■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人間はこれ以上進化しないのか?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:29 ID:mwQrdw4u
- どうなんでしょう?もう最終形態?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:19 ID:584flxQB
- するよ。
人種では、モンゴロイドが一番進化しているらしいが、
そのへんのことどうなってるのか、も少し知りたいな。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:20 ID:584flxQB
- ヤタ。
生まれて初めての2ゲトだ。ヤタ。ヤタヨ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:55 ID:FH1SbkRv
- 背筋が反りかえったりして
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:14 ID:OsbLLB4h
- 尻尾は復活して欲しいな
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:19 ID:I7i6gDWd
- 頭髪はなくなるだろうな、雄に限っては。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:05 ID:T2MbLbtO
- >>6
いやあ、ハゲの遺伝子は晩婚化が進んでいる現在、
減少に向かっているのでは、ないかな。
ハゲ、カクイイって風潮でも生まれれば別だが・・・
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:34 ID:bQ6Gh0mS
- いや食生活の変化でハゲの原因となる男性ホルモンの量はかなり
増えてきてるらしい。(それでも白人に比べたらまだ少ないけど...)
男性ホルモンは神経細胞の発達に重要な役割を果たしているらしいので、
日本人の知性のためにもハゲは増加した方がよい。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:14 ID:SK0M8pXb
- 夏休みに入ってガキが増えたのかな。
>>1
相変わらず、馬鹿はいるものだな。人間は生物だから、その遺伝子は変異する。当然、様態は変化しうる。
>>2
>一番進化している
馬鹿な書き方。知性がかなり劣っていそう。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:07 ID:OmnezsCA
- 科学はヒトの力だよ、冬月・・・
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:09 ID:1ktv0WsR
- 宇宙に出た時に進化する。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:50 ID:dvu+7LN8
- 進化の意味すら分かってない馬鹿ばかり。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 10:10 ID:drYRSlp6
- >>12
馬鹿発見
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 10:12 ID:dvu+7LN8
- 意味不明。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:30 ID:1VdMYKU5
- 1は形態の進化と銘打ってるのでは?
- 16 :ダック4:02/07/30 13:32 ID:Im1Jk+b+
- フッ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:58 ID:vpdSx9mi
- age
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:34 ID:1KRpECog
- 進化とかいってるけど、
退化も必要だよ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:36 ID:apSGLYEV
- age
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:53 ID:sQuCIooX
- 人類の最終形態はチョン・・・・・・・。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 04:38 ID:ke0t/vDu
- ◎韓国朝鮮人の人種的特徴
★一重で目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ヨリ目かツリ目★
★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★絶壁頭★
★男なのにあまりヒゲが生えない★スネ毛や体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が張っている★歯が大きい、または出っ歯★肌が茶色い★
★面長だが、ずんぐりとした瓜実型★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮系
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:45 ID:71ibcf7F
-
- 23 :どとうとしや:02/09/03 21:52 ID:F5iFuQy8
- 大脳を進化させる方法?
@ビタミンEを一日500mg以上とる
AビタミンCを一日500mg以上とる
Bコリンを一日の理想的所要量
C口に袋でふさぎ30秒間吐く息の二酸化炭素の濃度の高い空気を吸う行為を一日5回ぐらい行う
D大脳に刺激を与える学習その他の活動を行う
これにより、大脳の脳血流の量を増やし、大脳に栄養素をわたらせ、大脳の神経細胞のシナプスを増やす
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:58 ID:wAgk34tU
- 環境悪化が深刻になったときに進化するにょ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:01 ID:Z4uihvN0
- まだまだ進化するね。
予想ではますます感情の起伏が激しくなると思われ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:43 ID:yUQIucr6
-
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:29 ID:lnv2kts0
-
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:01 ID:uBsHIqFz
- 昔、未来の人類は毛がなくなると本に書いてあったけど
何の本だったかな?
イラスト満載のいい本何かある?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:11 ID:lLDe8sqA
- >>28
マン・アフター・マン
- 30 :aaa:02/10/25 22:17 ID:MUQ/p+wH
- ハイヤーハイヤーとんとんとんとんとんとんとんとんとんとんとんとん
ばらばばらっばばらーばばら ぺんぺん!!
アーイヤーヤーコラ ぺんぺん!!
