5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Web Radio】お勧めのウェッブ・ラジオ2【Net】
1 :
名無しさん@英語勉強中
:04/02/23 01:50
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/997588319/
244 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/04/13(水) 02:51:01
>>243
できましたら、会話形式になっているのが良いです。
しかし、特にジャンルは問いません。
もししっていたらお願いします。
245 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/04/13(水) 05:41:47
>>242
mp3に変換したら
246 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/04/13(水) 17:02:34
240 に賛成。
ラジオは音に慣れるのにはいいかもしれないけど
効率で考えたらわるいかもとくに初心者には
やっぱりテレビがいい
247 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/04/13(水) 18:21:11
効率でいったらそりゃラジオのほうがいいだろ。
テレビだと聞き取れてなくても映像で何とかわかっちゃうからな。
ただ
>>246
のいうように、初心者には挫折しやすい諸刃の剣。
まあおまえらは100語で英会話でも見てなさいってこった。
248 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/04/14(木) 20:54:32
>>243
NY在住さんが貼った
http://www.radio-locator.com/
はほんとに便利ですよ
全米のラジオ局をnews.talk.variety.business newsなどに分類してあり
音楽専門局もジャンル別に選べるのでBGMとして流してもいい
世界各国のラジオも検索できます
249 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/04/14(木) 20:59:19
ごめんまちがえた243じゃなくて
>>230
250 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/04/15(金) 16:27:50
ストリーミングをmp3で録音するフリーソフト(WIN用)
http://www.opcode.co.uk/opd2d/default.asp
wavでも録音できるのでCDに焼いて普通のCDプレイヤーでも聴いてる。
251 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/04/15(金) 22:46:18
>>246
なにかおすすめありますか?
大手はオンデマンドばっかりだし地方のは結構退屈・・
252 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/11(水) 01:53:52
AP News Live Audio Feed、確かに音質クリアだけど、全般的にアナウンサーのしゃべりが早過ぎ……orz
253 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/13(金) 13:57:57
イカ天!世界のネットTVガイド
http://ikaten.squidtv.net/worldtv/index.html
254 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/13(金) 17:13:32
Streaming TV link
wwiTV
http://wwitv.com/
255 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/22(日) 20:42:44
>>250
ダウンロードして、mp3に対応させる為に、実行ファイルと同じディレクトリにdllも入れたんだけど、
何故か音が録音できない。Σ(´д`*)no sound.....
256 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/23(月) 20:59:09
>>241
Oriley Factor radioめちゃ聞きたいんですがこれ有料のみで、無料でのお試し期間もないみたいなんですが
どんな感じが教えてもらえませんか?
257 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/24(火) 06:24:21
ttp://wiredforbooks.org/alice/
Alice's Adventures in Wonderland RealAudio
ttp://www.gutenberg.org/etext/11
English text PDF
ttp://www.genpaku.org/alice01/alice01j.html
不思議の国のアリス 日本語訳text PDF
258 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/24(火) 09:55:56
>>257
サンクス
259 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/25(水) 01:26:34
ttp://www.radioprank.com/
コレが好き、勉強にはならないが
260 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/28(土) 17:59:03
>【VOA Spesial English】
●
http://www.voanews.com/real/voa/english/spec/specengla.ram
ここって、スピード加減はゆっくりで良いんだけど、音がバリバリ割れてて聞き取り難くないですか?
うちのPCのせい?
261 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/28(土) 20:08:03
>>260
Download の方は?
262 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/29(日) 01:25:20
>261
ん?ダウンロード出来るところがあるんですか?
上のURLはクリックすると、いきなりメディアプレーヤーだか何だかだけが立ち上がる。。
しかし、今、他の局(WCBS)も聞いてみたけれど、やはり音割れてますね。
スタジオで喋っているメインの人の声は比較的クリアに聞こえるけれど、
他の場所からの中継とかは声がバリバリ割れてる事多くて耳が痛い。
特に女性の高い声はキンキン響いてとても聞いてられないのだけど、
これってどこの局でも一緒?
それともうちのPCのオーディオ設定みたいなのがおかしいのかな。
263 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/29(日) 01:38:03
NPR最強。
264 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/05/29(日) 02:00:40
NPRはもっと音割れるんだけど、、、。
なんで音割れるんだろう。。。
265 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/01(水) 17:29:36
>>264
音が割れるというより
16kbpsだし
圧縮されているから
ロボットぽいということをいっているんだね?
ヘッドホンできくと聞きづらいが今のスピーカーのままでは
問題なしです。
http://www.jnjtv.net/
私のはここだと割れる。
266 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/01(水) 18:30:33
ttp://kcrwworldnews.com/
ここは音良いと思うよ。
267 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/02(木) 20:45:39
http://www.blakeradio.com/
268 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/05(日) 23:45:12
NHKを今聞いているんだけど、男のアナウンサー(サカマキヒロユキだかヒロカズだか。)
クッチャクッチャとガム噛んでないか?
