5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウダウダ】UDA式30音を語るスレ 2音目【言うな!】

1 :名無しさん@英語勉強中:04/02/22 09:57
需要があるようなので新スレ立てました
きれいな発音を手に入れたい人、頑張りましょう
http://www.uda30.com

902 :名無しさん@英語勉強中:05/02/24 19:33:56
発音ばかりやってると、俺みたいに完全に音は聞き取れるが
意味がほとんどわからない人間になっちまうぞ。

903 :名無しさん@英語勉強中:05/02/24 19:36:06

これから意味をおぼえればいいじゃん?


904 :名無しさん@英語勉強中:05/02/24 19:38:46
そう、だからこれからがたのしみ。

905 :名無しさん@英語勉強中:05/02/24 19:42:37
庄賀浩二 ◆CvSO3c570M

 やっちゃったよw

906 :名無しさん@英語勉強中:05/02/24 20:07:35
サーウィッはこのスレに来ないでください。
あなたは単なる『荒らし』なんですから。邪魔です。

907 :896:05/02/24 20:30:10
>庄賀浩二 ◆CvSO3c570Mさん
なんかよくわからないのだけど、
UDA式やってる人はみんな素直に
「オレッチの発音もっとよくなりたいスー」
ってやってるんでないの?

リスニングも鍛えられるってのはあくまで副次的効果
なのはみんなわかってやってるんでないのん?
あえてつっかかることもないと思うけどなぁ。

908 :名無しさん@英語勉強中:05/02/24 20:35:58
庄賀浩二 ◆CvSO3c570M さんは荒らしです。
あたまが狂っている人です。精神病患者です。
放置してあげてください。

909 :なか:05/02/24 20:39:36
音に関して一言。
1回に8個のピピピというのが入っているのが
遠隔催眠装置の仕組みダス

910 :庄賀浩二 ◆CvSO3c570M :05/02/24 21:18:59
>>907
>なんかよくわからないのだけど、
>UDA式やってる人はみんな素直に
>「オレッチの発音もっとよくなりたいスー」
>ってやってるんでないの?

>リスニングも鍛えられるってのはあくまで副次的効果

新しい本は、リスニングを強調しているようですね。。
でも、レビューを見れば、聞き取れるようになったということも
書いてありますし、もうこれ以上はいいません。

911 :名無しさん@英語勉強中:05/02/24 23:20:03
庄賀浩二 ◆CvSO3c570M
こいつの言ってること、意見なのに根拠が1つも書いてないよ。
良くそんな文で個人批判が出来たもんだなw

>読める人は基本的に英語は聞き取れるはずです。それができないのは、
>プライドであり、恐怖心であり、食わず嫌いであるでしょう。
>できない、難しい、いまさら恥をかきたくない、という思いでしょう。
この辺とか劇藁

912 :名無しさん@英語勉強中:05/02/24 23:25:56
わーすごいいってる
そろそろ3スレめの用意しなきゃ
よっこらせっと

913 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 00:00:01
UDAさん発音素晴らしいじゃないか
変なコテハンに荒らされてるけど、これでとことんまで信用できます!

914 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 00:06:26
庄賀浩二 ◆CvSO3c570M は荒らしです。
精神病患者なので、放置してあげて下さい。

915 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 00:36:16
>>913
あえて釣られておくが、893は元サイトにあるネイティブの発音だよ。

916 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 01:03:31
>>915
違うだろw 元サイトの日本人(大阪) 18歳の発音だろw
とても上手いが、日本人の声だ

917 :916:05/02/25 01:04:11
間違い。某サイトだw 

918 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 01:18:17
TOEICの勉強始めたのですが、
全く聞き取れません。文法力以前に、単語(と単語の繋がり)が聞き取れません。
hasn't heが、「ハズ二ィー」としか聞こえませんし、
上記はカタカナで表現できたから真似して、「ハズ二ィー」と音読をしていますが、
カタカナでどう表現したらいいのか分らないような語句は、
CDに真似して発音することもできません。
私はどのような勉強をすればよいのでしょうか?

919 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 01:46:40
そんな君にはAATがぴったりだ。

920 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 02:54:34
I want to download the DVD in Winny.