ソーレ
http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:24 ID:8llk59Xf
- 進化はすると思うんだけど
今まで(縄文ぐらい、原始時代ね)は環境の変化がゆくーーーーーりだったので
それにあわせてゆくーーーーり進化してきたけど
今は変化が激しくて体が適応するヒマがないんでは?
例えば、女が「背が高くて、スポーツマンタイプが好き」というのは
原始時代はそういう男が実際に強くて「強い遺伝子」を残すために
女の脳に組み込まれた「好み」だと思うんだけど
今はガタイがいいドカチンよりアニヲタの銀行員や貧弱東大卒の方が
銭を稼げるわけで。
この状態が10万年ぐらい続けば、女は「ガリガリのメガネをかけた
不細工男」に発情するようになると思うんだけどね、適応して。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:58 ID:ilocXkPM
- 人類の構造的欠点
ヴィタミンCを作れない。
紫外線、赤外線が見えない。
超音波、超低周波音を聞くことが出来ない。
皮膚は紫外線に耐えられない。
分厚い皮下脂肪のために傷が治りにくい。
歯が一度しか生え替わらない。
塩分の過不足を自覚できない。
視点をズーミングできない。
まだあるかと思うが、これを遺伝子組み換えで除去しよう。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 02:05 ID:NKdxf+FI
- 珍化の秘法。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 04:37 ID:obqa0OqJ
- ツバサが欲しいね。
飛べなくてもいいから
ってゆうか人にツバサが生えた場合、
そこの毛は羽毛なのかね
それとも髪の毛見たいのが生えるの?
教えてください
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 05:27 ID:btAI3IQa
- 進化なのに遺伝病だと勘違いし、遺伝子レベルで操作してその要因を取り除き、おまけに
遺伝子の多様性を破壊して一様性にこだわり、同じ形態をとりつづけるのに100ミトコンドリア。
その前に、A.C.クラークの予測のように、肉体という不確実かつ永続性のないものに精神を
納めるのを止めるかもしれんが。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:25 ID:gt0UCXAj
- >>29
マンアフターマン?
昔、学研のサイエンス雑誌ウータンで確か未来の人類と生物について
特集した記事があったと思ったけど誰か覚えてないかな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:34 ID:WttMAF78
- >>36
マンアフターマンは未来に様々に分化した人類の学名、形態、生態、系統樹等まで
考えてあって面白い
最後の方はホモ属じゃなくなってる
イラストも豊富
人類滅亡後の動物を描いた姉妹書のアフターマンも面白い
シャクトリムシみたいなリスとか知能をもった鳥類とか
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:36 ID:gt0UCXAj
- サンキュ
本屋に確認するよ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:10 ID:dFpri4EF
- 今世紀中に男子100m9秒きれるかな。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 07:49 ID:UnmTSBPd
- 学力低下は進化ですか
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 08:18 ID:hnq6SOCE
- >>40
学力の判定基準は一つの価値観だから、
物理的進化とは関連性ないかも。
まぁ脳も筋肉も使わないと退化していくだろうけど。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:52 ID:6N/qtNd9
- 学力低下も含めて今の日本人は幼児化と言える
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:14 ID:Jum44DjA
- 体毛が薄い=進化
と仮定するなら韓国人が一番進化が進んでいることになるな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:22 ID:5SQwnKdP
- やたら不妊治療なぞやっていると、進化が進まないと思われ。
子供ができない=遺伝子に問題がある
と言えなくも無いし。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:47 ID:8WrsXoJJ
- 進化しないです。
その理由は環境を最適にコントロールする能力を手に入れて
しまったから。
進化の原動力は主に自然淘汰だから、今の形態に最適な環境
にしてしまったらこれ以上進化しようがない。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:25 ID:1dsdah2e
- >>45
人為的な選択でも進化するよ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:24 ID:kN+XrYDi
- 1万年経って比べて見てなにかしらの変化がやっと見えるかもしれない。
45さん、それまで生きていて見届けてください。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:54 ID:6N/qtNd9
- 一万年後はマンアフターマンになっとるわい
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:05 ID:DV/UL7rv
- もう五十年ほどしたら遺伝子治療ができるようになります。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:12 ID:8i5kSC0w
- おまいら人類が1万年後まで持つと思ってんの?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:21 ID:1P+M0DY0
- 1万年後 「ホモ・サピエンス・アボーンネンシス」
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:23 ID:7WOTumMu
- 強化人間でも作ろう
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:25 ID:aQjANLAO
- さっさと不老不死を開発しろ
- 54 :ここ読め:02/10/27 23:52 ID:MVuMt7gF
- http://www.asahi.com/science/news/K2002071901100.html
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 00:56 ID:QQZOBj+h
- 科学は進化
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 03:10 ID:Wgl6i/YN
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/29 09:50 ID:dvu+7LN8
進化の意味すら分かってない馬鹿ばかり。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:20 ID:Bf8BQ08K
- 家畜人ヤプーになります
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:08 ID:7ltVOtsG
- 徐々に またもとのお猿さんへともどっていきます。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:01 ID:FynpPgzx
- 去る者(猿物)は追わず。
- 60 :山崎渉:03/01/08 17:59 ID:GH8RVIyh
- (^^)
- 61 :世直し一揆:03/03/06 14:09 ID:pmBxsxAV
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:39 ID:jREgK5il
- 翼とか生えるとかっこいいよな
獣耳とか尻尾と生えると萌えるよ?
