5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良時代の★女★政治家達】

1 ::04/02/08 23:20
女性天皇や橘三千代、光明子など女性政治家達が活躍した奈良時代に
ついて語りましょう。

539 :日本@名無史さん:04/11/20 00:13:19
近縁スレ連結工事
【暗殺?】天智と天武【兄弟?】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1045471651/l50
欽明天皇と周辺環境
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1083350482/l50
【栄華】蘇我氏マンセースレッド【4代】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1051920599/l50
有間皇子を弔うスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1025431037/l50
スーパー  中 大 兄 皇 子  ヒーロー
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1073766541/l50
日本書紀はどこからが史実なんでしょう?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/988620461/l50
百済人=和人説を檢證してみるスレッド
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1084094986/l50
上宮王家の謎
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1047200156/l50
【奈良時代の★女★政治家達】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1076250016/l50
聖徳太子と飛鳥時代について語りませんか
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1029917483/l50
壬申の乱の謎
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1033233848/l50

540 :日本@名無史さん:04/11/24 09:19:42
>>538
>> この時代は藤原氏だけでなく天皇家の象徴的権威すら確立されていなかった。

そうか?

どうして女帝継承すら容認されてたんだ?

541 :日本@名無史さん:04/11/30 19:09:47
女帝継承が容認されていることが象徴的権威が確立されていることにはならない。
むしろ光明を皇后にした後、女帝にして、藤原氏による帝位継承のもくろみが
無かったとは言い切れんだろう。当時は唐の影響が強く、蘇我氏は中国流の易姓革命を
狙って失敗するのだがそれから70年くらいで象徴的権威が完全に確立するとも
思えん。

542 :日本@名無史さん:04/11/30 20:17:47
要するに天皇個人の人格に左右されうる時代ってことでしょ。
幼帝でもヴァカでもいい時代はまだ先のこと。
そんなの常識だからわざわざ言わなくていいよ。


543 :日本@名無史さん:04/12/16 01:15:57
バツイチの三千代ちゃんの再婚について、資料ありませんか?

544 :日本@名無史さん:05/01/04 09:39:38
>>495
あれれ、神と結ばれたのはいなかったっけ?

545 :日本@名無史さん:05/01/19 15:27:03
そうそう、独身のはずなのに、体験告白してるんだよね。あれ不思議

546 :日本@名無史さん:05/01/22 09:28:32
>>545
どなたが?

547 :日本@名無史さん:05/02/05 23:19:59
結局、三千代ちゃんの再婚年齢って、正確な資料はないの?

>>546
元正だっけ、それ

548 :日本@名無史さん:05/02/06 12:35:50
>>547
三千代ちゃんの没年自体が全く史料無しだから。

しかし、
前夫との間に生まれた息子の橘諸兄と
後夫の間に生まれた娘の藤原光明子の
生没年ははっきり分かっているから何となく推測は出来る。

橘諸兄 684年生まれ
藤原光明子 701年生まれ
飛鳥奈良時代の女性の結婚年齢は律令などを見るとかなり早かったと思われるので
15歳で諸兄を産んだとしたら
15+(701−684)=32



549 :日本@名無史さん:05/02/16 14:36:33
三千代ちゃんも、今の天皇陛下のご先祖様の一人だったりするんだよね。
どの歴史上の有名人物が、今の天皇と血が繋がってるか調べてみると面白そうだ。

550 :日本@名無史さん:05/02/23 02:21:43
三千代ちゃんから愛子ちゃんへって、どうつながるの???

551 :日本@名無史さん:05/02/23 13:31:57
>>550

橘三千代−橘諸兄−橘奈良麻呂−橘清友−橘嘉智子−仁明天皇
・・・(以下中略)・・・
今上天皇−徳仁親王−愛子内親王

552 :日本@名無史さん:05/03/12 23:48:38
なるほど、橘嘉智子ちゃんかー

553 :日本@名無史さん:2005/04/06(水) 04:41:01
三千代ちゃんの子孫になりたい。

554 :日本@名無史さん:2005/05/03(火) 06:07:28
仁明天皇が子孫ということは、日本人の中にはかなり子孫おおいのでは?

555 :日本@名無史さん:2005/05/11(水) 03:59:04
三千代って元々文武天皇の乳母として宮中に入った平民の女でしょ?その後聖武天皇の乳母も努めその功績が認められ元明天皇から橘の姓を賜る。つまり成り上がり。

556 :日本@名無史さん:2005/05/11(水) 04:46:14
平民なわけないだろ

557 :日本@名無史さん:2005/05/26(木) 14:45:55
三千代ちゃんの、どうぶつでんわ

558 :日本@名無史さん:2005/05/26(木) 21:38:18
>>555
縣犬養三千代は平民ではありません。連系の豪族の一員です
そして三千代と同族の縣犬養広刀自は、聖武天皇の夫人です

559 ::2005/05/28(土) 18:16:18
す、すごい。このスレまだあったんだ。自分で立ててて忘れてた。というかほかの時代へ
関心の中心が移ってたので。

560 :日本@名無史さん:2005/06/05(日) 18:43:14
そうか。

561 :日本@名無しさん:2005/06/13(月) 02:40:16
奈良時代じゃないが
飯豊青皇女の「セックス」わなぜあえて掛れているんでしょう
一回しかしなかったのか?
それとも離婚したのかな

562 :日本@名無史さん:2005/06/13(月) 05:02:44
藤原京も平城京も飛鳥時代でしょ。
それほか分かりやすい。奈良時代なんて大して変化も
ない時代だし、大和時代の一部と見れば分かりやすい。
それにもうすぐ、"奈良"自体150年弱の歴史にピリオド。
東近畿・東海州が出来そうだ。


694年藤原京創都

「向くよ 世界が 藤原京」


563 :日本@名無史さん:2005/06/13(月) 14:38:37
>>562
おまいは巣に帰れ!

564 :日本@名無史さん:2005/07/08(金) 03:04:43 ?
ここで女子高生食ったよ。しかもここは
@無料登録する
A定期的に送られてくる20ポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し(メール送信5ポイント受信無料)
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり(直接のやり取りはアド
化けなし)
D希望の相手をゲット!
まぁ高1だったけど、制服のままエッチしたから凄く興奮した。
シャツがはだけたまま突いたりしてて、凄く感じてて思わず俺も早くイっちゃったよ。
嘘かもしれないけど、マジで今はもう彼女になって毎日ヤりまくってます。
今度チアリーダーやってるからそのユニフォームでやるし。
本当制服プレーは最高だね。
はっきり言ってスタービー○を超えたサイト
ぶっちゃけAがあればお金払わなくてもゲットできる

http://550909.com/?f4253648

164 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★