921 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 13:12:51
>>918
UDA式DVDか英語耳で個々の発音をやった後、Parrot's LawをPhase2までやる。

922 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 19:38:47
>hasn't heが、「ハズ二ィー」としか聞こえませんし

それでいいんや

923 :名無しさん@英語勉強中:05/02/25 23:18:02
>>916
6歳から英語圏住んでるんだからアクセントは強いがネイティブに近いだろ。

924 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 00:27:40
包丁

925 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 01:31:59
砥石

926 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 10:04:40
>>918

脳が英語を雑音と処理していると聞き取れない。
「雑音」ではなく、「言葉」として脳に理解させるためには、
一番、効率的なのは、自分でその音を真似て発音すること。
30音で子音や母音の発声練習をやって、CD付きの教材
で、適当な英文を音読してみること。ネイティブを真似て
発音する。英文を見ながら。聞くだけでは全くダメ。

927 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 11:31:15
>聞くだけでは全くダメ。

いや聞くだけでいいよ。
本を売るために嘘っぱちを言うやからが多いな。

928 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 11:32:51
>「雑音」ではなく、「言葉」として脳に理解させるためには、

聞くことです。

929 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 14:51:49
詳説 レクシスプラネットボード―
103人のネイティブスピーカーに聞く生きた英文法・語法
 
鷹家 秀史, 林 龍次郎

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4010526718/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_2_1/250-0305762-6061862

こういう感動は初めてです, 2004/04/18
レビュアー: 外大生 (プロフィールを見る)   東京都 Japan
高校までに習った英語を何の疑いもなく正しいものと思っていましたが、
その考え方自体がナンセンスだという事がわかりました。
よくよく考えてみれば当然のことで、実際に街角で使われている英語は
正しい(伝統的な)ものばかりではなく、文法的にはイレギュラーかもしれないが
実際には大多数の人が使っていて誰も不自然に感じない表現も無数にあるからです。
日本語に置き換えたらわかりやすい話ですよね。
そういうデータ化しにくい生きた英語を、年齢や性別や地域に
偏りが出ないよう選ばれたネイティブ103人に詳細に確認し、
選択肢にない言い方をするとした回答も紹介されています。
ネイティブの回答がそのまま載っているので、
ちょっとした英語の説明の仕方まで確認できるのも嬉しいです。
こんな風に、知的な感動を覚えたのは初めてだと思います。

930 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 15:23:42
松澤の英語耳では第二章のparrot's lawまでやると、
TOEICのLで満点いくだろ?フツーに。ってな事が書いてある。グラフ付きで。

でも実際に満点行く奴はいねーだろーな。

931 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 17:17:01
>>930
そんなこと書いてあるの?
Parrot's LawやってもLの点は急激には伸びないでしょ。
発音は良くなるけどね。

932 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 17:18:59
>>893
UDAって外人か?

933 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 17:42:56
>>931
「急激に」とは書いてないし、「英語耳」の名前が示すように、発音がよくなることを目指した本でもない。

934 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 18:08:45
無理してUDAをやることもない。普通の発音本とあまりかわらねーよ。

935 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 18:32:21
hasn't he

「h♀zni」

936 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 20:42:18
>>934
本は変わらないというより、英語耳の方が上。説明が分かりやすい。
UDAさんは説明が下手だからね。本はあまり優れているとは思わない。

UDA式が優れているのは、DVDという所。
(あと母音を顎を開いて発音する音と、顎を開かないで発音する狭い音という
分類がウリ?)
DVDは、目でみたり耳で聞いてピンとくるタイプの人には、向いていると思うよ。
唇を動かしながら発音する音なんかは、本で分かろうとしても、限界があるし。
映像があると非常に分かりやすい。百聞は一見に如かず。

個人的な感想だけど、耳や勘が鈍いタイプは、発音は何の教材をやっても
独学は難しいかもしれないと思う。
よく発音やっても意味がないって言う人は、確実にこのタイプ(音楽のセンスがない。)
だと思うよ。
発音って、個々の発音の正確さだけじゃなくて、イントネーション
(文章のメロディ)やリズムや強弱をを掴む事も、重要だからさ。
音楽に通じると思うから。

937 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 22:50:35
>よく発音やっても意味がないって言う人は、確実にこのタイプ(音楽のセンスがない。)
だと思うよ。

