■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆TOEIC第107回(2004/6/27実施)◆part2
- 1 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:06
- 結果報告以外することないけどな!
実施:2004年6月27日
到着:2004年8月1日(未着問い合わせ開始日)
◆TOEICオフィシャルサイト
http://www.toeic.or.jp/
◆前スレ(dat落ち)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1085372074/
- 2 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:16
- 2get
- 3 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:17
- 3get
- 4 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:22
- 4get
forgetなんてね
- 5 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:27
- 5get 確かにもう忘れた
- 6 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:29
- この後どうする?
- 7 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:30
- 結果報告ぐらいしかやることない鴨。
つぎいつ受ける? 9月だと早すぎるかなとも思うんだけど。
- 8 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:39
- 7月受けるよ。
しっかし、暑くて勉強する気も失せちまったよ。
- 9 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:57
- 6月受けて7月受けるって……お金持ちさんだなあ……
- 10 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:10
- 別のスレに、こんなのが貼ってあった
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenjiohya/newpage14.html
- 11 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:38
- ??
- 12 :□ お約束 (ローカルルール):04/07/10 12:22
- □ お約束 (ローカルルール)
▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
・検索や過去ログを活用してね。
◆TOEIC第107回 2004/06/27 (日) ◆part2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1089390718/
- 13 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 16:59
- 今から七月の申し込みって間に合うの?
- 14 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 17:05
- / │ │ \ | | ______
\ / l___l ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄| \ |
\ | ● l l ● | / | | \ 丿 | 、
\ | l l | / / / .|  ̄ ̄ ̄ ̄
\ ヽ l l / / / / |
\ ll / / / _/ ────┤
- 15 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 20:01
- やったぞー! ついにやった! 漏れの完全勝利!
- 16 :名無しさん@英語勉強中:04/07/10 20:10
- ∧_∧ 流しウンコはじめました
(´・ω・) ポタン
(つ と彡 ./
/● /
ゴロン / // /
/ ● /
/ /
/ /// / ゴロン
/ ● /
/ ./
- 17 :1:04/07/10 23:36
- ひどい! ひどいよ! 立てたんならお知らせとかしてよ!!
- 18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:28
- ウンをつかみに行こうぜ! ウンひとつで+100点うっぷ。
オレは、ウンをこっそり げっとするよ。
- 19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:21
- ↑ 見てて思い出したことがある。
先日 近所の大型チェーンの薬局に行ったら
レジのところに「ウンコどっさり プレゼント中」
と書いてあって驚いたよ。よく見たら
「ウンコがどっさり出る薬 プレゼント中」と書いてある。
わざと「が」と「出る薬」を小さく書いていたんだね。
- 20 :名無しさん@英語勉強中:04/07/12 17:30
- 結果いつ来るの?
- 21 :名無しさん@英語勉強中:04/07/13 13:23
- 来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ついに来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やったぜー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 22 :名無しさん@英語勉強中:04/07/13 18:39
- えっ ホント??????????
- 23 :名無しさん@英語勉強中:04/07/14 10:47
- 大洪水で大量のそれが流れてきたす。今がげっとのチャンス・・・
- 24 :名無しさん@英語勉強中:04/07/14 11:10
- 英語得意な神中高の宿題スレに来てください
- 25 :んでいつ頃結果届くの?:04/07/17 03:08
- 最近日本語の文章を書くと、英語の文章のようにまず結論を
書いてしまうという変なくせがついてしまった。
SVを書いた後にMを付加するって感じ。
ex) 彼女に会ったんだけど、昨日横浜の駅の近くで。
みたいに。日本語の文章がどんどん稚拙になっていく気がするよ。
- 26 :名無しさん@英語勉強中:04/07/17 03:11
- >>25
試験日から35日経っても結果が届かなかったら問い合わせてって公式に書いてある
- 27 :名無しさん@英語勉強中:04/07/17 09:06
- 来週の7/24(土)結果到着みたいだなあ。。
- 28 :名無しさん@英語勉強中:04/07/17 12:34
- うわ。やべ。早くAEONののびのびコンテストに登録しなきゃ!