さらにその動植物の能力を吸収できたらナイス
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:01 ID:JdZbsG1A
- 道具に頼りきっている以上進化はもう無い。
- 64 :山崎渉:03/03/13 12:45 ID:BxGfuhlR
- (^^)
- 65 :山崎渉:03/04/17 10:10 ID:atdrDVrp
- (^^)
- 66 :山崎渉:03/04/20 04:39 ID:6c4QVCq5
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 67 :山崎渉:03/05/21 22:36 ID:tM9aJ2W4
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 68 :山崎渉:03/05/28 15:29 ID:bSkiAcPP
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:22 ID:QnkULTNi
- >>62
デビルマンは言ったぞ 「早きニンゲンになりたーい」って
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:24 ID:QnkULTNi
- 「早く人間になりたーい」でした
- 71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 00:50 ID:6LeY6t/8
- チョンの親戚韓災塵は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
- 72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 14:23 ID:LgHT+6iC
- ・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:32 ID:duKdssUD
- >>進化しないです。
>>その理由は環境を最適にコントロールする能力を手に入れて
>>しまったから。
>>進化の原動力は主に自然淘汰だから、今の形態に最適な環境
>>にしてしまったらこれ以上進化しようがない。
これはおかしい。環境をコントロールして、コントロールされた環境のなかで生きる事自体がもとの環境とは違ってくる。
そもそも環境っていうものは安定したものじゃなくて変化を内包したものだし。
固定化された環境で生きるなんて未曾有の事が起こったとしたら、
そんな事を人間は経験したことはないのだから人間の変化はあるだろうと思う。
もっとも人間が環境をコントロールするなんて今でも全然できてねーけどな。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:46 ID:fBCwvEWv
- デザイナーベビー防止へ、人体特許化禁止に合意 米議会
米議会は24日、遺伝子操作した受精卵や胎児をつくっても特許の対象とはしないことで合意した。
AP通信が報じた。「デザイナーベビー」の登場を防ぐねらいがあるものと見られる。審議中の04会計年度
政府支出法案に修正条項として盛り込まれる見通しだ。
デザイナーベビーは、受精卵の遺伝子操作により、親が望む外見や体力、知力などをもって生まれる赤ちゃん。
将来、技術的には可能になるとみられるが、倫理的に問題だとの批判が強い。
米特許商標局は「いかなる段階のヒトであっても特許を与えないという我々のルールを強化するものだ」と
、修正条項を評価している。
同条項の提案者ウェルドン下院議員(共和)の説明によると、遺伝子や細胞、組織などは特許を取ることが
できる。また、胚(はい)性幹細胞(ES細胞)の研究を規制するものではないという。 (2003 11/25 23:47)
http://www.asahi.com/science/update/1125/004.html
こんな時代なんだから、「どの人種が進化してるか?」なんて醜い比較はやめましょうね。
しかし、アメリカが禁止しても独裁国家の中国や北朝鮮はどうだかね。
- 75 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:31 ID:awzlmo4t
- >>1
フォトン・ベルトでググってみろ。
多分衝撃的だと思うね。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 05:31 ID:H8EYkToR
- オイシックスのメールマガジン担当の武居彩香さん、かわいい。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:19 ID:NQY+6ZnO
- そもそも何を持って進化というの?