残念。遠まわしにけなしてくれてありがとう。
私のへたくそな文章では通じないのか・・・。
何度もいろんなところで書いているが、私は、わからないなりにも、
2年以上、cspanというアメリカのテレビを起きているときは
ほとんどつけて聞いている。そこから聞こえてくるのは、なまりなど気にしないで、
道具として英語を使っているノンネイティブの人、人、人。
おつむに弱い方にいっておくが、なまりのないノンネイティブなど皆無だと
断言してもいい。みんな、なまりを恥じるなんて感覚すらなく、「自由に」
使っている。日本人はどうだ?はぁっ?使えもしないくせに発音だの文法だの
細かいことごちゃごちゃいって、アクセサリーつけてちゃらちゃらしたいような馬鹿丸出しだわ。

俺に発音はいやというほど聞かせてやるときがくるかもしれない。待っておきな。
まあ、現在の裏の権力にとことん逆らっているからわからんがね。

938 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 22:58:47
>おつむに弱い方
おつむの弱い人
>俺に発音はいやというほど
俺の発音はいやというほど

あのね、馬鹿の日本人は、音楽がどうのこうのとか言いたがるけど、
そんなことどうでもいいんだよ。くだらんね。日本人くらいだろ、
そんな理屈つけたがるのは。日本人以外はみんな、だれでも英語が使えるようになるし、
みーーんな、ノンネイティブはなまっているからね。
本当に世間を知らないな。世界というね。
ただね、ひとつ同意しておいてやるが音楽家がうまくなる傾向はあるようだね。
でも、あんたらレベルではどうでもいいことだ。

939 :名無しさん@英語勉強中:05/02/26 23:04:31
↑スルーで

940 :名無しさん@英語勉強中:05/02/27 00:50:43
>私は、わからないなりにも、2年以上、cspanというアメリカのテレビを
>起きているときは ほとんどつけて聞いている。

2年も続けているのに、聞き取れないんじゃ、そのやり方では聞き取れるようには
ならないという証拠。

941 :名無しさん@英語勉強中:05/02/27 16:19:18
parrot's lawのやりかたって
クラーク氏が9年前に提唱したディープリスニング方式と一緒。
というより、それよりずっと昔からあったやり方だろう。
王道中の王道なのだ。
リスニング上達するには反復、発音するしかないようだ。
ディクテもその派生であろう。

松澤氏の功績は、何回反復すればいいかわからない日本人に、百回はやれと言ったことだ。


942 :名無しさん@英語勉強中:05/02/27 18:17:24
parrot's lawのやりかたって
松澤氏が、中学生の時にビートルズを歌いたくて、耳コピーしたやつの再現。
松澤氏じゃなくても、英語の歌が歌いたくて、何度も聞いて真似た経験がある人は多いはず。

943 :名無しさん@英語勉強中:05/02/28 01:11:46


944 :名無しさん@英語勉強中:05/02/28 12:09:02
桑田圭祐では駄目でしょうか
耳コピした奴の歌を耳コピ

945 :名無しさん@英語勉強中:05/03/01 05:32:22
当然駄目

946 :名無しさん@英語勉強中:05/03/04 01:39:32
h

947 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:03:58
掲示板見ていると、UDAさんよりも松澤先生の方が、感じいいね。

948 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 00:04:40
掲示板って2chじゃなくて、各々の公式の方ね。

949 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 01:02:57
UDAの音声まだ?

950 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 16:36:45
「英語の発音がよくなる本」が新しくなって発売されてたけど、すごかった。
2000円以下でCD2枚とDVD1枚ついていた。本はオールカラー。
とうとうDVDに参入するところがでてきたね。


951 :名無しさん@英語勉強中:05/03/05 18:18:28
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4806121819.09.LZZZZZZZ.jpg
アッシリィよりエイミータンのほうがいいなぁ。


952 :名無しさん@英語勉強中:05/03/07 11:01:09


953 :名無しさん@英語勉強中:05/03/07 12:29:31
>>950
なーんでそんな低価格なわけ??
内容は?
UDA式のDVDの時間と比較できるならレポよろ。

