■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●お前ら、単なる英語ヲタちゃうんか?●
- 1 :教養:02/06/22 12:37
- TOEICスコアあげる、英検一級取得など
英語に興味を持ち、英語を会得する向上心があるのはいい。
けど、使い道は?単なるステータスのためちゃうん?
俺は来年就活で
総合商社を第一志望にJBIC、JICAなどを回るつもり。
英語力を活かし、国際的な仕事をしたいから
TOEICは900overを目指している。
英語は単なるツールでしかないんだよ?
英語力以前に自分をアピールできるもんあるの?おまえら。
- 188 :名無しさん@3周年:03/05/31 16:02
- 1以外を読まずに書き込み。
英語は学生時代苦手だったしキライだったし英検とかテストに興味も全然なかった。
だけど、日本語で本を読めるように原著が読めたらなーと、勉強を始めた。
今迄散々挫折しまくったので、視点を変えてなぜか英会話を始めてみたら、これが
何というか楽しくてたまらないのだ。覚えた単語を使ってみたりするのが嬉しい。
韓国の地下鉄火災で翻訳サイトを使って韓国のニュースサイトに釘付けになってて
本当は韓国語を覚えたかったんだけど、敷居高すぎ(^^; でとりあえず英語を。
今の英語のレベルぐらい韓国語とイタリア語とスペイン語の読み話しが出来たらな。
(書くのは別にいいや) 少なくとも今の英語力を日本語で読むのと同程度ぐらい
まで仕上げたい。自分は日本語なら読むのは神業だと思ってるけど、自分が小学生
だったレベルの日本語読解力で構わないのだ。
- 189 :名無しさん@3周年:03/05/31 16:14
-
つーか。
英語なんて就職や転職のときのスターテスになるってだけで十分だよ。
それだけで、十分勉強する価値ある。
- 190 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 191 :::03/05/31 16:24
- >>188 韓国語のほうが敷居が低いんじゃないのか?
確かに英語は学校で習っている分、下地があるといえば
あるけど。
- 192 :名無しさん@3周年:03/05/31 16:28
- 1は今どうしてるんだろうか?
- 193 :188:03/05/31 16:31
- 敷居超高いよ! まずハングル覚えなきゃ! 表音文字だからラクといえばラク
だけど促音とかあるしさあ。んでもって日本語に語源として入ってきてる韓国語
あんましないじゃん。。。西洋の言葉はカタカナでようさんは言ってきてるから
関連付けて覚えていくだけだから記憶するのスゲーラクなんじゃよー。
- 194 :::03/05/31 16:32
- >>192 夢破れてパチンコ屋に開店前から並び
「おまえらも好きやなぁ、仕事せいよ」と店員に言われ
へらへら笑ってる。と思う。
- 195 :::03/05/31 16:33
- >>193 そうなんだぁ
- 196 :名無しさん@英語勉強中:03/06/17 09:04
- ( ´_ゝ`)フーン
- 197 :名無しさん@英語勉強中:03/06/17 09:47
- 72はすごい奴だなあ。
さらにウィトゲンシュタインを執拗に勧める麗奈の父もちょっとうらやましい。
- 198 :英へら:03/06/17 19:54
- 194 :: :03/05/31 16:32
>>192 夢破れてパチンコ屋に開店前から並び
「おまえらも好きやなぁ、仕事せいよ」と店員に言われ
へらへら笑ってる。と思う。
何だとーーーてめーどうして オチガイマイチダナ
- 199 :名無しさん@英語勉強中:03/07/09 08:26
- ( ´_ゝ`)フーン
- 200 :名無しさん@英語勉強中:03/07/09 08:35
- よーしパパ、TOEICで990点目指しちゃうぞー
って言ってるのって
よーしパパ、レベル99まで上げちゃうぞー
とか
よーしパパ、レアアイテム、コンプしちゃうぞー
とかゲーオタが言ってるのと同じ匂いがする。
- 201 :名無しさん@英語勉強中:03/07/09 09:26
-
>>1が、一番TOEICのスコアにこだわってるように見えるね。
- 202 :山崎 渉:03/07/15 12:41
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 203 :名無しさん@英語勉強中:03/08/05 13:36
- ここにいる香具師はみんな2ちゃんねるオタ
- 204 :名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:01
- ++++++++
++++++++
++++++++
+++●○+++
+++○●+++
++++++++
++++++++
++++++++
- 205 :名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:31
- щ(゚Д゚щ)カモーン!!
- 206 :名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:01
- ツールじゃない仕事って何があるんだろうか?
