■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
奥州藤原氏について語ろう
- 1 :日本@名無史さん:04/11/03 09:48:19
- 炎立つ放映記念
安部氏〜清原氏〜藤原氏
- 2 :日本@名無史さん:04/11/03 09:58:55
- つはものや 夏草どもが 夢のあと
- 3 :日本@名無史さん:04/11/03 10:25:45
- 情勢がわからず滅ぼされたアホ勢力
- 4 :日本@名無史さん:04/11/03 10:28:01
- 黄金文化とかもかなり捏造らしいね。。。
金色堂とか見たときあまりのしょぼさに笑った人は多いはずだが。。。
- 5 :日本@名無史さん:04/11/03 10:33:01
- 中尊寺は敷地内を鉄道だか道路だかが横切っている。
ろくに価値も無いシロモノであることは地元民も知っていた。
観光収入が見込めることに気がついた薄汚い東北人が盛んに歴史を捏造している。
- 6 :日本@名無史さん:04/11/03 10:41:16
- 藤原三代という言い方でもわかるとおり
位置付けとしては地方の単なる鉱山主の一族。
ろくな歴史を持たないトウホクジンによって
東北地方の大勢力のような偏った扱いを
されてるよね。
- 7 :日本@名無史さん:04/11/03 10:57:01
- 奥州藤原氏ってろくな能力も無いくせに日本政府に逆らって犯罪者を隠匿。
日本軍が本気で遠征すると一瞬で吹き飛ばされた列島部族の酋長一族のこと?
- 8 :日本@名無史さん:04/11/03 12:08:46
- そうです。
閉鎖的な環境で自家撞着に陥って、日本と戦えると思い込む井の中の蛙。
昔から劣等東北民族のやることはいっしょですね。
- 9 :日本@名無史さん:04/11/03 12:54:39
- 旧日本軍と同じだな
- 10 :日本@名無史さん:04/11/03 13:03:39
- そういえば旧日本軍は東北人の試験組が要職についてからとたんにダメになったね。
- 11 :日本@名無史さん:04/11/03 16:57:20
- ヘタレ関西人の巣だな。このスレは。
- 12 :福岡:04/11/03 19:19:07
- 奥州藤原氏の場合どうしても吾妻鏡でしか知る術がなかった
でも吾妻鏡を読むと鎌倉幕府の正当性を説く記述が非常に目に付く
だから従来の研究家はそれを鵜呑みにしてしまってきた嫌いはある
あるいは義経記などもしかり
判官びいきが原因ですっかり藤原氏は完全に歴史の悪役になってしまった訳だ
最近になってようやく発掘調査や文献の荒い直し社会史研究の進展で
評価に客観性がでてきた
金色堂に代表される仏教の擁護者というイメージは変わりつつある
- 13 :日本@名無史さん:04/11/03 19:25:39
- 悪役と言うよりヤラレ役だろ。
こいつら。
- 14 :福岡:04/11/03 19:50:26
- よく奥州藤原氏は平和に溺れたあまり武力が弱く百戦練磨の鎌倉軍に
あっけなく滅ぼされたと解釈されている
しかし当時の戦闘スタイルはいかに相手の進軍を食い止めるか
という部分が重要視されていたし戦い方も基本は大将同士の一騎打ちが主流だから
決して弱いとは認定しがたい
戦国時代や現代の戦争と比較してもあまり意味がない
- 15 :日本@名無史さん:04/11/03 19:51:10
- 客観的に評価すると悪役という価値もない単なるゴミでしょ。
今も昔も東北は同じ。
- 16 :日本@名無史さん:04/11/03 19:54:01
- 炎立つが面白いのは間違いない。
- 17 :日本@名無史さん:04/11/03 19:55:05
- 本日21:15放送
NHK
その時歴史が動いた
義経はなぜ死んだのか?
源頼朝と奥州藤原氏の攻防
- 18 :日本@名無史さん:04/11/03 20:04:06
- 実体がヘボいのは間違いない。
- 19 :日本@名無史さん:04/11/03 20:04:44
- 奥州藤原氏ブーム到来
- 20 :日本@名無史さん:04/11/03 20:06:13
- >>14
意味不明。
滅ぼされた以上、戦争に勝つ能力がなかったのは明白。
- 21 :日本@名無史さん:04/11/03 20:07:20
- >>19
東北限定でなw
ブームになるほどの中身があると思ってるのが
世界の狭い東北人ならではw
- 22 :日本@名無史さん:04/11/03 20:08:49
- >>20ハゲ同
現に負けているのに弱くない、とかわけわからん。
郷土の誇り(と思ってる)の情けなさを認めたくないだけのような…
- 23 :日本@名無史さん:04/11/03 20:11:09
- 奥州藤原氏は燦然と輝く東北民族の敗北と屈従の歴史に輝かしい一ページをつけ加えているという点でまことに重要
- 24 :日本@名無史さん:04/11/03 20:17:57
- >>5
>中尊寺は敷地内を鉄道だか道路だかが横切っている。
鎌倉の円覚寺も境内を横須賀線が走っているが・・・
- 25 :福岡:04/11/03 20:34:03
- 奥州藤原氏が滅びた年はかなりの飢饉が東北地方にあったらしい
藤原氏一門も出来れば戦いを避けたかったのではないか
宣旨の返答にも時間をかけているし和平工作の形跡もあり
それはそれで間違いとはいいきれない
また当時の優れた武士の基準として弓矢にすぐれている
馬術にすぐれるなどあって藤原氏が朝廷に寄進した馬はかなり評判がよかったらしい
また厚樫山の二重掘りにみられるバリケードは当時としてはかなり規模がでかい
とにかくあっけなく滅ぼされたという解釈は違うし、戦闘能力が一概に低いとも言えない
- 26 :日本@名無史さん:04/11/03 20:37:42
- いや、事実としてあっけなく滅ぼされてるし。
馬が優れてる。バリケードが優れてる。なるほど。
で、あっけなく滅ぼされてるってことは人間の質が低かったんだなw
- 27 :日本@名無史さん:04/11/03 20:41:11
- 東北民族は1200年間ずっと日本に敗北して隷属してきた世界でも稀な弱小民族。
んで、そうしたコンプレックスがあるが故に民族史の過大評価や捏造に走る傾向が高いね。
- 28 :福岡:04/11/03 21:09:50
- 頼朝や秀衡、それと清盛などは武士でもあるがその反面貴族にたいして強い憧れもあった
ようにおもえてならない
また当時の社会では母方の家系というのが重視されていたからそういう面でもう一度平家、
源氏、藤原氏の人間関係を洗いなおす必要はある
厚樫山での戦いは大将の国衡が敗死時点でおわる それ以上の戦いは行われないのが当時の常識
平家、源氏、藤原氏の合戦ももっと研究してみる価値はある
- 29 :日本@名無史さん:04/11/03 21:20:31
- なんだ。答えられなくて話をそらすのか。
情けない奴だw
- 30 :日本@名無史さん:04/11/03 21:32:17
- 佐藤兄弟って名族だったんだねえ。
- 31 :日本@名無史さん:04/11/03 21:36:09
- こんなに似ている トーホクとチョーセン
・南北に細長く、東西を海に面する。山がちな地形
・寒冷な気候である
・人種は大陸型の影響を大きく受け、日本人より体格が良いと信じている。えらが張って細目
・料理の味つけが濃い
・伝統文化は高度・精緻な発達を遂げず、素朴な水準に留まる
・過去に、日本の侵略に晒され、常に敗北し、日本に併合された
・日本の大都市圏に対する米の供給地であった
・近代に入り、日本政府によって交通・教育インフラを優先的に整備される
・たとえば、近代の偉人はほとんど日本に留学した経験をもっていたりする
・にもかかわらず今日にいたるも日本の他の地方に産業面では遅れをとり、所得水準は低い
・日本に抵抗した歴史に誇りをもっているが実態はお粗末なもの
・それどころか民族の興亡史は基本的には惨めな敗北の歴史
・おかげで歴史の捏造癖がついた
・あろうことか、世界最古の歴史を持ち、かつて大帝国を擁していたなどと言い出す
・戦時中は、残虐性を発揮し、日本軍の悪評を一手に引き受けた
・今日、彼らの生活は日本文化の完全な影響下にある
・現在にいたるまで、その主張は日本政府に対する筋違いの怨嗟で満ちている
- 32 :日本@名無史さん:04/11/03 21:42:57
- 鎌倉に対抗したいんだかしたくないんだかよくわからない。
いつの時代も意図不明な低脳東北猿w
- 33 :日本@名無史さん:04/11/03 21:46:46
- 藤原は内ゲバで滅亡
- 34 :日本@名無史さん:04/11/03 21:50:17
- 人類学的には
関西人=朝鮮人
だよ
- 35 :日本@名無史さん:04/11/03 21:50:56
- 敵が遠くにあるうちはいきがるが
いざ危険が迫るととたんにヘタレる東北猿w
最初から義経などかくまわなければいいものをw
- 36 :日本@名無史さん:04/11/03 21:52:24
- >>34
行動を省みなず
血にこだわるのも朝鮮人的w
- 37 :日本@名無史さん:04/11/03 21:52:56
- 仲間割れはトウホクジンの七大劣等特性のひとつ
- 38 :日本@名無史さん:04/11/03 22:00:47
- つーか、これ板違いだろ。
日本史じゃなくてトーホグ史。
- 39 :日本@名無史さん:04/11/03 22:01:25
- 楽天イーグルスを馬鹿にするな
- 40 :福岡:04/11/03 22:07:31
- それにほかでも局地的に戦闘はおこなわれてる
鎌倉軍でも戦闘に参戦しないものは処罰されているし藤原氏側でも南奥の豪族の中には
流動的な動きをみせたものもいたようだ
水面下の戦いもいろいろあったに違いない
- 41 :日本@名無史さん:04/11/03 22:07:38
- >>37
そうかね?京都の朝廷なんざ権力闘争に明け暮れてたし、
関東管領の上杉氏も仲間割れして争ってた挙句、北条氏に滅ぼされたし、
動乱の時代に裏切りやら仲間割れしてたのはどこの地方でも同じ。
そういう策を弄しなければ生き残れなかったという事情もあるにせよ。
>>25
NHKでも奥州17万騎とかいってましたが、なぜ鎌倉方と関が原のような
大規模な戦にならなかったんでしょうね?
義経がいなくても、十分な勢力だったと思うんですが・・・。
- 42 :福岡:04/11/03 22:18:59
-
当時の戦争は我々が想像しているほど規模は大きくないと思われ
厚樫山の戦いがあっさりしてるのはそれが原因かと
でも当時の人からみれば必死だったと思うが
17万という数字の出処ははっきりしないが
- 43 :日本@名無史さん:04/11/03 22:19:39
- 武田は時代劇専門チャンネルと下ネタが大好き
でも童貞なの
時代劇板&大河ドラマ板&三戦板&日本史板の荒らし武田信玄ちゃんに
有志一同でダッチワイフを贈りませんか?
_
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\ .
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
- 44 :日本@名無史さん:04/11/03 22:24:52
- あいかららず休日だというのに、2chで朝から自作自演とは惨め過ぎるねw
日本史板の荒らし武田ちゃん
- 45 :日本@名無史さん:04/11/03 22:32:14
- >>41
いつも負けていつも滅ぼされるのが東北人w
1200年負けっぱなしなんて東北人のほかには朝鮮人くらい。
- 46 :日本@名無史さん:04/11/03 22:35:24
- ほんとに大阪のひきこもりって暇だよな(w
- 47 :日本@名無史さん:04/11/03 22:38:47
- 奥州藤原氏の骨を調べた結果今の東北人よりも京都人に近いという結果が出ていた。
- 48 :日本@名無史さん:04/11/03 22:39:32
- つまり東北という土地が悪いってことか。
- 49 :日本@名無史さん:04/11/03 22:40:37
- >奥州藤原氏の骨を調べた結果今の東北人よりも京都人に近いという結果が出ていた。
必死だなw
アホかw
- 50 :誘導:04/11/03 22:41:44
- >>1
大河ネタは板違い!
炎立つのスレはもう立ってるので移動しなさい
【北の埋み火・冥き稲妻】炎立つ【黄金楽土】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1096879950/
【奥州平泉】炎立つ 第2部【経清・清衡・泰衡】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1097296835/
- 51 :日本@名無史さん:04/11/03 22:43:17
- >>49
埴原和郎の本に書いてあった。ちなみに俺東北人だけど必死じゃないけど。
- 52 :日本@名無史さん:04/11/03 22:45:16
- >>51
武田は大阪の知的障害児だから無視したほうがいいよ
- 53 :日本@名無史さん:04/11/03 22:45:47
- この時代、在の東北人など単なる奴隷だからな。
- 54 :日本@名無史さん:04/11/03 22:46:22
- もし、奥州の勢力が言われているほど大きく無く、兵力も2〜3万
程度だったなら、泰衡の決断も理解できるんですがねえ。
- 55 :日本@名無史さん:04/11/03 22:48:01
- 残る遺構を見ても史書の記述を見ても
藤原氏の劣等・粗雑ぶりがうかがえる。
ほんと東北には今も昔もろくな勢力ねーなw
- 56 :日本@名無史さん:04/11/03 22:49:31
- >>54
ようするにヘタレなんですね。
威勢のいいこと言っていざ戦いが避けられない段階になるとブルってしまう。
東北民族のやることは古代から現代まで、いつも同じですね。
- 57 :日本@名無史さん:04/11/03 22:55:12
- >残る遺構を見ても史書の記述を見ても
日本語に不自由なお前が史書なんか読めるわけないじゃん
大うそつきがジサクジエンに必死すぎ(プ
- 58 :日本@名無史さん:04/11/03 22:57:11
- >>47
この当時の武士は貴種であることが条件ですからね。
藤原清衡は摂関家も公認の一族。
- 59 :日本@名無史さん:04/11/03 22:58:25
- 大阪のひきこもりの武田って、地方叩きと皇室スレ荒らしとジサクジエンが大好き
- 60 :日本@名無史さん:04/11/03 23:00:01
- >>56
そういったつもりで書いたのではありません。
鎌倉に滅ぼされたといっても、長期に渡り東北一帯を支配した、
頼朝にとっても無視できない大勢力だったことは事実。
もし、最終的に天下獲れなかったら劣等、ヘタレであるというのは、
徳川以外の戦国大名はすべて駄目ということになりますが。
- 61 :日本@名無史さん:04/11/03 23:00:43
- >>58
安部も京の貴族の安部氏が陸奥に下向して土着したもの
清原も同じく貴族の清原氏が出羽に下向して土着している
- 62 :日本@名無史さん:04/11/03 23:04:46
- >>60
詭弁ですね。
徳川政権下でも大大名となった勢力、大いに華々しく戦い破れた勢力は多々ある。
無為に蹂躙された藤原氏はヘタレなことはかわらないでしょう。
- 63 :日本@名無史さん:04/11/03 23:05:49
- 土着民=低脳
下向民=土着民よりマシ
これが真実でしょ。東北はずっと劣等人の吹き溜まりだったわけだ。
- 64 :日本@名無史さん:04/11/03 23:08:59
- やはり東北に流れた勢力は一様に情勢が見えなくなるね。
まわりのレベルが低いし文明圏の情報は手に入らなくなるし。
源平合戦という日本の政権抗争が治まった時点で東北蛮族の妄想栄華も終焉をむかえていたわけだ。
- 65 :日本@名無史さん:04/11/03 23:09:30
- >>63
あいかららずまともな反論も出来ないのね
大阪ってほんとに教育水準低いねw
- 66 :日本@名無史さん:04/11/03 23:10:06
- 【えげつな】大阪の歴史を語ろう【あかんたれ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099270051/
- 67 :日本@名無史さん:04/11/03 23:10:37
- 東北から出て日本を席巻した勢力が皆無というのが東北民族の劣等性の証左。
いつの時代も情勢とは無関係に敗北を続けているのが東北列島民族。
- 68 :名無的発言者:04/11/03 23:13:04
- 平泉を制圧されても、しつこく抵抗できなかったのかな。
- 69 :日本@名無史さん:04/11/03 23:13:18
- >>65
事実を指摘されたのがそんなに悔しいのかw
- 70 :日本@名無史さん:04/11/03 23:13:44
- 九州四国の貧農の子供と非人と朝鮮人のカクテルな大阪人ほど劣等人種は居ないだろ(w
虫けら以下が図々しいぞ
- 71 :日本@名無史さん:04/11/03 23:15:31
- 義経がいれば鎌倉に対抗できた
つまり「東北に人無し」ってことでは?
- 72 :日本@名無史さん:04/11/03 23:16:07
- >>70
浮いてるぞ。おまえ
- 73 :日本@名無史さん:04/11/03 23:17:14
- >>69
事実なんか指摘できてないだろ。あいかわらず知的障害児。
安部も清原も藤原も由緒正しい貴族の出ってことの反論になってるつもりなのw
お前みたいな劣等大阪人の出る幕じゃないの(ワラ
- 74 :日本@名無史さん:04/11/03 23:17:52
- >>72
浮いてるのはお前だろw
- 75 :日本@名無史さん:04/11/03 23:17:54
- 忠通だったかな?
名を伏して寺への揮毫か何かを摂関家に頼んだはいいが、書を頼んだのが泰衡
とバレてしまい、怒って書を取り返させたというのは。
- 76 :日本@名無史さん:04/11/03 23:19:03
- >>71
優秀な指揮官がいれば東北人は優秀な兵卒にはなりうるね。
戊辰戦争で散々だった東北賊軍は日本が近代的に組織した軍隊に組み入れられると
その生来の残虐性を存分に発揮したからね。
- 77 :日本@名無史さん:04/11/03 23:20:34
- 東北叩きと、時代劇板と大河ドラマ板に書きこむネタパクリのために立てたの見え見えだな
姉妹スレ
【男子禁制】大 奥【女の園】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1097056072/
- 78 :日本@名無史さん:04/11/03 23:22:16
- 中尊寺金色堂は日本三代ガッカリ観光地のひとつ
- 79 :日本@名無史さん:04/11/03 23:22:54
- こんなに似ている トーホクとチョーセン
・南北に細長く、東西を海に面する。山がちな地形
・寒冷な気候である
・人種は大陸型の影響を大きく受け、日本人より体格が良いと信じている。えらが張って細目
・料理の味つけが濃い
・伝統文化は高度・精緻な発達を遂げず、素朴な水準に留まる
・過去に、日本の侵略に晒され、常に敗北し、日本に併合された
・日本の大都市圏に対する米の供給地であった
・近代に入り、日本政府によって交通・教育インフラを優先的に整備される
・たとえば、近代の偉人はほとんど日本に留学した経験をもっていたりする
・にもかかわらず今日にいたるも日本の他の地方に産業面では遅れをとり、所得水準は低い
・日本に抵抗した歴史に誇りをもっているが実態はお粗末なもの
・それどころか民族の興亡史は基本的には惨めな敗北の歴史
・おかげで歴史の捏造癖がついた
・あろうことか、世界最古の歴史を持ち、かつて大帝国を擁していたなどと言い出す
・戦時中は、残虐性を発揮し、日本軍の悪評を一手に引き受けた
・今日、彼らの生活は日本文化の完全な影響下にある
・現在にいたるまで、その主張は日本政府に対する筋違いの怨嗟で満ちている
- 80 :日本@名無史さん:04/11/03 23:25:34
- 奥羽越列藩同盟PARTA
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099312271/
このスレとか薩摩、長州、金沢、横浜スレの荒らしも同じ馬鹿だから
削除依頼出して置いたほうが良いんじゃないの?
