■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
株で儲けられないやつは経済語る資格なし
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:37:13 ID:GRe+4i+S
- だ。
- 795 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:29:44 ID:dOPiLMuy
- ようたん、ばんわ。
今日もQちゃんは、根津神社に行きましたな。
しかし、カフェ・ド・クリエには行きませんでしたな。
- 796 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:32:48 ID:dOPiLMuy
- >>793
ベンチャーリンクはよく分かりませんな。
http://stocks.nifty.com/cgi-bin/quote/q?c=9609&r=3m
ですな。確かに、==非常に==、
底値ですな。IDUのその後も気になりますな。
アルデプロは、違法行為(?)をした後、
いきなり売り上げが爆発的に伸びていますな。Qちゃんは、
求人まで見てしまいましたな。Qちゃんも、
ついに食うに困っているのですな。
- 797 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:36:45 ID:dOPiLMuy
- 確かに中古マンションも、
現物を見て買えるという安心感もありますな。
ほとんどが、model room で、
購入を決定してしまいますな。問題が、
多発しますな。この点、
大京不動産は、「完成売り」ですな。
ライオンズマンションですな。だから、
大京不動産では、解約率が低いことで有名ですな。
http://stocks.nifty.com/cgi-bin/quote/q?c=8840&r=3m
ですな。これも仕手株として面白いですな。
UFJ系の代表的不良債権ですな。
魅惑的な chart をしていますな。
- 798 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:39:45 ID:dOPiLMuy
- ダイエーにしても、大京にしても、
現場は儲かっているのに、不良債権扱いされるという、
代表的な例ですな。
それに対し、数年前に潰れた、
セザールという会社は、めちゃくちゃでしたな。これは、
潰れる前日に、内覧会をやっていましたな。
そのことを今でも思い出しますな。
- 799 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:41:45 ID:dOPiLMuy
- まず、工期が異常に早く、==いかにも==、
安普請という感じでしたな。それから、
傍目から見ても、天井が低かったですな。
model room では、天井を高く見せかけるのですな。
倒産説を数年流して、潰れましたな。しかし、
東洋経済新報の記事でも、
「悪質な会社」としての「告発(?)」は、
ありませんでしたな。
- 800 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:45:09 ID:dOPiLMuy
- 今日は旅の途中で、
NTTの空ビルも見ましたな。NTTも、
急激に営業所等を scrap していますな。これを、
「切り売り」させる「官業払下げ」が、
小泉構造改革とか、中曽根民活の本質ですな。
もともと国有地なので、敷地内の一部に交番がありましたな。
これらを切り売りして、NTT本体という、
戦艦大和並みの前世紀の遺物を維持するわけですな。
- 801 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:46:58 ID:dOPiLMuy
- 練馬にあっては、元KDDI社宅跡地、
を名乗るマンションも堂々と売りに出されていましたな。
これも国際電電という国営会社ですな。これを、
京セラや稲盛和夫や住友銀行に、
「払い下げ」て、
住宅ローン化して切り売りするわけですな。
SMBCはぼろ儲けというわけですな。
- 802 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:49:28 ID:dOPiLMuy
- 「途方もないローン」の頭金を捻出できるのは、
「相続時精算方式」を利用できる、一部の資産家層に、
限られていますな。それでも、
月々の支払いの半分は、金利になりますな。
銀行を家主にするだけの制度が、
持ち家制度にほかなりませんな。護送船団方式ですな。
これらに、休業中のアドヴァンたんなどは、
騙されていましたな。持ち家を持っていれば、
社会的評価が高いもの、と素朴に信じていたのですな。
- 803 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:50:28 ID:dOPiLMuy
- 実際に銀行というのは、
住宅などに葉に非常にルーズに金を貸しますな。
株に金を貸すことなどありませんな。
種金がなくて困っているというぼやきの書き込みも、
多いですな。
- 804 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:52:27 ID:dOPiLMuy
- 今日は、これらのことを、
浅草の神谷バーで話していましたな。
滞留したのは、1時間とちょっとでしたな。
今日は、池袋から、シノバズ通り沿いに、
浅草まで歩いていきましたな。根津神社からは、
言問い通りを通りましたな。
だから、3時ちょっと前に、
立花証券池袋支店に、立ち寄ることが出来たのですな。
ここに来れば、Qちゃんにも会えますな。実に、
会えますな。新宿支店でも良いですな。
- 805 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:54:48 ID:dOPiLMuy
- 途中、上半身裸で歩いていましたな。
3時ごろから急に暑くなったからですな。これも、
女の求めに応じてのものですな。
> もうオレのこと好きになったの?