アナウンサー(それもNHK)がそんなところまでアメリカナイズされるとは考え難いから
気のせいかとも思ったけれど、やっぱりクッチャクッチャ何か噛みながら
喋ってるよ・・・気になって仕方ない・・・ラジオでガム噛むとか本当に
考えられない・・・何なんだろう。
アメリカに少し住んでいた事があって、その時知り合った日本人の
留学生がしょっちゅう電話して来て電話口で物を飲み食いしながら
喋っていたのを思い出した・・・あり得ない行為・・・。
269 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/07(火) 02:28:40
>>268
NHKは外人だけにして欲しい
270 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/08(水) 07:31:56
https://www.radiomat.com/index.php
best performance
271 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/10(金) 04:09:00
北米板にも書いたけど、とても勉強になるのでここにもリンク張っとこう。
大阪の1リスナーがWNYCに出演。日本から見たアメリカを語る!、みたいな。
これくらいしゃべれればいいなあと思いつつage。
音声
http://www.wnyc.org/stream/ram.py?file=/bl/bl060705e.ra
HP
http://www.wnyc.org/shows/bl/episodes/06072005
(ただちょっとYes,Yesっていいすぎかもねw)
272 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/13(月) 03:11:18
>>271
NOVAでいうとレベル3後半かレベル2くらいだね。
ほんとかどうかわからないが、YES/NOしかわからない状態から2年間で
ここまで来たのはすごい。
それにしても40歳代にしては声が若い!
273 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/14(火) 22:45:55
macosx10.4の人は
http://www.apple.com/downloads/dashboard/radio_podcasts/bbcradio.html
これお勧め。要realplayer
274 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/16(木) 02:00:25
みなさん 時代はポッドキャストですよ!
http://www.podcastalley.com/index.php
映画が好きなので映画レビューのを落として聞いてます。ポッドキャストマンセー。
275 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/16(木) 02:03:00
ポッドキャストを簡単に説明すると
mp3でダウンロードできるラジオで専用ツールを使って新しいmp3がアップされたら自動的にダウンロードしてくれる。
bbsラジオがポッドキャストサービス始めたのがきっかけで知りました。
ここのスレの住人には最適な話題かと。
276 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/19(日) 14:54:32
>>31
> ttp://www.jezner.com/lord_of_the_rings/index.php
>>257
> ttp://wiredforbooks.org/alice/
この二つは有難かった。子守り歌にしてます。
277 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/21(火) 07:32:31
> ttp://wiredforbooks.org/alice/
落ちてるね。回復してほしいな。
278 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/06/28(火) 03:10:55
英語の脳スレからの転載
288 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/06/26(日) 18:30:18
>>283
http://www.elllo.org/
http://www.englishlistening.com/
http://www.radiodiaries.org/
279 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/03(日) 11:12:07
>>275
> bbsラジオがポッドキャストサービス始めたのがきっかけで知りました。
なになに、BBSラジオって?
280 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/16(土) 06:54:55
BBCのポッドキャストってどのページなの?
ポッドキャストってMP3をダウンロードして聞くのとなにが違うの? iPodじゃなきゃだめなの?
ああ、わかんないことだらけ・・・。
281 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/16(土) 07:59:17
めずらしくもないけど
Radio Netherland
だいたい英語、ときどきオランダ語、音質良
http://www2.rnw.nl/rnw/en/listenonline/livebroadcast
282 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/16(土) 18:11:56
BBCリバプール局?
こっそり放送中
http://www.bbc.co.uk/england/radiomerseyside/
283 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/17(日) 05:33:01
>280
http://www.bbc.co.uk/radio/downloadtrial/index.shtml
http://www.bbc.co.uk/radio4/mp3.shtml
284 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/17(日) 14:39:20
>>281
判り易い英語でイイね、このサイト
285 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/26(火) 23:15:44
みなさん、どうもありがとう。
wGateで聞けたのは、いまのところ
>>625
のスレにあった WNYC という局だけです。
わりと期待のものに近いですが、他にもいろいろ探してみます。
せっかく教えてもらったので、登録の仕方を紹介:
Bibioをブラウザで開いて、Presetメニューで、
Station名に WNYC 93.9 FM
URL に
http://wnycfm.streamguys.com/
を入力
>>626
のリンクから SanDiego の局をいくつかトライしてみたけど、
mp3がダメだったり、WindowsMediaPlayerが必要だったりです。
もうすこし修行してきます。
286 :
285
:2005/07/26(火) 23:37:39
書き込むスレを間違えちゃった。ごめんね。
287 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/27(水) 10:19:20
>280
>ポッドキャストってMP3をダウンロードして聞くのとなにが違うの?
実態はあまり変わらないが、登録しておくと自動でDLしてくれる。
iTunesなら、DLするフォルダとか管理する必要もない。
>iPodじゃなきゃだめなの?
だめってことはない。ただ、iTunesでポッドキャストを管理すると
そのままシンクするだけで持ち出せて便利。
288 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/07/27(水) 23:07:09
Creativeもガンバレ
289 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/08/05(金) 02:02:42
http://www.apple.com/jp/itunes/store/books/
無料じゃないけど、ストアで買えるのはうれしい
1000円以下なら、手出しやすい
ダウンロードだし
290 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/08/15(月) 22:27:05
放送大学ってネットラジオで聞けないですか?
うちはFMがまともに入らない。
291 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/08/16(火) 00:49:49
>>290
ないと思うけど、あるんだったら聞きたいな。
そういうロケーションだったら、CATV局があるのでは?
292 :
290
:2005/08/16(火) 01:42:08
CATVはサービスされていない地域です。
衛星でも放送されていますが、パラボラアンテナを設置できません。
CATVみたいに放送大学をインターネットラジオで再送信してくれないですけね。
293 :
名無しさん@英語勉強中
:2005/08/24(水) 08:27:58
かなり前にspinampにあったひたすら短編小説の朗読を流してくれる
チャンネルがお気に入りだったんですけどそのようなものが
どこかにないでしょうか?
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)