- 81 :日本@名無史さん:04/11/03 23:27:04
- 特定のスレで延々地域差別の自作自演してる基地外、もうそろそろどうにかしたほうがいいでしょ
- 82 :日本@名無史さん:04/11/03 23:27:22
- >>73
じゃあ、藤原氏討伐に関して東北人は蚊帳の外ってことか。
藤原氏の栄華も東北人ではなく貴種たる京都人の手柄ってことだな。
この時代、東北土着民人は単なる奴隷ってことだね。
そして東北に来た元貴種も悪い血と慣習と社会に堕落して滅亡とw
東北という土地はほんとに古来から日本の癌だったってことがよくわかるよ。
- 83 :日本@名無史さん:04/11/03 23:28:21
- >>82
うまくまとめたね。
ま、確かにその通りだけどね。
- 84 :日本@名無史さん:04/11/03 23:29:21
- >>82
まともに反論できないからって逃げ回るなよw
- 85 :日本@名無史さん:04/11/03 23:30:16
- >83
自己レス乙
日本語不自由で全然まとまってないじゃん
- 86 :日本@名無史さん:04/11/03 23:30:51
- >>73
藤原氏の栄華を誇っている東北の人は馬鹿まるだしってわけだねw
- 87 :日本@名無史さん:04/11/03 23:31:34
- >>84
郷土の誇りの藤原氏が東北の出でなくてそんなに悔しいかw
- 88 :日本@名無史さん:04/11/03 23:32:29
- 今日はこのスレで自作自演してるのか
- 89 :福岡:04/11/03 23:32:58
- 柳の御所あとから発見された堀や無量光院の土塁はいったいどんな
意図でつくられたのか気になる
防御施設であると思うけど実際は戦闘では使用されなかった
おそらく泰衡としては平泉を奪還するつもりだったのかも
- 90 :日本@名無史さん:04/11/03 23:33:17
-
日本人>>>>超えられない壁>>在奥日本人>>>>奥州人
- 91 :日本@名無史さん:04/11/03 23:33:35
- ま た 、 武 田 か ・ ・ ・ 自 作 自 演 乙
- 92 :日本@名無史さん:04/11/03 23:34:11
- >>89
でもできなかったんだよね。
しょせん東北人の能力には限りがあるわけで。
- 93 :日本@名無史さん:04/11/03 23:36:20
- 日本史の知識がまったく欠如してるので、まともな反論も出来ない大阪の知的障害児
- 94 :日本@名無史さん:04/11/03 23:37:00
- 人間そのものの質も著しく低い奥州にあって
日本では単なる政治的無能者の義経でも
奥州の為政者の目には輝かしい人材と見えたのだろうね。
- 95 :日本@名無史さん:04/11/03 23:38:15
- >>93
支配者藤原氏が東北と無関係という事実。
それでも負ける藤原氏の劣等ぶり。東北の劣等ぶり。
これに反論できないのがそんなに悔しいかw
- 96 :日本@名無史さん:04/11/03 23:38:27
- 後白河上皇は秀衡に対して院庁御下文を発給、奥羽の軍勢を率いて源義仲に合流し
源頼朝を討てと命じた。
だが秀衡はこの命令を黙殺、動かなかった。奥羽十七万騎は実戦を経験していない。
戦える軍団ではなかったというのが実情ではあるまいか。
しかし秀衡は奥羽防衛の最前線に長大な防塁を構築する。完成は四代泰衡の時代で
あろうか、その遺構は「阿津賀志山防塁」の名で福島県国見町にのこされている。さし迫る
鎌倉の脅威に備えるためである。
秀衡が二度にわたり源義経を匿ったのも平泉の将来を見越してのことだろうか。奥州藤原氏
の血筋に軍事貴族の「貴種」を迎えようというものである。
http://www.iwate21.net/hiraizumi/japanese/08history/rakujitu.html
頼朝にとっては、あれだけの軍事的天才が 藤原軍団と組んではうかつに手を出せませんで
した。ところが10月29日、藤原秀衡が病死しました。 秀衡は死に際に「義経を大将軍にして、
国務をせしめよ」 と遺言しております。秀衡には泰衡と国衡の二人の息子が おりましたが、
「義経を主君として国衡・泰衡が仕え、三人 一緒になって頼朝の攻撃から平泉を護るように」
ともいっ ております。
7月29日、源頼朝の軍勢、鎌倉を出発しております。総勢28万余騎の大軍勢での攻撃です。
坂上田村麻呂の時の10万余騎を上回る日本始まって以来の大軍勢です。
http://www.hi-net.ne.jp/~ma/hiraizumi.html
- 97 :日本@名無史さん:04/11/03 23:38:50
- 実生活でよっぽど悲惨な生活してるんだろ
地方叩き厨
- 98 :日本@名無史さん:04/11/03 23:39:24
- 東北の国家予算って半分以上、日本が恵んでやってるんでしょ?
意味ないから止めて欲しいよね。
- 99 :日本@名無史さん:04/11/03 23:40:01
- 泰衡が遺言に従って、義経の指揮下で戦う道を選んでいたら、
「平泉幕府」「源義経征夷大将軍」となっていたかもしれないね。
そっちの方が、もしかしたら地理的に近い蝦夷地も開発されたりして、
日本はより発展していたかも。文化的にも奥州藤原氏の蓄積もあって豊かになっただろう。
- 100 :日本@名無史さん:04/11/03 23:40:05
- 日本は藤原氏討伐を戦うべきではなかった。
そのまま独立させてやればよかった。
奥州併合は日本史上最大の過ちだ。
- 101 :日本@名無史さん:04/11/03 23:40:39
- >>99
つーか東北が日本に勝てるわけないからw
- 102 :日本@名無史さん:04/11/03 23:42:01
- >>99
また頭の悪い東北人の妄想か。
- 103 :日本@名無史さん:04/11/03 23:44:17
- >>100
今でも日本は東北に金をたかられてるからな。
ほんと、日本に寄生している分際で藤原氏のような反日叛徒をマンセーして日本に逆らう
東北民族の薄汚いやり口には反吐がでるな。
そんなに日本が嫌ならさっさと独立しろ!
- 104 :日本@名無史さん:04/11/03 23:44:52
- 「また負けたか(大阪)8連隊」w
- 105 :日本@名無史さん:04/11/03 23:45:15
- ↑部落
- 106 :日本@名無史さん:04/11/03 23:46:19
- >>104
反論できなくなるといつもソレだね。粘着君w
- 107 :日本@名無史さん:04/11/03 23:46:46
- >>95
> 支配者藤原氏が東北と無関係という事実。
> それでも負ける藤原氏の劣等ぶり。東北の劣等ぶり。
>
> これに反論できないのがそんなに悔しいかw
>
あいかららず、まともな反論になってないねw
散々藤原氏の血筋を卑しめてたのに、貴族の出だと教えてもらって勉強になったなw
それに奥州藤原氏は東北と無関係じゃないだろ。ちゃんと本読めよ文盲。
- 108 :日本@名無史さん:04/11/03 23:47:00
- こんなに似ている トーホクとチョーセン
・南北に細長く、東西を海に面する。山がちな地形
・寒冷な気候である
・人種は大陸型の影響を大きく受け、日本人より体格が良いと信じている。えらが張って細目
・料理の味つけが濃い
・伝統文化は高度・精緻な発達を遂げず、素朴な水準に留まる
・過去に、日本の侵略に晒され、常に敗北し、日本に併合された
・日本の大都市圏に対する米の供給地であった
・近代に入り、日本政府によって交通・教育インフラを優先的に整備される
・たとえば、近代の偉人はほとんど日本に留学した経験をもっていたりする
・にもかかわらず今日にいたるも日本の他の地方に産業面では遅れをとり、所得水準は低い
・日本に抵抗した歴史に誇りをもっているが実態はお粗末なもの
・それどころか民族の興亡史は基本的には惨めな敗北の歴史
・おかげで歴史の捏造癖がついた
・あろうことか、世界最古の歴史を持ち、かつて大帝国を擁していたなどと言い出す
・戦時中は、残虐性を発揮し、日本軍の悪評を一手に引き受けた
・今日、彼らの生活は日本文化の完全な影響下にある
・現在にいたるまで、その主張は日本政府に対する筋違いの怨嗟で満ちている
- 109 :日本@名無史さん:04/11/03 23:47:56
- >>107
>それに奥州藤原氏は東北と無関係じゃないだろ。
そうそう、土着民族の血が混ざってダメになったw
- 110 :日本@名無史さん:04/11/03 23:48:31
- >>101
義経の天才的采配があれば鎌倉軍の撃退は出来ただろう。
- 111 :日本@名無史さん:04/11/03 23:48:57
- 東北劣等民族の血が濃くなるほどだめになる。
東北劣等民族が多い組織ほどだめになる。
ゆるぎない歴史の法則といってもいいな。これ。
- 112 :日本@名無史さん:04/11/03 23:49:30
- >>106
粘着はお前だろ、童貞大阪人
むろん、大阪人全てを貶める気はないが、お前みたいなクズは虫けら以下だな
- 113 :日本@名無史さん:04/11/03 23:49:50
- >>110
かもな。
もっともそれは全面的に義経の天才的采配の手柄だけどなw
- 114 :日本@名無史さん:04/11/03 23:50:58
- >>112
いや、俺は仙台市泉区民ですが?
あてがはずれて残念だね。粘着君w
- 115 :日本@名無史さん:04/11/03 23:51:04
- >>108
反論できなくなるとそのコピペばっか
朝鮮人に近いのはお前みたいな大阪人だろ
- 116 :日本@名無史さん:04/11/03 23:51:22
- ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kataritsugu/memoir/003campaign.htm
>関西人の性格は戦争に向いてなくて弱かったそうで、
>「また負けたか8連隊、これじゃ勲章9連隊」と言われていたと自分で言っていました。
>兵隊で強かったのは、東北や九州の兵隊と言っていました。
まぁ、そういうことだw
- 117 :日本@名無史さん:04/11/03 23:54:56
- >>115
悔しかったら反論してみなよw
京都からきた藤原氏のおかけで平泉はそれなりに繁栄しました。
土着の東北部族は何の貢献もしていません。
それどころか血が濁って、現地の悪習に染まって藤原氏は堕落しました。
代が進むほど情けなくなりしまいには匿った義経を謀殺するなど意味不明の行動。
日本軍の遠征の前に木っ端微塵に粉砕されました。
東北って本当に情けない土地ですね。
厳然たる事実の前には妄想の大阪人を人格批判する以外に何もできまいがなw
- 118 :福岡:04/11/03 23:55:37
- 吾妻鏡の伊予守義顕をもって大将軍となし
という記述はどうも玉葉を参考に誇張してるような気がする
仮に秀衡がいった言葉としてもはたして独断なのか
ちょっと怪しい 岳父である藤原基成はどう思っていたのだろう
- 119 :日本@名無史さん:04/11/03 23:56:46
- >>116
そうそう。やはりまともな文明人がちゃんと善導してやらなきゃダメなんだよな。
チョソ並みの世界最劣等の部族だからさ。
もっともチョソと同じで何十年教え導いてやっても残虐性以外にとりえが出てこないようだけどなw
- 120 :日本@名無史さん:04/11/03 23:57:28
-
日本人>>>>超えられない壁>>在奥日本人>>>>奥州人
- 121 :日本@名無史さん:04/11/03 23:59:08
- この前もこいつ仙台市民を語ってたぞ
53 名前:日本@名無史さん 投稿日:2004/09/26(日) 18:53
>>51
残念。
俺は仙台市泉区民でしたW
- 122 :日本@名無史さん:04/11/03 23:59:12
- >>120
正確にはこうだろ。
日本人>在奥日本人>>>超えられない壁>>>日奥混血人>>>奥州人
- 123 :日本@名無史さん:04/11/03 23:59:35
- しかし、東北は宮沢賢治と井上ひさしという、関東にも稀な優れた文人を生み出した。
- 124 :日本@名無史さん:04/11/04 00:00:22
- >>121
「この前もこいつ」だってw
気持ち悪いことを言う奴だなw
- 125 :日本@名無史さん:04/11/04 00:01:12
- >>123
スレ違いの話を始める荒らしは出てけ。
- 126 :日本@名無史さん:04/11/04 00:01:26
- >>117
お前の清原氏や安部氏や藤原氏の血筋を貶める発言が否定されたのに対して
まったく反論できてない事を指摘してるんだろ。
逃げるなよ卑怯者!
- 127 :日本@名無史さん:04/11/04 00:03:00
- 当時の鎌倉と奥州の相対的な国力比を知りたいところですな。
それによって、藤原氏が義経を立てて鎌倉と戦争するのがどの程度
現実的だったか変わってくるので。
- 128 :日本@名無史さん:04/11/04 00:03:37
- >>126
>血筋を貶める発言
って具体的にどのスレだよ。
寝言は寝ていえよ低脳w
- 129 :日本@名無史さん:04/11/04 00:04:24
- 地方スレや皇室スレを散々荒らしまわってる自作自演厨が、
大阪のTIKITIKIインターネット利用者だってのはみんな知ってる事じゃん
- 130 :日本@名無史さん:04/11/04 00:04:56
- >>127
奥州の国力が日本の三十倍くらいあってやっと現実的なんじゃない?
- 131 :日本@名無史さん:04/11/04 00:05:45
- >>129
なんつーか、せまい世界に生きてるんだね。君…
クスクス
- 132 :日本@名無史さん:04/11/04 00:06:17
- >>128
ほらまた逃げたw
反論まだ〜
- 133 :日本@名無史さん:04/11/04 00:07:19
- >131
それはこんなとこで憂さ晴らししてる惨めな君でしょ(プ
- 134 :日本@名無史さん:04/11/04 00:07:58
- >>132
なんだ。指摘できないのかw
これで決まりだな。
京都からきた藤原氏のおかけで平泉はそれなりに繁栄しました。
土着の東北部族は何の貢献もしていません。
それどころか血が濁って、現地の悪習に染まって藤原氏は堕落しました。
代が進むほど情けなくなりしまいには匿った義経を謀殺するなど意味不明の行動。
日本軍の遠征の前に木っ端微塵に粉砕されました。
東北って本当に情けない土地ですね。
厳然たる事実の前には妄想の大阪人を人格批判する以外に何もできまいがなw
- 135 :日本@名無史さん:04/11/04 00:08:51
-
日本人>在奥日本人>>>超えられない壁>>>日奥混血人>>>奥州人
- 136 :日本@名無史さん:04/11/04 00:09:10
- >>123
太宰治、石川啄木、斎藤茂吉、柳田国男も忘れちゃいけない。
- 137 :日本@名無史さん:04/11/04 00:09:37
- >134
またまた反論できないでやんの
文盲ちゃんは本が読めないもんね
- 138 :日本@名無史さん:04/11/04 00:11:04
- >>136
石川啄木は故郷を追放されてるけどな。
義経と言い、啄木といい優秀な人間を妬み排除するのが
凡愚な東北部族の習性なんだろうw
- 139 :日本@名無史さん:04/11/04 00:11:13
- 他人の書きこみの受け売りばっかり書いてないで
自分で調べた知識をちったあ披露してよ<文盲ちゃん
- 140 :日本@名無史さん:04/11/04 00:11:34
- >>137
悔しそうだなw
- 141 :日本@名無史さん:04/11/04 00:11:47
- >>136
柳田は生まれは兵庫県だ。
- 142 :日本@名無史さん:04/11/04 00:12:23
-
宮沢賢治、柳田国男>>>>>>>吉本
太宰治、井上ひさし>>>>>>>芸人
- 143 :日本@名無史さん:04/11/04 00:12:27
- >140
君がねw
- 144 :日本@名無史さん:04/11/04 00:13:40
- 結局、平泉文化は京都人の手柄だってことでいいんだね?劣等東北たちはw
今後一切東北人は平泉文化をマンセーできないなw
かわいそうにwww
- 145 :日本@名無史さん:04/11/04 00:14:45
- まあまあ、ここらでマターリしようよ。
賢治の詩から
つめ草火ともす 夜のひろば
昔のラルゴを うたいかはし
雲をもどよもし 夜風に忘れて
取り入れまぢかに 時ようれぬ
- 146 :日本@名無史さん:04/11/04 00:15:36
- >>144
藤原氏が京都出身だからと言って、それがなんで京都の手柄になるんだよw
- 147 :日本@名無史さん:04/11/04 00:15:42
- >>144
いよいよもって東北人にとっての歴史が薄まったな。
東北人の歴史 = ただ支配されてるだけw
- 148 :日本@名無史さん:04/11/04 00:17:13
- >>146
そうそう。
東北人でなければあんなにすっきり簡単かつ無残に敗北するはずがない。
あの負けっぷりや義経を巡っての方針展開のズレっぷりはまさに東北ならではw
- 149 :日本@名無史さん:04/11/04 00:17:44
-
現代でも実力では
小沢一郎>>>>>>>>塩爺、ノック
- 150 :日本@名無史さん:04/11/04 00:20:18
-
小沢一郎>>>加藤紘一>塩爺>>>>>>>>>>>清美>>>>>ノック
- 151 :日本@名無史さん:04/11/04 00:20:23
- >>144
お前の無知丸出しの捏造に対する反論を都合よく解釈してるだけだね。
知識がないからまともな土俵で勝負できないんだね。
中卒ですか?
実生活では出会えない池沼ちゃんだな(w
- 152 :日本@名無史さん:04/11/04 00:20:28
-
日本人>在奥日本人>>>超えられない壁>>>日奥混血人>>>奥州人
藤原三代の歴史が厳然と証明している。
- 153 :日本@名無史さん:04/11/04 00:21:57
- >>150
ノックも清美も大阪出身じゃないのよ。
この程度の政治家すら自前で用意できないのです。
- 154 :日本@名無史さん:04/11/04 00:25:50
- 他にも、大阪には松浪健四郎、西川きよしなどの大御所もおられます。
- 155 :日本@名無史さん:04/11/04 00:27:06
- >>151
他人の意見の尻馬に乗ったはいいが思ったとおりにならなくていらついてるなw
俺は奥州藤原氏に関連して東北人の劣等性を述べてるのだけど
藤原氏が京都人の系譜だって事実はその反証にはならないんだよ。
まあ、東北人にはレベルが高すぎるかな?w
- 156 :日本@名無史さん:04/11/04 00:29:14
- こんなに似ている トーホクとチョーセン
・南北に細長く、東西を海に面する。山がちな地形
・寒冷な気候である
・人種は大陸型の影響を大きく受け、日本人より体格が良いと信じている。えらが張って細目
・料理の味つけが濃い
・伝統文化は高度・精緻な発達を遂げず、素朴な水準に留まる
・過去に、日本の侵略に晒され、常に敗北し、日本に併合された
・日本の大都市圏に対する米の供給地であった
・近代に入り、日本政府によって交通・教育インフラを優先的に整備される
・たとえば、近代の偉人はほとんど日本に留学した経験をもっていたりする
・にもかかわらず今日にいたるも日本の他の地方に産業面では遅れをとり、所得水準は低い
・日本に抵抗した歴史に誇りをもっているが実態はお粗末なもの
・それどころか民族の興亡史は基本的には惨めな敗北の歴史
・おかげで歴史の捏造癖がついた
・あろうことか、世界最古の歴史を持ち、かつて大帝国を擁していたなどと言い出す
・戦時中は、残虐性を発揮し、日本軍の悪評を一手に引き受けた
・今日、彼らの生活は日本文化の完全な影響下にある
・現在にいたるまで、その主張は日本政府に対する筋違いの怨嗟で満ちている
- 157 :日本@名無史さん:04/11/04 00:31:09
- >155
>他人の意見の尻馬に乗ったはいいが思ったとおりにならなくていらついてるなw
全部お前のことじゃん(w
- 158 :日本@名無史さん:04/11/04 00:32:02
- 東北劣等民族の血が濃くなるほどだめになる。
東北劣等民族が多い組織ほどだめになる。
ゆるぎない歴史の法則といってもいいな。これ。
- 159 :日本@名無史さん:04/11/04 00:33:32
- >>157
で、どうなんだ?
土着の東北人は情けない在奥藤原氏の支配下で何をやってたんだ?
金山堀りの奴隷労働か?w
- 160 :日本@名無史さん:04/11/04 00:33:56
- 武田ちゃんは、時代劇と大河ドラマが知識の供給源だもんね(藁
まともな歴史論議なんてどだい無理無理
- 161 :日本@名無史さん:04/11/04 00:35:57
- 為政者たる藤原氏を東北人の仲間からはずすってことは
東北の劣等性をさらに高めるだけなんだけどなw
鎌倉にぜんぜん抗えなかった藤原にぜんぜん抗えなかった東北人=クズw
- 162 :日本@名無史さん:04/11/04 00:38:19
- >>160
つーか、>>1自体「炎立つ放送記念」とか書いてるわけだが ワラ
- 163 :日本@名無史さん:04/11/04 00:39:34
- 奥州藤原氏って要するに負け犬東北人が今回も負けましたっつーだけの話でしょ?
- 164 :日本@名無史さん:04/11/04 00:39:45
- >162
で君が>>1なんでしょw
- 165 :日本@名無史さん:04/11/04 00:40:47
- 自作自演をばらされた武田が今夜も必死です
- 166 :日本@名無史さん:04/11/04 00:42:19
- 炎立つスレで香ばしいレス付けてるのが武田でしょ?
向こうに引きこもってればいいじゃんw
- 167 :日本@名無史さん:04/11/04 00:43:08
- >>164
意味のない脊椎反射をするなよw
- 168 :日本@名無史さん:04/11/04 00:44:08
- 結局、東北人の劣等性を覆すことのできる奴はいないのか。
情けねーなw
- 169 :日本@名無史さん:04/11/04 00:45:14
- 確かに馬がすげーとか武器がすげーとか、言えば言うほど人の酷さが強調されるな。
- 170 :日本@名無史さん:04/11/04 00:46:27
- 東北が日本に勝てるわけがない。
- 171 :日本@名無史さん:04/11/04 00:48:36
- >>155
>俺は奥州藤原氏に関連して東北人の劣等性を述べてるのだけど
コイツ、中国とかロシアとか東欧の
低学歴、低所得の下層階級のレイシストと全く同じ思考だな。
やっぱりどの国でも、同じような奴は、似てるんだねえ。
カワイソ
- 172 :日本@名無史さん:04/11/04 00:50:24
- 悔しかったら悲惨な現実から脱出してみろよw
いつまでも苦しい財政の日本が貧しい東北を食わせてやってるわけにはいかないんだぜw
- 173 :日本@名無史さん:04/11/04 00:51:40
- ↑
低学歴、低所得の下層階級が必死w
- 174 :日本@名無史さん:04/11/04 00:51:41
- まあ、東北が劣っているのは事実でしょ。
有史以来、東北関連で一度も華々しい話がない。
- 175 :日本@名無史さん:04/11/04 00:52:50
- >172
>悔しかったら悲惨な現実から脱出してみろよw
君がねw
- 176 :日本@名無史さん:04/11/04 00:52:54
- 低学歴、低所得の下層階級に嘲笑われる東北って…悲惨
かわいそー
- 177 :日本@名無史さん:04/11/04 00:54:02
- >>176
まあ東北だから。
でもいくら劣った部族の住む土地とはいえ差別はよくないぞ。うむ。
- 178 :日本@名無史さん:04/11/04 01:00:41
- 少しは日本に貢献してくればいいんだけど
現実は日本の足を引っ張るばかりだからなあ<東北
- 179 :日本@名無史さん:04/11/04 01:05:03
- おまけに反日だしね。
- 180 :日本@名無史さん:04/11/04 01:08:12
- 大阪の下層階級って暇でいいよね。今日も仕事ないんだろうな。
- 181 :日本@名無史さん:04/11/04 02:15:43
- 武田のみっともない自作自演がやっと止んだの?