と何人かにいつものように声を掛けましたな。
途中六義園や東洋文庫や、
入谷の鬼子母神や寛永寺を、通り過ぎましたな。
> 恐れ入谷の鬼子母神
ですな。
- 806 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/16(月) 23:56:03 ID:oJfna38P
- >>804
Qちゃん。立花証券の池袋支店ってどのへんにあるの?東口の金か銅ののむらの近くかしら?
- 807 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:56:16 ID:dOPiLMuy
- と言うわけでちと眠いですな。しかし昨日も、
7時ぐらいまで眠れませんでしたな。起きたのも、
12時過ぎていましたな。非常にやばい pattern ですな。
随分足腰も回復してきましたな。
途中多少は走ったりしましたな。帰りは、
バスを使いましたな。
- 808 :1:2005/05/16(月) 23:56:58 ID:d78Y6oQs
- 今日もキティだな
- 809 :Qちゃん:2005/05/16(月) 23:58:35 ID:dOPiLMuy
- 入谷の近辺で、お回りにシャツを着るように注意を受けましたな。
そこから、来ましたな。
このようなことも稀に起きますな。上半身裸で、
イケメンが歩いても、とがめられる理由はないものの、
現在の日本ではこのような倒錯したことが、
==稀に==、起きますな。Qちゃんは、
女の求めに応じているだけですな。また、
いまの日本時は肌を露出することを以上に、
恐れていますな。しかし、
性犯罪なども、そういったものが解決されない状態の中で、
増えているのでしょうな。
- 810 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:01:25 ID:dOPiLMuy
- >>806
そろそろ、goo townpage で引けるかもしれませんな。
東京信金のビルですな。もともと、hollow work の、
part section があった部分ですな。
サンシャインの通りでも、良いですな。
ケンタを右に曲がりますな。これは、
new style の cafe 式ケンタの一号店ですな。
最後まで立ち退きを拒んだ、
キリン堂というぼろい薬局が目立ちますな。
- 811 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:02:47 ID:dOPiLMuy
- >>808
キティーとはどういう意味ですかな?
よく分かりませんな。
- 812 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:05:59 ID:8bypY+nn
- >>806
基本的にはそうですな。まず、
キンカ堂とか野村のほうに抜ければ良いですな。
うなぎの山吹もありますな。
SMBCの前になりますな。渡れば、すぐですな。
しかし、9階にあるので、ちと見難いですな。
中には、100円自動販売機も備えられていますな。
毎日、20人ほどの、
「仕手プロおじさん」が、つめていますな。
一番やさしいのが、土屋ホームが得意な、
「土屋(?)さん」ですな。w
- 813 :1:2005/05/17(火) 00:10:05 ID:aqrxMwO5
- >>811
サンリオのキャラクターみたいにかわいいってことだよ。
>立花
俺も今度、(つか明日でもいいや)池袋店見てくるよ
- 814 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:11:38 ID:8bypY+nn
- >>813
そうですな。Qちゃんはかわいいですな。
野良猫のようなのですな。しかし、
いつも美貌を鼻にかけ、性格は悪いのですな。
性格の悪い野良猫、とか、キティーちゃんなのですな。
- 815 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:13:56 ID:X7HpOmUy
- >>813
そうですな。早い方が良いですな。
SMBCが一番分かりやすいでしょうな。
サンシャイン通りまで行けば、問題ありませんな。
新宿支店はまた違った雰囲気がありますな。
報告を期待したいですな。1日たっぷり入り浸るのも、
良いかもしれませんな。Qちゃんも、
行きたいですな。今後も、
出来るだけ両店舗には、「詰める」ようにしたいですな。
- 816 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:14:54 ID:X7HpOmUy
- >>806
ようたんは、立花には、いつ行きますかな?
