5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【ヲチスレ】会津・新撰組研究家【痛い】Part6

1 :日本@名無史さん:04/10/05 20:08:38
いわゆる観光史学と自称研究家たちの言動についてマターリと語りましょう。

過去スレ

会津武士道に感銘を受けた者
http://academy.2ch.net/history/kako/1024/10247/1024716827.html

【新撰組】会津研究家【会津】
http://academy2.2ch.net/history/kako/1036/10363/1036395450.html

【粘着】会津研究家【偏狭】Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1054560651/l50

【痛い】会津・新撰組研究家【痛い】Part3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1057768027/l50

【痛い】会津・新撰組研究家【痛い】Part4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1070765189/l50

【痛い】会津・新撰組研究家【痛い】Part5
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1080903034/l50

2 :日本@名無史さん:04/10/05 20:35:20
いえーい

3 :日本@名無史さん:04/10/05 21:19:11
スレ立て乙!

4 :日本@名無史さん:04/10/05 21:24:45
〇関連

Part1【発言禁止処分無効宣言 発見!】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1025521044/
Part2【恐怖】発言禁止無効パート2【リンチ裁判】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1046482440/


5 :日本@名無史さん:04/10/05 22:14:42
参考サイト

歴史サークル 城人
http://homepage2.nifty.com/sirouto/
新選組研究最前線
http://members.goo.ne.jp/home/tohdoh1/
呆嶷館
http://homepage3.nifty.com/naitouhougyoku/
新選組〜水戸派!+
http://goo.gaiax.com/home/funnyara
星亮一オフィシャルサイト
http://www.mh-c.co.jp/
梅薫夜風
http://mimari.ducub.com/tono/
新選組斎藤一
http://www.3-hajime.com/index.html
月虹神殿
http://www.babu.jp/~seuru/
幕末会津藩
http://bakuai.main.jp/
幕末明治情報局(仮)
http://homepage3.nifty.com/information/
碧の日々
http://roca.parfe.jp/midori.htm
なるほど!幕末
http://bakumatu.727.net/index.htm
市谷柳町試衛館
http://www.asahi-net.or.jp/~gd8s-nki/shieikan/index.html
日野新選組同好会
http://www.hino-shinsengumi.com/indexs.html

6 :日本@名無史さん:04/10/05 22:16:56
似たもの同士が罵りあうスレですか?

7 :日本@名無史さん:04/10/05 22:33:58
前スレ、もう板落ちかよ…

8 :日本@名無史さん:04/10/05 22:35:01
似たもの同士の研究家を嘲るスレです

9 :日本@名無史さん:04/10/05 22:40:11
宇和あああああああああああああああああああ

10 :日本@名無史さん:04/10/05 23:05:36
俺、前スレラスト見てなかったよ
最近はどうなんだか全くワカンネ
いつもどおりですと言われたらそれまでだが

11 :日本@名無史さん:04/10/05 23:32:43
>>10
碧血碑の関係者による暴露話で盛り上がっていた
ただの煽りじゃなくホンモノの関係者による暴露なので本スレはかなり期待

12 :前スレのラスト10レス:04/10/06 00:08:19
990 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 09:52:09
自分、碧血碑に知り合いがいます。10年くらいいる人です。
菊池氏が研究者を干した話なんて聞いたことないです。
新人物に書けないことが「干した」という行為になるなら、
菊池氏にそんな権力ないですよ。
内情を言うと、別冊歴史読本のSという編集長が、悪い。
この人にとってのいい著者とは「締め切り前に原稿をあげる人」であって
内容なんてどうでもいい。だから誰が書いたっていいわけ。
で、菊池氏に人選を一任しちゃってる、っってことらしい。
大体、菊池氏はあさくら氏をどの人だかも認識していないらしいよ。
抹殺だの、なんだのとあまりにも菊池氏をかいかぶりすぎ。
そこまで力のある人じゃないよ。



991 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 10:45:20
「菊池氏に人選を一任している」ということは「菊池氏の判断で載るかどうか決まる」ということなのでは・・・
それってフツウ権力って言わないか?