- 29 :名無しさん@英語勉強中:04/07/17 13:25
- http://www.toeic.or.jp/toeic/guide/index.html
予定発送日は7/27(土)
- 30 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 09:30
- 韓国ブームで問題傾向にも変化か???
過去問の大爆発の予感がする!!!
- 31 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 09:57
- いやもうこの回終わってるから…。
- 32 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 10:12
- >>30
ソ ソナタは?????????
- 33 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 10:12
- >>29
27日が土曜日なのは、西暦何年でつか???
- 34 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 10:18
- 2013年ですね
- 35 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 21:12
- ヨン様のTOEIC スコアは930点だという噂があります。
漏れもそのスコアに到着したいっす。
- 36 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 21:27
- TOKIC受験してヨン様に告白したい
- 37 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 21:30
- ヨン様かっこよ過ぎだよぅ。。
- 38 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 22:06
- >>35-37
自演乙!!
- 39 :33:04/07/18 22:07
- >>34
あと、9年待つのでつね(T_T)・・・気が遠くなりそうでつ。
- 40 :円周 ◆/IsgFbtsXw :04/07/18 22:35
- http://www.toeic.or.jp/toeic/guide/index.html
×予定発送日は7/27(土)
○予定発送日は7/27(火)
- 41 :名無しさん@英語勉強中:04/07/18 22:58
- でも、たいてい、予定発送日より、結果到着日の方が早いんだよねー。
- 42 :名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:12
- ヨン様も利用したという韓国過去問が今人気沸騰みたいだなあ!
- 43 :名無しさん@英語勉強中:04/07/19 14:25
- ッペエッペペペペペエエエッペッペペエッペペbぢbぎgせおごvgつ
- 44 :名無しさん@英語勉強中:04/07/20 16:27
- まだー?
- 45 :名無しさん@英語勉強中:04/07/20 21:01
- からage
- 46 :名無しさん@英語勉強中:04/07/20 21:18
- ちんこのせいで俺の人生が狂っている気がしてた
- 47 :名無しさん@英語勉強中:04/07/20 22:12
- asshole
- 48 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 01:21
- >>46
切れ!
- 49 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 05:42
- 結果まだかあfsdJd化lsJlkfだあds0−−−−−−−まだーーぁーーmぁだー
うおぉぉぉおおぅおおおうううおぉぉぉぉおまだかあまだいかああまkだあまだひらああ
アまあf駄々アアは色rr未アアアアマダア広間イアアアマダヒロミああfだ・あmだああまだひろみ
- 50 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 14:13
- 早くても明後日だろう。それまでは待て。
漏れもみんなも待ち遠しいのは一緒なんだから。
でも、見たときはきっとがっかりするんだろうね。
すいも甘いも人生って事で。
がんばれ、漏れ、そして日本のみなさん。
何があってもくじけるな。
かりすま美容師より。
- 51 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 14:20
- 私もドキドキです。
はわいに留学はしたことあるけど、
遅かったからなあ。
漏れはいつも中途半端な点数
で会社でも肩身せまいです。
すけばん刑事より。
- 52 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 15:14
- >>50-51
たしか毎回一ヶ月たたずに発送されてるんだよね?
つー事は、今回は金曜発送が有力かな。
だとすると、今度の週末から来週のあたまにかけてがこのスレ的には祭かな。
けっこうドキドキするよね。自信があっても無くても。
まっ、今回は簡単っぽかったから、相対的にスコア下がったとしても
しゃーないかなって覚悟はしてるんだけどね。
さいたま市民より。
- 53 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 16:45
- 結果キター!
- 54 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 16:59
- うちもキター
- 55 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 17:03
- 横浜はきてないけど…。
- 56 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 17:27
- こんな早くくるかよ!!
- 57 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 19:44
- >>50-52
にゃるほど。盾黄泉ね。
- 58 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 20:28
- うわっ!!
じぇんじぇん気付かんかった。
- 59 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 20:41
- 3月に受けたときは、ある香具師の知り合いが郵便局勤めで、
「今日結果発送したようだ。」とか掲示板で教えてくれたけど、
今回はそんな香具師いないのだろうか。結果早く送ってくれ〜!
- 60 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 23:00
- 次の日曜のトーイック受ける人いる?