- 817 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:19:59 ID:X7HpOmUy
- お湯を沸かしていますな。先日、
ケンタで飲まずに持ち帰ってきた、
ウーロン茶を飲みますな。
昨日の、都丸氏の憲法学集会の、
報告メールをまだ知人に出していませんな。しかし、
今日はかけませんな。また、都丸氏に、
質問書も出さなければなりませんな。
意気投合、というところはありましたな。
- 818 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:21:58 ID:X7HpOmUy
- 昨日は、このようなことも、
考えていたのですな。眠れなかったので、
高校生向けの日本史資料集などを、
眺めていましたな。写真や図版が、
たくさん掲載されているものですな。
それにしてもQちゃんは、近現代史はあまり知りませんな。
政友会と民政党が、どのように、現在の自民党に、
なって行ったかも、性格には押さえていませんな。
Qちゃんは無知ですな。実に、無知ですな。
- 819 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:24:07 ID:X7HpOmUy
- それから、CASIOの電子辞書で、
知らない人名や、知っているものに関しても、
検索していましたな。
日本史辞典やマイペディアを、
検索したことになりますな。横になりながら、
こんなことを7時ぐらいまで、
寝付けない中でやっていたわけですな。
ばからしいですな。実に、ばからしいですな。
こんなことをするぐらいなら、
ようたんとごろにゃーごしていたほうがましですな。
- 820 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:24:45 ID:X7HpOmUy
- 女の中には挿入よりも、
てまんを喜ぶ女も多いので、日ごろから、
テクは磨いておかなければなりませんな。
- 821 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:25:51 ID:X7HpOmUy
- お湯が沸いたようですな。これから、
ウーロン茶を飲みますな。coffee も、
1パックありますな。 dotour の、
はずれくじですな。しかし今日はこれは、
飲まない予定ですな。今日は珍しく、
coffee を飲んでいませんな。
- 822 :1:2005/05/17(火) 00:27:57 ID:RWPPhoML
- >>818
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062563614/250-7283711-1962669
これの田中角栄あたりまで読むとよくわかる。
俺は1度読んでそのときはよくわかったが忘れちまった。
三木武吉とか河野一郎あたりは高校レベルでもあまり扱わないけど
ここでは詳細に書かれてておもろい
- 823 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:36:35 ID:X7HpOmUy
- >>822
さいとうたかお氏と言えば、
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1113818092/
の野々村氏のお師匠さんですな。野々村氏は、
Qちゃんをモデルにしたいそうですな。確かにQちゃんは、
一休さんでおなじみの、
蜷川新右衛門のような顔をしていますな。
- 824 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:37:54 ID:X7HpOmUy
- >>806
アーティーでも結構見られてたよ。
- 825 :1:2005/05/17(火) 00:42:50 ID:RWPPhoML
- >>823
萌にも精通されておられるとはさすがですな。実にさすがですな。
- 826 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:43:39 ID:X7HpOmUy
- >>822
確かに三木武吉は、大物らしいですな。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1091942729/747
に対して街宣をしてきましたな。>>817
をアピールしてきますな。
- 827 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:49:54 ID:X7HpOmUy
- >>825
Qちゃんは、萌えには精通していませんな。
エロ漫画の作家とは知らなかったのですな。まだ、
ロクに読んだことすらありませんな。Qちゃんが、
イケメンであるというのは、本当なのですな。w
また、いそのえいたろう氏は、こちら、
http://www.h6.dion.ne.jp/~tombo/contents/bnew31.htm
ですな。「性人伝」などがありますな。
- 828 :1:2005/05/17(火) 00:50:24 ID:RWPPhoML
- よく事情がわかりませぬな。でも共産党は終わってますな。
選挙の応援スタッフもご年配の方々ばかりですな。
- 829 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:52:58 ID:X7HpOmUy
- いその氏は良く練馬駅の dotour で、
「エロ本」を書いていましたな。Qちゃんのことを、
よく見ていたそうですな。
こういうように、エロ本のモデルにはQちゃんは、
されがちですな。だからついつい、
性格が悪くなってしまいますな。
- 830 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:55:09 ID:X7HpOmUy
- >>828
党員の高齢化は、激しいですな。
40万党員の党勢は、維持できませんな。
先日の集会も、Qちゃんが、非常に目立ってしまいますな。
なお、共産版で活躍している、
ソロコテ氏は、Qちゃんと同い年ですな。しかし、
美貌を比べてはなりませんな。ソロコテ氏も、
誠実な共産主義者ですな。
- 831 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:57:37 ID:X7HpOmUy
- 何気にダウ上げてるし…
- 832 :Qちゃん:2005/05/17(火) 00:59:38 ID:X7HpOmUy
- >>831
そうですかな?