寒冷適応としての進化では
朝鮮人やモンゴル人が
ある意味進化してるわけだが。
モンゴロイドはヨーロッパやアフリカから
逃げ出してきて寒いところで我慢して生活した結果
こんな風になったわけだが → <丶`∀´>
それが進化と呼べるのか?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:20:45 ID:z1g7ab+0
- 長いスパンで見ると最終的には皆ハゲになるらしい、
ハゲを笑うのは「猿が人間を笑っている様なものだ」と。
んでこれからの強い紫外線に適応して、
黒目が大きくなりメラニン色素も増えてゆく。
人種の交配が進んでみんな浅黒くなるみたい、運動不足で手足は退化して
浅黒いグレイ(宇宙人)みたいな風貌になるかな?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:24:23 ID:spOEULZe
- u
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:28:41 ID:qLxQ3B8/
- おそらく日本人は、今後どんどん頬骨が退化していくと思う。
すっきりしたデカプリオみたいな小顔が増えてくるだろう。
現に、日本人の鼻は江戸時代から高くなっている。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:08:12 ID:345P9/B4
- 宇宙人。間違いない!
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:18:30 ID:HHNz1L6D
- >>81
遺伝的影響か栄養や成長時のストレスなどとの関連なのかよくわからない。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:09:55 ID:IJZiebaJ
- 日本人こそ最も進化した人類
アメリカゴリラはクロマニヨンに近い
宇宙人は日本人
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:31:20 ID:3v662m7w
- >>78
寒いところに適応すると言う事は食や温度など自然のエネルギーをほとんど得られない状況で生きると言う事
だから無機質で人工的なデジタルっぽい顔になる
つまり宇宙人
つまり進化
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:44:27 ID:ObnoNPVf
- >>79
頭皮はドイツ人が一番進化してるって事だな。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:05:57 ID:wc6Uugnb
- 麦酒飲酒のし過ぎで頭皮脱毛は進化系! 前までソースで人間の進化系予想図をみたけど顎は退化して細くなって宇宙人になっていた。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:53:09 ID:0zb979gl
- >>87
み、みたい!
教えてくれ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:49:55 ID:4Y+Eep1T
- 数学者のアンドリュー・ワイルズやケプラーみたいに額の広い人が
進化した人類であることは間違いないだろう。
http://sakots.pekori.jp/imgs/math.gif
さすがに原始人からこんな顔は見つかってない。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:58:38 ID:pYL4oPb9
- さだまさしキター
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:19:46 ID:RotR7h3C
- 2039年に人間は人間ではなくなる、つまり進化するとヒトラーが予言してますがね…
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:49:29 ID:rIe1Fn9e
- 黒人の あの黒い肌、幅の広い鼻、それにチジレタ髪 体毛は薄い
それに頭脳は科学的な思考をするのには貧弱?
それらは環境に合わせて進化した人間の姿か。。。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:01:25 ID:Mlp/wQza
- 進化?頭脳は生活環境と貧富の差が大きくでるのですよ、教養を身につければ頭脳があがります。教養なければ仕方ない。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:02:18 ID:+TuGkGou
- >>92
縮れ毛、体毛の薄さ、唇の厚さなどは、人類の中でもっとも進化
していることを意味している。動物にはあり得ない特徴だからだ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:24:23 ID:S5f5AT7F
- 進化しても退化はしないだろうw
進化してる段階では顎や口元は小さくなるうだろう。
そう、昔に描いた宇宙人は未来の地球人の進化系!
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:29:20 ID:BWaurbR7
- 人類の脳はクロマニヨン人の代から既に退化してるらしいぞ。
強者しか子孫を残せない弱肉強食の環境で動物は進化するが、
生存競争のない無人島では鳥も飛び方を忘れる。
品種改良された美しいグッピーも、人間が選別をやめれば
たちまちみすぼらしく先祖がえりする。
自然淘汰がない以上、人類もこれ以上は自然進化しないだろう。
知能の低い人間に断種を強制するぐらいでなければ進化はしません。
それに現代人の脳は、女性の骨盤口からして既に限界まで来ているらしい。
脳細胞は赤ん坊の時点から増加しないから、これ以上大きな脳を
産むには骨盤を拡張する必要がある。ルチ将軍みたいな頭だけ大きい
人間なんてありえないのだ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:17:14 ID:grpOOQ+1
- クロマニョン人一般は現代人の平均からすると
でかくて、筋肉つきまくりだったから、脳重比から
して、クロマニョン人の脳はでかかったのだ。
ネアンデルタール人も現代人よりはでかい。
クロマニョン人は、だいたい、1500cc超。
ネアンデルタール人は、だいたい1600cc超
新石器時代になって、断続的な飢餓状態を経験して、
体格が小柄になり、それにともなって脳も小さくなった
のが、現代人。いまは、1400cc程度だ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:38:31 ID:4pp0UBGV
- >>97
クロマニヨン人は今のオランダ人より大きいのかな?