早くアク禁になればいいのにね
- 182 :日本@名無史さん:04/11/04 07:01:08
- >>180-181
夜遅くまで大変だな。
そんなに悔しかったのかw
- 183 :日本@名無史さん:04/11/04 07:02:15
-
日本人>在奥日本人>>>超えられない壁>>>日奥混血人>>>奥州人
- 184 :福岡:04/11/04 07:03:57
- 鎌倉28万騎といっても実際戦闘に参加したのはごくわずかの大将クラス
それは平泉軍も同様で厚樫山の合戦があっけなく終了したのも大将同士の一騎打ち
で決着したから
ほかの両軍の兵士達は実はとくになにもしてなかった
でも当然大将クラスの人たちは必死なわけでそういう意味で鎌倉軍が物凄く強かったともいえない
- 185 :日本@名無史さん:04/11/04 07:08:20
- >>182-184
別人だと思ってもらえると思ってるの?
- 186 :日本@名無史さん:04/11/04 07:08:59
- そんなことをいくら言っても
奥州勢が無残かつ簡単に敗北した事実はかえられない。
- 187 :日本@名無史さん:04/11/04 07:10:17
- >>180-185
別人だと思ってもらえると思ってるの?
- 188 :日本@名無史さん:04/11/04 07:11:04
- 戦の勝ち負けで人の優劣なんかはかるのはナンセンスだろ。
じゃあ日本人は連合国の人間より劣等なのかよ(ワラ
- 189 :日本@名無史さん:04/11/04 07:23:48
- 武田逃亡(ワラ
- 190 :日本@名無史さん:04/11/04 07:28:53
- 稚拙な考えだなー
奥州人が劣等なのは負けるからではなくて
通常考えられないくらい惨めに無残に簡単に粉砕されるから。
弱いくせにヘタに日本人に対抗しようとして義経を匿う。
ところがいざ脅かされるとぶるってこれを謀殺。
ところがこれが逆に討伐を誘う。
政策がまったく首尾一貫してない上に全て裏目。
攻め込まれると有利なはずの防衛戦なのにあっというまに撃破。
これがいつの時代も同じ。毎回。
闘争の結果からは東北人の日本人に対する劣位はゆるぎないといえるな。
- 191 :日本@名無史さん:04/11/04 07:29:55
- >>188
太平洋戦争でいえば日本軍が真珠湾に奇襲失敗して一年目に本土攻略されるようなもの。
それほどまでに奥州勢は情けなかったw
- 192 :日本@名無史さん:04/11/04 07:34:51
- >>190-191
>奥州人が劣等なのは負けるからではなくて
>通常考えられないくらい惨めに無残に簡単に粉砕されるから。
まともに反論できないからって逃げるなよ(ワラ
- 193 :日本@名無史さん:04/11/04 07:35:14
- >>190
おまえもただの勘違い粘着をあまりしつこくイジメルなよw
- 194 :日本@名無史さん:04/11/04 07:38:48
- >>193
わかりやすい自作自演だな(ワラ
- 195 :日本@名無史さん:04/11/04 07:38:51
- ブザマすぎる敗北を認められない東北池沼粘着が必死w
深夜から朝までスレにべったりw
- 196 :日本@名無史さん:04/11/04 07:39:42
- >>195
お前だろ、休日に朝から晩までスレにべったりw
- 197 :日本@名無史さん:04/11/04 07:40:21
- 馬鹿で無知だからまともな反論もできない武田惨めw
- 198 :福岡:04/11/04 07:42:40
- 吾妻鏡の編纂は藤原氏滅亡から数百年たってからかかれているから
なんとなくあのときのたたかいはあっけなかったなという感じただったんじゃないかと
とにかく当時の戦いは儀式的なムードが強いからそれほど無残とは感じてなかったと思うし
両軍とも実はそれほど強くなかった
- 199 :日本@名無史さん:04/11/04 07:42:43
- >>196
ブザマすぎる敗北を認められない東北池沼粘着が必死w
休日に朝から晩までスレにべったりw
深夜から朝までスレにべったりw
- 200 :日本@名無史さん:04/11/04 07:44:01
- >>198
儀式的に滅亡するなんて激しいトンマですね。
さすが蛮族の考えることはよくわかりません。
一騎打ちだけで決着がつくのに防塁を作ったりとか。ムダ極まりないねw
- 201 :日本@名無史さん:04/11/04 07:47:32
- どうして奥州藤原氏はあんなに簡単にブザマに負けちゃったの?
もうちょっと健闘してもよさそうなのに。やっぱり民族的な特質なの?
- 202 :福岡:04/11/04 07:51:33
- 相手の進軍を食い止めるために交通を遮断するのも当時の一般的な戦闘様式だから
鎌倉軍もここを突破しなければというおもいはあったはず
- 203 :日本@名無史さん:04/11/04 07:52:52
- そうか武田ってロシアの失業者やアメリカのホームレスにも劣ってると自覚してるのか(w
- 204 :日本@名無史さん:04/11/04 07:53:57
- さすがは低学歴、低所得の下層階級ですな
- 205 :日本@名無史さん:04/11/04 07:55:46
- >奥州人が劣等なのは負けるからではなくて
>通常考えられないくらい惨めに無残に簡単に粉砕されるから。
苦しすぎる言い訳w
- 206 :日本@名無史さん:04/11/04 08:01:59
- 純粋日本人は非差別部落ゲットーに押し込まれ、チョンだけが大手を振って歩いている、朝鮮の植民地関西
- 207 :日本@名無史さん:04/11/04 10:09:41
- 大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】<略称:東朝鮮>
日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。
大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語。例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、
第二言語としてハングル語を使う。民族の仇敵である日本国と、日本の首都・
東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱き、東京にダイオキシン処理を押し
付けようとしたことは記憶に新しい。一方で同胞の総連、民団には強烈に好意的。
金に汚く「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
人命軽視の風潮があり、交通信号はまったく意味を持たず、横断歩道で車いすの
身障者がはね殺される事件が平然と起きたり、踏切の故障を放置して事故発生
という事例もある。朝鮮由来の独特の文化様式から祝い事があると下水の流れ込む
ドブ川にこぞって飛び込み、死者を出すこともある。
政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する猥褻行為で辞職後、
大田房江が大統領に就任(現在二選目)。一応、普通選挙が実施されているが、
先日も執行猶予中の犯罪者・辻元清美が70万票も獲得するなど、伝統的に犯罪者
びいきの土地柄。また「お笑い100万票」と言われ、面白い者に投票するという
政治を全く軽視した民族性も特色である。近年は教育委員会に朝鮮籍の人材を
採用するなど、母国・南北朝鮮との連携・一体化も積極的に進めている。
何をおいても特筆すべきはその治安の悪さで、アジアでワースト1、2位を
本国朝鮮と争う。朝鮮系ヤクザの総本部があり、殺人や暴力団の抗争が絶えない。
また犯罪の質も奇異で、車内にいたらドアが開きひったくられる、家で寝ていると
刺される、川を見れば頭蓋骨が浮いている、用水路に死体が転がっている、
ソーセージを盗んだ犯人がビルから飛び降り死など常軌を逸した無法地帯であり、
あろうことか治安の要である警察署の襲撃(包丁による)さえ珍しくない。
阪国人は自分達が下品で停滞した民族であることを自覚しているが、それでも
自らを人情に厚い民族と自称してはばからず、今日もまたどこかで殺人と略奪と
前代未聞の珍犯罪を繰り広げているのである。
- 208 :日本@名無史さん:04/11/04 16:07:31
- 大阪人きもい。
落ち目芸人が事件起こしたりするとすぐ擁護に必死になるし。
- 209 :日本@名無史さん:04/11/04 19:10:08
- なんか、キモイ朝鮮族の子孫たちが集うスレになっちまったな。
- 210 :日本@名無史さん:04/11/04 19:25:16
-
>>奥州人が劣等なのは負けるからではなくて
>>通常考えられないくらい惨めに無残に簡単に粉砕されるから。
>
>苦しすぎる言い訳w
なんでもなれ合いで解決しようとする関西人には理解できないだろうな。
結果がイラクのあのザマだよw
- 211 :日本@名無史さん:04/11/04 20:35:13
- そうそう、その調子w
- 212 :日本@名無史さん:04/11/04 20:44:19
- 都の若い貴族達が東北出身の阿倍宗任を笑い者にしようと、
梅の花を見せて「これは何か」と問うと、宗任が
「我が国の梅の花とは見たれども大宮人は何といふらむ」
と歌で答えたので、からかった方が逆に恥をかいた。(平家物語)
http://www.geocities.jp/haikunomori/yayu/uzura14.html
- 213 :日本@名無史さん:04/11/04 21:42:46
- チョンには日本人の風流が理解できないといういい例だね
- 214 :日本@名無史さん:04/11/04 21:51:59
- だから武寧王の末裔アキヒトは国歌の強制に批判的なんだな。
- 215 :日本@名無史さん:04/11/04 22:00:03
- 大阪の童貞武田が必死w
- 216 :日本@名無史さん:04/11/04 22:03:52
- もう石原閣下が総統になればいいよ
- 217 :日本@名無史さん:04/11/04 22:10:22
- 136 :武田信玄 :04/09/19 08:57:41 HOST:cad4e6-023.tiki.ne.jp
>>135では削除依頼が出ておりますが、もし上記レスを削除するに該当するのなら
上記レス以外にも削除すべきレスがかなりあります。その場合レスのほとんどがそ
の対象となり、その上、削除依頼者自身が煽っておりますから、IPを調べれば判る
事です。
そもそも「男系断絶?女帝出現後の天皇制を追究しよう」のスレ主自身が
下記のスレで荒らしています。これもIPを調べれば判る事です。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1076250016/489-490
上記スレのみが、判明しているだけで、他にも沢山荒らしているスレがあるようです。
「男系断絶?女帝出現後の天皇制を追究しよう」のスレ主からの依頼で削除人様は
幾多の要求に応じてまいりましたが、これでは、骨折り損であり、削除人様の感情を
逆なでするような行為であると私には思えるのですが。
- 218 :日本@名無史さん:04/11/04 22:18:09
- http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099564221/
4 名前:認定 投稿日:2004/11/04(木) 20:06
皇室関係スレッドや地域関係スレッドを荒らしまわっている、
悪質な、大阪のTikiTikiインターネットユーザー(武田信玄と名乗ることがあります)
の立てたスレッドです。
削除依頼をお願いします。
5 名前:関連スレッド 投稿日:2004/11/04(木) 20:11
奥州藤原氏について語ろう
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099442899/
第12弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1090205139/
【鹿児島県民を見つけたら即効でアウシュビッツ送り!】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1097682581/
日本人なんていない、コリア系渡(略 U
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1087072485/
坂本竜馬は実際どれくらいすごいの?part7
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1098964311/
奥羽越列藩同盟PARTA
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099312271/
■ 横浜の歴史捏造問題を考える!3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099232277/
【極悪】西郷隆盛は最低の武士【非道】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1080899943/
男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part23
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099143723/
- 219 :日本@名無史さん:04/11/04 22:21:31
- >>214
35 名前:世界@名無史さん :04/11/04 22:19:54
強制しろともいえないだろうなぁ・・・
>> 無題 Name 名無し 04/11/02(火)11:21 No.241
裕仁なら言ったね
>> 無題 Name 名無し 04/11/02(火)18:12 No.244
一勝を上げるまで戦争は止めないぞと下知した人だからね。
現天皇はそんな反面教師を見て育った。
- 220 :日本@名無史さん:04/11/05 00:50:41
- この板って、
むなしい在日君が多く居座っているが...
こんなところに居座るより
北朝鮮の中国領化が刻一刻と
迫っていることを心配したほうが良い。
- 221 :日本@名無史さん:04/11/05 00:56:28
- 中国だって北朝鮮はいらないだろ、資源も何も無い国に金使いたくないよ。
- 222 :日本@名無史さん:04/11/05 01:04:06
- 171 名前:日本@名無史さん 投稿日:2004/11/04(木) 00:48
>>155
>俺は奥州藤原氏に関連して東北人の劣等性を述べてるのだけど
コイツ、中国とかロシアとか東欧の
低学歴、低所得の下層階級のレイシストと全く同じ思考だな。
やっぱりどの国でも、同じような奴は、似てるんだねえ。
カワイソ
華族について part4
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1095246719/
490 名前:日本@名無史さん 投稿日:2004/11/04(木) 01:12
童貞ちゃんって低学歴、低所得の下層階級だったのか・・・
そら根性も曲がるわなぁ
494 名前:日本@名無史さん 投稿日:2004/11/04(木) 07:32
>>490
その根拠を教えてくれ
495 名前:日本@名無史さん 投稿日:2004/11/04(木) 07:37
>>494
馬鹿が脊髄反射w
- 223 :日本@名無史さん:04/11/05 01:15:43
- レイシスト=人種差別主義者のこと。
童貞ちゃん=皇室関係スレ、
地方関係スレを荒らす大阪のTIKITIKIインターネットユーザー。
武田信玄と名乗る事があるため、「武田」と呼ばれることもある。童貞説あり。
既婚女子板、時代劇板、大河ドラマ板、三戦板、中国板、削除議論板等にも出没。
- 224 :日本@名無史さん:04/11/05 01:20:41
- わかったから琵琶湖から向こうはとっとと朝鮮に統一されてくれ
- 225 :日本@名無史さん:04/11/05 01:52:30
- http://img.2chan.net/b/src/1099583793754.jpg
- 226 :日本@名無史さん:04/11/05 03:50:07
- >>224
東日本が朝鮮かよ
琵琶湖から向こうって自虐的w
- 227 :日本@名無史さん:04/11/05 07:28:09
- よしよし。いいよいよいよw
- 228 :日本@名無史さん:04/11/05 23:09:37
- 東北にやってくる頃には大抵日本VS東北になってる。
負けるのは地勢的な要因だけでしょうね。
- 229 :日本@名無史さん:04/11/06 12:10:57
- なぜやってこられる状況になるんだろうなw
地勢的要因というのはただの現実逃避w
- 230 :日本@名無史さん:04/11/09 05:06:10
- 奥州藤原氏が、鎌倉方に負けたのは
結局は人口の差でしょう?
近代以前の農法では、東北のような寒冷地では
現代以上に養える人口に限界がある。
頼朝軍(東北以外の日本全土)は27万。奥州藤原氏軍は3万程度。
最初から勝負にならない。
- 231 :日本@名無史さん:04/11/09 06:49:54
- それで戦おうと考える奥州勢は相当愚かってことかw
義経がいれば勝てる、とか。かなりおポンチだよな。
- 232 :日本@名無史さん:04/11/09 07:38:05
- >>1武田(皇室、地方スレ荒らし)がスレ立て
>>3-10武田の東北中傷の自作自演
最近のレスだと
>>225-229>>231が武田の東北中傷の自作自演
>>20-23>>45>>48-49
この辺、まともなレスがつくとさっそくあげあし取り
相手の書きこみの範囲でしか語れずw
とにかく、まともに藤原氏を語る人は排除、
東北誹謗スレにしたいのがありあり。
- 233 :日本@名無史さん:04/11/09 09:57:04
- >>230
それは、全てあなたの思い込みです。
- 234 :日本@名無史さん:04/11/09 12:09:54
- >>233
武田乙
- 235 :福岡:04/11/10 16:38:10
- 牛久大仏って高さ何メートルですか
大長寿院二階大堂は15メートルでした
- 236 :日本@名無史さん:04/11/10 17:38:36
- 兵糧の問題には輸送もからむから大軍であれば強いってもんでもない。
特に昔では輸送の問題は大きい。
崩壊した根本原因はアホだった為w<後を継いだ若旦那
義経を討った=恭順の意思を示した=戦意なし(と家臣団も判断)=油断あり
しかし、潰す気まんまんで大軍を派遣。
まだ話せばわかるんじゃなかろうか、とか考えてるうちに強襲されて終わり。
- 237 :福岡:04/11/10 17:54:01
- 厚樫山の要害はいつ頃つくったのかね
おれは文治5年よりも前に計画していたんじゃないか思う
- 238 :日本@名無史さん:04/11/10 20:50:35
- 日本人がやってくるまで毛皮着て貧しい土地でほそぼそと狩猟なんかやってた
原始人が侍に勝てるわけも無い。
- 239 :日本@名無史さん:04/11/10 20:59:33
- 大阪の日本史板荒し、TIKITIKIインターネットユーザーの
自称武田信玄に新しい名前がついたそうです。
命名 「負駄珍犬 (まけだちんけん)」
略称 「負犬」
- 240 :福岡:04/11/10 21:11:45
- 義経2度目の平泉の動向や記録がほとんどないのはどうしたわけなんだろうな
最初から義経が平泉に来ていない可能性はあるか
- 241 :日本@名無史さん:04/11/10 22:38:51
- 文字文化自体がまだ未発達だったのでは?
- 242 :福岡:04/11/10 22:59:34
- いたとしてもほとんど平泉には滞在していないような気がする
秋田方面で義経の軍勢と鎌倉の使者が交戦した記録があるし
義経を差し出せといわれても正直どこにいるのかわかんねえよ
というのが本音だったんじゃないか
- 243 :日本@名無史さん:04/11/11 00:20:31
- だとすると実に情けない話だなw
- 244 :日本@名無史さん:04/11/11 00:38:30
- >>241
清衡の願文もなんも知らんのね。
- 245 :日本@名無史さん:04/11/11 01:10:42
- >>244
マジレス返してるところがキモイ
東北文化の貧困さによほどコンプレックスがあるのかw
- 246 :日本@名無史さん:04/11/11 01:24:28
- 火を使うこともできなかったらしいぞ。
- 247 :232:04/11/11 01:41:01
- >>233>>236>>238>>241>>243>>245-246
延々自作自演の東北中傷w
>>244
日本史の教科書も読めない文盲に言っても無駄ですよ。
- 248 :日本@名無史さん:04/11/11 02:23:05
- >>247
俺は>>236だが、>>236しか書いてはいないw
- 249 :日本@名無史さん:04/11/11 02:24:47
- >>248
文盲さん乙ですw
- 250 :236:04/11/11 02:34:29
- >>249
奥州藤原三代−藤原基衛
ttp://www.globetown.net/~hara_1962/GENPEI/genpei_15.html
の抜粋。
> 文治四年(1188年)の二月と十月の二回にわたって、泰衡に義経追討の院宣を伝えてきたのです。
> 泰衡は秀衡の遺言もあって、しばらくは鎌倉の要求を無視していましたが、泰衡の態度に業を煮やした頼朝は文治五年(1189年)二月、泰衡追討の宣旨を朝廷に奏上したのです。
> そしてとうとう鎌倉の圧力に屈した泰衡は、四月三十日、衣川の館に義経を襲撃します。
> 衆寡敵せず、義経は衣川のほとりにある高舘で北の方と四歳の女児とともに自害し果てたのでした。享年三十一でした。
> 六月十三日、義経の首が鎌倉に届きますが、頼朝は再び奥州追討の宣旨を朝廷に奏上します。
> さらに頼朝は朝廷からの宣旨を待たず、七月二十九日、総勢二十八万の軍勢で鎌倉を出発、奥州征伐に向かいます。
> これに対して泰衡は伊達郡の阿津賀志山に砦を作り、異母兄の国衡を大将に約二万の軍勢で迎え撃ったのです。
> そして八月の八日から十日にかけて激戦が行なわれますが多勢に無勢、藤原氏は敗れ去ります。
> 泰衡は平泉の館に火を放って、比内郡贄柵の郎従河田次郎に身を寄せますが、九月三日にその河田次郎の裏切りにあい、殺害されてしまいます。
お前はかなり痛い。これが「まるで間違い」なのでないのならな。
どう見ても泰衡の判断ミスだろうがw
義経がいなくなったのを確認した直後に兵を出してるぞw<頼朝
後はアホらしいのでレスしないw
- 251 :日本@名無史さん:04/11/11 02:58:38
- ↑
我田引水
- 252 :236:04/11/11 03:11:48
- こんなのばかりだとしたら東北人というのは確かにバカかもしれん。
新たな発見をしてしまったなw
- 253 :日本@名無史さん:04/11/11 03:25:32
- 出た〜東北人というのは確かにバカw
- 254 :日本@名無史さん:04/11/11 06:04:50
- >>250
君なんかピント外れまくってるね(笑)
>>249は別に泰衡の判断に誤りが無かったと言ってないし、、
義経の死後に奥州攻めが行われていないとも言ってないぞ。
君が文盲だと言ってるだけなんだけどね。
やっぱり日本語読めてないじゃん。
それに君にレス付けてる人が絶対に東北人たと確信する根拠は何よ(笑)
実質「東北人さん、寂しい僕の相手をしてくださいスレ」だから?