いずれにしても、月曜日の日経の爆下げは、
2時20分からの突発的なものとしても、
解釈できますな。だとしたら、明日の前場は、
爆上げから始まってもおかしくないわけですな。w
ゴールドクレストも、上がってくれれば良いですな。
大京も安い、というメールが、寄せられていますな。
- 833 :1:2005/05/17(火) 01:00:23 ID:RWPPhoML
- >>829
イケメンは無形の資産ですな
>>830
なんで共産党は衰退してるんですかな。
若者に受けが悪いですな。
鍵は若年雇用ですかな
>>831
油ですな実に油ですな
- 834 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:02:43 ID:X7HpOmUy
- >>833
美貌を腐らせるのはもったいないですな。
おととしぐらいから比べると、随分落ちましたな。
しかし暑くなると、やはり視線が集中しますな。
ピーク時は、池袋線車両内の、
全婦女子がQちゃんを見ているという事態も、
見受けられましたな。w
- 835 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:05:35 ID:X7HpOmUy
- >>833
選挙においてはさほど衰退していませんな。
小選挙区制度のせいですな。もともとから、
県議会議員などは、小選挙区制ですな。
得票数は、それに比例して半減していますな。
800万票ぐらいがピークですな。いまは、
400万票ぐらいに落ちていますな。
赤旗の売り上げは、200万部程度ですな。
左翼的論調の減紙傾向は、激しいですな。
朝日新聞もそうですな。
- 836 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:07:56 ID:X7HpOmUy
- それでも産経新聞よりは売れているようですな。
産経新聞も、170万部止まりですな。
赤旗も、ピーク時の300万部から比べると、
半減している状態ですな。
井上ひさしは、400万部ぐらい売れればよい、
という大部数主義者ですな。Qちゃんも、
日本共産党は政党だとは思っていませんな。
「赤旗新聞社」ですな。だから、党勢とは分離して、
赤旗の売り上げを増やすべし、という、
運動論に組しているわけですな。
- 837 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:10:13 ID:X7HpOmUy
- 故株おやじ氏も言うように、
日刊紙としては、日経新聞など、
赤旗とは比べ物にならないほどの、
低質な新聞ですな。投資講演で、
赤旗を進めている株式評論家も、
たくさんいますな。
それから、政党運動論としては、
「堂々巡り」ですな。献金額が1/2になり、
支持基盤が深刻に崩壊しているのは、
自由民主党の方が深刻ですな。
- 838 :1:2005/05/17(火) 01:10:43 ID:RWPPhoML
- 新聞は日経と株式新聞しか読んでない
下手にイデオロギーすり込まれると判断が鈍るからな
- 839 :1:2005/05/17(火) 01:11:15 ID:RWPPhoML
- 赤旗か
- 840 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:12:44 ID:X7HpOmUy
- 政党はすべからく、
機関紙を売らなければならないのですな。ただ、
赤旗新聞社は、新聞社として肥大化しすぎているわけですな。w
例えば、旧社会党時代から、
社会新報など、誰も読みませんな。すると、
今でも、社民党の議員は、意思統合が出来ていませんな。
> 自分では判断できません。
という答えを平気で返してきますな。もちろん、
「ごった煮の分裂必至政党」の民主党は、
論外ですな。w
- 841 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:14:10 ID:X7HpOmUy
- 旧社会党と決別した都丸元保谷市長とも、
このような堂々巡り談義を繰り返しているわけですな。w
- 842 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:16:08 ID:X7HpOmUy
- >>838
レスが来るとは思いませんでしたな。
産経新聞より売れている新聞に、
イデオロギー(?)を期待(?)すると言うのも、
不思議な話ですな。w
イデオロギー云々以前に、
Qちゃんや株おやじ氏は、==日刊新聞としての==、
「質」しか問題にしていませんな。w
- 843 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:19:35 ID:X7HpOmUy
- 株式新聞はともかく、
日経新聞は、質が低い、と言っているのですな。
Qちゃんは、日経新聞だと、
情報収集上の非常な、効率の悪さ、
を感じてしまいますな。
日経の記者など、接待付けで番記者化していますな。
記事から読み取れるのは、しがらみ、タブー、
などの「サラリーマンの悲哀」だけですな。w
部数の少ないころは、そうでもなかったと言いますな。
日経新聞も、腐敗堕落してしまったのですな。w
- 844 :1:2005/05/17(火) 01:19:49 ID:RWPPhoML
- >>842
すまんが赤旗も聖教新聞も同じに見える。
たいして読んでてためにならない。少なくとも株やる上では。
- 845 :1:2005/05/17(火) 01:22:43 ID:RWPPhoML
- >>843
企業に対してポジティブな面しか書かないから読者は強気に
なってしまいますね。テレビ東京の大株主に物産とかトヨタがあった気がする。
- 846 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:23:52 ID:X7HpOmUy
- >>844
赤旗と聖教新聞が同じに見えるのも問題ですな。w
株をやる上では非常に役に立つでしょうな。しかし、
長期銘柄の分析が主になりますな。
例えば、イギリスの高級経済紙 financial times は、
赤旗を読んだ方が入手しやすいですな。
日経では、提携先の wall street journal に、
義理立てしていて、ft の論調は皆無ですな。
ft が左翼新聞だから、ですな。w
- 847 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:26:41 ID:X7HpOmUy