992 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 12:33:33
いずれにしてもちいさい権力



13 :前スレのラスト10レス:04/10/06 00:08:45
993 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 13:33:50
横レスすみません、同人、碧血碑に凄く興味があるんですが、どうやったら、
入れるんですか?HPはあるのでしょうか?
何を持って行動してる人々なのか、いまひとつ判りません。
史実界初心者の私としては、まるで秘密結社のようだ・・・


994 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 13:42:04
>>993
ここで聞いてみたら
http://roca.parfe.jp/midori.htm



995 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 15:33:52
>>990
>いい著者とは「締め切り前に原稿をあげる人」
それはそうだろう、商業誌なんだから。いや同人誌だって締め切りを
著しく遅れたら問題か。まあ、新選組書く人は大概本業を別に持ってるし、
それへの払いも払いだろうから、同情できる点もあるが、最低限のお約束
のような。

この人しか書けないってものがない(あれば締め切りだってある程度柔軟
にするとかより前に頼むとかいろいろやるだろうし)せいかな。というか、
なあなあの世界なのか…



14 :前スレのラスト10レス:04/10/06 00:10:28
996 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 20:01:02
次スレタイトル案

【会津】自称研究家の痛い行状ヲチスレ【新撰組】Part6


997 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 20:30:11
【痛い行状】会津・新撰組研究家【ヲチスレ】Part6
としないと分かりずらいと思われ。



998 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 20:32:45
いずれにせよ、彼らの所業が納まる事はないから、このオチスレは続く
のであった(w


999 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 20:35:56
うっ


1000 名前:日本@名無史さん 投稿日:04/10/04 20:38:08
うんこ


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



15 :10:04/10/06 01:00:34
>>11-14うp有難うございます

このスレの人たちは面倒見がいいな
おかげで俺もこのスレに期待できる

16 :日本@名無史さん:04/10/06 02:25:24
>>1そして>>11-14
乙。

こういう極め細やかな心遣いがあれば、あの辺の人らも痛々しくならん
のだろうがなあ

17 :日本@名無史さん:04/10/06 22:15:39
最新の遺伝子研究で、関東人は蝦夷民族であることが証明されてます。

大和民族(=神奈川西部・新潟より西の日本人)→中国渡来系を主とした民族、大和政権を樹立した。
蝦夷民族(=関東人)→北朝鮮渡来の民族、征夷大将軍によって滅亡させられた。

@酒の強さは遺伝子で決まる
http://www2.athome.co.jp/academy/genetic/gen04.html

大和民族と中国人は、N型遺伝子が少ない。
関東人と朝鮮人は、N型遺伝子が多い。

A国立科学博物館 日本人はるかな旅展 遺伝子によるルーツ研究
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-26.html
B44-DR13は韓国最大集団

DNAでは西日本と中国との共通点が多く、関東は朝鮮半島との共通点が多い

BB型も朝鮮と東日本に多い

東京マスコミは、関東人は北朝鮮血統である事実を隠蔽するな!


18 :日本@名無史さん:04/10/07 22:24:53
>>4
どうせなら全部載せなよ

Part1【発言禁止処分無効宣言 発見!】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1025521044/

Part2【恐怖】発言禁止無効パート2【リンチ裁判】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1046482440/

【弾正忠】Part3恐怖のリンチ裁判【謝罪マダ?】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1052217845/

【富岡志郎(tetu)】逆転リンチ裁判【もう止めれば】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1053744728/

【富岡明石町】泥沼自作自演【河合弾正忠】 Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1055507548/

