5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


昭和天皇には妹がいた

1 :日本@名無史さん:04/09/26 15:20:26
河原さんによって三笠宮さまの双子の妹とされる
尼さんですが、本物でしょうか。
皆さんの豊富な知識で検証してください。

個人的には膨大な取材でかなり説得力が
ありますが、あれだけいろんな人に噂が
流れることをテイメイ皇后がやっちゃうことが
疑問です

5 :日本@名無史さん:04/09/26 19:22:55
>>4
高松宮日記の該当箇所の引用を。
きちんと引用できたら考えてやってもいいぞ。


6 :日本@名無史さん:04/09/26 21:05:49
>>5
豊富な知識を持つ皆さんの中にお前は間違いなく入ってないw


7 :日本@名無史さん:04/09/26 23:45:53
>5
高松宮日記第三巻
昭和15年11月19日「15:30円照寺着。お墓に参ってお寺でやすこ、
山本静山と名をかへていた。25になって大人になった」
とあります。
円照寺とは妹が預けられた寺でやすことはその妹のことです。
(本名は糸子だが皇族からはやすこと呼ばれていた)
これがどうして証拠となるかについては河原敏明「昭和天皇の妹君」
という本に詳細があります。

戸籍上は子爵の庶子ですが、なぜか昭和天皇皇后の兄弟と
同じ待遇を受けていたそうです。また、多くの旧華族から
の「三笠宮双子説」の噂があったという証言があったそうです。


8 :日本@名無史さん:04/09/29 11:54:14
皇族の人で知らない人はいない

9 :日本@名無史さん:04/09/29 19:23:34
>>7
そいつはスゲー。
しかし、素朴な疑問が。。
三笠宮殿下の双子であらせられるのなら、昭和十五年現在で御歳25歳というのは
計算が合わないような。


10 :日本@名無史さん:04/09/29 19:37:12
>>9
計算はあってるんじゃない?
三笠宮は大正4年生れでしょ。
誕生日によって多少のずれはあるかもしれないけど。

11 :日本@名無史さん:04/09/29 19:54:37
大正を十五年で計算してました。。。失敬。


12 :日本@名無史さん:04/09/29 22:46:26
香淳皇后の義理の姉松浦薫子はじめ
華族の人たちの間では大昔から有名らしいね。
入江侍従長も知ってたらしいから入江日記の中にも
でてくるかもしれない。
今は貞明皇后もいないわけだし
戸籍上皇族に戻してさしあげたい。

13 :日本@名無史さん:04/09/30 10:59:34
昔かなり雑誌でかかれていたけど宮内庁は
徹底抗議とまではいかなかったらしい。
強く抗議にでないところが怪しい

14 :日本@名無史さん:04/09/30 11:01:39
「悪魔の証明」と申しまして。。。

15 :日本@名無史さん:04/09/30 11:12:40
貞明皇后が因習にこだわる人だったのは事実だからね。
双子が不吉とされていた時代だし

16 :日本@名無史さん:04/09/30 16:59:25
双子なのは事実
末永雅雄が証言している。

17 :日本@名無史さん:04/09/30 17:36:44
今上陛下には実姉がいて今は平民だぞ

18 :日本@名無史さん:04/09/30 19:05:36
>17
だからなんなんだ???
双子の皇女は生涯独身で平成8年に亡くなった

19 :日本@名無史さん:04/09/30 19:16:28
>>18
それが、何か?

20 :日本@名無史さん:04/10/20 05:12:49
承子女王さまの元へ玉の輿が目標

21 :日本@名無史さん:04/10/23 00:39:49
重複

こちらへどうぞ
天皇総合スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1065882974/l50

22 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★