発送遅すぎると次回のテストのほうが早くなっちゃうよね。
まあ前日にショックうけるよりいいか?
きた方って本当にきたの?
ならうちも明日あたり。。。。。
- 61 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 23:35
- 知り合いから聞かれたんですが、TOEICの試験で
マークシートを全部Aばかりぬって出しても、Aが正解の場合の
スコアで採点されるのかなー?
- 62 :名無しさん@英語勉強中:04/07/21 23:59
- >>61
試して報告よろ。
待ってます。
- 63 :予言者:04/07/22 00:39
- 明日発送されるだろう。
- 64 :↑:04/07/22 00:43
- きみはチンコだね?
- 65 :名無しさん@英語勉強中:04/07/22 13:19
- >>61
ご指摘のように多肢選択式のテストにおいては、選択肢のAだけBだけ、あるいは問題を見ずにでたらめに解答用紙に印をつけても、
一定数の正解を得る可能性があり、TOEICにおいてはその確率は約4分の1で、200問中の50問位は正答となります。
これをテスティングの専門用語ではChance Scoreといいます。
しかし、TOEICスコアは正答1問につき5点といった単純な方法で出しているわけではなく、
こういったChance Scoreにも対応した特別な換算表を使ってTOEICスコアを算出しています。
そのため、たとえ正答数が4分の1であってもそこから算出されるTOEICスコアは4分の1の250点どころか
6分の1にも満たないような非常に低いものです。(公式サイトQ&Aより引用)
- 66 :名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:58
- >>65
一見すると素晴らしいシステムにも思えるけど、疑問符はつくよね?
じゃあ最初から最後まで適当に、A,C,B,C,D,A・・・という具合に適当に選択肢を塗りつぶした
場合どうなるんだろう?それをその受験者がその人にレベルでもって真剣に考え出した解答か、適当に
答えただけかって判断できるもんなのかねぇ??
- 67 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 00:47
- >>66
そういうことじゃないって。
マークの分布が規則的か不規則かは問題にしてない。
そういう意味にとれば、当然あなたの指摘どおり無理がでてくる。
単に100問中の正解数が30問あたりまでは、点の上昇率が低いといってるだけ。
たとえば、全問不正解でも、3問正解しても最低点の5点だとか、
あるいは何問か間違えても満点の495点だということはよく知られている。
そしてそういう正解数と得点が比例しないゾーンを作ると、
逆に1問正解するだけで10点以上UP するゾーンが存在するか、
問題の難易度・正解率によって配点が違うと考えないと理屈に合わない。
- 68 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 10:53
- 第107回のスコアが東京中央郵便局に本日夕方到着するって本当ですか?
て ことは、明日の昼前後にはオレの家に配達されるのか?
心配ドキドキ・・・
- 69 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 10:54
- 失礼します。
- 70 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 10:55
- こっそり70げっと。
- 71 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 10:57
- 70なんて中途半端な数字とって楽しいの?
- 72 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 12:32
- >>67
私は66ではないけど、なるほど。そういう意味だったんだ。
がってんです。
- 73 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 12:38
- >>68
マジかよ〜! 楽しみだよ〜ん!
- 74 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 12:39
- やっぱり大方の予想通り、結果到着は明日かな。
- 75 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:12
- TOEICホームページより
第107回TOEIC公開テスト(6月27日実施)テスト結果を発送しました。
届かない場合は7月30日以降お問い合わせください。
だって。やった〜!明日はこのスレで祭りだな。
- 76 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:27
- やったー!!!!!!!!!!!!(`・ω・´)
でも今日は来なかったー!!!!!(´・ω・`)
- 77 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:31
- しかしTOEIC運営委員会?も忙しいな。ようやく地獄の発送作業が終わった
と思ったら明日はテストだ。休む暇もないな。
誰かここでバイトしてる人いる?
- 78 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:39
- ×明日はテスト
○あさってはテスト
- 79 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:12
- みんなの予想得点教えれ。届いたら数字固定になって本当の得点も教えれ。
まずは俺から!
前回:600(L350/R250)
予想:700(L400/R300)
無理か。無理かも。
- 80 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:28
- TOEICの点数って2年間しか有効じゃないって本当?