筋肉は関係ないだろ。ゴリラの脳は体重の1/200のだが、
テナガザルは1/28だ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:00:12 ID:iDZxMcWI
- >縮れ毛、体毛の薄さ、唇の厚さなどは、人類の中でもっとも進化
>していることを意味している。動物にはあり得ない特徴だからだ。
黒人で忘れていけないのはペニス。
霊長類の場合原始的な種ほどあそこは小さい。
黒人は様々なパーツが猿からかけ離れている。
黒人:ペニスの大きさ→快楽人種???
白人:前頭葉の大きさ→科学文明創造人種?
黄色人:寒冷地適応&脳容積増大→保守的管理社会保守人種?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:43:03 ID:9F2lSKnb
- >>1 人類の進化の最終形態?
* 不老不死(子孫を残す必要が無いから♂♀の区別が無い)
* 肉体的に不自由を感じない(てか肉体は入らない?)
* 肉体が要らなければ地球の環境は関係ない
* 飢えない(エネルギーは空気中から摂取)
* 宇宙の真理を悟り常に幸福を感じる
* コミニュケーションはテレパシーで行うから言葉は要らない
ほかに何が考えられる? ここまで考えて なーんか嫌になった!
悩んで(それとも適当に満足して)死んで逝くのが人間か〜?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:16:53 ID:bBct/Gvu
- 誰か、代行してスレ立ててくださいm(__)m
タイトル:オージーの1000年後の姿
内容:進化について興味があります
オーストラリアというヨーロッパとは全く違う環境に移住してきたイギリス系のヨーロッパ人達。
その子孫である今現在のオージーの未来の容姿は、1000年もの月日でどう進化しているのか。
例えば肌なら、やはり黒くなっているのであろうか。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:38:43 ID:WvKWKp+U
- 不老不死に近い長寿の国はどこだ!?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:20:15 ID:scLAjJqy
- 最近、鼻毛や眉毛が頻繁に伸びるようになってきた。
君たちとは枝別れするときが来たようだ。
お先に失礼。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:15:38 ID:RDDuduRv
- オレ進化してるよ。
テレキネシス使えるし。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:12:50 ID:T9A7mjqe
- 人類の進化の王道は、常にアフリカ大陸にある。他の大陸は支流にも過ぎない。
人類は、600万年かけてサルからヒトに進化したが、猿人も原人も旧人も新人も、
全てアフリカで誕生して世界に広がっている。600万年を全てアフリカで進化した。
先にアフリカを出た種族は進化が止まり、後からアフリカを出た種族に滅ぼされる宿命にある。
ホモ・エレクトスもホモ・ハイデルベルゲンシスもアフリカで進化したホモ・サピエンスに
滅ぼされた。次の世代の新人類も、アフリカで誕生して世界を席巻するのであろう。
一部の日本人には、自分達がアフリカ人より優越してると勘違いして自惚れてる愚者もいるかも
知れない。だが、全ての人種民族はアフリカ人の亜種にも過ぎず、基本的な部分はまったく
アフリカから進化していないのだ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:37:56 ID:UDdBofTI
- >>101をお願い!!