- 255 :日本@名無史さん:04/11/11 06:19:10
- >>236の頭の中では、理路整然と説明できてるつもりなんだろうけど
日本語が、若干不自由な人なのか、読み辛いし意味不明。
とくに↓の辺りなんか酷いじゃん(笑)
>義経を討った=恭順の意思を示した=戦意なし(と家臣団も判断)=油断あり
↓「昔ではって(笑)」
特に昔では輸送の問題は大きい。
頭の中で言いたい事をまとめてから、文章にした方が良いと思うけど・・・
結局、意味不明な日本語で偉そうに語ってるけど
たぶん彼の言いたいことはこれかな?
↓
泰衡は馬鹿だよね、義経殺しちゃうんだもん(笑)
なら、来年小学校に入学する、うちの子が「その時歴史は動いた」
を見て言ったのと同じ感想だね。
- 256 :日本@名無史さん:04/11/11 07:39:57
- つまり泰衡は小学生以下ってことかw
滅亡するのも当然だな>藤原氏ww
- 257 :福岡:04/11/11 07:52:00
- 厚樫山の要害の規模を考えると明らかに対鎌倉を意識したものにみえてしかたがない
仮に文治5年初頭に工事開始としたら義経を殺害する理由はないような
- 258 :日本@名無史さん:04/11/11 07:57:56
- >>256
小学生以下なのはお前だろw
「蝦夷」の意味は調べたのか?
今日も朝起きて、女帝スレと列藩同盟スレとこのスレを荒氏にくるのな(w
- 259 :日本@名無史さん:04/11/11 08:08:27
- 幼稚園児の子供でも簡単に言えることなのに、
日本語が不自由な人ってつらいよね(w
- 260 :日本@名無史さん:04/11/11 10:23:01
- どうも義経ヲタの関西人がいるようだな
- 261 :日本@名無史さん:04/11/11 14:50:27
- >>255
義経の首を討ったという報告が入った日付と、頼朝が軍隊を出すまでの日付をよく見てみろ。
確認してから戦力召集、間を置かずに出撃。そうやってるのは明らか。
記述通りなら、と言う事にならばだけど。
お前は必死過ぎ。
- 262 :文盲必死(藁):04/11/11 15:59:54
- >>261
>>255は義経の死んだ日付や、頼朝が軍隊を出した日付の話なんかしてない。
>>義経を討った=恭順の意思を示した=戦意なし(と家臣団も判断)=油断あり
お前の支離滅裂なこの文を小学生以下だと笑ってるんじゃん。
やっぱり文盲w
- 263 :日本@名無史さん:04/11/11 16:06:37
- オレも261に同意。
文盲執着の頓珍漢野郎は>>262だな
- 264 :日本@名無史さん:04/11/11 16:13:39
- 君は、自分の言いたい事を表現する為の日本語能力が、幼稚園児にも劣るって事。
或は、幼稚園児でも思いつく考えを、稚拙な文章で語ってますねって皮肉ってるのかも。
- 265 :日本@名無史さん:04/11/11 16:17:55
- >オレも261に同意。
>文盲執着の頓珍漢野郎は>>262だな
翻訳すると
お願いですから文盲と言わないで
かな
- 266 :日本@名無史さん:04/11/11 16:20:58
- 賛同者が現れたからってオタオタするなよ、見苦しい(w
- 267 :海崎源一郎:04/11/11 16:23:57
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095569256/l100
文句が有るならこっちで勝負しろ。
幾らでも相手になってやるぜ。
- 268 :日本@名無史さん:04/11/11 16:25:13
- >賛同者が現れたからってオタオタするなよ
プ
相変わらずバレバレの自作自演じゃんw
今日は一日中、女帝スレを荒らしてるんだね。
毎日が日曜日。
- 269 :↑:04/11/11 16:30:05
- 妄想痛い
- 270 :日本@名無史さん:04/11/11 16:35:50
- >>269
>妄想痛い
翻訳すると
図星です
かなw
- 271 :日本@名無史さん:04/11/11 17:19:19
- >>268
女帝、女帝てオマエが犯人だろ
誰も女帝スレの事なんて聞いてないし
- 272 :日本@名無史さん:04/11/11 17:29:44
- >>271
どうしたのもう文盲の件はギブアップ?
女帝スレの自演がまた始まったね。
君の書きこみ以外前々レス付いてないぞ。
- 273 :日本@名無史さん:04/11/11 17:31:02
- マヌケなトーホグジンが必死に脳内仮想的と闘うスレ
- 274 :日本@名無史さん:04/11/11 17:32:51
- 君の脳内東北人でしょ(苦笑)
自作自演みっともないw
- 275 :日本@名無史さん:04/11/11 17:33:54
- 596 :日本@名無史さん :04/11/11 17:01:40
女帝スレのレスの時間を見るに、
朝から自作自演→連投制限→自作自演→連投制限の繰り返し。
- 276 :日本@名無史さん:04/11/11 17:37:40
- 奴隷トウホグが今日も必死(プゲラッチョ
- 277 :日本@名無史さん:04/11/11 17:43:26
- 翻訳すると
>奴隷トウホグが今日も必死(プゲラッチョ
東北人様、哀れな私をかまってください
かなw
- 278 :日本@名無史さん:04/11/11 17:49:44
- 未だに貧しさから抜け出せない東北 憐れ
- 279 :日本@名無史さん:04/11/11 17:54:10
- 負犬翻訳
>未だに貧しさから抜け出せない東北 憐れ
↓
東北人さん、貧乏な私をかまって 大好き
- 280 :日本@名無史さん:04/11/11 17:55:42
- 文盲厨毒患者は女帝スレの常連らしい
- 281 :日本@名無史さん:04/11/11 18:04:26
- カッコ良く翻訳出来たと悦に入る哀れな文盲連呼野郎
翻訳してあげれる自分が大好き人間。
- 282 :日本@名無史さん:04/11/11 18:06:26
- ↑
もう支離滅裂w
顔が真っ赤だよ
- 283 :日本@名無史さん:04/11/11 18:07:52
- 597 :日本@名無史さん :04/11/11 18:01:02
文盲と呼ばれたのがよっぽどこたえたんだねぇ(クスリ
負駄珍犬タン 今日も一日自作自演
働かざる事 屑の如し
- 284 :日本@名無史さん:04/11/11 18:09:09
- 失業率が高いのは東北だろw 今年も山に年寄りを捨てに逝くのか?www
- 285 :↑:04/11/11 18:10:07
- そりゃオマエの事だロ ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
- 286 :日本@名無史さん:04/11/11 18:14:54
- 268 :日本@名無史さん :04/11/11 16:25:13
>賛同者が現れたからってオタオタするなよ
プ
相変わらずバレバレの自作自演じゃんw
今日は一日中、女帝スレを荒らしてるんだね。
毎日が日曜日。
--------------------------------------------------------------------
↑
自分から女帝スレに居る事を公表する失業者クソ
- 287 :日本@名無史さん:04/11/11 18:19:01
- >>286
それは君でしょ
必死にならないで文盲のニートちゃんw
2chで自作自演だけが生きがいですか?職安に行ったらw
- 288 :日本@名無史さん:04/11/11 18:19:29
- 東北塵は引篭もってないで都会に出稼ぎに逝けよ(ゲラゲラ
- 289 :大阪の引きこもりは仕事しろ!:04/11/11 18:22:25
- 398 :日本@名無史さん :04/11/11 17:45:55
男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part23
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099143723/
今日は朝から1分に1レスのペースで進んでいるんだけど
不自然に途切れすぎw
(一例)
291 :日本@名無史さん :04/11/11 13:25:19
292 :日本@名無史さん :04/11/11 13:52:59
321 :日本@名無史さん :04/11/11 15:37:20
322 :日本@名無史さん :04/11/11 15:51:37
334 :日本@名無史さん :04/11/11 16:32:04
335 :日本@名無史さん :04/11/11 17:14:15
400 :日本@名無史さん :04/11/11 17:51:18
連投制限+トイレ休憩+オヤツタイムとかかな?
- 290 :日本@名無史さん:04/11/11 18:24:05
- おっ! ゴキブリ東北塵を虐めて遊んでるのか!
漏れも東北塵を蹴っ飛ばして遊びたい!!
- 291 :日本@名無史さん:04/11/11 18:25:19
- 負駄タン、楽天の球団職員に応募したら?
履歴書が書ければだけどw
- 292 :日本@名無史さん:04/11/11 18:27:29
- >>287
オメーは文盲大好きだナ ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
頭が良いのに無職とは悲しいナ そうか東北には職安もネーのカ ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
- 293 :日本@名無史さん:04/11/11 18:28:38
- 苛められて、良い感じにファビョってきたな(笑)<大阪の負け犬
- 294 :日本@名無史さん:04/11/11 18:31:01
- 女帝スレを監視する異様な
東北人が居るのはこのスレですか?
- 295 :日本@名無史さん:04/11/11 18:33:01
- 文盲とよばれるのがよっぽどつらいんだな。
お前も早く自分の金でネットに繋げるように頑張れよ!
昼間から徹子の部屋なんか見てないで、仕事しろよw
- 296 :日本@名無史さん:04/11/11 18:35:27
- 皇室スレ、地方差別スレで荒らしまわる
孤独な大阪人がいるのはこのスレですか?
- 297 :日本@名無史さん:04/11/11 18:38:05
- 被害妄想の東北人の嫌らしさがにじみ出てますな・・・
- 298 :日本@名無史さん:04/11/11 18:39:04
- 徹子マルチポストで報告入っちゃってるぞ<大阪人
- 299 :日本@名無史さん:04/11/11 18:43:09
- どうして東北が負け犬の歴史なのか、
このスレを御覧になってるみなさんは、
もうお分かりですね(プゲラゲラ
- 300 :日本@名無史さん:04/11/11 18:44:50
- ま、荒らしをスルーできない東北人は永遠に肥溜めだな
- 301 :日本@名無史さん:04/11/11 18:51:14
- >>300
粘着気質の東北人には スルーなんて無理な相談だわナ ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
- 302 :日本@名無史さん:04/11/11 18:51:53
- 負駄は知能の発育に障害がある子なので
社会全体で温かく見守ってやってほしい。
今必要なのはいたわりの心。
- 303 :日本@名無史さん:04/11/11 19:49:29
- このスレの東北人を見てるとよくわかる。東北は自滅の歴史。
- 304 :日本@名無史さん:04/11/11 19:57:46
- 負け犬の遠吠え
文盲だから書きこみ読めないじゃんw
- 305 :日本@名無史さん:04/11/11 20:00:24
- >>301 あんたの書いた通りだな(w
- 306 :日本@名無史さん:04/11/11 20:02:07
- 惨めったらしい醜態を晒してる愚にも気づかないらしい>ゴキブリ東北塵
- 307 :日本@名無史さん:04/11/11 20:04:49
- そうそう、女帝と文盲しか書けない様になったら終わりだね。
- 308 :日本@名無史さん:04/11/11 20:07:45
- 武田とは皇室、地方、新撰組関係のスレッドを主に荒らす変な人。
プロバイダはTIKITIKIインターネットを使用。大阪人。
武田信玄と名乗ることがあるため、「武田」とよばれることがある。
「負駄珍犬」ともよばれる。童貞説あり。
自分の立てた糞スレや、荒らし対象のスレでの見苦しい自作自演が特徴。
自作自演はageで行うことが多い。稚拙な性知識を動員したキモイレスも(笑)
戦国大名とその子孫の話題が好きみたい。
地方関係スレでは、東北人や新潟人を騙って相手を罵倒。自称・仙台市泉区民。
活動時間は平日、休日ともに一日中。無職認定済み。
日本史、三国志・戦国、時代劇、大河ドラマ、既婚女子、中国、削除整理板等で目撃されている。
- 309 :日本@名無史さん:04/11/11 20:09:51
- >>308
「日本語が読めない事を指摘されると、泣きながら猛抗議する文盲」も付足さなきゃダメw
- 310 :日本@名無史さん:04/11/11 20:12:41
- 特撮板&コスプレ板の森本に比べたら全然たいした事無いな。
はっきり言って小物。
- 311 :日本@名無史さん:04/11/11 20:13:26
- 負犬翻訳
>そうそう、女帝と文盲しか書けない様になったら終わりだね。
↓
女帝スレ荒らしの件と日本語読めないことには触れないでください。
でつかw
- 312 :日本@名無史さん:04/11/11 20:15:33
- 妄想爆裂
- 313 :日本@名無史さん:04/11/11 20:17:13
- 蛆虫東北塵が今夜も必死
- 314 :日本@名無史さん:04/11/11 20:25:15
- ★★★★★新潟は東北だろ★★★★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100162521/
負け犬文盲武田がまた糞スレ立てたよ(爆)
- 315 :福岡:04/11/11 21:13:53
- 文治5年合戦に参戦した関東武士以外の地方武士って他に誰がいますか
鹿児島方面の豪族が参戦したときいてますがそれ以外まったく聞いたことが
ありません
詳しい方よろしく
- 316 :日本@名無史さん:04/11/11 21:32:01
- つーか日本史板を荒らすなよw
東北人w
- 317 :日本@名無史さん:04/11/11 22:17:37
- 東北人ではなく、蝦夷だろ
- 318 :日本@名無史さん:04/11/11 22:31:56
- やかましい
クソ大阪人の武田め!
- 319 :日本@名無史さん:04/11/12 00:21:34
- 財閥もだせない蝦夷が必死
- 320 :日本@名無史さん:04/11/12 01:12:42
- 漏れは都民だが東北は鎌倉に一蹴され
大阪は徳川に一蹴されで見ていて哀れだと思う
このスレの東北人と関西人のレベルの低さが哀れだ
ついでに言うと大学も関西は京大、阪大、東北は東北大くらいしか
まともな教育のできる大学のない馬鹿のはきだめ
東大一工早慶で優秀な人材を一手に受ける東京にしてみれば
関西東北の低学歴野郎共の争いは哀れに見える
- 321 :日本@名無史さん:04/11/12 08:44:36
- >>320
俺京大だけど、お前どこだよ。
東大以外は認めないから言っとくけど。
- 322 :日本@名無史さん:04/11/12 09:29:27
- >>321
一橋
京大は優秀かもしれんが関西、東北は
定員から考えても層が薄いといっている
それが地域の差となって如実に表れている
ちなみに京大でも医、法、理工以外は
東大以外にも負けてる学部であることを自覚した方がいい
- 323 :日本@名無史さん:04/11/12 13:14:22
- カッコ付けたい都民がでしゃばって来ますた。
都民は選ばれた優良民なんだろ?
こんな下層民の集会スレに出てくるなよ、空気嫁。
- 324 :日本@名無史さん:04/11/12 19:11:02
- 文盲とか知障だってのは、生れつきなんだから負駄の責任じゃないだろ?
許せないのは、それを理由に全く働かない事なんじゃないのか。
知的障害者の人でも立派に働いて、食い扶持を稼いでいる人も居るじゃねえか。
この前テレビで、知的障害者の働くパン屋に松井が寄付したってやってたぞ。
- 325 :日本@名無史さん:04/11/12 19:18:47
- 自称京大生、ほんとは大阪の引きこもりw
- 326 :日本@名無史さん:04/11/12 19:53:15
- 東北に生まれなくて良かった。
- 327 :日本@名無史さん:04/11/12 20:19:44
- それは言えるな。
これからはさらに厳しくなる土地だし。
- 328 :日本@名無史さん:04/11/12 20:35:29
- だなだな
- 329 :福岡:04/11/13 18:22:40
- >>241
人々給絹日記もあるよ
- 330 :日本@名無史さん:04/11/13 18:58:28
- >>322
ぷっ。一ツ橋ごときにいわれたくねーよ。
てっきり東大がいばりちらしてるのかと思ったよ。
低学歴は黙ってろよ。
- 331 :日本@名無史さん:04/11/13 19:03:19
- 自称京大生=中卒大阪の引きこもり
- 332 :日本@名無史さん:04/11/13 19:17:02
- 学歴なんて社会に出たらあんま関係ないと思うけど。
高学歴でも顔悪かったら萎えるよ。
- 333 :日本@名無史さん:04/11/13 19:39:49
- >>321
負駄タン、京橋に大学ってあったか?
- 334 :日本@名無史さん:04/11/13 20:44:40
- 高学歴でもこんな幼稚なこと言うんだ。
- 335 :日本@名無史さん:04/11/13 20:49:30
- 負駄が可哀想だから、学歴の事は突っ込まないでやってくれ
- 336 :日本@名無史さん:04/11/13 22:29:52
- >>330
は?
俺とあんたの学歴は関係ないよ
要は質の高い大学が関西と首都圏どちらに多くどちらに
優秀な人材が集まる素地があるかが論点
反論できないからって「低学歴は黙れ」と言って勝ち誇るのはどうかと思うぞ
- 337 :日本@名無史さん:04/11/13 23:12:13
- 学歴に関して言えば日本で一番悲惨なのが東北。
- 338 :日本@名無史さん:04/11/13 23:27:14
- 青空カラオケこと負駄が京大だと学歴詐称した件はどうなったんだ
- 339 :日本@名無史さん:04/11/13 23:47:19
- >>337
いまだに中卒とか多い品。
教育に金をかけない地域柄w
- 340 :日本@名無史さん:04/11/14 00:10:24
- 【社会】強盗に殴られ意識不明の男性死亡 大阪[11/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100085100/
大阪って無法地帯にもほどがあるだろ
- 341 :日本@名無史さん:04/11/14 00:33:49
- 痛いところを突かれるといつも
現実逃避を起こし無関係なことを言い始める
かわいそうな粘着池沼東北人であったw
- 342 :日本@名無史さん:04/11/14 01:57:32
- 東北人とて敗北の歴史は語りたくなかろう
- 343 :日本@名無史さん:04/11/14 02:35:27
- 学歴詐称の話から必死に逃げてるねw
中卒負駄惨め
- 344 :日本@名無史さん:04/11/14 02:52:52
- 昨日は、女帝スレのストーキングに熱心だったねぇ
相変わらずキモイ大阪の中卒(w
- 345 :日本@名無史さん:04/11/14 10:50:00
- >>336
ぷぷっ・・・これだから低学歴馬鹿は手がつけられんな。
お前の320のレス見てみろよ、人、小馬鹿にしたようなレス付けてるから
どこの高学歴かと思ったからレスしただけだよ。
論点って・・・ お前みたいな低学歴馬鹿と議論なんてしてねーよ。
低学歴なら低学歴らしく、節度を守ったレスしろといいたいだけ。
人のこと哀れだとかいうんだったら、東大くらい入ってからいえよなww
- 346 :日本@名無史さん:04/11/14 12:36:41
- 中卒東北塵ですが何か?
- 347 :日本@名無史さん:04/11/14 13:09:51
- >>346
東北ならそれが標準だから、東北にいる限り恥じることもあるまい。
ただし、他の地方に行くとかなり恥ずかしいから気をつけたほうがいいね。
- 348 :ダダ:04/11/14 19:15:00
- 真面目な書き込みがしたくて覗いたが
これでは到底その気になれない。
どちらが劣等だとか、ゴミだとか。
本当に、ここに何度も書き込んでる人らは、
時間を無駄にしていると思う。
中傷がやめられなくなっている一種の麻薬漬け。
- 349 :日本@名無史さん:04/11/14 21:24:45
- そろそろ東北はコタツからでられなくなる季節だからな
日なが1日2ちゃんで荒らしを続けるくらいしかやることがないのだろうw
悲惨な奴らだよ
- 350 :日本@名無史さん:04/11/14 22:52:45
- >>345
やはり反論できないんだな
まあ関西なんかに行きたい香具師はいないからな
これで京大文学部とかだったら笑えるんだがな
- 351 :福岡:04/11/15 20:04:42
- 義経が文治3年美作で殺されたという噂が流れているんだが
これは奥州藤原氏が流したデマなんじゃないかと
頼朝の詮索をかわすために牽制した可能性はあるんじゃないかと
- 352 :日本@名無史さん:04/11/15 20:06:39
- 昔勤めてた会社に二つ課があって、課長がそれぞれ創価と真光だったよ。
- 353 :日本@名無史さん:04/11/15 20:07:02
- 泰衡最低やね
- 354 :日本@名無史さん:04/11/15 20:08:23
- つか、効果なしだし。
所詮は田舎策士の妄動w
- 355 :福岡:04/11/15 20:12:23
- 義経はそれ以前に死んでいる可能性はあるな
- 356 :福岡:04/11/16 00:33:52
- 泉冠者忠衡は現仙台市の泉区に所領があったんじゃないか
弟の高衡は本吉冠者を名乗ってるし宮城方面に領地があっても不思議じゃないなと
宮城県民の方情報頼む
- 357 :日本@名無史さん:04/11/16 02:27:17
- 「冠者」というのは奴隷でしょ?泰衡の兄弟でなく奴隷だったの?
- 358 :日本@名無史さん:04/11/16 02:36:52
- >>357
冠者が奴隷だとー!