TOEFLは2年間の有効が明記されているけど。
いまいってる某英語学校でTOEICも2年だっていってたから、、、、
本当かなあ?
- 81 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:29
- >>80
本当。
- 82 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:31
- >>80-81
何やってんの。w
- 83 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:59
- >>80
2年間有効って
公式サイトに書いてある
「テスト結果の再発行 試験日より2年間はOfficial
Score Certificate(公式認定証)の再発行が可能です。」
のことを指してる?
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/guide/guid04.html#4
- 84 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 20:55
- ていうか2年経つと 例えば履歴書とかにかけなくなるの?
認定書いかんではなくて、スコアそのものの有効性も2年で
なくなるの?
- 85 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 21:20
- >>84
そりゃそうです。仮に以後2年間まったく英語をしてなかったら、確実に
その人物を反映しないスコアということになるからね。
- 86 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 22:02
- 明日スコア到着が待ち遠しいーわ・・・
初の860点越えるかしら・・・
- 87 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 22:42
- >79
前回 : 565 (L350/R215) 昨年11月受験。
予想 : 600 (L300/R300) 予想っていうより理想。
Rが弱いと思って、この半年Rばっかり勉強してた。
おかげでLは前回より聞き取れなかった。
- 88 :名無しさん@英語勉強中:04/07/23 23:08
- 第107回の平均点数は、第106回と比較すると悪いと某セミナー講師が
言っていた・・・ て ことは・・・
- 89 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 01:10
- スレをまとめてもらえませんか?
- 90 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 01:16
- >>89
しかたないなー。
>>1-5 getの嵐
>>6-10 今後の話し合い
面倒なのでレス番は省略します。
重複スレのお知らせ。
AAだらけ
届くの届かないの
出発のお知らせ
雑談
こんなかんじになってます。軽くまとめてみました。
- 91 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:36
- 来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぞ。
来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぞ。
来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぞ。
- 92 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:38
- 早いな。何点?
- 93 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 09:59
- 予想
今回初受験
L350くらい
R300くらい
650
- 94 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:15
- いつもの郵便局のバイクのあんちゃんが我が家の前の信号で待機している。
そろそろ到着だなあ・・・ ドキドキするなあ・・・
- 95 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:16
- >>94
どうでした
- 96 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:18
- あのどっしりとした重い封筒が忘れられないっす。
- 97 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:26
- みなさん、まだでっか?
- 98 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:35
- 来たーーーーーーーーーーーーーーー!
当方千代田区 830点 自己最高 ヤッター
- 99 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:36
- そいつはおめでとう( ´,_ゝ`)
- 100 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:36
- マ マサカの865点。超嬉しい。渋谷区
- 101 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:38
- 信じられない。925点到達。池袋在住
- 102 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:41
- 有り得ない 985点 新宿区
- 103 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:46
- まだこない。650点希望。草加在住。
- 104 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:49
- みんなすごいなあ。
あやかりたいあやかりたい
- 105 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:54
- みんな、騙されていないか・・・
- 106 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:56
- レベルが高すぎる。もうダメポ・・・
- 107 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:56
- まっまさかの1000点
インド在住
- 108 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:00
- 過去問暗記で+110点うっぷ! マジ凄すぎる、、、
前回 855点
今回 965点
- 109 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:01
- しつれいします。
- 110 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:01
- こっそり110点げっと!
- 111 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:04
- 今回の平均点はいくつでしょうか?
- 112 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:24
- 千葉在住 今来ました。910点ですた。
- 113 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:25
- ネタつまらない。馬鹿じゃねーの( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 114 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:26
- 皆、本スレへ引越ししる
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1089390718/
本スレ使い切ってからこのスレを使うこと
- 115 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:26
- http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1089390718/l50
- 116 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:42
- ちょうど730 自己最高だが微妙な気分・・
- 117 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:43
- 皆、本スレへ引越ししる
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1089390718/
本スレ使い切ってからこのスレを使うこと
- 118 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:43
- 今回の
平均は583.9
標準偏差167.6
- 119 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:49
- 千代田区、945点
平均は583.9
- 120 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:53
- ネタつまらん。馬鹿は消えろ
- 121 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:57
- >>119
第107回の受験者数は???