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:18:28 ID:x/4wjvM6
- >>105
どうも、ホモ・サピエンスの出アフリカ以降はそうでもないようだ。
ネアンデルタール人は偶然滅んだわけだが、最近の研究では、現代人
的行動様式の発達、すなわち後期旧石器文化は、ネアンデルタール人と
現代人の祖先の合作であった可能性がでてきた。場所は西アジア北部だ。
クロマニョン人の初期型は、オーリナシアン文化をもってヨーロッパに
入り込んだわけだが、そのオーリナシアン文化の発祥の地の最有力候補
は、ザクロス山系だ。アナトリア(トルコ)の付け根のあたりだ。
現在はクルド人とかがいる、トルコとイラクの国境あたり。
ところが、このオーリナシアン文化は、ザクロス山系では、それ以前の
ムステリアン文化とダイレクトにつながる。ようするに、ムステリアン
文化の伝統が、オーリナシアンにつながるわけだ。ところが、この
ムステリアン文化は、ネアンデルタール人が担っていたことが判明して
いる。
ようするに、西アジア北部において、5万年前ごろに、南からきた、
ホモ・サピエンスと、西アジアにいたネアンデルタール人が出会い、
そこで、ネアンデルタール人の文化をも吸収したホモ・サピエンスが
ネアンデルタール人とともに、オーリナシアン文化をもつようになり、
そこで、ヨーロッパに向かったと見ることができる。
もちろん、後期旧石器文化は、世界各地で、時間をずらして独自に
発達しているから、オーリナシアンが特別かもしれない。
しかし、ネアンデルタール人もまた、後期旧石器文化の一部を担って
いたとしたら、勝ち組ホモ・サピエンスと負け組ネアンデルタールと
いう単純な図式は見えない。最終的にネアンデルタール人が、滅びた
としても、それは偶然か、あるいはそもそも数が少なかったとかそう
いうことであって、現代人的行動様式の文化は、両者の合作であった
ということも考えられるようになってきたわけだ。面白いじゃないか。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:09:27 ID:+dVNIkDq
- >>101立てろゴルァ!!
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:52:17 ID:Kj/+yktA
- 態度悪い。
そんなに立てたければ自分でどうぞ。
規制を受けているなら、どこか別のプロバイダーに新たに入ってそこからどうぞ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:24:45 ID:q3nhcZPB
- 前本で進化は必ずしも+に働くとは限らないものだと抱えれていたな
賭けみたいなもので、マイナスになってしまった生物は淘汰されるとか
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:28:03 ID:pMu3jr6s
- ネアンデルタール人の形質が現代人に出てきたりせんのかな?
声帯の位置が上にある所為でちゃんと発音できない様な奇形の症例はないのか?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:28:13 ID:ViJlGQB9
- 仮にそのような形質が現代人に出現しても、
それがネアンデルタールの再現とは確かめようがないよ。
だいたい、現生人類の直系祖先であるクロマはネアンとは
出自からして別種の人類ではないの?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:42:10 ID:xZcpqI4t
- 平均身長2メートル
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:47:51 ID:gCeV0KIH
- >>110
そうらしいね。
わざわざ遺伝子が将来の生活環境を見据えて突然変異を起こすわけではなく、
とりあえずいろんな方向に、つまりデタラメに、突然変異してみる。
それで、たまたま元の種よりも環境に適応したものができると、生き延びる。
そいつが子孫を残すまで漕ぎ着けてファミリーが広がれば、新たな種だ。
つまり、環境に適応できた変異が存在する影には、一世代で自滅するような
突然変異も何倍も起こってきたわけだ。
例えば、俺の子供が、頭の後ろに第3の目が発生していたとする(スゴイ奇形だが)。
現代人は、肉食獣に食われて死ぬことはないが、自動車事故に遭遇して死ぬ。
俺の子供は、何度も事故の危険に遭いながらも、後ろの目のおかげで助かった。
やがて適齢期で結婚、子供は全員3つ目。ここに3つ目ファミリーができる。
以降も、2つ目の普通人類は危険に気づくのが遅れて交通事故や労災で死にまくるが、
3つ目の子孫は死なない。後方から自動車が突っ込んできてもヒョイとよける。
100万年後、3つ目さんが全人類の大半を占めている。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:17:49 ID:Q5J6g2Pt
- >>112
たかだか数十万年の隔離では交配不可能になる事はない。
ミトコンドリアDNAによる分類はネアンデルタール人が現代人の遺伝子プールに紛れ込んでいないと
証明することはできない。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:05:09 ID:ofhqDBz4
- 指先から紫外線出してTVのチャンネル変えたい
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:09:00 ID:wQhoO1ZX
- 進化心理学F6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1096991572/
人類進化総合スレ 〜600万年を語りつくそう〜
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1099070484/
【カルスタ】文化人類学の方法論・3【進化生物学】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1118493137/
進化生物論的な見地からの言語・思考★その2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1100076856/
【進化って】素人に進化論を語るスレ Part2【何?】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1110249070/
【人類の】サバンナ説とアクア説【進化】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1027939196/
地球大進化 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1095511256/
【自然選択】 進化論@野生生物 【突然変異】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1023802739/
進化論の疑問とbigpapa説の疑問■■No3■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1106151499/
ウィルス進化論について
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1091024756/
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:09:29 ID:wQhoO1ZX
- 人口進化について語りませんか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1029277222/
人間が進化すると
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1113986383/
人間が猿から進化したとするなら
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1117346846/
人間はこれ以上進化しないのか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1027823363/
ほ乳類の次の進化はどうなる??