954 :名無しさん@英語勉強中:05/03/07 12:33:24
中径出版か。
地味な良書が多いんだよな・・・ここ本は。
単語本と鹿野本を各一冊持ってるよ。

・・・まぁだからどうしたってことになりそうだが。


955 :名無しさん@英語勉強中:05/03/07 16:48:19
>>953
自分はUDA式しかもってないけどUDA式はDVD2枚(60分+90分ぐらい)。
英語の発音がよくなる本のDVDは1枚で50分らしい。
DVDの内容は本に沿ってて、本をテキストみたいに使う、のかな。
構成は母音、2重母音、子音、似た音の聞き分け見たいな順番で
UDA式DVDみたいに発音記号の一覧みたいなところから自分の見たい
部分の頭だしができるみたいになってた。

まあ、立ち読みしただけなので、これぐらいしかわかりません。





956 :名無しさん@英語勉強中:05/03/07 21:13:40
UDA式ってどこ訛り?NY?
ネイティブのメリケンさんに聞いたら「こんな速くて略し過ぎてる発音は
俺にも分かんないよ」って言われたよwちなみにその人はニューメキシコ出身。
「一回だけNYに行った事あるけど速過ぎて何言ってるのかさっぱり分から
なかった。あれは英語じゃなくて他の言語だね。」とのことw

957 :名無しさん@英語勉強中:05/03/07 21:45:12
へー、面白いね。

前からアメリカ発音にこだわり過ぎのような気はしてたけど、
メリケンが聞いても略しすぎに聞こえる発音なのか。
しかし、ネイティブの水準で語られるあたりはさすがだな。


958 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 00:01:43
からかわれたんだろ
そいつはニューヨークが舞台になってる映画やドラマを理解できないのか?

959 :956:05/03/08 02:01:03
>>957 >>958
そのメリケンさん曰くNY弁は日本語で言うと大阪のおばはんや女子高生が
ペラペラしゃべってる大阪弁のようなものだってwちなみにNYが舞台になっ
てる映画のDVDは字幕出して見てたよ。「ランチブレッド」が出てきて
「ほらほらこれがNY弁、『ランチバンッ!』って言ってるでしょ?字幕見ない
とこういうの分かんないんだよね」との事。確かに何度聞いても「バン」と
しか聞こえない。

960 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 03:35:15
ニューメキシコって日本じゃ考えられないぐらいの田舎だよね。
南部訛りバリバリ(日本で言う東北弁)
しかし、字幕必要だとは知らなかった
NYの人が聴いたらどんな感じなんだろ

961 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 08:45:29
ニューメキシコ訛りと、NY訛りだったら、NY訛りの方が絶対にかっこいい。

>>960
>しかし、字幕必要だとは知らなかった
>NYの人が聴いたらどんな感じなんだろ
シアトルマリナーズのフランクリン投手は、ド田舎出身で、同じアメリカ人でも、
何を言ってるか解らないらしい。

長谷川投手が、記者にインタビューを受けるフランクリンの通訳をするという
球団の広告?があったよ。
(日本人の長谷川の英語の方が通じるというオチ)
だから、ネイティブって言っても、ほとんど通じない英語を話している地域の人は
いるんだろうね。
字幕が必要って事は、ニューメキシコ訛りも、同じアメリカ人に通じなさそうだね。

962 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 10:59:09
つまりなまってるのはUDA式じゃなくて>>956 のメリケンさんってことか。

963 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 12:25:10
皆、釣られ過ぎ。

だいたい、アメリカ人がNYが舞台になっている映画を字幕で見るわけがない。
それじゃ興行的になりたたない。常識で考えればわかるはず。

アメリカ人は、オーストラリアの映画も、イギリスの映画も普通に見てるぞ。

964 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 13:39:46
見るわけがない

常識で考えればわかるはず

965 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 14:05:06
わからん話でもない。
日本のテレビでも田舎の奴のインタビューにはテロップを入れる。

966 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 16:05:31
>>965
と言うか、最近のバラエティなんかじゃ普通の日本語でもテロップ入ってるよな。
視聴者馬鹿にしてんのかってくらい。

967 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 16:43:00
あれは「ここが笑いどころですよ、皆さん」という”突っ込み”の
役割を果たしているのだよ。そんなことも分からないでバラエティーを
語らないで欲しい。

968 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 17:35:27
と、わかりきった事を自慢げに語る967であった。

969 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 18:19:46
>>967
お前いまさらなに言ってんだ?w

970 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 18:45:28
あの最近よく入る字幕は、耳が遠くなったうちのおじいちゃんが重宝している罠。

971 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 18:48:46
>>970
おじいちゃんグッジョブ

972 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 22:13:02
英語の発音が良くなる本立ち読みして来ますた、UDA式より良いと思ったのは、カラーで、アッシリィ?とか言う人の口が萌えるとこかな。
表紙見て、そんなに可愛くないと思ったけど口うpはかなり良かったよ。
UDA式のおばさんはダメだね。

973 :名無しさん@英語勉強中:05/03/08 22:13:24
http://images-jp.amazon.com/images/P/4806121819.09.LZZZZZZZ.jpg

974 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 01:52:13

すみません、教えて下さい。
1000を超えると、みられなくなっちゃうのですか?