- 122 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 12:01
- 八王子来たわ!
凄く重いわ。
これからジュース飲んだらあけるわ。
- 123 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 12:04
- >122
オネエですか?
- 124 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 12:17
- >>121 受験者総数は34,570人です。
苦節○年、やっと900点の壁を突破しました。
910点でした。ウレシ〜!
- 125 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 12:17
- は 早く開けてくれーーーーー! 頼む。
- 126 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 12:28
- 第107回
受験者数
平均点
L,Rの最高点
標準偏差
整理して報告してください。よろしくね。
- 127 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 12:31
- >87 ですが来ました。東京都町田市。
L395、R285の680でした。嬉しい!
- 128 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 12:42
- >127 おめ
- 129 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 13:25
- 受験者総数 34570人
最高スコア L−495 R−495
最低スコア L−5 R−5
平均スコア L−323.9 R−260.0
標準偏差 L−83.6 R−93.7
でした。
私は L−400 R−345
前回(2004年3月受験)より15ポイントダウン
- 130 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 13:31
- 千葉市
770(L415 R355)5月より30up
明日また試験、これからは奇数月だけにしようっと。
早く860超えて受けるのやめたいんですが、今年中に……
- 131 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 15:51
- Aレベルデビュー!! T865(L455/R410/94.2)
受験料払の元が取れて嬉しい
- 132 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 17:36
- みんな派手だねえ
- 133 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 17:43
- あれ?同じスレがあるの?
- 134 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 17:46
- 700の壁は厚いですた
- 135 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:10
- >>131
何をどのくらいの勉強した?特にLは?
- 136 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:24
- 820(L430,R390) percentile 90.2
自己最高記録!
700点台を4回も経験していたので
ここまでの道のりは厳しかったです。
でもよかった。うれしい。
- 137 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:26
- >>131
インタビューテストを受けたことがありますか?
9月4日に東京と大阪であるそうです。
750の時と790の時に案内がきてたけど
受けなかったら点数が下がっていったので
受けた方がいいのかな?
136
- 138 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:29
- かんけーねー。w
インタビューテストを受けると50点ボーナスで追加ってか?w
ないない。
マイナーテストで13000円もするんだから、財布と時間と相談して
割に合う合わないを考慮しないくらいの気概は必要。
- 139 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:32
- 記念受験してみようかな?
サンクス
- 140 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:00
- >>135
>131ですが、試験前1週間はアルクのスーパー模試とCNNを毎日2時間程度見ました。
>>137
インタビューテストは興味があるけど受けたこと無いです。
余裕があれば、自分も受けて見たいです。
- 141 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:12
- たかがTOEIC、されど・・・
- 142 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:43
- インタビューテストって730以上でしょ?
受けられるんなら受ければいいと思われ
- 143 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 21:05
- >>140
受けることに決めました。
一緒にいかが?
137
- 144 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 21:10
- 730越えた人、教えてね。
今回何が同封されてきましたか?
怖くてまだ開封してないんですが、いつもより重い気がするのです。
もしかしたら、、、もしかするかも!
- 145 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 21:13
- インタビューテストのお知らせと申し込み書、
スコアの分布(グレーの)となぜかトエックブリッジのお知らせ、
公式スコア
そんなところです。
- 146 :ちくしょーーーーーーー:04/07/24 21:15
- 5点下がってた、しかも645点しか取れてない。
次は750点超えてやる!!!!!!!!!!
- 147 :144:04/07/24 21:27
- >>145
レスどうも〜。
前回は725でブリッジだけ入ってて15gくらい、今回の測ったら24gだったの!
って、ことは、、、?やったー!!
安心したところで明日の試験が終わってから開封します♪
- 148 :145:04/07/24 21:29
- >>147
どういたしまして。
インタビューテストの申込書がやや厚い白い紙なので
間違いないかもしれませんね。
明日のテスト頑張ってください。
- 149 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 21:29
- >147
ゴキブリが入ってるんだよ・・・。
- 150 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 21:39
- >>143
>140ですが、インタビューテスト頑張って下さい。良い経験になりそうですね。
受けてみたいのは山々ですが、金額と時間的に厳しいので、私はパスします。
- 151 :名無しさん@英語勉強中:04/07/24 23:18
- インタビューテストって、合否あるんですか?(TOEICにはない)
受けるとどんなメリットがあるの?