ちょっと思い付かないんだが・・・。
芸術や宗教の分野ですら、情報収集とマーケティング及びそれを実現するための
技術習得のように思えてしまう。
製造・販売・営業・金融・法律・会計・医療・運輸・通信等、思い付く仕事は皆、
ツールとしての技術の習得が核だし。
「英語なんか単なるツールであり、肝心なのは人柄とかルックスなんだよ」って
言うのならばまだ解る。でも、それだって努力すれば技術的にある程度は変える
ことが可能だしなぁ。
- 207 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 02:54
- road hog
迷惑ドライバー
英語: When I was driving there was a road hog who wouldn't move for others to overtake him.
日本語: 車を運転していたら、追い越そうとする他の車に道を譲ろうとしない迷惑ドライバーがいた。
- 208 :生物科学専攻のオーバードクター:03/12/28 16:00
- 敢えて下世話な例えをしよう。
近々結婚を控えている新郎が、家庭生活の運営に気を遣うことなく
ティムポの使い方ばかり研究していたらどうなるだろう?
結婚 -> 就職
家庭生活 -> 事業体
ティムポ -> 英語
と置き換えるよろし。
- 209 :生物科学専攻のオーバードクター:03/12/28 16:01
- 置換をもうひとつ。
新郎 -> 志願者
- 210 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 18:23
- このスレ1の教養君は今どこにいるんでしょ。
商社にいってJICAにぺこぺこかな。
- 211 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 18:51
- どうでも良いけどこのスレの最初の方、
2ちゃんねるで知識ひけらかして喜んでる奴のオナニースレになってるじゃねいか。
ごまかされるんじゃねいぞ。このバカは
国際協力銀行。特殊法人。
日本のODA業務の約3/4を担っている。
旧輸銀とOECDの機能を合併。
超学歴主義、東大閥。他に慶大や京大も強い。
行員になったらほぼ留学可能。経済学や法学、MBAなど。
しかし財務省や経産省、外務省のプロパーが多いのは問題。
業務はスケールがでかい。商社や他の省庁とともに業務を遂行していく
プロジェクトタイプが多い。
日本三大政府系金融。
BOJ DBJ JBIC
レベル
JBIC>>>>>>JICA
たったこんだけの説明しかしてねえんだからな(ワラ
どうせ経済学部だろ?経済学部出て就職関係の知識しかねぇアホは死ねよ。
- 212 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 19:07
- 死ねよ はひどいんじゃない
- 213 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 19:12
- >>211
1年半前以上の書き込みにムキになるのもどうかと
- 214 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 20:33
- >俺は来年就活で
>総合商社を第一志望にJBIC、JICAなどを回るつもり。
こんな薄っぺらい奴、無理だろうな。
ものごとを修得したことないんだろうな。修練と
点取り学習は別物だからな。いい仕事するには
修得したものしか使えないんだよ。
- 215 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 20:39
- 1年半前以上の書き込みにムキになるのもどうかと
- 216 :生物科学専攻のオーバードクター:03/12/28 20:49
- 外国語板での韓国人による書き込み。
自信を持った謙虚さに脱帽。
From: [97] 名無しさん@1周年 <>
Date: 02/03/12 11:39
ぼくは6年くらい東京に住んでたが、最初のうちは、日本人と間違われるほど、うまく喋れることを目指してた。
しかし、ある日、イントネーションやアクセントを完璧に真似すると顔の表情までも変わっていくことに気がつき、
自分が目指しているものが間違っているのではないかと思うようになった。^^
そこまで、する必要はない。僕はガイコクジンで、日本語でのコミュニケーションが出来ればいいと
思うようになり、それから、自分の言いたいことをまともに伝えられない日本人になるより、ガイコクジンで
自分の心を正確に表現できるーうつくしくなくても、間違われないようにーようになることを心掛けた。
そしたら、ボクはガイコクジンということを日本人に示さなければならない。
完璧に日本人になりすますことは、むしろ、ガイコクジンである自分を表現できないこともあるということにも
気がついた。
自分のなまりのせいで一発で「あいつは外人だ」と分かられても、言葉,言葉をはっきり喋れる自信がつく程度になれば
それこそ、マスターできたといえるのではなかろうか、、と思う今ごろである。
- 217 :名無しさん@英語勉強中:03/12/28 20:54
- >>216
久々にいい書き込み読んだよ。ネイティブ発音願望の強い人たちに
聞かせたいよ。こういう考えもあるってことを。
- 218 :†ケン†の仔:04/03/13 17:12
- へぇ〜
- 219 :名無しさん@英語勉強中:04/03/13 17:21
- >>1
はい、はい。そのとおりですよ。
私はこの間準一級に受かりましたが、気分がいいですね。
何回挑んでも駄目だったバーを
いつのまにか難なく越せるようになったというのは
とっても嬉しいことですよ。
非英語圏で普通の人が街頭インタビューを受けて
普通に英語で答えたりするじゃないですか。
仕事で英語は使うチャンスはなくても
そんな風にさりげなく英語を使えたらいいな、と思います。
- 220 :名無しさん@英語勉強中:04/03/13 17:22
-
全世界英検受験者100%が日本人
∧_∧
( ^∀^) ゲラゲラ ゲラゲラ
( つ ⊂ )
.) ) )
(__)_)
英検は世界に通用しない
Nobody has ever proved the STEP Tests are valid enough and reliable enough.