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1092642090/
ネオテニー化=進化か
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1060415682/
は虫類は、何故、海に適応進化しないのか。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1033011751/
恐竜博2005 恐竜から鳥への進化
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111509539/
【米仏研究チーム】 クジラはカバから進化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106708568/
人間は進化の過程でがんになりやすく…米大学など発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116649538/
【未来】 永遠に進化しない技術 【永劫】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1054468577/
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:54:22 ID:GAV2JByM
- このスレを知らずに他板他スレに書いてしまった・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1112316543/438
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:19:14 ID:wBYQFExD
- よくある進化図の先が知りたい!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:03:11 ID:qLJcA9ru
- >>117-118
地理学・人類学板的にはどれがオススメ?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:11:16 ID:8VVucRZP
- このスレはこれ以上進化しないのか?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:00:36 ID:eBMaCPEl
- 2ちゃんはこれ以上進化しないのか?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:04:01 ID:6DmOi7s8
- どうなんだい?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:18:04 ID:sL5jCi0w
- >>117-118どれがオススメ?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:34:15 ID:Zff+ljt5
- 2ちゃんコピぺ工作員だけじゃ進展はない。10回に1回はコピぺのレスだけで繋げている。スレ主の自作自演。それが【地理・人学板】七不思議。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:57:07 ID:SU8jc4MW
- 人間はこれ以上進化しないのか?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:17:08 ID:iyvcI4j0
- 現代人の進化には促進要因と抑制要因の二つが共存していると思う。
どちらが優位かは分からない。
促進要因はまず人口が増えたこと。
交配→繁殖の数が多くなるほど世代あたりの突然変異が起こる件数が増加する。
放射線、化学物質の氾濫は突然変異発生率を高めるだろう。
抑制要因は同じく人口が増えたことと、それに加え、大きな社会で生活するようになったこと。
小さな社会で生活していれば突然変異がその集団全体に行き渡る可能性が高くなる。
大きな社会だと、起きた突然変異が社会の中で埋没してしまい、行き渡らない、やがて消えてしまうといった可能性が高まる。
また非適応的形質でも成長して子孫を残せる可能性が高まっていることも抑制的要因だろう。
こうなると人類全体が進化するというシナリオは難しいと思われ、個人的には精子バンク・卵子バンクによるスーパー人類の誕生とそれ以外の平凡人類との2極化シナリオといった一部進化・枝分かれシナリオに期待したい。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:46:18 ID:gxu3hzMV
- >>128
人工的に進化するってこと?
自然進化組と戦いになったら映画みたいだね!
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:59:01 ID:sVzxz7iJ
- デザイナー・ベイビーですよ。アメリカは許可しないらしいけど
中国や北朝鮮が独自開発しそうだな。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:23:16 ID:Cf6fdXJb
- 意外と古代文明人の方が頭が良かったりするんじゃないか。
現代の人類は長い間、農耕をし、搾取され続けてきたから脳みそは退化してるんじゃないかと
思うんだが。脳みその容量はどうかは分からないが、思考は。
農耕ってほんとに頭を使わないし(現代の基準からするとだが)、単純な重労働だからね。
搾取された状態では、栄養は脳みそよりは体に回るんじゃないかな。
ヤクザみたいなサムライが取り立てに来る。頭がよければいちいち反抗して殺されて行く事になる。
そういう環境では、家畜化された現在の牛のような従順で、ただ搾取者の目的のためだけの存在へと
淘汰されていくのではないか。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:48:19 ID:2RBgUAN5
- いいことを教えてやる。ここだけの話しだぞ
宇宙人っているだろ?あれ人類が進化した姿なんだ。
つまりUFOはタイムマシーンなのさ。
宇宙人が地球を侵略しない理由わかっただろう?
ご先祖様殺したら歴史が変わるだろう。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:50:52 ID:q2hGFLya
- 狆粉
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:32:27 ID:yHpUvfZT
- 人類はニュータイプになるお
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:39:36 ID:G4jgrHTq
- http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1087298074/287
ニュータイプって新人類だよね
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:36:41 ID:pwGhOySE
- 進化例ってない?
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)