- 152 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 17:57
- メリットは何かな?
speaking能力が評価されるってことでは?
- 153 :144:04/07/25 18:47
- 108回受けてきました。
リーディングがムズかったです。時間ギリギリ終わりました。
なにはともあれ、ひと段落ついたからカフェに寄って107回の開封したら
L430、R330、T760でした!
欲を言ってもきりがないので満足です。^^
- 154 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 19:05
- へ〜、そんな楽しみ方もあるんだね
- 155 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 19:20
- 京都昨日来ました。
L495,R450 T945でした。
Percentile Rankは98.7でした。
初の900点突破で、結構大幅に突破してたのでウレシいです。
- 156 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 19:27
- おまいらマジですごいですね
- 157 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 19:33
- すごいだろ
- 158 :145:04/07/25 19:45
- >>153
おめ。
ちなみに、730越えを目標にされている人たちに一言。
インタビューテストの案内と申込書をあわせて8〜9グラムでした。
- 159 :153:04/07/25 19:59
- >>156
私も入ってるのかなぁ?^^; 760じゃすごくないから155さんのことだよね。。。
>>155
良かったですね!900突破なんて、、、一生ないかもしれないけど目指したいです!
>>158
計ってくれたんだ、ありがとう〜。
まだ気を抜けない(いつ730以下に転落するかわからない)ので
記録しときます!
- 160 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 20:01
- お前、いいやつだな。
- 161 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 20:26
- □ お約束 (ローカルルール)
▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
・検索や過去ログを活用してね。
◆TOEIC第107回 2004/06/27 (日) ◆part2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1089390718/
- 162 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 20:28
- 今日本屋でTOEIC本立ち読みしたら、英語教師のスコア平均って高校が720で中学が660だってよ。
660なんかで英語教えてカネもらえるか?楽な商売だよな。
- 163 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 20:57
- >>153
いいやつ
- 164 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 21:24
- >>162
お前は中学,高校と英語の先生にお世話にならなかったのか?
- 165 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 21:38
- なんかみんなすげーな。
俺、L395 R315 の710だったよ。
2回目で700超えた。
730超えると、なんかパンフみたいなのついて重くなんの?
じゃあペラペラの持ってる俺はバカ丸出しじゃん。
来週の日曜、会社絡みでTOEIC受けるので頑張ります。公式スコア出ないらしいけど。
- 166 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 21:44
- >>162
それって平均がだろ、ってことは660以下の教師もざらにいるってことだよな
信じられないな
- 167 :162:04/07/25 22:01
- >>164
中学,高校と英語の先生にお世話になったが、それが何だ?
もしかして、英語教師は英語ができなくても許されるって言いたいのか?
>>166
660というスコア自体は尊敬に値すると思う。
しかし、TOEIC本にも書いてあったけど、660以下だと(中学生相手でも)教えるというより教わるレベルだそうだ。
オレもそう思う。
- 168 :名無しさん@英語勉強中:04/07/25 22:06
- 今回初めて受けて、リスニング結構聞き逃したり、時間が少しあったのに
次の問題の選択肢を読まなかったりしたところがあったので900点だった。
このスレ読んで次回は950を目指す事にした。
- 169 :名無しさん@英語勉強中:04/07/26 11:55
- がんがれ!!
- 170 :名無しさん@英語勉強中:04/07/26 12:43
- 手堅く過去問暗記
- 171 :名無しさん@英語勉強中:04/07/26 13:21
- 漏れは今回初めてうけて680だったが形式に慣れれば730くらいはまあいくだろう
単語をしこしこティムティムもしこしこ文法しこしこやりながらあとは適当に英語を聞いてとりあえず
860突破を目指すよ。まあしょぼい目標だというかもしれないが680と860ってちょっと似てるからな。
あまり無理しすぎるのもよくないし。しかし680程度だと穴がありすぎて
これをやろう!っていうのがいまいちアレなんだよなまあ単語と文法やれば
点は上がるはずだ上がるはず!