- >>845
それ、ですな。
つまりそれは、突き詰めていくと、
「デマ」となるわけですな。w
だから日経を真に受けて投資すると、
かなり危険な感じはしますな。w
だから、赤旗で「ウラをとる」と言うことをやるわけですな。w
しかし、読み方は、
株おやじ氏の過去カキコに頼るしかありませんな。
赤旗が叩いているときに、その企業の株価が高くなる、
と言うことも往々にしてあるわけですな。これにも、
理由がありますな。しかしQちゃんは、不案内ですな。
- 848 :1:2005/05/17(火) 01:27:16 ID:RWPPhoML
- >>846
なるへそ
国際ニュースは偏るという点はたしかにそうだ。
ただそれだけでは赤旗の購買動機に結びつきませんですな
- 849 :1:2005/05/17(火) 01:28:23 ID:RWPPhoML
- >>847
訂正。
大株主は日立製作所、東レ、三菱商事でした。
変り種では毎日放送がはいってますな。持合ですな
- 850 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:28:49 ID:X7HpOmUy
- >>845
傾向として顕著になったのは、
バブル期以降と言いますな。企業の不祥事を、
日経は隠蔽し始めたのですな。それ以前の、
部数の少ない日経は、社員同志が仲の良い会社、
と言うこともあり、企業批判も、
平気で書いていた、と言いますな。しかし、
ここ10年来、日経はかなりヤバイようですな。
- 851 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:30:52 ID:X7HpOmUy
- >>848
Qちゃんも購買していませんな。w
Qちゃんも、電子版の登場を待っているからですな。
ただ、これらの新聞論は、共産板のほかのスレで、
やっていますな。結局買うとしたら、
高品質で安い、とういことですな。日経は、
赤旗に比べると、低品質で高いわけですな。w
- 852 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:33:30 ID:X7HpOmUy
- >>850
日経の鶴田と仲がいいのが、朝日新聞の、
箱島社長ですな。彼が、朝日の「日経化」を、
推進しましたな。経済部の記者ですな。
おかげで朝日新聞は、
半分以上が広告になってしまいましたな。w
しかし現象面としては朝日の方が、
「素直」に顕在化していますな。日経は、
露骨な広告が少ない分、分からないわけですな。つまりは、
==記事自体が==、広告と化すわけですな。
- 853 :1:2005/05/17(火) 01:34:24 ID:RWPPhoML
- >>850
実に腐敗の機関と1の成長過程とは見事にシンクロしますな。
だから株をいつも高値で掴んでしまいますな。
>>851
財務短針や夕刊の市場総括は実に使い勝手がいいですな。
マネーレッスンも熟読してるし、社長が語るIRも見所ですな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:35:19 ID:GNZVuRIK
- >>835
>>836
いやいや、赤旗の公表部数は、日曜版込みですよ。
日刊紙は、35万部くらいです。
もっとも日曜版は、「日本最高部数の週刊誌」の座を保っていますが。
- 855 :1:2005/05/17(火) 01:36:35 ID:RWPPhoML
- >>852
日経を解釈するには熟練が必要ですな。
私の履歴書もオナニーがひどいですな。
人選が偏ってますな
- 856 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:37:40 ID:X7HpOmUy
- >>848
だから新聞の話になると、
外国の新聞までネタにせざるを得ませんな。
newyork times は左翼紙ですな。これは、
現状では朝日新聞と提携していますな。
AOLタイムワーナーですな。
washignton post は共和党寄りで、
読売新聞と提携していますな。
んじゃ、フランスは?となりますな。
- 857 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:40:06 ID:X7HpOmUy
- >>853
まあ情報ですから、使いようですな。
変に真に受けると、高値でつかんでしまいますな。w
ただ、現状の日経でQちゃんが困っているのは、
その「取捨選択」自体に凄い手間がかかる、
と言うことですな。w
だから、効率が悪くてどうしようもないわけですな。
25日と26日には、
日経テレコンのセミナーがあるようなので、これに、
参加してみたいですな。大手町ですな。
- 858 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:42:14 ID:X7HpOmUy
- >>857
Qちゃんは、 printer を良い物を持っているので、
online でどうにかしたいわけですな。日経テレコンは、
野村證券の口座を持っていれば、無料ですな。
日経新聞のほとんどの記事を無料で読めますな。w
だから、日経を購読するよりは、現状では、
日経テレコンの活用方法を考え出したいですな。
記事を勝手にクリップしてメールで知らせてくれますな。これは、
便利ですな。
- 859 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:44:45 ID:X7HpOmUy
- >>855
あまり乗り気になれない熟練ですな。もともと、
Qちゃんは、会計や経営など、
ミクロ的な指標自体には弱いわけですな。
かといって経済学が出来るわけではありませんな。
Qちゃんは、ずっと原理論をやっていたからですな。
しかもそれは、純粋哲学とか、詩に近い部分ですな。
だから、Qちゃんが2ちゃんに書き込みをし始めためたころも、
読みにくい、と言う指摘が方々から上がったものですな。
- 860 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:46:19 ID:X7HpOmUy
- と言うのは、論理的に簡潔に文章を書く、
と言うようなことを全くしていなかったから、ですな。
最近は、平易で読みやすい文章を随分書けるようになりましたな。
2ちゃんにQちゃんが書き込みをする理由は、
> 文章の濃度を薄めよう!!