【どこまで続くぬかるみぞ】泥沼 Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1059785967/

19 :日本@名無史さん:04/10/08 22:52:12
  /                     ヽ, -'⌒ヽ!
 /     / /                /       み ど
     〃 .//     i   ,'       ト! /  す そ    ん う
    / ,' ///  /! |   .i     .l  ハ i  る ん   な し
    / i' //,'  // .|  l //  .|  / |!|  の な   で て
   / i′/ /!  //! i|  | //.  ||. i′!i',  ? イ   ト、
  / ,' | 〃// // | |.i   | !.|.   ハ ,' | || i     ジ   j `ー‐‐'´!
 / 〃 | i,' // // | | .!  | 川、 /|| /! | || >    ワ  /|      |
 ! i i| ||/ |  |/! | ハ!|_ノ| | |' `X_| | | | ||  ̄ヽ   ル / |      |
  i || / | |,'! _iLレイ'、 | | |  i トLL_ || /| `ーr‐イ!  .|      |
  .i .|| L,r十'「L..il | i ヽ | ||  i |メ-L_「i十ト-/,| /||  |      |
  i ,ィ∨-i,,ヽノ=─リト ヽ ', | || ,' iレノ==AHニメ、!`/!||  |      |
  i  | ,彡r'´_)'´  ト、 ヽ\ト、/ //{L_ノ  /ヾゞ、i| ||i  .|      |
  | _L彡∧`o  Oノ        ノ ヽ゚  O ∧ミ「| || i  |   i  |
 /T´|!`ヾr‐ヽ、 - '          r-、-ァ‐ニ-、″|| | |  |   ||  |
 i | .ト、 `ー‐' ̄´               ̄`ー─ '  ,'| | .|  i   | || .|
 | |i |.ヽ  ,::::',::::',::::'    j    ,::::',::::',::::': :..  i/! | i ∨ | | || |
 i |  | ヽ  f⌒ヽ / ̄`ヽ             /! | | i  |  | |i || |
 /|  ト、_.ヽ  ヽ  /    /⌒ヽ,--、       / -┤| ハ |  | il ヽ. |
  | iヽ `Tト、 i /   /   /   〉‐-、   ,イ ハ | | | ヽ|  | |! i |
  | ハ  | \レ′  ‐′ ‐′ /    〉 ,イ/| | | | | | ヽ、 | |ト、ヽ',
  | || !  | ノ! /             /‐' | ノ! /! | | ||  ト、 .|  |ヽヽヽ
  | || |  レ'ノ〈   ___________ i   ト、 ノ| | |  |  ト、i  |ヽ ヽ;、
  /! ,' |  | /'´ト、 (          ヽ!  ト、\/ | |  |  i iヽヽ! ヽ\ '、ヽ


20 :日本@名無史さん:04/10/09 23:37:31
名前: 日本@名無史さん
E-mail:
内容:
>[128] 新選組シンポジウム
>管理人 [MSIE 6.0] 2004/10/09 22:42:59 [削除]
> 本日、以前書き込みのあった調布の「新選組シンポジウム」に
>見学へ行ってまいりました。参加者は小島資料館小島館長や大学教授、
>学芸委員、時代考証家、大河ドラマ制作スタッフなど錚々たるメンバー。
>ご存知のように台風に加え、日野の高幡不動では東軍慰霊祭とブッキ
>ングしたため、会場はガラガラ。思うところあって、あえてパネル
>ディスカッションだけを見学しましたが、見学者の質疑応答の奥深い
>テーマに、パネラーの皆様も苦労されたようです。大河の話も沖田喀血
>の裏話は初めて知りました。時代考証の方は苦しみつつも、フィク
>ションとは申しませんでした。
> 個人的には、史料を見せてもらったその史料で、「ブームだから
>新選組をやってる」方と、従前より新選組研究してる方との隔たりが
>露呈し、思わず納得してしまいました。来年はたぶん、その方は
>新選組を離れて、来年は義経研究家になるのではないかと、来年、
>本が出るのを楽しみにしております。
>誰かとは言いませんが、参加者だけがわかるキーワードとして、
>「真実も大事だけど、虚構も大事」と言った貴方です。お願いだから、
>もう新選組に関わらないでね。

貴方とは誰? 激しく気になる・・・。


21 :日本@名無史さん:04/10/10 03:56:26
また珍選組研究家の場外乱闘勃発でつか(w

>「真実も大事だけど、虚構も大事」と言った貴方です。お願いだから、
>もう新選組に関わらないでね。

どっちもどっち。

  ∧_∧
 ( ´∀`) オマエモナー
 (    )
 | | |
 (__)_)

て所か。

22 :日本@名無史さん:04/10/10 14:36:08
http://www.sankei.co.jp/news/041010/sha027.htm


・・・自称研究家たちはなにやってたんだ?