直れそこに直れーーーー。
- 359 :日本@名無史さん:04/11/16 07:27:24
- 東北は奴隷の国。
- 360 :福岡:04/11/16 10:20:21
- 厚樫山本陣
西木戸太郎国衡
金剛別当秀綱
下須房太郎秀方
栗原三迫黒岩口一野辺
若九郎太夫
余平太
秋田
田河太郎行文
秋田三郎敦文
- 361 :日本@名無史さん:04/11/16 21:33:14
- >>350
だから一橋程度の知能遅れ大学程度にいわれたくねーって。
とりあえず反論・反論って言ってるけど、俺が反論できなくてお前より劣る馬鹿って
ことでいいけど、一橋程度の4流知恵遅れ学生の分際で、関西・東北を哀れ扱いすんなよな。
お前の学歴のほうが哀れなんだからさwwww
- 362 :日本@名無史さん:04/11/16 22:18:57
- >>361
お前こそ自称京大生の中卒くんじゃん(ワラ
- 363 :日本@名無史さん:04/11/16 22:20:57
- レベルが低い反論…
- 364 :日本@名無史さん:04/11/16 22:27:18
- 学歴詐称ってかなりみっともないなw
学歴コンプレックスがありあり、ペパーダイン以下
- 365 :福岡:04/11/17 01:30:27
- 石名坂
信夫佐藤庄司
河辺太郎高経
伊賀良目七郎高重
木戸口
伴藤八
佐藤三郎秀員父子
- 366 :日本@名無史さん:04/11/17 08:01:53
- >>364
やはり東北の汚い血がそうした捏造に走らせるんだろうね。
- 367 :福岡:04/11/17 10:10:08
- 亦泰衡郎従等、以金十郎、勾當八、赤田次郎、為大将軍根無藤辺構城郭之間
三澤安藤四郎、飯富源太
- 368 :福岡:04/11/17 10:26:35
- 己下楢追奔交戦凶徒更無雌伏之気婻結合之群於
根無藤與四方坂之中間雨方進退七箇度然金十郎
討亡後、皆敗積 勾當八、赤田次郎己下生虜三十人也
此所合戦無為者偏三澤安藤四郎兵略者也
- 369 :日本@名無史さん:04/11/17 15:18:22
- 石器捏造も汚い血のせいか
- 370 :上京東北人:04/11/17 19:39:07
- 関西人に言われたくないね
- 371 :日本@名無史さん:04/11/17 20:37:06
- 言われてしまうのだからしょうがないw
薄汚い東北人の捏造癖ww
- 372 :日本@名無史さん:04/11/17 21:18:41
- 歴史捏造は圧倒的に東北以外の方が多いよ。
- 373 :日本@名無史さん:04/11/17 21:37:40
- >>369
石器捏造って何?詳しく教えれ
- 374 :日本@名無史さん:04/11/17 21:47:15
- http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku223.htm
旧石器捏造事件とは、藤村が考古学者をだました事件ではなく、
考古学者が藤村を利用して国民をだました事件である。
- 375 :上京東北人:04/11/17 21:48:20
- 関西人が必死だな
- 376 :日本@名無史さん:04/11/17 21:48:46
- 論評じゃなくて概要が知りたいね。
- 377 :日本@名無史さん:04/11/17 21:56:41
- 明石原人(兵庫県)…空襲で焼失、疑わしい
牛川人(愛知県)…人間の骨かどうかも疑問
- 378 :日本@名無史さん:04/11/17 22:01:40
- 疑わしいとか間違っていた、というのと捏造というのは違うんだよw
そんな区別もできないから東北人は平気で嘘を吐きまくるんだねwww
- 379 :日本@名無史さん:04/11/17 22:08:12
- は?勝手に貼ったのだけど、何を勘違いしているんだ?
- 380 :日本@名無史さん:04/11/17 22:09:39
- >>379
は?勝手に貼ったのだけど、何を勘違いしているんだ?w
- 381 :日本@名無史さん:04/11/17 22:19:33
- は?勝手に貼ったのだけど、何を勘違いしているんだ?w w
- 382 :日本@名無史さん:04/11/17 22:21:14
- はい、東北人の負けw
- 383 :日本@名無史さん:04/11/17 22:46:30
- 関西人はチョンの子孫だからな。顔つきも東の人間と全然違う
- 384 :日本@名無史さん:04/11/17 23:23:15
- 東北人は日本人ではないからな。体つきも日本人とはぜんぜん違う。
太っていて毛深くて醜い。
日本人に征服された歴史コンプレックスで捏造するところとか、チョソそのもの。
- 385 :日本@名無史さん:04/11/17 23:36:43
- こういう日本の地方差別ネタを出している奴って
朝鮮人の工作員だろうW
朝鮮人は、地域対立って激しいらしいが
日本の場合、徳川幕府やらのおかげで
みんな、混ぜこぜだから地域対立なんて無いわな。
ムダだよ、工作活動してもW
- 386 :日本@名無史さん:04/11/17 23:40:50
- 石器捏造の概要マダー?
- 387 :福岡:04/11/18 01:11:51
- 泰衡在玉造郡之由風聞亦国府中山上物見岡取陣之由有其告
小山兵衛蔚朝政
五郎家政
七郎朝光
下川辺庄司行平
仍各馳向件岡相囲之處其内相留郎従四十五人
雖防戦以朝政行平等武勇
- 388 :日本@名無史さん:04/11/18 07:51:06
- 関西では地着きの日本人はみな被差別部落に押し込められ、チョンだけが日本人を名乗って大手を振っている。そのため、関西人の家の屋号を調べると殆どが半島由来のものである
- 389 :福岡:04/11/18 12:23:36
- 或阜首或生慮皆徳獲之
千時朝政云吾等者経大道於路可参会興行平云
玉造郡合戦者可為継事興早追可参彼所
者行平則揚鞭之間朝政等相具之
- 390 :日本@名無史さん:04/11/18 12:44:13
-
仮に藤村がそそのかされて捏造を行ったとしてもだ、
そそのかされて捏造などという愚行に走った東北人の浅はかさが際立つな。
所詮東北人は愚鈍ゆえ利用され使い捨てされる存在だということだ。
- 391 :福岡:04/11/18 13:12:10
- 二品令赴玉造郡給則囲
泰衡多加波波城給之処、泰衡、兼去城逃亡
自残留郎従等束手帰降此上者出丁葛岡郡赴平泉給
- 392 :日本@名無史さん:04/11/18 19:39:26
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000034-san-soci
>>371が全裸で車運転して人をはねた!関西人は酒鬼薔薇、詫間、マスミに続く371という世紀の基地外をまた排出してしまった。
なんで関西人にはこう基地外が多いのだろう。関西人に脈々と受け継がれる基地外DNAがまた爆発してしまった今回の事件、なんとコメントして良いやら・・・。
- 393 :日本@名無史さん:04/11/18 20:53:16
- 東北では池沼がデフォルトだからニュースにもならん。
- 394 :福岡:04/11/18 20:53:44
- 被遣御書於先軍士等中所謂
三浦十郎、和田太郎、小山小四郎、畠山次郎、和田三郎
至丁武蔵国黨黨者面々取此御書令拝見之得旨赴可廻合戦計之由
被裁之其赴各退敵到津久毛橋辺之時凶徒等避其所於入平泉
泰衡構城屯勢相持興然者僅家一二千騎不可馳向十相調二万騎軍兵可競至亡敗積之敵也
雖持一人為害之様可到用意者
- 395 :日本@名無史さん:04/11/18 21:18:50
- しかし本当に関西って頭が変なのがうようよいるよね。
誰か研究していないのかな関西人に犯罪者が多い理由。
- 396 :日本@名無史さん:04/11/18 21:33:55
- ブザマな負け話から話を逸らしたい東北人が必死w
最初からこんなスレたてなきゃいいのにw
- 397 :福岡:04/11/18 21:51:25
- 追泰衡令向岩井郡平泉給
而泰衡郎従於栗原、三迫等、栗(駒?)要害
雖砺族攻戦強盛間奉防矢利為宗之者
若次郎者為三浦介被誅同九郎太夫者
所六郎朝光獲之此外郎従度悉以誅戯
所残三十許輩生虜之
- 398 :日本@名無史さん:04/11/18 22:08:23
- 大坂城や天王寺公園周辺なんて平日の昼間から見るからに社会のゴミというのが大勢朝から酒を呑んでゴロゴロしているしな。
関西は石を投げればヤクザとキティにしか当たらないと言うからな。w
- 399 :日本@名無史さん:04/11/18 22:10:53
- イタタタタ!やはり関西は犯罪者の巣窟だった。関西人を見たら泥棒と思え。
http://www.sankei.co.jp/news/041118/sha040.htm
- 400 :日本@名無史さん:04/11/18 22:13:21
- 恐怖の関西!関西人はガキの頃から博打に現を抜かして犯罪に手を染めていく
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004111713.html
- 401 :日本@名無史さん:04/11/18 22:20:46
- >>357
冠者は「若者」という意味だと思う。。
- 402 :日本@名無史さん:04/11/18 22:22:11
- 原田知世をいじめていた漫才師をのうのうとのさばらせていた関西…
- 403 :日本@名無史さん:04/11/18 22:47:12
- ★女児を転倒させた車、親らを130m引きずりつつ逃走
・車が女児を転倒させ逃走。大阪府東大阪市。
駐車場でバックしてぶつけ、停止させようとした親らを130m引きずる。
- 404 :日本@名無史さん:04/11/18 22:48:18
- 【社会】嘔吐物をお好み焼きとして出した食堂店主 逮捕 大阪[11/10
- 405 :日本@名無史さん:04/11/18 22:51:10
- 先月26日未明、大阪市北区の繁華街で3人組の男に頭を殴られ、バッグを
奪われた会社員戸野竜秀さん(28)が7日午前1時45分ごろ、入院中の
大阪市内の病院で死亡した。
曽根崎署は容疑を強盗致傷から強盗致死に切り替え、被害品の確認など捜査を
進めている。
調べでは、戸野さんは大阪市北区堂山町を1人で通行中、20歳前後の
男3人に突然路地に連れ込まれ、殴られるなどしてバッグを奪われた。
戸野さんは意識不明のまま入院していた。
ソース:日刊スポーツ新聞社
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041107-0004.html
- 406 :日本@名無史さん:04/11/18 22:53:39
- 【社会】52歳商社部長、痴漢で5回目逮捕−大阪
1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/11/14 18:14:51 ID:???
電車内で女性に痴漢行為をしたとして、大阪府警茨木署は十三日までに、府迷惑防止
条例違反の疑いで、大阪府茨木市美穂ケ丘、総合商社「トーメン」ファインケミカル部長、
楠本龍爾容疑者(52)を逮捕した。
同署によると、楠本容疑者は痴漢で過去に計四回逮捕され、罰金刑を受けるなどした
という。
調べでは、楠本容疑者は十二日午後六時五十五分ごろ、JR東海道線の快速電車で帰宅
中、茨木駅で降りる際、近くにいた同市内に住む女性会社員(29)の下半身を触った疑い。
女性は、これまでに楠本容疑者が電車内で痴漢行為を繰り返していたのを目撃していた。
犯行後、楠本容疑者が土下座して謝罪したが「許せない」と駅員に通報したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041114-00000021-san-soci
- 407 :日本@名無史さん:04/11/18 22:54:57
- ★大阪の行政書士事務所経営者、偽装結婚を裏ビジネスに
大阪市中央区の行政書士事務所経営者(31)が、偽装結婚した外国人女性の
在留資格取得や更新のため、“夫”との結婚までのストーリーや結婚生活を
でっち上げた書類を大阪入国管理局などに提出し、審査の際の問答まで指南する
「裏ビジネス」を行っていたことが11日、大阪府警国際捜査課の調べでわかった。
入管難民法では、書類自体の偽造は罪に問えないが、府警は、この経営者が
偽装結婚にもかかわっていたとみて、有印私文書偽造容疑で近く取り調べる。
調べによると、偽造したのは、入管への申請時に提出が求められる「理由書」や
「質問書」。結婚の経緯や夫婦での生活状況を詳しく記載することが義務づけられて
いるが、この経営者は「2人の出会いは、妻が働いていた大阪・ミナミの飲み屋」
などと架空の話を書いて提出。入管側の質問に答えられるように依頼者の外国人
女性に内容を暗記させて、答え方まで指導していた。
さらに、入管側から訪問調査を受ける際には、2、3日前から“夫”と一緒に
住まわせ、室内に仲むつまじい「ツーショット写真」を飾らせるなどしていたという。
この経営者は2001年11月に事務所を開設。行政書士を雇い、主に在日外国人を
対象にした行政文書作成や法的手続きの代行などを始めたが、間もなく偽装結婚の
外国人女性らに頼まれ、理由書などを偽造するようになったという。調べに対し、
この経営者は「1件あたり数十万円から100万円の報酬をもらっていた」と話している。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041111i205.htm
- 408 :日本@名無史さん:04/11/18 22:58:03
- 【社会】「空腹だった」幕の内弁当ひったくりでとび職と無職少年2人逮捕−兵庫
1 :ちぃφ ★ :04/11/15 20:31:50 ID:???
14日午後6時45分ごろ、兵庫県尼崎市下坂部2丁目の市道で、
買い物帰りの同市内の女性(51)が、
2人乗りのミニバイクの男らに幕の内弁当などが入った手提げ袋を奪われた。
通報を受けて警戒していた現場実習中の尼崎東署の巡査(23)が、
現場から約3キロ離れた市道で2人組のミニバイクを発見、
道交法違反の現行犯で運転していた住所不定、無職の少年(17)を逮捕。
同乗の同市内のとび職の男(19)もひったくりを認めたため窃盗容疑で逮捕した。
少年らはほかに2件の窃盗未遂を自供。
「空腹だったので、奪った弁当は食べた」と話しているという。女性にけがはなかった。
記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1115sokuho046.html
- 409 :福岡:04/11/18 23:26:36
- 鎌倉出御勢一千騎也
武蔵守義信 遠江守義定
三河守範頼 信濃守遠光
相模守惟義 駿河守広綱
上総介義兼 伊豆守義範
越後守義資 豊後守季光
北条四郎 式部大夫親能
小四郎
五郎
- 410 :上京東北人:04/11/18 23:45:24
- ギャハハハハ! 犯罪天国バ関西wwwwwww
- 411 :日本@名無史さん:04/11/19 07:29:34
- 396だけでこの反応ぶり。
すごいコンプレックスだw
- 412 :日本@名無史さん:04/11/19 12:27:39
- 関西人をバルサンしたとたん書き込みが少なくなったな
- 413 :日本@名無史さん:04/11/19 18:51:09
- 劣った奥州藤原氏について語ることなんか何もないからなw
- 414 :福岡:04/11/19 19:13:52
- 新田蔵人義兼
浅利冠者遠義
武田兵衛蔚有義
伊澤五郎信光
太郎長綱
平六義村
加々美次郎長清
- 415 :日本@名無史さん:04/11/19 19:15:23
- 鎌倉軍にも冠者を名乗る武将がいたことがわかる
- 416 :日本@名無史さん:04/11/19 19:30:11
- 鎌倉っつーか日本軍な。
- 417 :福岡:04/11/19 19:38:44
- 三浦介義澄
佐原十郎義連
三郎宗実
先次郎惟平
和田太郎義盛
岡崎四郎義実
土屋次郎義清
- 418 :日本@名無史さん:04/11/20 07:08:31
- 武家源氏について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%86%85%E6%BA%90%E6%B0%8F
- 419 :日本@名無史さん:04/11/22 00:42:50
- >>14
2代基衡は兄を追放し殺害
また荘園問題で国守と対立して佐藤季春を見殺しにしているから
藤原氏といえども安穏としてはいなかったと思う
- 420 :日本@名無史さん:04/11/22 08:16:28
- 内輪もめ。足を引っ張り合うのが東北の文化。
- 421 :日本@名無史さん:04/11/22 09:25:41
- じゃあ鎌倉も東北の文化だな
- 422 :日本@名無史さん:04/11/22 12:39:57
- >>420
義経も頼朝の足引っ張ったんだね
- 423 :日本@名無史さん:04/11/22 19:15:24
- 鎌倉を貶せば貶すほど鎌倉に簡単に粉砕された東北人の情けなさが際立つだけw
- 424 :日本@名無史さん:04/11/22 20:05:05
- 首都の座を追われた関西の情けなさもな。
- 425 :日本@名無史さん:04/11/23 03:29:55
- >>25
平家物語
入道相国大きに怒ってさらば南都を攻めよやとて大将軍には
頭中将重衡副将には中宮亮通盛都合其勢四万騎で南都へ発向す
大衆も老少嫌はず七千余人甲の緒を締め奈良坂般若寺二ヶ所の
路をほりきって堀ほり掻楯かき、逆茂木引いて待ちかけたり
- 426 :日本@名無史さん:04/11/23 04:37:27
- 平家は去年の冬の頃より讃岐国八島の磯を出でて摂津国難波潟へ押し渡り
福原の旧里に住居して西は一の谷を城郭に構へ東は生田森の大手の木戸口
とぞ定めける
- 427 :日本@名無史さん:04/11/23 04:50:26
- 一の谷は北は山南は海口は狭くて奥深し
岸高くして屏風を立てたるに異ならず
北の山際より南の海口の遠浅まで大石を重ねあげ
大木をきって逆茂木にひき深き所には大船どもそばだて
掻楯にかき城の面の高矢倉には一人当千と聞ゆる四国鎮西の兵物ども
甲冑弓箭を帯して雲霞の如くになみ居たり
- 428 :日本@名無史さん:04/11/23 05:21:37
- 法然上人絵伝
延暦寺山門の堂衆等日吉八王子の社壇を城郭とし
木を伐って交叉して立て並べその陰に身を置いて矢を防ぎつつ
攻め来る敵に立ち向かう
- 429 :日本@名無史さん:04/11/23 05:26:11
- 馬は急な坂道や堀などを越えることが出来ないという習性を持っている
- 430 :福岡:04/11/23 06:42:17
- 重忠大軍門客大串次郎相逢国衡
奥州第一駿馬号高楯黒也
- 431 :福岡:04/11/23 07:10:36
- 大肥満国衡駕之毎日必三箇度
雖馳登平泉高山不降汗之馬也
- 432 :日本@名無史さん:04/11/23 09:45:34
- こういうこと書いてるから東北人は馬鹿にされる。
>蝦夷もまとまって倭軍と戦っていたら旧領土を回復できたのに、
>
>そうはなりませんでした
http://www.hi-net.ne.jp/~ma/gangyou.html
- 433 :日本@名無史さん:04/11/23 10:00:42
- ?
- 434 :日本@名無史さん:04/11/23 10:12:32
- >>432
それどころか、蝦夷は元慶の乱で事実上旧領土を回復できていたと俺は思っている。
なぜなら、すぐ後に蝦夷地でおきた十和田湖噴火の大和政権のはっきりとした文書記録
がないからだ。元慶の乱の鎮圧で蝦夷が大和側に恭順したとされる土地でなぜそのよう
なことがおきる?米代川流域がほとんど洪水・水浸しになる大災害がおきたというのに。
中央には「鎮圧しました」と言いながら、地方では勝手にやっていたのだろう。これも、記録
がない払田柵の例もあるしね。
- 435 :日本@名無史さん:04/11/23 13:00:44
- ここでは朝廷は為政者じゃなくて支配者だからな。
噴火で被害を受けたのは臣民じゃなくて蝦夷なわけで。
中央からの距離も考えて噴火前後の史書の記述は必要十分だし矛盾も無い。
もともと「蝦夷領を上から支配していた」朝廷に対して
「旧領を回復できた」という言い方がそもそもナンセンス。
つーか「はっきりとした記録が無い」ってw
だいたい蝦夷側なんか記録自体ねーじゃんwww
- 436 :日本@名無史さん:04/11/23 13:22:13
- >>435
渤海から能代へ船が流れ着いたときには大和政権の記録はきちんとしてたのだが、
能代の柵が乱でやられてから記録がとれなくなったとするのが妥当。
蝦夷に文書記録は当然ないから、発掘とかに頼るしかないのは事実。
実際、この噴火にともなう洪水で、支配階級らしき家屋が埋まってて発掘作業が
行われている。
>中央からの距離も考えて噴火前後の史書の記述は必要十分だし矛盾も無い。
ほおw じゃこの記録を具体的に提示してもらおうかw ほれほれw
そこまで明記しているんだから、できるんだろ。
- 437 :日本@名無史さん:04/11/23 13:34:51
- >>436
「能代に船が来た」と「山が噴火した」では事象がぜんぜん違う。
例えば800年代に出羽に同規模の天災があってその記述と十和田噴火の記述の量に圧倒的に差がある。とかならまだわかるけど。
「三代実録(901)」に藤原保則出羽赴任(877-9)の記事あり
「菅家後集(903)」に出羽守藤原滋実(901年没)の記事あり
「藤原保則伝(907)」に元慶の乱(877-8)の鎮圧経過の記事あり
「延喜式(905-27)」に出羽国の統治体制、朝貢品目等の記事あり
「西宮記(-982)に914年の出羽俘囚の反乱についての記事あり
「日本記略(1036)」に渡島蝦夷と出羽俘囚の戦いについての出羽国司からの報告の記事あり
「扶桑略記」に出羽国に灰雨降り農桑を枯損すの記事あり
>蝦夷に文書記録は当然ないから、発掘とかに頼るしかないのは事実。
実際、朝廷側も出羽についての文書記録自体がこの程度しか無いわけだが。
ほとんど記録が無い中で「これについての記録が無い」を論拠にする無意味さw
うえにあげた文献の相互の記録内容自体に矛盾が無い。これで答えが出ている。
- 438 :日本@名無史さん:04/11/23 13:53:31
- はあ。捏造もいい加減にしろw
>実際、朝廷側も出羽についての文書記録自体がこの程度しか無いわけだが。
>ほとんど記録が無い中で「これについての記録が無い」を論拠にする無意味さw
鳥海山の噴火記録だけで
578年、708年、801年、…
http://www.town.chokai.akita.jp/Rekisi/index1.html
数多くの記録があるぞ。
これで十和田湖噴火(915年)の直接記録がなんでまったくないw
- 439 :日本@名無史さん:04/11/23 13:55:05
- >>438
リンクのサイトでは915年の「異常」を鳥海山と結びつけて考えているようだけどね。
- 440 :日本@名無史さん:04/11/23 14:16:47
- >>438
はいはい。出羽じゃなくて秋田津軽、ね。
山形側と秋田北部の当初の支配状況の違いを故意に無視してもしょうがないよ。
そのくらいは鳥海山自体が正二位だってことからもわかるわけで。
- 441 :日本@名無史さん:04/11/23 16:08:41
- >>440
だから、最初から「支配状況が違う」って主張だっただろ(w
あほか。捏造までしてねぇ(w
雄物川以北は、一時期大和政権が支配していた時代もあったが、蝦夷によってそれが
後退したという主張だ。
- 442 :日本@名無史さん:04/11/23 17:15:28
- >>441
アホだなあ。
おまえは「反乱で支配を喪失した」って言ってるんだぞ。
もともとの統治体制の違いを無視してなw
- 443 :日本@名無史さん:04/11/23 17:18:38
- しかも降灰の記述があるのを無視してるしな。
手前勝手で支離滅裂な意見w
- 444 :日本@名無史さん:04/11/23 17:29:19
- 藤原保則が乱後、順当に出世してるのも史書が正当の傍証にはなるね。
- 445 :日本@名無史さん:04/11/23 17:33:35
- >>442
意味なし。ただの言いがかりだなw 反論するならもっとまともな根拠を
言ってくれ。
>>443
降灰は大和政権の支配地域で起きただけの話だろ。ちなみに、この記録というのは
京都延暦寺の僧侶が書いた「扶桑略記」だ。
「七月五日甲子,卯時,日无暉,其貌似月,時人奇之.十三日,出羽國言上雨灰高二
寸諸郷農桑枯損之由」
要するに、京都まで火山灰の影響があっただけの話。それ以外の現地での直接文書
記録はない。自分勝手なのは君の方だな。
- 446 :日本@名無史さん:04/11/23 17:33:52
- 解放されたはずの蝦夷地でそれ以降も俘囚の乱がおきているのが謎。
誰に対して反乱してたんでしょうか?