と言う動機ぐらいしかないわけですな。
- 861 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:48:21 ID:X7HpOmUy
- だから逆に言えば、
日経新聞にマクロ的な視点が欠落している店が、
Qちゃんにとっては大きな不満なのですな。
当然のことながら、
> 国家権力が市場にどう介入するか?
と言う視点は全くありませんな。書いてあるのは、
「市場経済の成功例」であり、しかも、
business model として後に残りそうなものは、
僅少ですな。w
- 862 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:50:55 ID:X7HpOmUy
- >>853
> 財務短針。夕刊の市場総括。
> マネーレッスン。社長が語るIR。
などはこれからQちゃんも、
注目しておきたいですな。しかし、
実際上は、紙代もばかになりませんな。しばらくは、
株式新聞と日刊ゲンダイを時々買う程度で、
凌ぐほかありませんな。それから、
読む時間もありませんな。w
- 863 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:52:24 ID:X7HpOmUy
- やはりいよいよ回線の実験がしたくなりますな。
willcom の高速化ですな。Qちゃんは、
紙媒体からは非常に遠ざかっているからですな。
2ちゃんを大量に printout して読むことも、
非常に大きな情報源ですな。w
さてそろそろ横にならなければなりませんな。
眠れるかどうかは分かりませんな。
- 864 :1:2005/05/17(火) 01:53:13 ID:RWPPhoML
- >>857
セミナーこそ企業癒着の見本市ですな。実にそうですな
>>858
テレコンは重いですな。1は大学経由で利用できますな。
銘柄の関係ニュースを網羅的に集めたいときに便利ですが、気軽に紙のように
開けないのが難点ですな。
松井のクイックでニュースは十分ですな
>>859
そのような議論好きな雰囲気は感じられますな
>>860
だいたい平易な感じでかけてると思いますな
- 865 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:55:04 ID:X7HpOmUy
- >>864
> だいたい平易な感じでかけてると思いますな
かれこれ2年ぐらいかかりましたな。w
まだ、training が足りませんな。
- 866 :1:2005/05/17(火) 01:56:56 ID:RWPPhoML
- >>862
日経は夕刊が面白いですな。株式新聞は夕方発刊ですな
>>863
ウィルコムは上場していませんな。
同業のYOZANはよくわからない値動きですな
おやすみです
- 867 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:57:41 ID:X7HpOmUy
- >>864
やはり実際には printout は面倒ですな。
mail version の日刊ゲンダイも、
読まなくなってしまいましたな。これもまた、
堂々巡りですな。住宅事情が改善されれば、
もっとよくなるでしょうな。新聞は、
外出先で買う程度ですな。
リナザウがほしいですな。w
- 868 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:59:00 ID:X7HpOmUy
- >>864
Qちゃんの場合は、ビーンズですな。
読売新聞を text のみに編集していますな。軽いですな。
その他、株式新聞等も、market live というかたちで、
配信していますな。
- 869 :Qちゃん:2005/05/17(火) 01:59:56 ID:X7HpOmUy
- >>866
そうですな。ヨーザンは、
値動きだけ見るしかありませんな。これは、
scalping ようの銘柄としても、
扱いにくいようですな。ヨーザンは、
安値のときに拾っておきたいですな。
- 870 :Qちゃん:2005/05/17(火) 02:01:03 ID:X7HpOmUy
- >>866
日経新聞の夕刊が面白い、
と言うのも新鮮ですな。部数が少ないから、
でしょうかな?