- 172 :名無しさん@英語勉強中:04/07/26 17:02
- インタビューテストは?
- 173 :名無しさん@英語勉強中:04/07/26 18:59
- 650の壁は厚いですた
- 174 :名無しさん@英語勉強中:04/07/26 20:12
- http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenjiohya/newpage14.html
- 175 :名無しさん@英語勉強中:04/07/26 20:13
- しっかりせい!!!!
- 176 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:17
- >>174
600点台と700点台の区別が弱い。
最も人数の多い層なので
650という尺度も含め
精度を上げるべき。
- 177 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 15:04
- お初です。
初めて受けたらL445R400の845でした。
留学してた割りにはどうなんでしょう…。
また受験するから参考書か問題集でも買って
勉強しようかな。お薦めありますか?
- 178 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 18:46
- やっぱLだろうね、伸ばしやすいのは。
オレは試験前にCNN見るよ。
- 179 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 19:10
- 24歳大卒です。初めて受験しました。最後20問くらい時間足りませんでした。
結果は670点(400/270)でした。どんなもんでしょうか?
あとこの成績表のとこにあるPERCENTILE RANKってなんですか?
- 180 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 20:06
- >>177
1年以内の語学留学でそれなら普通。スタート地点によっては立派かも。
高等教育機関への留学でそれだと馬鹿。それではあまり学べていないはず。
- 181 :179:04/07/27 20:41
- >>179の補足ですが、留学経験などはいっさいありません。
- 182 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 20:48
- いわゆる一流大で生真面目だがせいぜい人並みに英語に触れていた人が
卒業後、気楽に受けると、700を切るのは普通。
そこから1年ぐらい気を入れて勉強すると一気に900を越える。
- 183 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:00
- >>182
はぁ?私大模試で偏差値70、代々木の早稲田模試で偏差値64の俺が
TOEIC初回で470点だったぞ。
脳内高学歴は適当なこと言うから困るんだよな…。
- 184 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:05
- >>183
182じゃないが、信じられん!
その偏差値って、ちゃんと英語1科目だけの偏差値だよね?
3科目総合でその偏差値って言うなよ!
- 185 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:06
- 東大新卒でもTOEIC350以下がざらにいるので、学歴と点数は比例しないよ。
気合入れて勉強したときの伸び具合は違うと思うけどね。
- 186 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:07
- >>183
R,L の配分は?
東大2年生(理系)のときに初TOEICで 645、周りを聞いてもまあそんなもん。
高校のときの英語の偏差値は65〜68前後。
- 187 :186:04/07/27 21:08
- >>185
さすがにざらにはいないよ。w
- 188 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:24
- 江戸川区在住なのですが、結果がまだこない・・・
おかしい。
- 189 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 21:29
- >>188
公式HPより
>届かない場合は7月30日以降お問い合わせください。
普通郵便だからねえ・・・郵便事故もままあるかと。
- 190 :名無しさん@英語勉強中:04/07/27 23:11
- >>188
試験受けた?
- 191 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:20
- >>190
もちろん受けてます・・・。
いつも土曜日に届くのに。
今回はすごくできた感触があったので、結果が届かないのが不安でなりません。
- 192 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:15
- >>191
ひょっとして採点拒否されたんじゃぁ?
心当たりある?
- 193 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:16
- はぁ、、、、、マジで初めて受けたけど
タイムマネージメントが出来なかった。
特に文章題は、集中力が続かなかったよ。
865点でした。 900は行く自信があったのに
めちゃショック。
時間さえあれば、簡単な問題なんだけどね。
セクションは485だったのに、IIが悪かった。
でも、次回50点はアップできる自信あり。
絶対、頑張る!