23 :日本@名無史さん:04/10/10 21:18:22
自称研究家には論文なんか書けません。

24 :日本@名無史さん:04/10/10 21:37:34
なるほど

25 :日本@名無史さん:04/10/11 07:46:02
新選組ビデオ作品、応募少なくガックリ 千葉の博物館

 千葉県の流山市立博物館が募集していた新選組をテーマと
した「論文」「ビデオ作品」の応募数が予想をはるかに下回
り、同館は肩を落としている。

 募集期間は6−9月で、インターネットや歴史関係の雑誌
などで大々的に募集してきた。しかし、論文は11点の応募
があったが、ビデオ作品はわずか4点という結果。それぞれ、
最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞数点を用意しているが、
ビデオ作品は、計算上はすべて入賞してしまうことになるほ
ど少ない応募結果に同館はがっくり。

 この結果について同館は「ビデオ作品は製作のため
(新選組ゆかりの)各地に行く時間がかかるので敬遠
されたのではないか」と分析している。

 これらの作品は、今月中旬の審査を経た後、来月
市内で開催予定の「新選組サミット」など各種イベ
ントで披露される予定。

間抜けだな。

26 :日本@名無史:04/10/12 18:05:25
☆斎藤一をとことん語ろう!其の参☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1095417134/l50

出てきた藤田五郎の写真についての話題について。
60〜62 について、ぜひ、こちらの皆さんに感想を伺いたい。(相変わらずの意味不明である)。

書き事(藁)するなら、文章作法のイロハを知れ。
思考を論理的に組み立てられない・再三の指摘にも改善の努力をしないというのは、
調査や研究以前の問題である。そのような姿勢には、一銭も身銭を切る気になれない。

こういう一般読者も切り捨て、誰が聞いても認めることのできない自己弁護を繰り返す気なら、
やっていることは調査・研究ではなく、マスターベーションと同義であろう。
自分は気持ちいいだろうが、見ている方としては醜悪の一言。
好事家同士で、一生、披露し合えっていればいい。藤田の写真はいずれ別ルートで入手してやる。

それはいけないことなの。だって僕が手を付けたんだもん。僕が発表するんだもん。僕が功労者。
僕が、僕が、僕が。

そうかい、そうかい。(醜い)。

27 :日本@名無史さん:04/10/12 20:00:15
60 :名無し :04/10/12 00:24:11
>>41
いずれ、私が出します。今回の特集には載っておりません。
しかし、正式所有者は**さんなのですが・・・一族に
配られた話は伺いました。


61 :名無し :04/10/12 01:28:52
一族以外に書き手だと私、編集の方おられた方1人と前述の写真は
配付されたそうです。(ちなみに、私は普段は2ちゃんに書き込み
しません)


62 :名無し :04/10/12 01:34:10
>>41
とにかく、今はまだアップしないでください。次回特集は再来月。
その次の特集に掲載となります。


伊藤哲也にしては日本語がうまいな。

28 :日本@名無史さん:04/10/12 20:16:31
61みたいな文は、彼以外には書けないな。

29 :日本@名無史:04/10/13 00:10:34
60 「正式所有者は私ではありませんが、いずれ私が出させていただきます。」だろう。

親族が親族に親族の写真を配ったという、立ち入った話は書かなくてよろし。
出せない氏名も書かなくてよろし。

61 書き込む必要のない話。親族が誰に写真を渡そうが、他者には無関係。
暇を持て余すおばさん、おじさんの井戸端会議レベルの話題。

括弧書きにある「ちなみに」と、その前の文は全く繋がらない。括弧は不必要。
第一「編集の方おられた方」は文章になっていない。
せいぜい「前述の写真は、私と編集者1名が頂戴いたしました」だろう。

62 「とにかく、今はまだアップしないでください。次々回の特集、再々来月号に掲載となります」だろう。
写真が掲載されない「次回特集は再来月」を持ってくる必要は無い。仮に関係する特集であっても、それは別の話だ。
なぜなら、毎号「特集記事」はあるのだから。こういう一文は相手を混乱させるのみ。

30 :日本@名無史:04/10/13 00:14:44
こんな短文であっても、整理し整然と書けないなら、長文を書くのは無理。
「冬季陸行」の件を参照。論理的に思考できない者は、感情で言い募る。
「言われた」ことがただ悔しく、内容など考えない。「2ちゃんだから」は言い訳にならない。
どこであろうが、反省できなければ前進は無い。ましてや、だ。呆嶷さん、ご愁傷様です。