Qちゃんは、特に夕刊は、
ロクに読んだことがありませんな。
- 871 :Qちゃん:2005/05/17(火) 02:02:50 ID:X7HpOmUy
- >>866
株式新聞は、販路網が広いので、
一番読みやすいですな。どこででも手に入りますな。
特に週末版が、お気に入りですな。広告も多いですな。
しかし、ranking などが見やすいのが、
証券新聞のほうですな。また予想が好く当たるのが、
株式市場新聞ですな。
が、外出先で無難なものとして、
株式新聞を読むことが多いですな。
- 872 :Qちゃん:2005/05/17(火) 02:04:04 ID:X7HpOmUy
- 保谷の dotour で似たような趣味のおじさんがいますな。
いつも日刊ゲンダイと、株式新聞を読んでいますな。
結局はQちゃんも、無難な路線として、
この2紙を読んでしまいますな。w
- 873 :1:2005/05/17(火) 02:16:26 ID:RWPPhoML
- 日刊ゲンダイは抑えてませんな。
産経ビジネスアイはなかなか新しい方向で楽しみですな
- 874 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/17(火) 02:37:49 ID:ezp3WyB0
- あたし今は新聞呼んでないわ。
こないだ四季ホテルで日系とinternational herald tribune呼んだけどロゴの下にでかくthe akahi shimbunって書いてあったわw
ihtのeconomic newsはpowered by Bloombergで普通にネットで読めるも野だったわ。
でもフォントとかデザインはすてきだったわ。版面が狭くてぜいたくな感じね。
ダスあげてるわね。やっぱり昨日後場の急落は買いだったのねorz
立花池袋には行ってみたいわね。
アタシいつでも逝けるわ。チャリでw
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:38:37 ID:ezp3WyB0
- ttp://www.asahi.com/english/?t
ここがweb pageね
- 876 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/17(火) 02:53:26 ID:ezp3WyB0
- 【お知らせ】池袋支店は、平成16年12月20日(月)に、東京都豊島区東池袋1-2-2東池ビルより下記住所に移転致しました。電話番号は変更ありません、引き続きお引き立てをお願い申し上げます。
移転先:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1−12−5(東京信用金庫本店ビル9階)(池袋駅東口徒歩3分・旧支店より2分
こないだ四季ホテルからの帰りにタクシーで横通ったかも。
立花は確かアタシが株始めた2003年春頃もバイオのレポートだしてたわよね。でアンジェスタソでアタシ儲けさせてもらったわ。あのとき最後買いで確か
1250000マソくらいだったわね。今は半額以下ね。バボーだったのかしら。beginner's luckだったわ。今じゃあんな怖い取引できませぬ。
- 877 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/17(火) 02:55:36 ID:ezp3WyB0
- 立花ってネットでも現引き現渡しで手数料撮るんだ。
糞ね。
- 878 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/17(火) 02:57:01 ID:ezp3WyB0
- 手数料も高いわね。高杉。東京信用金庫の手数料と通じるモノがあるわ。
- 879 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/17(火) 02:58:01 ID:ezp3WyB0
- 楽天証券から
オンライン信用取引勉強会 5/25(水)開催のお知らせ(無料)が来てたわ。
参加しようかしら。
- 880 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/17(火) 03:01:23 ID:ezp3WyB0
- 肉茎は寄り天なのかしら。でもここのところ下げまくってたから用船はでるのかしら。
よりなりのかいは危険?でも前場オープンの時には起きれないわね。おそらく。
指し値しとこかしら。
- 881 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/17(火) 03:07:28 ID:ezp3WyB0
- キャンドゥ (東証1部:2698)優待欲しいけどMSCBがあるからどうしようかしら。
権利落ち(爆)下げはいやだし。
- 882 :ようこ(*゚ー゚):2005/05/17(火) 03:14:57 ID:ezp3WyB0
- 寝ます。もやすみ
- 883 :Qちゃん:2005/05/17(火) 09:59:36 ID:X7HpOmUy
- 起きましたな。やや肌寒いですな。
MBPで相場を見てみて絶句ですな。やはり、
かなりやばい状態みたいですな。日経平均は、
反発していますな。しかし福村銘柄などは、