まさか自然に朝廷の支配が回復したわけじゃないよねーw
- 447 :日本@名無史さん:04/11/23 17:38:04
- >>444
この乱のことは、中央には適当に報告したんだろ。払田柵のことも一切
記録にないわけだしな。
- 448 :日本@名無史さん:04/11/23 17:39:29
- >>446
具体的に乱の名称・年代を列挙しろよw
- 449 :日本@名無史さん:04/11/23 17:44:25
- >>445
だからさー。
最初から県北では朝廷は為政者じゃなくて支配者だって言ってんのよ。よく読めw
「乱後に支配を喪失した」っていうバカな主張を批判してるだけなわけで。
支配形態が山形あたりとこの辺ではもともと違うわけ。
鳥海山が正二位だって言ったけどようするに鳥海山南の住人はほぼ朝廷側の人。
駐留軍が部族制の原住民を威圧して支配していた土地とはまったく違う。
だから、史書には>「七月五日甲子 この程度しか載らない。
そもそも地域についての記述自体がもともと>>437程度の文献しかない。
そこに記載があるかどうかをもとに飛躍した判断をする。ナンセンスにもほどがあるw
相互の記載内容にも矛盾が無い←これ重要 のにね。
- 450 :日本@名無史さん:04/11/23 17:46:37
- >>447
あのさあ。そんなの嘘ついたってすぐわかるわけよ。
交易やってるし人の行き来はあるし
だいたい次の出羽守だって赴任するんだから。
- 451 :日本@名無史さん:04/11/23 17:50:20
- >>448
例えば天慶の乱はどうよ?
880年からこっち、この地域への朝廷の出師は無いわけで。
その間に自然に服属を回復したのかなー?w
- 452 :日本@名無史さん:04/11/23 17:52:08
- >>449
たったそれだけの根拠(w
あれだけの驚天動地の大災害、しかも米代川流域がだめだめになってしまう程の
災害があったのにもかかわらず、一切記録に残らなかった根拠が「為政者と支配
者という支配体制の違い」だけ?おいおいw
ナンセンスにもほどがある。
- 453 :日本@名無史さん:04/11/23 17:55:21
- >>452
いくら大げさに記述してみても意味ないよ。
蝦夷地の天災は蝦夷地の天災。
反乱の推移に比べて中央に報告するような出来事でもなし。
- 454 :日本@名無史さん:04/11/23 17:56:14
- この時代の蝦夷地の記述自体がもっと大量にあればまだわかるけどね。
なにしろ文字も無い民族なわけだから。蝦夷は。
- 455 :日本@名無史さん:04/11/23 17:56:43
- >>450
無茶遠いし、大々的な交易もないだろ。
>>451
だから…元慶の乱で雄物川以北で朝廷が支配を喪失したと言っているのだが…
- 456 :日本@名無史さん:04/11/23 17:58:09
- >>453-454
だから、蝦夷地になってしまったからそうなったと言っているのだ。
鳥海山の天災は遙かに規模は小さいが、無茶苦茶記録が残っているぞ。
- 457 :日本@名無史さん:04/11/23 17:58:32
- >>455
>無茶遠いし、大々的な交易もないだろ。
なんの否定にもなってないぞ。
- 458 :日本@名無史さん:04/11/23 17:59:09
- >>456
もともと蝦夷地なわけだが。
- 459 :日本@名無史さん:04/11/23 18:10:32
- >>445
>要するに、京都まで火山灰の影響があっただけの話
正確には「京都で灰が降ったと思ったら一週間後に出羽から被害報告があった」だろw
朝廷がちゃんと出羽の情勢を把握してるってことじゃねーかw
- 460 :日本@名無史さん:04/11/23 18:14:46
- >>459
ただ、降灰があったというだけの被害報告がなw
雄物川以南はそうなってたろうな。だからこそ、雄物川以北は支配権を失って
いたと主張しているわけだ。
- 461 :日本@名無史さん:04/11/23 18:20:43
- ホントにぜんぜん反論できないねー。この人。
実際には鎮圧できずにした報告を
「どこそこの部族をえさで釣って寝返らせて夜襲をかけさせて80人殺した」
みたいな記述で埋めるかね?フツー。
すげー不自然w
- 462 :日本@名無史さん:04/11/23 18:22:26
- >>460
雄物川以北だって同じだろw
- 463 :日本@名無史さん:04/11/23 18:23:58
- 嘘報告を信じて赴任した新任の出羽守はどうしたの?
天慶の乱までに秋田城はいつのまに再建されたの?
まさか蝦夷が再建したとか?w
- 464 :日本@名無史さん:04/11/23 18:24:56
- 秋田県北の記述自体が少ない件については答えられないの?
- 465 :日本@名無史さん:04/11/23 18:26:22
- 延喜式で県北の朝貢品があげられてるのはどうなの?
- 466 :日本@名無史さん:04/11/23 18:31:26
- ホントにぜんぜん反論できないねー。この人。
鎮圧したはずの報告に
相手側が恭順したとしても最低首謀者は捕まえるのに、その名前さえ残っておらず
何百人も殺され、城も焼き討ちされ武器・食料も奪われているのに「80人殺したぜ、ざまーみろ」って
DQNレベルの報告書で終了!支配権を取り戻した地区の大災害の記録も全く残ってない
すげー不自然w
- 467 :日本@名無史さん:04/11/23 18:34:16
- そもそも古代史上名前の残っている反乱俘囚の方が少ないというのはどう思うの?
80人殺したってのは記述の一部で続きがずっとあるのを無視して語ってるってのはどうなの?
- 468 :日本@名無史さん:04/11/23 18:35:06
- >>462
米代川流域は違うわな。驚天動地の大被害だ。
>>463
記録に全く残っていない払田柵を「秋田城」って偽って案内したんじゃないのか?
>>464
何が問題なんだ?
>>465
捏造したんじゃないのか?
- 469 :日本@名無史さん:04/11/23 18:37:06
- >>467
名前が残ってなくても、最低限「殺した」って記述あるはずだろ。
- 470 :日本@名無史さん:04/11/23 18:39:53
- >>468
>米代川流域は違うわな。驚天動地の大被害だ。
雄物川以北=米内川流域ですか。すごい地理感ですねw
>記録に全く残っていない払田柵を「秋田城」って偽って案内したんじゃないのか?
ギャグ漫画じゃないんだからさ。
>何が問題なんだ?
そもそも記述が少ないのに記述が無いことを何かの根拠に強引に結びつける異常さが問題。
>捏造したんじゃないのか?
何のために?つーか、都合の悪い記述は全部"捏造"にしてればそりゃ話はラクだw
- 471 :日本@名無史さん:04/11/23 18:41:56
- >名前が残ってなくても、最低限「殺した」って記述あるはずだろ。
なんで?
つか「反乱が起きた」「鎮圧した」で済んでる記述は大量にあるけど。
「鎮圧した」すらかかれないのもある(鎮圧したことは自明なので)。
- 472 :日本@名無史さん:04/11/23 18:42:56
- >>470
もっと本質を論じろよ。
- 473 :日本@名無史さん:04/11/23 18:48:22
- >>471
京都でもものすごい大騒ぎになった事件にそりゃないだろ。増援部隊まで出したのにね。
対抗して80人だけ殺しておしまい…ってことあるか?
記述がないのは、やはり首謀者はわからなかったってことだろうな。
首謀者は要望を文書で出しているから、ある程度学がある人物で、単なる力だけの人物
ではない。殺害されたら、記述されるレベルなんじゃないのか?
- 474 :日本@名無史さん:04/11/23 18:50:44
- おいおい。苦しいからって逃げるなよ。
延喜式の編纂者がなんで捏造する必要性があるんだ?
藤原保則が中央政府を騙し
出羽の現地機関が新任出羽守を騙し
延喜式の編纂者がわざわざそれに従って捏造する。
いよいよ電波が本性をあらわしてきたよなw
- 475 :日本@名無史さん:04/11/23 18:57:24
- >>473
>増援部隊まで出したのにね
>首謀者は要望を文書で出しているから
都合のいいところだけ文献を肯定するクセは止めましょうw
- 476 :日本@名無史さん:04/11/23 19:16:57
- >>474
おまけに再建されたという秋田城はニセモノw
なのに939年には秋田郡の官舎に賊徒が押し寄せる(これも捏造ってか?w)
強弁すればするほど方々でムリが噴出すなw
- 477 :日本@名無史さん:04/11/23 19:37:07
- ふむ。秋田城は再建されたってトコか。
いずれにせよ、略奪された武具や食料は戻ってこなかったが。
- 478 :日本@名無史さん:04/11/23 19:39:21
- >>474-476
ただ一点の消極的傍証を持ってすべてを覆そうという壮大な試みです。
生暖かく見守ってあげてください。
- 479 :日本@名無史さん:04/11/23 19:44:41
- >>478
煽りかw
でも確かに、それは自認している。「こういう考えもありだろ」のレベルの話だとは
当然、自分でも分かっているよ。ま、妥当性はかなりあるんじゃないかなとも思っ
ているけどね。
だがしかし、こういった考えがなきゃこの日本史板の存在価値が激減するのも事
実なんじゃないのか?全部学術的にやらなきゃいかんわけでもあるまいて。
- 480 :日本@名無史さん:04/11/23 20:00:11
- 主張することによってつじつまが合ってくる部分がほぼ皆無。
一方で合わなくなってくる部分が大量に出てくる。
「蝦夷の勝利」にカタルシスを感じられる地元民しか満足させられない程度の妥当性ではある。
- 481 :日本@名無史さん:04/11/23 20:07:30
- >秋田城は再建されたってトコか。
結局、史書の記述どおりってことじゃん。
分断と懐柔政策で帰属させ情勢は旧に復したわけだ。
900-915年ごろの朝貢の内容が記録され939年に賊徒が秋田郡を攻撃しているからには
少なくとも服属の状況にあることを示している。
- 482 :日本@名無史さん:04/11/23 20:12:23
- >>481
ま、秋田城あたりはね。だいたい朝廷に味方した蝦夷が多くいたトコだしな。
問題はそれより北。
- 483 :日本@名無史さん:04/11/23 20:22:35
- 能代〜鹿角の蝦夷が独立してたなら逆に秋田郡に攻撃をかける意味が無い。
各部族が統一されてたわけでもないし、秋田は彼らの"旧領"でもない(周辺は別部族)。
- 484 :日本@名無史さん:04/11/23 20:27:11
- >>483
はあ?
- 485 :日本@名無史さん:04/11/23 20:31:26
- >>484
ちょっと難しすぎたか?w
- 486 :日本@名無史さん:04/11/23 20:37:11
- >>485
根本的間違いを犯していてレスする意味もないから「はあ?」と書いただけ…。
- 487 :日本@名無史さん:04/11/23 20:38:53
- >>486
たぶんキミのお得意の読解力不足だよ。それw
- 488 :日本@名無史さん:04/11/23 20:42:52
- >>486
これまで何一つ言い返せてないおまえが
逃走のタイミングをなんとか窺っている
というのはよくわかる。
- 489 :日本@名無史さん:04/11/23 20:44:47
- まあ>>479でこの人の主張は単なる妄想。
仮定に仮定を積み重ねて推論する捏造東北史学の典型ってことで結論はすでに出てるわけだがw
- 490 :日本@名無史さん:04/11/23 21:37:47
- 煽りは無視。
- 491 :日本@名無史さん:04/11/23 21:45:52
- 妄想東北人が泣きながら逃げていましたw
- 492 :日本@名無史さん:04/11/23 22:12:31
- 前もどっかのスレで同じような展開見たことがある。
そのときは確か元慶の乱で敗北した朝廷が秋田全域の支配権を喪失して情報が完全に遮断された、とか言ってた。
ひょっとして同じ奴?
だとしたらずいぶんトーンダウンしたもんだな。
何一つ論破できずにひっこみがつかなくなってるだけ。かわいそうに。
- 493 :日本@名無史さん:04/11/23 22:23:58
- >>492
同じ奴だが、そんなことは言っていない。捏造はするな。
以下、煽りは無視。
- 494 :日本@名無史さん:04/11/23 22:26:04
- 自作自演の指摘から目をそらすため
泰衡の判断ミスの話に、無理矢理持ちこもうとするも大失敗。
>>250>>261
かえって文盲疑惑の裏書をしてしまい、墓穴を掘る事に(笑)
>>254>>262
負駄珍犬の無様な判断ミス(核爆)
- 495 :日本@名無史さん:04/11/23 22:36:16
- >同じ奴だが、そんなことは言っていない
そんなことは言ってないなら違う奴だろw
アホかw
- 496 :日本@名無史さん:04/11/23 22:39:59
- そもそも自演で書いた駄文の中でも
最も出来の悪い>>236を選択したことが
負駄の無様な判断ミス(w
- 497 :日本@名無史さん:04/11/23 22:51:13
- >>同じ奴だが、そんなことは言っていない
>
>そんなことは言ってないなら違う奴だろw
ワラタ
確かにその通りw
- 498 :日本@名無史さん:04/11/23 23:15:42
- 妄想爆発→簡単に論破→おまえら相手にしない!捨て台詞こいて→逃亡
いつものパターンだから。
同じ奴だろ。
- 499 :日本@名無史さん:04/11/23 23:22:13
- 馬鹿は相手にしないだけ。
- 500 :日本@名無史さん:04/11/23 23:23:16
- >>499
そうやって自分を慰めてなw
- 501 :日本@名無史さん:04/11/23 23:25:39
- 結局文献の記述を覆すほどではないわけね。アホ草
- 502 :日本@名無史さん:04/11/23 23:54:44
- もともと妄想だって言ってるからなーw
- 503 :福岡:04/11/24 14:46:49
- >>429
空堀や掻楯、逆茂木などのバリケードを戦場につくり
敵の騎馬武者がその前で立ち往生したところを狙って
いっせいに遠弓をいる そして一人ひとりがこれぞと決めた
武士と斬りむすぶ 人数と腕の強さがものをいう
- 504 :日本@名無史さん:04/11/24 15:15:24
- >>329
石川三郎殿 赤根一カサネ
石川太郎殿 紺大目結
信寿太郎殿 赤根染青
綾
カサネタリ
小次郎殿 赤根染白 カリキヌハカマ
カサネタリ
四郎太郎殿 赤根染白 カリキヌ
カサネタリ
橘藤四郎 赤根染白 アヲハカマ
橘 五 赤根染ウへ一 シタキハ大
カリキヌハカマ
瀬川次郎 赤根染綾一
カリキヌハカマ
海道四郎殿 赤根染綾一
水干袴
石埼次郎殿 赤根染綾一
一ヒトエ
大夫小大夫殿 紺大目結
ヒトエ一
大夫四郎殿 紺大目
- 505 :日本@名無史さん:04/11/24 15:36:30
- >>416
その評論は一応正しいですね
ただ冠者の反論になってないのが残念ですね
- 506 :日本@名無史さん:04/11/24 15:55:37
- >>5
無量光院のことかな
東北本線が遺跡の中を横断してるね
平泉の地形を考えると致し方がないところはあるが
- 507 :日本@名無史さん:04/11/24 16:12:11
- 信寿太郎は国衡
小次郎は泰衡
四郎太郎は高衡あるいは比爪俊衡の子息とする説がある
- 508 :日本@名無史さん:04/11/24 16:17:15
- 橘姓の二人は豊前介実俊、実昌兄弟でほぼ間違いない
- 509 :日本@名無史さん:04/11/24 22:04:40
- ズーホクが必死w
- 510 :日本@名無史さん:04/12/02 06:10:54
- 瀬川氏はよくわからない
在地の豪族の可能性もあるが瀬川の地名が確認出来ない
橘兄弟や大夫の二人のように藤原氏の被官の可能性が高い
- 511 :日本@名無史さん:04/12/07 12:05:17
- 海道四郎は清原真衡が養子に迎えた海道成衡の子孫と考えられる
おそらく後三年の役後も藤原清衡と同盟関係を結び一門として別格視されていた
そして岩城地方を海道平氏として支配していたのだろう
- 512 :日本@名無史さん:04/12/07 21:55:09
- 成衡って真衡の養子になる前、そもそも何氏だったの?
- 513 :日本@名無史さん:04/12/07 22:06:18
- 最近、安倍氏の河崎の柵と思われる遺跡が発掘されたそうだけど、輸入陶磁器やかわらけなんかが沢山出てきたようだ。
- 514 :日本@名無史さん:04/12/07 22:21:47
- 平氏
- 515 :日本@名無史さん:04/12/15 17:40:26
- 蝦夷と出雲
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b2%dc%b0%d0+%bd%d0%b1%c0&fr=top&hc=0&hs=0
- 516 :日本@名無史さん:04/12/15 20:55:23
- 石川氏は石川郡の豪族で間違いないだろう
また藤原氏に加担した殺された者のなかに石川秀康の名がみえる
- 517 :日本@名無史さん:04/12/15 21:06:33
- >>513
これやね
ttp://www.echna.ne.jp/~imaibun/chousa/chousa_38kawasaki.htm
- 518 :日本@名無史さん:04/12/15 23:48:22
- ブラクラ
- 519 :日本@名無史さん:04/12/16 06:50:47
- >>518
嘘つくなよカスが。れっきとした岩手県埋蔵文化財センターのサイトだぞ。
- 520 :日本@名無史さん:04/12/16 20:40:10
- 誰も517がブラクラだなどと言っていないわけでw
- 521 :日本@名無史さん:04/12/17 19:29:07
- 安部氏、清原氏時代の地域支配を継承しながら、平泉に結集された
奥州藤原氏の権力は、南奥に対してきわめてよわいものであった
泰衡が鎌倉軍に対する迎撃体制の最前線を厚樫山に設置しなければ
ならなかったのも、こうした南奥に対する弱い関係の現われであった
源義経 流浪の勇者より
- 522 :日本@名無史さん:04/12/17 19:40:07
- >>521
厚樫山に要害をつくったのは奥大道の交通を遮断し進軍を食い止めることが
主要目的である
よって厚樫山と阿武隈川がもっとも接近するこの場所に要害をつくったのには
地形的にやり易かったからでそれほど政治的な意図はないと考える
また南奥の豪族には藤原氏に加担した者、例えば信夫佐藤氏や石川氏などもいたから
決して南奥に対する奥州藤原氏の支配が弱いとは断定できない
- 523 :日本@名無史さん:04/12/17 20:30:26
- 必死にくちごたえしてる印象。
- 524 :日本@名無史さん:04/12/18 17:57:53
- 支配が弱いのでなくて防衛に適していないということはありえないでしょうか?