31 :日本@名無史:04/10/13 00:19:39
「某」やら「**さん」

表に出せない情報について、一切触れる必要は無い。相手の好奇心を煽ることに快感を覚える、というのは、非常に幼い。
「例の話、某団体の**さんなんだよ」
「え?誰?何?」
「今はこれ以上、言えないの」
非常にくだらない。秘せねばならぬが「知っている」ことを顕示したいだけ、という点が見え見えだからである。
「それでは時期が来るまで待ちましょう」というレスは、書き込まれた以上、
無視する訳にもいかないので、大人の対応をしているだけ。いい加減、理解すべき。

洩らしてはいけない秘密や、時期尚早な話題を、どうしても口走りたくなる性癖は、どうしようもないのか。
それこそ、会津のお殿様なら、そういう姿勢、生き方をどう思うであろうか。
苦笑される前に、しっかり考えた方がいい。(傍で見ていても恥ずかしいことよ)。

32 :日本@名無史さん:04/10/13 01:31:13
でもどうして彼だとわかっちゃうのかなあ?


33 :日本@名無史さん:04/10/13 07:31:38
最近この時代関係のサイト回ってたけど、研究家に痛いのが多すぎ。
「ここでは明かせませんが」とか「私は特別に資料を見せてもらったんですが」とか。
排他性バリバリの派閥があるのかねと本気で思った。

34 :日本@名無史さん:04/10/13 20:18:28
伊藤哲也はただちに割腹して忠誠霊神に詫びるべきです。

35 :日本@名無史さん:04/10/13 22:12:52
あさくらの名が日経夕刊に載っている。

36 :日本@名無史さん:04/10/13 22:15:51
これか。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041013AT3K1301013102004.html


37 :日本@名無史さん:04/10/13 22:16:21
>>35
だれかさんはさぞかし悔しかろうw

38 :日本@名無史さん:04/10/13 22:26:28
菊池か?藤堂か?w

39 :日本@名無史さん:04/10/13 23:35:30
日経というのがデカイね(w


40 :日本@名無史さん:04/10/14 20:20:40
藤堂なんてここ最近は満足な研究発表しとらんだろ?

41 :日本@名無史さん:04/10/14 20:47:23
研究発表どころか自分のホームページの更新も満足にやってません。


42 :日本@名無史さん:04/10/14 22:53:05
トウドーヘッケツヒで研究発表していたよ。

43 :日本@名無史さん:04/10/14 23:14:14
ヘッケツヒは親睦団体だろ

44 :日本@名無史さん:04/10/15 22:55:56
藤堂なんか自分の力で発表できた研究なんて数える程度でしょ?
あさくらゆうの方がレベルが断然に上だね。伊藤哲也?あんなの論外


45 :日本@名無史さん:04/10/16 00:11:02
> No.1219 近藤勇の法要記録発見 投稿者:南畝 - 2004/10/13(Wed) 23:07:44 [返信]
>
> 近藤勇の法要記録を発見
> http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041013-0016.html
> http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041013AT3K1301013102004.html
> http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004101300132&genre=K1&area=Z10
> http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/4101301001276.html


まあ、レスはついてませんが。

46 :日本@名無史さん:04/10/16 09:48:07

本日
at 2004 10/16 06:16 編集

日、月、火曜日の準備です。
なお昨日、今回の記事を受けて、総理が読んでくれたらしく、首相官邸まで出向き、秘書官に史料を渡し、簡単な説明をいたしました。


そんなこと自慢するなよ・・・

47 :日本@名無史さん:04/10/16 16:18:49
>>46
菊池へのあてつけだよ(w

48 :日本@名無史さん:04/10/16 18:36:41
>>46 んと、これ、総理に呼ばれたか、頼まれたのかなのでしょうか?
それとも、ただの押し掛け?

49 :日本@名無史さん:04/10/16 19:11:44
マジで呼ばれたんでしょ。

他の珍選組研究家は地団駄踏んで悔しがり、そして腹いせにあさくらの掲示板
を荒らすか、スパムメールを発進するのであった。

50 :日本@名無史さん:04/10/16 20:12:14
菊地や藤堂は似非研究家
あさくらゆうは研究家
伊藤哲也はウンコ!


51 :日本@名無史さん:04/10/16 21:32:05
ウンコなら堆肥になるけど伊藤はねえ・・・

52 :日本@名無史さん:04/10/17 11:47:27
今後はあさくらゆうを先生と呼称して他の似非研究家は呼び捨てでいきましょう

53 :日本@名無史さん:04/10/17 12:32:18
やだ

54 :日本@名無史さん:04/10/17 16:57:42
>>52
あさくらゆうを先生とは呼びたくないが似非研究家の呼び捨ての点は同意

55 :日本@名無史さん:04/10/17 17:03:08
つーか、呼び捨てでなかった自称研究家って、このスレでいたっけか?