値下がりを続けていますな。
- 884 :Qちゃん:2005/05/17(火) 10:04:12 ID:X7HpOmUy
- >>874
そうですな。フォントとかデザインは、
fashion magazine のようですな。何曜日だかに、
fashion の曜日がありますな。それになると、
まさしく fashion magazine ですな。
hard core gay fashion のような style も、
多いですな。中田英寿が来ているようなものですな。
現状のアメリカの都市富裕層は、
あのような fashion を好むのですな。
- 885 :Qちゃん:2005/05/17(火) 10:09:06 ID:X7HpOmUy
- >>881
キャンドゥーもよく分かりませんな。
http://stocks.nifty.com/cgi-bin/quote/q?c=2698&r=3m
店の名前は何でしょうかな。Qちゃんは、
あまり100円ショップには行きませんな。
創価学会系のダイソーと99プラスを、
良く見かけますな。他はよく分かりませんな。
- 886 :Qちゃん:2005/05/17(火) 10:11:21 ID:X7HpOmUy
- >>873
産経ビジネスアイは、Qちゃんも、
まだ読んだことがありませんな。これは確かに、
買ってもpayしそうですな。夕刊も、
フジのほうはあまり読みませんな。都内のリーマンは、
フジ派とゲンダイ派に2分されていますな。最近、
フジ派は少ないようですな。
- 887 :Qちゃん:2005/05/17(火) 10:15:02 ID:X7HpOmUy
- >>874
自転車で行けるとは、羨ましいですな。Qちゃんとも、
気軽に会える訳ですな。表通りには、
カフェも多いですな。dotour が3店ありますな。
東口だけでも6店あるはずですな。
クリエもありますな。fresshness burger も、
ありますな。
- 888 :Qちゃん:2005/05/17(火) 10:18:13 ID:X7HpOmUy
- >>874
そうですな。wasington post は、
iht から手を引いてしまいましたな。newyork times が、
world paper として拡大を試みていますな。
iht の復権を通じてですな。最近は、
wall street journal などに押され気味でしたな。
経済紙化しているのは、朝日と同じですな。w
朝日の右傾化は、「単独犯」ではないのですな。w
- 889 :Qちゃん:2005/05/17(火) 10:19:53 ID:X7HpOmUy
- これから風呂に入りますな。前場は、
見なかったほうが良かったですな。真っ青なって来ていますな。
急に、international herald tribune が、
読みたくなりましたな。これにも、in a fashion で、
相場欄が付いているのですな。
- 890 :Qちゃん:2005/05/17(火) 10:23:43 ID:X7HpOmUy
- >>874
newyork times は、したがって、
赤旗とも提携しがちですな。ここは微妙ですな。w
昔の朝日新聞の記者で、もっとも、
newyork times 的な記者が、筑紫哲也ですな。w
newyork 支局長ですな。
これは、executive の必読紙と言われているものですな。
しかし、レトリックに凝っているので、
Qちゃんは、wall street journal の方が良いですな。
nyt は、朝日新聞とこのような点まで似ているのですな。
Qちゃんの印象だと、
「女の新聞」と言う感じがしますな。
- 891 :Qちゃん:2005/05/17(火) 10:26:09 ID:X7HpOmUy
- よく分かりませんな。新興も、
真っ青で全面安の状態ですな。日経は、
上げていますな。しかしQちゃんが登録しているような、
80銘柄は、そのほとんどが値を下げていますな。w
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:58:16 ID:huIKC4yP
- ハッテンバでオフやらないか?
- 893 :Qちゃん:2005/05/17(火) 11:07:57 ID:X7HpOmUy
- >>892
それどころではありませんな。
日経平均は、たかだか30円高のざま。新興市場は、
全て資金を取られて全面安状態ですな。
全体的な動きが分かりませんな。福村銘柄ですら。
壊滅的ですな。
とろける肉茎は想像するに、したいですな。
- 894 :Qちゃん:2005/05/17(火) 11:09:19 ID:X7HpOmUy
- 今頃立花証券の池袋新宿の両支店では、
しめやかにお通夜が行われているかもしれませんな。
Qちゃんも、今日の午後は弔問に訪れなければ、
ならないかもしれませんな。
- 895 :Qちゃん:2005/05/17(火) 11:21:40 ID:X7HpOmUy
- 風呂にも入りお出かけの準備は整いましたな。
前場の動きを見て、今日も絶望的であることも、
判明しましたな。あるいは、
今週も何もないのかもしれませんな。
困りましたな。実に、困りましたな。
289 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★