- 525 :日本@名無史さん:04/12/19 10:39:30
- >>519
内容がトーホグ人の思い込みによる捏造なので、精神的ブラクラ。
- 526 :日本@名無史さん:04/12/20 02:20:31
- 鎌倉軍が厚樫山の要害を全軍短期間に突破したとはちょっと物理的に考えられない
さっきも述べたように奥大道の交通を完全に遮断していたわけで
全長3メートルにも及ぶ二重の堀を2,3日の間に全部埋め戻したとは到底信じられない
埋め戻せたとしても極一部の堀を埋め戻し土塁を崩してそこを少しずつ進軍した
というのが真相ではないかと考えられる
- 527 :日本@名無史さん:04/12/20 07:26:43
- 無根拠の思い込みが東北サルの真骨頂w
厳然たる大敗北を善戦したかのように捏造。
たまに勝っていたなどと言い出す電波もいるw
- 528 :日本@名無史さん:04/12/20 11:12:35
- 藤原氏がのべ5000人を動員し三ヶ月近くかけて造営した要害を
70人の疋夫で2、3日で堀をすべて埋め戻すのは物理的にまず無理だ
この疋夫達が何か特殊な能力でもあったというなら別だが
>>526
訂正 3メートル→3キロメートル
- 529 :日本@名無史さん:04/12/20 19:52:06
- 現にカンタンに突破されてるわけだがw
- 530 :日本@名無史さん:04/12/20 20:30:18
- >>526
なんつーか・・・
もっと合戦の経過とかよく調べてから書き込んだほうがいいよ、おまえ
- 531 :日本@名無史さん:04/12/21 01:20:49
- 最近出た本に秀衡を北方の王者として評価してる学者が出てきたな
小説かよってワロタ
そして泰衡はその子息らしくないと酷評している
しかも泰衡の母は京都貴族の藤原基成の娘であるから軟弱に育ったと勝手に推論
当時の社会では母方の血縁に影響されるのは至極当たり前だろうに
奥州藤原氏だけが特別ではなかったはずなのにな
- 532 :日本@名無史さん:04/12/21 19:02:04
- 東北に流れてきた時点でもうダメでしょ
- 533 :日本@名無史さん:04/12/22 03:48:27
- その学者は秀衡は義経を等身大に評価していたと絶賛
対して泰衡は足の先ほどにも義経を評価できていなかったと
おいおい義経を一番高く評価していたのはまず藤原基成だろうに
しかも幼少期を同年代の泰衡らとともに6年間奥州でともに育ったわけだから
なんの評価もできていないなんてことがあるのかよ
- 534 :日本@名無史さん:04/12/22 04:12:23
- >>529
>>429
- 535 :日本@名無史さん:04/12/22 20:09:12
- >>534
>>530
- 536 :日本@名無史さん:04/12/22 23:55:02
- ぽまえらも予想汁
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1103641577/150
- 537 :日本@名無史さん:04/12/23 23:16:25
- 時専で黄金の日日が始まったけど、武田(大阪の性犯罪者)>>1は堺商人スレ立てないの(笑
- 538 :日本@名無史さん:04/12/24 23:24:34
- ”みだち”ってどういう漢字かくの
- 539 :日本@名無史さん:04/12/25 00:10:51
- 小学校からやり直せw
低脳めwww
- 540 :日本@名無史さん:04/12/25 05:14:05
- そもそも奥州藤原氏って本当にあの藤原一族なの?
本物の藤原なら地名を名乗っているはずだけど。
- 541 :日本@名無史さん:04/12/25 08:53:17
- 摂関家が一族と公認しているので一族です。
- 542 :日本@名無史さん:04/12/25 10:16:08
- >>540
一時は疑われていたが、本物っぽい。骨の解析から、奥州藤原氏の初代は和人(京都人)
であることが確認されている。「秀郷の子孫」という伝承は正しいと思う。
しかし、実は秀郷がちょっと怪しかったりする。
- 543 :日本@名無史さん:04/12/25 10:34:42
- 東北に流れるとダメになる数多の見本の一例だね
- 544 :日本@名無史さん:04/12/25 10:38:29
- 落ち着け、先生
- 545 :日本@名無史さん:04/12/25 12:12:08
- 岩隈のことか
- 546 :日本@名無史さん:04/12/25 13:20:10
- 奥州藤原って秀郷流だよね。
秀郷流が本当に摂関家の一族なら本当だよね。
- 547 :日本@名無史さん:04/12/25 17:56:25
- 東北に流れるとダメになる数多の見本の一例だね
- 548 :日本@名無史さん:04/12/25 20:32:58
- 秀郷流からが怪しい。
- 549 :日本@名無史さん:04/12/25 20:41:06
- 【関西弁】歴史無視して近畿語るな!!【上方】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1102377236/l50
東京は帝都か?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1102129748/l50
☆★☆皇室の男系男子護持を考えよう!!☆★☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1103870286/l50
同心・与力について語ろう
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099284049/l50
代官、大坂城代、地方の奉行職について語る
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1103578947/l50
奥州藤原氏について語ろう
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099442899/l50
戊辰戦争で幕府軍は何故あっさり負けた?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1083344334/l50
武田軍最強
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1091038990/l50
旧宮家の人々
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1089648669/l50
【屈辱】くやしくて、くやしくて…下克上【土下座】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1035171697/l50
戦国大名の子孫って、江戸城で土下座するの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1096015809/l50
- 550 :日本@名無史さん:04/12/25 20:44:33
- 孝 明 天 皇 は 存 在 自 体 が 大 罪
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1081738641/l50
◎◎◎ 熊沢天皇の即位を希望します ◎◎◎
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1103945912/l50
【復刻版】横浜市のみずぼらしい歴史
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1103630076/l50
【転封】 信長・秀吉・家康の作った大名2 【改易】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1092223784/l50
会 津 は 存 在 自 体 が 大 罪 其の二
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1095422327/l50
【あら?】☆分 家☆【そんなとこに?】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1102346665/l50
日本史から見る歴史的大都会ザ金沢
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1103560284/l50
昭 和 天 皇 は 存 在 自 体 罪 !
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1103384131/l50
天皇総合スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1065882974/l50
徳川家こそ最大の亡国の徒!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1103644424/l50
会津厨VS薩長厨
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1102856042/l50
★もしも鹿児島県が地上になかったら★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099853348/l50
【みんな大好き】家老・一門スレッド【うきうき】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1083691712/l50
第二次長州征伐を語るスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1095762701/l50
奥羽越列藩同盟PARTB
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1101301677/l50
華族について part4
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1095246719/l50
- 551 :日本@名無史さん:04/12/25 20:45:08
- あれ?なんで織田家の末裔がいるの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1072618541/l50
先月に織田家と武田家が和睦した
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1084306097/l50
徳川ってやっぱチョンなの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1102968300/l50
】★斯波一門を語るスレ★【最上】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1098005400/l50
改易大名の子孫を追う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1097260320/l50
【精力絶倫】徳川家斉【暴れん棒将軍】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099925551/l50
平島公方について心置きなく語るスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1092743719/l50
大阪城をたてたのは豊臣秀吉ではなかった【衝撃】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1088242973/l50
- 552 :日本@名無史さん:04/12/25 20:46:46
- この辺が武田がジサクジエン中のスレの一部
- 553 :日本@名無史さん:04/12/25 20:48:31
- 武田がアク禁になれば保守してる糞スレが百は落ちるよ
- 554 :日本@名無史さん:04/12/26 14:20:42
- 鎮守府将軍従五位下兼守陸奥守藤原秀衡朝臣
陸奥押領使従五位下藤原泰衡朝臣
- 555 :日本@名無史さん:04/12/26 23:22:20
- へ〜
藤原朝臣○○
じゃないのか。
- 556 :TRICKS:04/12/28 03:22:49
- 泰衡の後見 熊野別当
弁慶の父 熊野別当湛増
- 557 :TRICKS:04/12/31 06:28:01
- 藤原範季 前陸奥守 親奥州藤原氏
藤原能成 長成の子息
藤原朝方 院御厩別当 馬を通じて奥州藤原氏と義経と交友あり
- 558 :日本@名無史さん:05/01/02 19:36:19
- >>548
◆◆◆藤原秀郷の末裔達◆◆◆
http://mentai.peko.2ch.net/history/kako/1009/10092/1009233356.html
- 559 :日本@名無史さん:05/01/02 19:43:32
- 結局、何の抵抗もできずに源氏に滅ぼされたんだよね。
- 560 :日本@名無史さん:05/01/02 19:54:06
- 先生あけおめ
- 561 :日本@名無史さん:05/01/02 20:34:15
- >>559
頼朝の前にほんの一ヶ月で壊滅した。
弱すぎだなw
- 562 :日本@名無史さん:05/01/02 21:47:00
- 好きだな先生
- 563 :日本@名無史さん:05/01/05 19:19:32
- 相変わらず全然東北人にかまってもらえてないな
今年も引きこもってオナニーしてるのか?>童貞武田
- 564 :日本@名無史さん:05/01/08 14:33:41
- >>101
ワロ
- 565 :日本@名無史さん:05/01/08 20:31:45
- 源平合戦中、義経使って頼朝倒して源氏を配下にする予定だったと思う。
- 566 :日本@名無史さん:05/01/09 08:22:55
- ∧,, ∧
小泉潤一郎首相 (`・ω・´) 「 えー、大阪府はDQN急増のため、
U θU
の記者会見 / ̄ ̄T ̄ ̄\ 本日22:00をもって『大阪民国』とし、日本国内と別組織の
|二二二二二二二|
| | 植民地国として統治することと致しました」
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 567 :日本@名無史さん:05/01/09 10:36:39
- 渡辺いっけい
泰衡あげ
- 568 :日本@名無史さん:05/01/10 10:49:31
- ↑大河板逝け
- 569 :日本@名無史さん:05/01/10 22:06:59
- 源平合戦に参加しなかった秀衡も悪くないか?源氏が巨大勢力になった後じゃ手遅れだし、
平家が勢力持ってたか、勢力に三巴で均衡が取れてたから奥州を維持できたわけだし。
- 570 :日本@名無史さん:05/01/11 00:37:03
- そのとおりですね。
- 571 :日本@名無史さん:05/01/11 01:33:17
- >>569
たしかに謎だね
背後から頼朝を牽制したとされてるけど
義経を保護しているから反平家とみていいとは思うんだけどね
- 572 :日本@名無史さん:05/01/11 06:33:41
- 何も考えてないだけだろw
- 573 :日本@名無史さん:05/01/11 13:48:20
- さすがは先生結論が早いw
- 574 :日本@名無史さん:05/01/11 15:19:49
- すみません、あんまりスレとは関係ないんですけど。
藤原氏の上杉家が源氏の吉良から養子をもらったら
氏が変わるんでしょうか?
- 575 :日本@名無史さん:05/01/11 19:59:20
- 変わると思う
具体的にそうゆうことがあったの?
- 576 :日本@名無史さん:05/01/11 20:18:08
- 平姓畠山→源姓畠山
の例が有るな
- 577 :日本@名無史さん:05/01/11 21:23:45
- >>574
というか藤原姓上杉氏は憲政で終わってる。
謙信からは平姓、で綱憲から源姓。
- 578 :日本@名無史さん:05/01/11 21:32:48
- ん?でも上杉氏はずっと「藤原朝臣」だったような気がする。
- 579 :日本@名無史さん:05/01/11 21:52:24
- 近世の大名は養子が入っても姓は変わらないよ。
- 580 :日本@名無史さん:05/01/11 22:15:22
- 熱田神宮宮司の尾張氏が藤原から婿養子取ったら、
藤原姓になったな
あれ?
尾張はウジだからまた違うのか?
- 581 :日本@名無史さん:05/01/11 22:23:52
- 尾張も藤原も源氏もウジ(氏)。朝臣というのがカバネ(姓)。
ただし、時代が下ると氏と姓の文字が混同して用いられるようになって、
どっちも源平藤原などのウジを意味するようになった。
平安・鎌倉期は熱田大宮司や畠山氏のように本姓が変わるケースもあったが、
近世は養子に入ったら養方の本姓を名乗るので、上杉氏は藤原のまま。
- 582 :日本@名無史さん:05/01/11 22:43:45
- >>581
その「氏」は、古代の氏姓制度の氏とは別物なのかな?
中臣とか、平群、宗像とか。
- 583 :日本@名無史さん:05/01/11 23:04:21
- 尾張も藤原も平群も宗像もウジ。
藤原氏は中臣鎌足に与えられたウジで、一時すべての中臣氏が改姓したが、
のち鎌足系以外は中臣氏に復帰した。
- 584 :日本@名無史さん:05/01/11 23:30:03
- だれか奥州藤原氏のミイラ見たことある人いる?
- 585 :日本@名無史さん:05/01/12 00:35:19
- >>584
生で見たことは無い
親子4代のミイラが一緒に埋葬されているのは
世界的にもここだけ
- 586 :日本@名無史さん:05/01/12 01:07:14
- 泰衡の首は5寸くぎの後があるらしい
- 587 :日本@名無史さん:05/01/12 01:27:45
- 泰衡の首は清衡の父経清という説がある
ただし経清説だと御首が秀衡とともに安置されていた理由の説明が出来なくなる
- 588 :日本@名無史さん:05/01/12 01:57:11
- >>587
うーん。それはかなり無理があるんじゃないかなあ?
鈍刀で斬首されてから、後三年の役で清衡が勝つまで、何年?
その間、その首、どうしてたわけ?
- 589 :日本@名無史さん:05/01/12 02:24:02
- >>588
なんらかの防腐処理をほどこしてミイラ化していたと推測しているみたい
とにかくこの学者は泰衡がヘタレだから3代と一緒に葬られるはずがない
という偏見から推察しているからね
今頃になってなんでこんな説がてできたのか俺も首を傾げたくなるよ
- 590 :日本@名無史さん:05/01/12 16:49:39
- 泰衡は晒し首にされたんだよね?
- 591 :日本@名無史さん:05/01/12 18:43:36
- 頼朝も一気に倒さなくても良かったと思う。
実体のないものにびびってたことになるし。
あとナチスのシベリア遠征みたく拠点移して寒冷攻めすれば
鎌倉の権威を失墜することができて勝てたかもしれん。
結果論だが。
- 592 :日本@名無史さん:05/01/13 00:07:08
- >>591
泰衡はそれを狙って北行したのかもよ。
予定では義経一行が蝦夷島に亡命政権の拠点を作っているはずだったとか。
妄想妄想
- 593 :日本@名無史さん:05/01/13 00:20:40
- 泰衡がもう少し長く生きていれば青森あたりで
戦が起こっていたかもしれんね
義経の北行自体はちょっと懐疑的だけど
- 594 :日本@名無史さん:05/01/13 12:27:03
- もう少しだけ持ち堪えれば冬だったのにね〜
ただ、そこまで持ち堪えれなかったのも事実。
頼朝の戦争仕掛けたタイミングが良かったね。
前年が凶作の農繁期。
兵農分離が出来ていないのは鎌倉も東北も
この時代は同じだけど
鎌倉方の方が農繁期に動ける人が
多かった+東北は戦争どころじゃ無かった
って感じだと勝手に推測しとります。
- 595 :日本@名無史さん:05/01/13 19:20:27
- 源平合戦時に秀衡は北関東に少し領土を広げたけど
関東を席巻するには季節を問わずつねに兵力を投入しなけりゃならないし
それは簡単なことではなかったはず
逆に頼朝は奥州という地勢の限界を知ったかも
- 596 :七氏:05/01/13 22:11:50
- つまり、奥州は位置的に天下統一or鎌倉抹殺は無理なわけ?
自分の領土に持ち込まなきゃ?
- 597 :日本@名無史さん:05/01/13 22:26:27
- 北畠顕家の例もあるからね
軍の遠征をやろうと思えば出来ないことはないかと
- 598 :日本@名無史さん:05/01/14 01:17:54
- 逆に奥羽を出て、外で防がないと奥羽防衛は出来ないんじゃないかな。
引きこもったせいで敗北は数々の事例が証明している。
那須あたりで大手軍が防衛。その間に搦手軍(義経軍)が道中、反
頼朝の勢力を糾合しつつ、海道沿いに常陸、下総を南下。もう一隊
が越後経由で信濃、甲斐を回って鎌倉を直接たたく。これしかない。
・・・とゆー義経立案の作戦が森村誠一の小説に書いてありましたw
- 599 :日本@名無史さん:05/01/14 07:29:23
- でも勝てないでしょ。
そもそも藤原軍が遠征能力が無いんじゃないの?
- 600 :日本@名無史さん:05/01/14 13:21:09
- ブロック経済で充分繁栄してるんだから外に出る理由が無いでしょ
- 601 :日本@名無史さん:05/01/14 18:17:57
- 当時の戦闘様式が弓射戦ということも考えなきゃいけない
にしても源氏はついてるというか
文治合戦でもほとんど戦死者がいないのは何故なんだ
- 602 :日本@名無史さん:05/01/14 18:37:52
- >>600
なにか誤解があるとゆーか。
秀衡以前の話をしてるんじゃない。
繁栄しているならなおさら攻撃の対象になるだけだ。
こっち(奥羽)が攻める気がなくても、鎌倉は攻め込む気満々なんだから、
どこかで防衛しないと。とゆー意味で、外に出て戦うのは悪くない。
内に籠もったところで奥羽の豪族が全部藤原氏に服従していたわけじゃな
いから足下バラバラ。
実際に戦うのは城氏、木曽の残党、甲斐源氏、佐竹、常陸平氏の残党。
奥羽軍は馬を提供するだけw 確かに勝つのは難しいかもしれん。
- 603 :日本@名無史さん:05/01/14 21:45:48
- それ以前に繁栄してるわけじゃないしなー
- 604 :日本@名無史さん:05/01/14 23:38:33
- 奥州17万騎といっても野越え山越え峠越えしないと集まれないじゃん
関東で兵隊集めるのとわけが違う
- 605 :日本@名無史さん:05/01/14 23:58:18
- 奥州17万騎は嘘だと思うよ
実際は3万から5万ぐらいじゃないか
- 606 :日本@名無史さん:05/01/15 11:52:55
- 正面兵力で実際に集まったのが2万とかだしな。
- 607 :日本@名無史さん:05/01/15 11:58:38
- 乾坤一擲で一気に鎌倉を突かないと勝ち目なしじゃん
義経が率いてもほとんど無理・・・
- 608 :日本@名無史さん:05/01/15 19:26:47
- >>606
そのうち1万8000は荷物運びの人夫だけどな。
- 609 :日本@名無史さん:05/01/15 20:52:54
- 非戦闘員なら源氏にも平家にもいたよ
- 610 :日本@名無史さん:05/01/15 21:23:25
- だからなんだよ?
- 611 :日本@名無史さん:05/01/15 21:39:40
- さすが先生バッサリですね
- 612 :日本@名無史さん:05/01/15 22:03:19
- >>602
ほらほらまた日本語不自由なのがばれてるよ(w
長文書くと馬鹿なのがわかっちゃうんだから、もっと工夫しなきゃ
- 613 :日本@名無史さん:05/01/15 22:06:08
- 武田って文章力全く無いよね。やっぱり大学出てないんだろうな。
論文どころかレポートも書いたことなさそう。
- 614 :日本@名無史さん:05/01/15 22:11:21
- 602はオレだけど、武田ってだれよ?
いや、自演じゃなくてマジでわからんよ。
文章力がなくてすまんかったね。
でも全く意味がとれないほどひどかったか。
- 615 :日本@名無史さん:05/01/15 22:15:26
- >>614
気にするな。東北関係スレにずっと粘着してるただの蛆虫だよ。
- 616 :日本@名無史さん:05/01/15 22:19:23
- >>614-615
さっそく反応w
ダメなところを指摘してくださってるんだから感謝しなきゃね。
反省が無ければ進歩もないんだから。
- 617 :日本@名無史さん:05/01/15 22:20:51
- 武田の文章力だと高校でもヤバイでしょw
せいぜい頭の悪い小学生の作文レベル
- 618 :日本@名無史さん:05/01/15 22:58:48
- >>616
>>615に反応か。
カンタンに自爆するな。ホントに。
んで、また連書きで流すしかなくなると。かわいそうにw
- 619 :日本@名無史さん:05/01/15 23:38:16
- >>618
頭の悪い小学生の作文レベルってのがプライド傷つけちゃったみたい(w
知恵遅れにもプライドがあるんですね
- 620 :日本@名無史さん:05/01/15 23:40:25
- 武田ってこんなに馬鹿なのに自称京大生なんだぜ。
- 621 :日本@名無史さん:05/01/15 23:44:58
- つーか、奥州藤原氏のスレで武田がどうのこうの書いてるオマエラが一番ウザイし、
スレの趣旨から逸脱した荒らし行為じゃねーか。
- 622 :日本@名無史さん:05/01/15 23:47:51
- そんなこと言ってもムダだよ。
>>619-620はひとりで東北関係スレを蹂躙しつくしたツワモノだからw
- 623 :日本@名無史さん:05/01/15 23:48:39
- 「やっぱり大学出てない」「頭の悪い小学生の作文」とか書かれて傷ついてるようじゃダメだよ。
真摯に時分の至らなさを反省しないといつまでたっても「普通の小学生」レベルの知能には達しないよ。
君のためを思って言ってあげてるんだからね。
- 624 :日本@名無史さん:05/01/15 23:50:04
- ほらなw
- 625 :日本@名無史さん:05/01/15 23:53:06
- つまり、一度「武田」らしき人物がレスしたスレッドには、武田叩き厨が定住して
武田叩きに終始するので、スレそのものが荒廃するということね。
このスレは、もう正常化不可能で武田ネタが延々続くってことかい。
まるでウィルスだなw
- 626 :日本@名無史さん:05/01/15 23:54:27
- 大学は出てるかもよ。最近の低偏差値の大学生は留学生の日本語能力より劣る者も珍しくないって記事が出てたよ。
- 627 :日本@名無史さん:05/01/16 00:00:05
- 真面目に聞くけど、オマエラ奥州藤原氏について語る気あるの?
現状だと武田叩きに名を借りて、スレタイと無関係な話題で蹂躙してるわけだが。
荒らしはスルーが2ちゃんの鉄則だろ?