- 221 :名無しさん@英語勉強中:04/03/13 17:27
- 高校時代、英語が得意な友人が居たが、彼は受験が終わった後に何気なく受験したTOEICで
900超えてた。しかも彼は理系だった。まぁ、東大理三合格だから格が違うのだが・・・。
しかし、>>1と彼を比較してみるとマジで格が違うと言わざるを得ないな。てか、>>1程度の
レベルで国際的な仕事してる日本人って結構居るのかな?自分の就職活動も来年くらいから
始めなければならないけど、やはり国際的な仕事はしてみたいし、かといって世の中格が違
う連中はゴロゴロしてるし、そういう連中は国際レベルの仕事してるだろうなぁ・・・と思
って凹んではいたが、>>1みたいなヤツがいるという事が少し救いに感じる。
・・・・ネタだろうけどね
- 222 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 223 :†ケン†の孫:04/05/13 14:00
- ヲタヲタ
- 224 :名無しさん@英語勉強中:04/06/19 10:02
- 情けない(′・c_,・`)プッ
- 225 :名無しさん@英語勉強中:04/06/19 10:11
- いい文章だ>>216
- 226 :名無しさん@英語勉強中:04/06/19 15:17
- 英語にもいろいろな側面があるわけだし、その人や集団がそれで楽しければ、
勉強自身が目的になろうが、テストの得点向上を目的にしようが悪いことはないと思う。
例えば、囲碁や将棋を考えてみたら分かるけど、
おまえら、囲碁の勉強がんばるのはいいけど、使い道は?
単なるステータスのためちゃうん? おれは就職活動でいかすつもり。
世界中で日本文化をネタに活躍するつもりさ。
おまえら単なる囲碁オタだろう。囲碁以外に目的なんかないんだろう。
って発言は、あほらしいでしょう。囲碁やってて楽しければ、また、上達して
嬉しければ価値ありと思うべきで、世の中、それ以外に絶対的な価値があるものなんて
そうないと思う。それを叩かなければならないほど、1は劣等感にさいなまされてる
んだろうか?
就職がんばってね。
- 227 :名無しさん@英語勉強中:04/08/02 21:47
-
<ヽ`Д´>ウリは犬肉を喰うのが大好きニダ!!
<ヽ`Д´>ウリナラの食文化を冒涜するチョッパリは謝罪汁!!
- 228 :名無しさん@英語勉強中:04/08/03 01:00
- >>216
ちょっと感動した
- 229 :名無しさん@英語勉強中:04/10/11 08:07:09
- 盛 り 上 が っ っ が 上 り 盛
て て
ま ま
い い
り り
ま ま
し し
た た
た た
し し
ま ま
り り
い い
ま ま
て て
盛 り 上 が っ っ が 上 り 盛
- 230 :名無しさん@英語勉強中:04/10/11 08:52:32
- >>216
馬鹿じゃねーの?
こんなの読んで喜んでるようじゃ、いつまで経ってもフリーター脱出出来ないぞ。
- 231 :名無しさん@英語勉強中:04/10/11 14:15:26
- アホ・ウオッチングは2CHの原点であり、醍醐味でもある。
- 232 :名無しさん@英語勉強中:04/10/11 14:20:53
- 笑った! さんきゅ!
- 233 :名無しさん@英語勉強中:04/10/14 13:42:55
- http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1096894397/l50
- 234 :名無しさん@英語勉強中:04/12/28 20:09:21
- こっそり234ゲット。
- 235 :名無しさん@英語勉強中:05/03/18 00:45:10
- >>1 Right.
- 236 :名無しさん@英語勉強中:05/03/18 06:11:11
- 英語力を活かして国際的な活動って言ってる時点でもうダメだろう。
他の武器を持ってる奴が英語も出来るようになっておけっていう時代なんだから。
英語が出来る奴に仕事を回すんじゃなくて、仕事が出来る奴に英語を習わせるんだよ。
1も、その考え方じゃ英語がツールじゃなくて拠り所になってるじゃん。
- 237 :名無しさん@英語勉強中:2005/06/24(金) 18:06:33
- でしかわせ>>1 Right
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★