- 194 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:19
- >>183
それはおまいが馬鹿なだけ。アフォはこれだからこまる。どうせ、早稲田落ちたんだろ?w
>>186
確かにそんなもんだろうな。漏れは慶應(理系)だが、同じく2年の時初めて受けて685点。
英語は得意じゃなかった。というより、むしろ苦手だったが。特に文法が…。
だけど平均は600ぐらいだと思うな。大学に入って気付いたが、文系って英語まで理系より
できないんだね。慶應といえども文系はアフォが非常に多い。一部は立派だけど。
- 195 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 05:46
- >>183 漏れは代々木の早稲田模試で偏差値72で成績優秀者だったけど680点( ´,_ゝ`)プッ
まあ1年ブランクがあって対策もしてなかったんだけどそれにしてもショボw( ´,_ゝ`)プッ
うわぁああああああああああああくやしいよぉおぉぉおぉぉぉお次は860とって
そこからが本当のアレだな!
- 196 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 05:48
- 腹立たしいこの上なく腹立たしい
でも金がないし試験期間と被るから当分受けられないうぉわぁあああ腹立った恣意
まあやる気が出ただけ受けた甲斐があったウウィオおあ;おい
- 197 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:00
- >>192
採点拒否なんていうことがあるのですか?
まったく心当たりないのですが・・・。
解答用紙にも問題用紙にも解答マーク以外は書き込みしていません。
採点拒否ということがあったにしても何かしらの通知はありそうですよね。
- 198 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:27
- >>197
日本国内で毎日、大量の郵便事故っておきてるんだよ。
採点拒否とかよりよっぽど確率高いって。
- 199 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:49
- >>197
あと2日たって届かなかったら問い合わせしてみなよ。
郵便事故だったとしても再発送してくれるよ。
>>198
私(というかウチの世帯)なんて郵便事故で年賀状が一月一日の分全部届かなかった事あったよ。
- 200 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 15:03
- >>198
>>199
そうしてみます。結果が早く見たいのでもどかしいですが・・・。
ありがとうございます。
きちんと採点されていることを祈るのみです。
- 201 :名無しさん@英語勉強中:04/07/28 20:05
-
/⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
(´∀` ∩ \__________
)つヽノ
し(_)
- 202 :名無しさん@英語勉強中:04/07/30 16:59
- >>200
結局どうなった?
- 203 :名無しさん@英語勉強中:04/07/30 23:15
- キャアー素敵!
- 204 :名無しさん@英語勉強中:04/07/31 18:49
- >採点拒否なんていうことがあるのですか?
絶対無いです。OMRが読み取って採点するわけだから、
ウンコの絵を書いてても採点はされます。
正しく読み取れなくなるかもしれないけど。
ポストの中に不在者通知とかありませんでした?
不在者通知が届いてるのなら、早く郵便局に取りに行かないと
返送されてしまいますよ。
- 205 :名無しさん@英語勉強中:04/07/31 18:54
- あ、それで思い出した。ありがと!!!!!!!
- 206 :名無しさん@英語勉強中:04/07/31 22:15
- >>202,204
結局、郵便局が誤配⇒誤配先が返送⇒TOEIC事務局に戻る
ということになっていたらしく、
TOEIC事務局からメッセージつきで速達再配され、30日に到着しました。
事務局のメッセージには「郵便局長宛に厳重な抗議と調査依頼を行った」旨書かれていました。
皆様、ご心配をおかけしました。
- 207 :名無しさん@英語勉強中:04/07/31 22:19
- >>206
点数を聞くのはヤボっすかね
- 208 :名無しさん@英語勉強中:04/07/31 23:36
- >>206
そうだね、スコア良かったら教えてよ ^^
- 209 :名無しさん@英語勉強中:04/08/06 21:01
- >>207
>>206
L400 R345 745
でした。
50点UPです^^
- 210 :うんこ:04/08/06 21:14
- 620点とるには200問中何問くらいできればいいんですか?
- 211 :名無しさん@英語勉強中:04/08/06 21:37
- >>206
へー、やっぱあるんだね、そういうことが
- 212 :名無しさん@英語勉強中:04/08/06 21:53
- >>210
だいたいだけど、正答率6割くらいじゃん?
だから、120問くらいかな?
600点くらいの人って、Rが時間切れで全問解答できなかったりするけどね。
- 213 :名無しさん@英語勉強中:04/08/06 23:39
- >>209
良かったね。&おめでと!
- 214 :名無しさん@英語勉強中:04/08/07 22:50
- ♪
- 215 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)