56 :日本@名無史さん:04/10/17 17:49:50
ぺー輔とかは研究家なの?

57 :日本@名無史さん:04/10/17 18:34:35
ぺー輔って誰?

58 :日本@名無史さん:04/10/17 18:42:38
ただの墓マニアの分際で研究家を呼称する似非研究家
藤堂と似たもの同士

59 :日本@名無史さん:04/10/17 18:47:15
From 藤堂 To tohdoh1@goo at 2004 10/17 18:36 編集 返信


本のご紹介。

本を頂きましたので、ご紹介します。

『永田町のからくり〜』は、特に選挙権をもっている方に読んでほしいと思います。
この本を読むと、いま話題になっている橋本元総理の一億円ヤミ献金が、どのようなプロセスを経て、秘書のせいにされるのか判ります。

『「サムライ」〜』はまだ途中ですが、戦前・戦後復興時代の日本および日本企業の体質の暗い部分も知れて、たいへん興味深く読んでいます。
そんな日本を離れ、アメリカの地で成功した鶴田国昭さんの自伝。ビジネスマンはぜひ一度、読んでみて下さい。


『永田町のからくり 元議員秘書の歯ぎしり、言い分、そして提言』
永田長太著 集英社

http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31189816


『「サムライ」、米国大企業を立て直す!! 倒産寸前の会社を、「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に変えた秘密 』
鶴田国昭著 集英社

http://www.esbooks.co.jp/books/search_result?kword_in=%ca%c6%b9%f1%c2%e7%b4%eb%b6%c8%a4%f2&ctgy=books&submit.x=25&submit.y=13&oop=on

藤堂もおれも国会議員とマブダチだぜと自慢したいらしい


60 :日本@名無史さん:04/10/17 19:37:31
家   族 : 夫(釣り好き)、長男(理系な阪大生・大阪に下宿中)、
次男(我が道を行く早大生・東京に下宿中)、
伯母(自宅で療養中)、猫のルリ・スミレ、犬(マルチーズ)のトミー(富五郎))

61 :日本@名無史さん:04/10/17 20:52:12
tetu ...2004/01/11/03:12

おひさしぶり〜です。ハンドルが変わっているから誰かはわからないかもしれませんが。
更新、頑張ってください。

さて私はだれでしょう?という幼稚な発想が見え見えで、カッコ悪っ。
第一、あんたなんかに誰も興味持たないよ。そもそも一部では、また来たよ〜
参加じゃなく監視に。って閉口されてたこと、想像もしないんだろうな。
知らぬは本人ばかりなりで、総スカンくってるのに。憐れな人。

■斎藤一のすべて / 資料
著者:新人物往来社編 【新人物往来社】【2003年】
登場人物:斎藤一/篠田やそ/高木時尾
解説:0000 パスワード:

『斎藤一の謎』で謎とされてきた斗南時代の史料がみつかり史実が書かれている
他、会津戦争でも今まで曖昧だったのが明確に書かれている。
年表は詳細。系図や人名事典もよし。写真も的確なのが使用されている。

自分で宣伝するかね。投稿者である解説:に○○○○だって。
「ひょっとして筆者ご本人様でつか?きゃあ〜!ステキ〜」とかいう
ドリームでもあったのかな?自分が厨房並みなこと分かってるのかな?

あ、文責負えないから、本名やHNが書けなかったのか。
で、○○○○。ぷぷぷっ。

62 :日本@名無史さん:04/10/17 20:57:49
とても陽気な伊藤だなw ほーぎょくとことは大違い

63 :日本@名無史さん:04/10/18 23:22:04
『碧血碑のからくり あさくらゆうの歯ぎしり、言い分、そして提言』
あさくらゆう著 珍人物往来社

『「あさくら」、新撰組研究を立て直す!! 敗北寸前の伊藤哲也を、「薩摩隼人」に変えた秘密 』
あさくらゆう著 自費出版

64 :日本@名無史さん:04/10/19 06:16:17
>>63
なんですかそりゃ(w
ところで星亮一が龍馬暗殺は薩摩だと騒いでいたけどホーント?