みたい部分があるのですが、
保存できますか?
形式は何で保存するのがよいのでしょうか。
Webページ、完全???

どなたか新しいスレッドをたてて下さ〜い。
宜しくお願いしまっす。



975 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 09:50:01
>>974
見たい部分だけコピ−して、テキスト(メモ帳)に貼り付けて保存すれば?

976 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 17:11:14
「ファイル」をクリックして「名前をつけて保存」をクリックじゃダメなの?

977 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 21:53:53
誰か痔擦れよろ

978 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:50:58
ノシ

979 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:57:59
次スレ
【ウダウダ】UDA式30音を語るスレ 2音目【言うな!】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1110376243/l50

■■英語の発音が良くなる本について語るスレ■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/21031/1110376471/l100

980 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 22:58:45
>>974
心配は無用。
以下のスレの1サーウィッ ◆CvSO3c570Mに頼めば
いつでもEnglish板の過去ログをアップして見せてくれるよ。

【社会】サーウィッとハリポタで英語学習【復帰】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109907105/l50


981 :978:05/03/09 23:05:41
工エエェ(´д`)ェエエ工
立てちゃったよ〜
【UツDA】UDA式30音を語るスレ 3音目【氏のう】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1110376803/

982 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 23:39:50
外国人に英語で話しかけて結果を報告するスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1110378857/l50

983 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 23:42:28
ってかAshleyってアッシリーじゃなくてアシュリーだと思うのだが。
発音記号キボンヌ

984 :名無しさん@英語勉強中:05/03/09 23:43:35
次スレ
【ウダウダ】UDA式30音を語るスレ 2音目【言うな!】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1110376243/l50



985 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 14:01:07
アッシリー本の表紙に載ってるのより実物もっと可愛かったぞ。
表紙見たらなんかちょっと感じ悪いが実際あんなんじゃなかった。

986 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 14:24:13
エイミーDVDの表紙に載ってるのより実物もっと可愛かったぞ。
表紙見たらなんかちょっと感じ悪いが実際あんなんじゃなかった。

987 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 14:28:01
エイミーDVDの表紙に載ってるのより実物もっと可愛かったぞ。
表紙見たらなんかちょっと感じ悪いが実際あんなんじゃなかった。

988 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 14:29:10
エイミーDVDの表紙に載ってるのより実物もっと可愛かったぞ。
表紙見たらなんかちょっと感じ悪いが実際あんなんじゃなかった。

989 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 15:01:37
おまいら実物って生で見たのかYO!


990 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 16:24:10
こっそり990ゲット。
TOEIC なら卒業だ。

991 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 16:25:54
実物と生でやったYO!

992 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 16:58:34
エイミーさんはあ、ほんみょうが
ひょうっとして、エイミー ベッカーですか?
だとしたら、VOAでお世話になってえますぅ

993 :名無しさん@英語勉強中:05/03/10 17:21:25
エイミーさんの本名はココ・マスターズさんです。

994 :Thomas Cloud:05/03/11 13:22:51
>>993
それ100語のエイミーだね。
ところで朝マックのCMの女の人誰?

995 :名無しさん@英語勉強中:05/03/11 16:15:07
朝マックw?

996 :名無しさん@英語勉強中:05/03/11 16:15:28
朝にマックすることだよw

997 :名無しさん@英語勉強中:05/03/11 16:16:11
おぉ、そうかそうか

998 :名無しさん@英語勉強中:05/03/11 16:16:43
だから何?

999 :名無しさん@英語勉強中:05/03/11 16:17:15
ふっ

1000 :名無しさん@英語勉強中:05/03/11 16:17:45
1000ゲットォォォォォ!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

216 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★