65 :日本@名無史さん:04/10/19 19:53:06
星なんかの言うことをいちいち真に受けるなよw

66 :日本@名無史さん:04/10/19 22:14:37
そういえば星が読者からのメールが少ないと嘆いていたから
龍馬暗殺が薩摩だという根拠を述べよと突っ込んでみるかw

67 :日本@名無史さん:04/10/19 22:23:31
おお、やってやれやってやれ。きっと喜ぶぞw
もちろん漏れたちも喜ぶぞ。


68 :日本@名無史さん:04/10/19 22:29:04
>>66
マジで喜ぶと思うよ、なんで会津の視点がダメか
星は知りたがっているし。
>>67
星のHP読者投稿欄の過去ログをみてみな。
関西人が既に突っ込みを始めているし、
今日の一言に明らかに2ちゃんねらーと
思える著者感想の書き込みがあったよ。

69 :日本@名無史さん:04/10/19 22:50:34
http://www.mh-c.co.jp/

星のHPの読者投稿欄の過去ログを見ていたら
>>68の言う「関西人」の記事は見つからなかったが
伊藤哲也の投稿を見つけてしまった。ぺっぺっぺ。

70 :日本@名無史さん:04/10/19 23:07:19
ぺーーーーーーーーーー

71 :日本@名無史さん:04/10/20 00:06:48
伊藤哲也はけーん

72 :日本@名無史さん:04/10/20 00:38:58
おお!!富岡だ!!伊藤哲也だ!!!

73 :日本@名無史さん:04/10/20 06:31:18
>>68
星はいろいろ今回本を出しているが、本が売れないという事実に驚愕して
いるはずだよ。どれもこれも新選組・会津マンセー本ではだれも買わないさ(w

それで星は新選組研究を批判してはみたが、「オマエが言うかよ」とこれ
また批判されて袋小路に入り込んでいる状況だろ。
あれで過去に研究家を自称していたから呆れるわ。

74 :日本@名無史さん:04/10/20 10:47:44
ttp://g1342122.at.infoseek.co.jp/index_01.htm

75 :日本@名無史さん:04/10/20 20:18:18
>>74
痛いページだな・・・

76 :日本@名無史さん:04/10/20 22:15:13
本日
at 2004 10/19 18:41 編集

裁判所で結論が出ました。
内容、結果は非公開情報として盛り込まれましたので、書くことは出来ませんが、満足できる内容でした。


裁判は公開されるものと憲法で決まっているのだが。だからこそ誰でも傍聴できるわけで。
どういう結論がどういう経緯で出たのかねえ。あやしいもんだ。
「おれは知ってるけどおまえらには教えないよ」という高慢な態度は伊藤もあさくらも同じか。やれやれ。

77 :日本@名無史さん:04/10/21 00:08:26
伊藤哲也は薩摩隼人もビックリするほど陰湿な謀略家
欠点は謀略が悉く失敗し、しかもそれが発覚する低脳ぶり


78 :日本@名無史さん:04/10/21 20:53:56
弾正忠と組んでクルガンを追放し、
明石町と組んで弾正忠を追放し、
結局歴史フォーラムには伊藤以外誰一人残りませんでしたとさ。

79 :日本@名無史さん:04/10/21 22:41:50
伊藤哲也はオツムと人望と才能と名声がないだけやい!

80 :日本@名無史さん:04/10/21 22:55:35
>>79
それでは救いがないぞ(w

81 :日本@名無史さん:04/10/21 23:25:04
ほーぎょくさんもよく相手してるよな

82 :日本@名無史さん:04/10/21 23:51:41
>>80
文才はものすごくあるぞ(w

83 :日本@名無史さん:04/10/22 01:19:12
ところで郡義武って誰か知っている?
どうもこの人もあまり評判がよくないんだけど。

84 :日本@名無史さん:04/10/22 13:37:51
 

85 :日本@名無史さん:04/10/22 21:32:10
>>83
会津マンセー桑名万歳幕府最高な人でつ

86 :日本@名無史さん:04/10/22 21:41:36
16歳で切腹
長正君素敵
ハンサムで秀才
会津の鏡
あの時代でジャニーズみたいな顔してる稀有な人

87 :日本@名無史さん:04/10/22 21:49:15
>>83
底意地の悪さが見える人

88 :日本@名無史さん:04/10/22 22:21:25
>>83
死体を乗り越えて物を手に入れると聞いた事があるけど本当?
それと桑名市の教育委員会にマジでにらまれているとか?

89 :日本@名無史さん:04/10/22 23:58:05
>>83
>>88

具体的に教えて!
オサーンの話題歓迎

90 :日本@名無史さん:04/10/23 00:45:15
そもそも新人物往来社系のライター達はトラブルメーカーが多くなかったっけ?
東京龍馬会vs会津史談会、水戸教育会vs会津史談会、常盤神社vs会津史談会
常盤社務所vs新選組研究家、会津若松図書館vs全ての大学史学科
東大史料編纂所vs会津若松市、広島高教祖vs会津史談会


91 :日本@名無史さん:04/10/23 00:49:10
> 会津若松図書館vs全ての大学史学科

これの詳細キボン
てか、これライターと関係あるの?

92 :日本@名無史さん:04/10/23 01:06:29
>>90
>広島高教祖vs会津史談会

正直、↑だけはどうでもいい。

93 :日本@名無史さん:04/10/23 07:35:13
>>91
図書館を背後で操る会津研究家って事じゃないの?

94 :日本@名無史さん:04/10/23 08:26:39
>>93
そんな力あるヤツいるか?
史談会の顧問クラスなら顔も利くだろうが、
伊藤程度じゃ話にもならん。

95 :日本@名無史さん:04/10/23 08:29:12
>>93
大学史研で会津を批判する教授や、信じられない事だが茨城県、山口県
鹿児島県出身者は本を貸さないとの事。
更にあの大久保利謙先生が「大久保利通」の末裔という事で史料提供を
拒んだとの話。
背後には早乙女貢と故早川喜代治などの会津史談会、小説家、新人物往来社、新選組
研究家が絡んでいるのは有名な話。

もちろん図書館憲章に反する事は間違いないがそんな事はあそこはお構いなし
だyo!
洩れは茨城県から天狗党関連の調査で史料閲覧をお願いしますと言うと
「あなたにお貸しする資料はありません」と拒否さたよ。
信じられなかったね、今でも史料閲覧拒否をする所があったとは(w

会津若松市立会津図書館
〒965-0807 福島県会津若松市城東町2-3
TEL 0242-27-1784 / FAX 0242-27-2033
E-mail library@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp

http://library.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/

96 :日本@名無史さん:04/10/23 08:33:05
>>94
信じられないのなら「茨城(山口、鹿児島)から来たのですが
幕末維新関連の調査で史料閲覧と複写の許可を戴きたい」
というと「あなたに史料閲覧と複写の許可が出せません」
と拒否されるよ。
因みに図書館長は会津史談会幹部。

97 :日本@名無史さん:04/10/23 08:35:33
>>96
へー。
実は漏れも会津図書館へ調査に行ったことあるんだけど、
そんな空気は感じなかったな。

もっとも、漏れは大阪人だからな・・・

98 :96:04/10/23 08:47:01
洩れも当所は別に意識していなかったけど、史料閲覧の書き込みで史書の顔色
に怪訝な様子だったからおかしいなと思ったけど、急に態度を変えられて
「申し訳有りませんが退官をお願いします」
といわれたな。別に会津に怨みがどうのという意識はなかったけど、
今の会津史学を牛耳っている香具師には流石に腹がたったよ。
当時の教官に聞けば「史談会にコネがないと俺達(茨城の大学関連)には
史料すらみせてくれない」か。条件として「徳川関連の罵倒レポートなら
直ぐに許可がでる」と言われて、こいつらいつまでやっているんだと正直
呆れたな。

だから徳川慶喜の問題を調べると電話で問い合わせたら即!史料を貸して
くれたよ(w
もしここのオチスレのような問題点を解決したければ、会津史学に関わる
香具師で公共施設関連を抑えている奴らを追い出すしかないだろうさ。

99 :日本@名無史さん:04/10/23 08:59:26
>「徳川関連の罵倒レポートなら直ぐに許可がでる」
マジかよ?。かつての会津藩公が聞いたら泣くぞ。

100 :日本@名無史さん:04/10/23 09:14:38
つか大人げなさすぎ(w

ところで郡義武ってオサーンのちくり情報を待つ。

260 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★