- 628 :日本@名無史さん:05/01/16 00:10:14
- >>627
まずは君が語ってくれたまえ。どんな話が読めるのか実に楽しみだ。
- 629 :日本@名無史さん:05/01/16 00:17:52
- >>627
武田はジサクジエンばっかりだな。
大阪の引きこもり、仕事無いのかw
- 630 :日本@名無史さん:05/01/16 00:19:47
- 武田って日本語ぜんぜんしゃべれないよな。
言うことが完全に小学生レベル。馬鹿なんだから大人しくしていればいいのにw
- 631 :日本@名無史さん:05/01/16 00:20:46
- >>627
知恵遅れのくせに変なプライドを抱えているからこんなに惨めな目にあうんだよ。わかったかい、武田w
- 632 :628:05/01/16 00:26:54
- >>627さんは武田じゃないと思うんだ。
今にきっと藤原氏について熱く語ってくれるよ。
- 633 :日本@名無史さん:05/01/16 00:40:48
- >>632
さっそく反応w
まったく武田は自作自演ばかりで恥ずかしくないの?w
一日中2ちゃんに貼りつくのもいい加減にやめて就職活動でもすればいいのに 無理かw
- 634 :日本@名無史さん:05/01/16 00:48:28
- >>629>>630>>631>>633
きみから武田の臭いがプンプンしますな(w
- 635 :日本@名無史さん:05/01/16 00:52:06
-
武田武田言ってる奴がキモイというのは良くわかった
- 636 :日本@名無史さん:05/01/16 00:54:45
- >>629>>630>>631>>633>>635
それを書きたいが為の自演だろw
- 637 :日本@名無史さん:05/01/16 00:57:06
- プライド捨てての自作自演もはや見破られておりますた(爆)
- 638 :日本@名無史さん:05/01/16 00:58:58
- わけわからん
- 639 :日本@名無史さん:05/01/16 00:59:44
- 要するに、ここは荒らし厨房ばっかりってことがよくわかった。
- 640 :日本@名無史さん:05/01/16 01:01:05
- また朝まで連カキしまくりだよ。この武田ヲタはw
- 641 :日本@名無史さん:05/01/16 01:03:10
- >>634-637
また武田か!!いいかげんにしろよ!
- 642 :日本@名無史さん:05/01/16 01:03:51
- ほらなw
- 643 :日本@名無史さん:05/01/16 01:04:29
- >>640
自分を叩く書きこみをする人間を貶めようとの工作
大 失 敗 (笑)
やっぱり浅知恵だね
- 644 :日本@名無史さん:05/01/16 01:05:41
- >>641>>643
必死の武田くんの浅知恵w
もう見てられないw
- 645 :日本@名無史さん:05/01/16 01:07:26
- >>618の予言が的中です
>んで、また連書きで流すしかなくなると。かわいそうにw
良く踊るね、まったくw
- 646 :日本@名無史さん:05/01/16 01:08:00
- >>629>>630>>631>>633>>635>>640-643
はやく藤原氏について語りなよ。長文でw
- 647 :日本@名無史さん:05/01/16 01:10:23
- >>646
荒らしてばかりいないで自分が語ってみれば?
長文は無理だろうけどなwww
- 648 :日本@名無史さん:05/01/16 01:10:46
- 否定してたけど結局、武田が荒らしてたのが一目瞭然だね(w
tiki.ne.jpは早くアク禁になれば良いですね。
- 649 :日本@名無史さん:05/01/16 01:11:20
- >>647
武田に無理な注文するなよw
- 650 :日本@名無史さん:05/01/16 01:12:47
- よっぽど頭の悪い小学生って言われたのが答えたんだぜ
- 651 :日本@名無史さん:05/01/16 01:14:08
- 答えたんですか。なるほどー。
- 652 :日本@名無史さん:05/01/16 01:14:29
- >>649-651は武田
- 653 :日本@名無史さん:05/01/16 01:17:51
- さすが頭の悪い小学生だw
- 654 :日本@名無史さん:05/01/16 01:23:18
- 結局なんにも語れず、自分を叩く人を装って荒らしちゃう武田ちゃん
- 655 :日本@名無史さん:05/01/16 01:24:32
- >>650
何もそんなにあせってタイピングすることないんだぞ。武田w
- 656 :日本@名無史さん:05/01/16 01:25:50
- 動揺しすぎだよな。
結局藤原氏について何も語れないし。
さすがは頭の悪い小学生以下の武田だw
- 657 :日本@名無史さん:05/01/16 01:25:51
- 女帝スレでも1を装ったカキコがばれて赤っ恥掻いたばかり
- 658 :日本@名無史さん:05/01/16 01:27:23
- まったく武田は女帝スレも藤原氏スレも一日中監視しているからなw
性犯罪者のうえに引きこもりとはw
- 659 :602:05/01/16 01:29:05
- とりあえず、悪名高い武田とやらに間違われたことはわかったよ。
面倒だからスルーしますわ。
で、話を戻して、義経が生きている時点で奥羽に勝ち目は無かった
のかね。よほどの幸運が味方につかないとダメらしいけど。
- 660 :日本@名無史さん:05/01/16 01:30:43
- 義経の生死で状況が変わるってのは義経を過大評価しすぎでは?
- 661 :日本@名無史さん:05/01/16 01:37:19
- 自作自演w
- 662 :日本@名無史さん:05/01/16 01:39:24
- 結局なんにも語れないのか。他人のカキコを当てにしてんだね。
長文書くとまた馬鹿にされちゃうもんね。
- 663 :日本@名無史さん:05/01/16 01:42:48
- 以前に長文を馬鹿にされたのがよっぽど答えているわけかw
さすがは低脳粘着の武田だw
- 664 :日本@名無史さん:05/01/16 01:45:06
- >>587
藤原泰衡の兄で、奥羽軍の大将軍の
藤原国衡という説があります。
- 665 :日本@名無史さん:05/01/16 01:48:18
- 諸説入り乱れていてちっとも信憑性が無いね。
- 666 :日本@名無史さん:05/01/16 01:49:58
- どこぞの馬の骨の可能性もあるわけか。
- 667 :日本@名無史さん:05/01/16 01:50:08
- >>659
平泉に逃れてきてからの義経の2年間の動向はあんまりよくわかってない
たから義経が最初から平泉にきていない可能性もあるし
- 668 :日本@名無史さん:05/01/16 01:50:22
- >>664
武田くん、自作自演乙。
- 669 :日本@名無史さん:05/01/16 01:51:15
- >>663
>>236の文盲の件ですな(w
- 670 :日本@名無史さん:05/01/16 01:55:34
- >>664
国衡だと釘で打ち付けた痕があるのか
晒されたという記録てあるの
- 671 :663:05/01/16 01:56:57
- >>669
違いますよ ニヤニヤ
- 672 :日本@名無史さん:05/01/16 01:57:05
- スレの流れを確認しようと思ってはじめの方を見たら、>>43で武田の名前が出てくるんだが、
これがあまりにも唐突すぎる。薩摩とか会津とかの地方叩きネタは昔から日本史板にあるのに、
それを武田のせいにする理由がよくわからない。
皇室スレの荒らしと地方関係スレは別の流れだと思うのだが、ちがうのか?
誰かが面白がって「武田」と言い出したら、それに便乗してみんなそう言ってるだけのように
思えるのだが・・・
- 673 :日本@名無史さん:05/01/16 01:57:34
- >>670
何それ?中国語?w
- 674 :日本@名無史さん:05/01/16 02:13:37
- 急に静かになりましたね、先生
- 675 :日本@名無史さん:05/01/16 14:06:47
- 時間の感覚がおかしい人を発見
- 676 :日本@名無史さん:05/01/16 15:56:51
- >>672
だって武田がその前に使っていたコテは伊達遠江守家中ですから。
- 677 :日本@名無史さん:05/01/16 20:52:04
- 義経を推載をするにあたって秀衡が命じた措置は
玉葉に記されている通り兄弟融和のために他腹の嫡男をもって当時の妻を娶らしむ
というものであった
- 678 :日本@名無史さん:05/01/16 20:54:34
- 武田って「伊達遠江守家中」ってコテハンによっぽど恨みでもあるんだろうね。
たびたび「伊達遠江守家中」って口走っては周りを引かせてるけど。
過去に馬鹿な事でも書いたのを指摘されたとかw
- 679 :日本@名無史さん:05/01/16 20:58:47
- >>674
ジサクジエンに夢中で気がついたら一人ぼっちだね(w
- 680 :日本@名無史さん:05/01/16 21:08:25
- 武田が時代劇専門チャンネルの「炎立つ放送」に合わせて立てたスレ
このスレで得た知識を、大河ドラマ板、時代劇板のスレで偉そうに語るのが目的。
現在は義経スレでまた自作自演してるんでしょ?
時代劇専門チャンネルで「武田信玄」が放送中に時代劇板で引き起こした削除騒動。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028268717/
367 :武田信玄 :04/09/13 22:10:10 HOST:cad447-140.tiki.ne.jp
削除対象アドレス:
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1095080390/
削除理由・詳細・その他:
本来大河ドラマ板に立てるべきスレッドを誤って時代劇
板に立ててしまいました。本スレッドには大河板の該当
スレのURLを書き込み、誘導済みです。
よろしくお願い致します。
- 681 :日本@名無史さん:05/01/16 22:36:13
- 秀衡の妻は前民部少輔藤原基成女すなわち秀衡の政治顧問として重きをなして
いた藤原基成の娘であった
その母親から生まれたのが泰衡である
当腹の太郎という呼び名が泰衡に冠せられるのはそのためである
- 682 :日本@名無史さん:05/01/18 01:31:20
- それに対して国衡は他腹の嫡男という呼び名が冠せられていた
国衡の母が別人だったからである
- 683 :名無しでいいかも!:05/01/18 21:25:51
- 泰衡の首級の話だが、
私も秀衡の棺に納められていたことから
これが清衡の父・経清のものだ、という事は
ないと思う。
ただ、この首級に多数の刀傷があることから、
泰衡のものではない可能性は高いと思う。
泰衡は家臣に謀殺(自害に追い込まれたともいう)
された訳だから、十数か所の刀傷などあるはずがないのだ。
- 684 :名無しでいいかも!:05/01/18 21:40:31
- 最近出た文庫で、義経の101の謎とかいうのが
あり、これを見ると泰衡は例によってダメリーダー
と決め付けられているが、金色堂の首級は偽首かも、
と記している。
その根拠としては、以前から言われてもいるが、
京都人風の細面をもつ初代清衡から、三代秀衡まで
細面はますます細くなっているのに、四代泰衡になって
いきなり丸顔になっている、という事。
(別の本では秀衡と泰衡はよく似ている、とある。
どっちなんじゃい!)
著者によれば、丸顔の首級は生粋の東北人のものでは
ないか?との事。
おいおい、なんで丸顔だから東北人なんだよ・・・
それ以前思い切り移民が押し寄せてるじゃないか・・
というか、京都の人ってみんな細面なのか?
いいかげんな著作者が多くて困る。
- 685 :日本@名無史さん:05/01/19 01:59:50
- 他腹の嫡男をもって当時のつまを娶らしむという文言を受け止めるならば
国衡をもって泰衡の母を娶らせるという驚くべき内容に到達することにならざるをえない
- 686 :日本@名無史さん:05/01/20 02:35:18
- 大学の教養科目で、出羽の清原氏は、清少納言と同じ
一族だと先生が言っていましたが本当ですか??
平氏の流れを汲むと以前何かで読んだ気がするんだが。
- 687 :日本@名無史さん:05/01/21 01:36:44
- 長男が父親の当時の妻、すなわち義理の母を娶るというのは
実の母ではないとはいえ、通常の感覚に合致しがたい。
- 688 :日本@名無史さん:05/01/21 22:03:34
- >>686
自称です。
- 689 :日本@名無史さん:05/01/22 01:37:53
- 長男は腹違いの次男にとって義理の父親ということになって
これまた通常の感覚には合致しがたい
- 690 :日本@名無史さん:05/01/22 01:58:29
- このような特異な措置を秀衡が採用せざれるをえなかった理由は
兄弟の融和のためにということであった
- 691 :日本@名無史さん:05/01/22 02:10:09
- 鎌倉との最終決戦を前にして兄弟の間に仲たがいが生ずることだけは
なんとしても避けたいとする秀衡の強烈な思いがあった
そのことを痛感せざるをえない
- 692 :日本@名無史さん:05/01/22 02:19:33
- すなわち泰衡を後継者として指名するだけでなく
あわせて国衡を相当の措置をもって優遇しなければ治まりがつかない
兄弟の間はもちろんのこと一族郎党の間にも仲たがいが生じるかもしれない
それをなんとして避けたいという秀衡の想いを痛感せざるをえない
- 693 :日本@名無史さん:05/01/22 02:32:38
- 当時の妻は秀衡の死後、後家として一族結集の要として重きをなすべき人物であった
当時、地方豪族の後家がそのような重要な役割をなしていたことは
最近の女性史研究、家族史研究の共通認識になっている
- 694 :日本@名無史さん:05/01/22 05:06:41
- その当時の妻すなわち秀衡の後家を娶るならば
一族内における国衡の立場は著しく強化されることに
ならざるをえない
- 695 :日本@名無史さん:05/01/22 08:36:38
- 義経の養父・一条長成が基成の親戚で、そのツテで義経は奥州に身を寄せたんだってね。
- 696 :日本@名無史さん:05/01/22 10:11:31
- 秀衡自身も基衡の死後兄弟と抗争しているからな
当然自分の死後の事も心配になったんだろうよ
- 697 :日本@名無史さん:05/01/22 15:24:42
- >>688
レスどうもです。
自分でも本を読み、海道平氏一門だということを見つけました。
- 698 :日本@名無史さん:05/01/22 22:00:32
- >>696
秀衡はしてない
兄弟と壮絶な抗争をやったのは清衡死後の基衡
その経験から基衡は恐らく早くから後継者としての秀衡を決めていたと思う
一方、不自由なく後継者の地位を得た秀衡は後継者争い問題を軽く見過ぎて
いたんでは??
泰衡と国衡の微妙な関係問題など秀衡には理解出来無かったかもしれんね
- 699 :日本@名無史さん:05/01/22 23:58:38
- 当時の妻の背後に控える基成による後援も期待できることになってますます心強い
他腹の生まれというマイナス要因を補って余りある状態である
- 700 :日本@名無史さん:05/01/23 00:01:33
- 泰衡の義理の父となればいよいよ安心である
それならば後継者に指名されなくても国衡の側に不満が生ずることはない
- 701 :日本@名無史さん:05/01/23 00:05:00
- これが秀衡の判断だったに違いない
通常の感覚には合致しがたいがこのような非常手段をもってする他はない
というのが秀衡のギリギリの判断だったに違いない
- 702 :日本@名無史さん:05/01/23 01:39:08
- 国衡、泰衡の兄弟はいずれもが嫡男とよばれ
ないしは太郎と呼ばれて秀衡の後継者となるべき資格ありと見做され
並び称せられるような状態にあったのである
- 703 :日本@名無史さん:05/01/23 08:13:27
- 国衡を始め周囲はこの婚姻に本当に納得してたんですかね?
結局、泰衡が秀衡の後継者であり、国衡ではないことは明確なわけだし。
当時の東北生まれの人々の感覚はわからないけど
藤原基成にとって、いくら娘が再婚した相手とはいえ、
京都生まれの貴族の感覚からしたら、倫理的に抵抗があるでしょうから
秀衡と同様に後援しますかね?
一番すっきりいくのは、国衡の娘と泰衡が結婚することかな。
これでも泰衡の義理の父だし。
ちょうど年齢的に合う娘がいなかったんでしょうね。
- 704 :日本@名無史さん:05/01/24 00:39:28
- 泰衡はその当時の妻の長男だったに違いない
泰衡が当腹の太郎とよばれたのはそのためである
秀衡にとっては小次郎だったにもかかわらず
母太郎と呼ばれていたのはそのためである
- 705 :日本@名無史さん:05/01/24 00:54:28
- それに対して国衡の母親については正確な情報を得がたい
国衡に関して他腹の嫡男とする記載によって当時の妻ではない
別人であったことは間違いないがそれ以上に踏み込んだ解明を試みる状況に無い
- 706 :日本@名無史さん:05/01/24 01:06:09
- 当時の地方豪族の当主には二人の妻がいるのが普通であったという
具体的には若年にして譜代家臣の娘など身近な妻を迎えたにもかかわらず
壮年に達して当主としての地位が固まるにともなって有力豪族の娘など
格式ばった娘を妻に迎えるようになったのである
- 707 :日本@名無史さん:05/01/24 01:29:44
- 公家の基成の娘などは格式ばった妻の最たるものである
さらに踏み込めば国衡の母を藤原氏の譜代家臣信夫庄司佐藤一族の
娘に充てる見解も可能である
平泉から出土した折敷墨書にあった信寿太郎の名の由来は
信夫の信からきているのではないだろうか
あるいは国衡の母は信寿姫とでもいったのかもしれない
- 708 :日本@名無史さん:05/01/24 03:31:58
- ただし本来、国衡が後継者として育てられたと
断定することには違和感がないわけではない
泰衡の母方の格式を考慮し次子相続の慣行など鑑みれば
泰衡国衡の両人が後継者となるべき資格ありと
見做される状態にあったというのが適当ではないだろうか
- 709 :日本@名無史さん:05/01/24 04:07:46
- 両人のうち早くに成人した国衡は父親の居館を離れて
平泉館に隣接する西木戸に家をかまえて自立した暮らしを始めていた
それに対して泰衡は父親の居館に暮らしていたと考えられる
- 710 :日本@名無史さん:05/01/24 04:22:28
- 当時の豪族は早くに成人した長男が父親から独立し一家を構えるのが普通であった
そのさいはある程度の従者と所領を分譲されるのが普通であった
さらに幼少の次男は独立せず父親の居館に同居を続けるのが普通であった
- 711 :日本@名無史さん:05/01/24 04:35:43
- 当時は次男が後継者として選ばれる場合が多かった
それは早くに家を出た長男はある程度の従者と所領しか与えられない
よって父親との関係も親密ではなくなる
- 712 :日本@名無史さん:05/01/24 04:41:19
- それに対して次男は父親と同居しているため
父親を取り巻く人々が親しみをもって接してくる
父親との親密な関係も保てる
従って次男の方が後継者として指名されやすい
- 713 :日本@名無史さん:05/01/24 04:55:47
- たとえ後継者を指名せずに父親が死んで
後継者争いが起きても次男が勝利する可能性が高い
なぜなら父親を取り巻く従者が親しみある方に味方するからである
母親が同じだとしても次男が有利なのである
- 714 :日本@名無史さん:05/01/24 05:01:02
- ただしこの説に違和感が無いわけでは無い
すなわち狩猟民や遊牧民の伝統という漠然とした流れのなかで
位置づけて理解するよりは当時の日本における個別的人間感情に
即して理解する方が良いのではないだろうか
- 715 :日本@名無史さん:05/01/24 05:13:54
- 両人のうち後継者に選ばれたのは泰衡であった
泰衡は母親の格式が優れ出身の家柄も尋常ではない
当時における地方豪族の次子相続のありかたに鑑みれば
泰衡の方が後継者に選ばれるのは当然であった
- 716 :日本@名無史さん:05/01/24 05:30:22
- 泰衡は加羅御所を父親から引継ぎ居所とすることになった
すなわち平泉館の当主としての地位を父親から受け継いだのである
一方国衡は早くに独立して平泉館の隣西木戸に一家を構えていた
父太郎は別の所を少し得てありける
と愚管抄にしるされているのはこのような事態を物語っている
- 717 :日本@名無史さん:05/01/24 05:42:34
- しかし国衡の存在感が大き過ぎた
武者柄ゆゆしくて戦の日も抜け出してあわれ物やと見えけるに
という愚管抄の書き振りが物語るように譜代家臣の間で
国衡を後継者として押す期待感があったのではないだろうか
- 718 :日本@名無史さん:05/01/24 05:48:23
- 鎌倉との全面戦争を想定し国衡の武者振りに期待する動きがあったのではないだろうか
だからこそ秀衡は当時の妻を娶らせるという非常手段をもって兄弟融和を実現しようとしたのではないだろうか
- 719 :日本@名無史さん:05/01/24 05:53:13
- その非常手段が功を奏したのだろう
国衡、泰衡の間には最後まで仲違いが生じることはなかった
そして秀衡の後家を娶った国衡は一族を束ねて阿津賀志山で戦うのである
- 720 :日本@名無史さん:05/01/24 05:58:30
- 国衡、泰衡の良好関係は秀衡の後家によって保持された
さらにはその父基成があって黒幕として隠然たる影響力を持っていた
基成は泰衡の後見としてまた国衡の岳父として平泉の実権を握っていたのである
- 721 :日本@名無史さん:05/01/24 06:24:32
- 秀衡の死後基成、泰衡は京都から派遣された国衙、荘園の使者を
追放し陸奥出羽両国を制圧して占領状態に置いた
すなわち秀衡の国務取仕切り状態を一段とエスカレートさせたのである
- 722 :日本@名無史さん:05/01/26 05:38:15
- 分けすぎ。会話にならんで。
奥州藤原氏は漁夫の利を狙う。これしかない。
- 723 :日本@名無史さん:05/01/28 10:17:46
- 義経は養父の一条大蔵卿のツテで奥州藤原氏を頼ったんですよね?
- 724 :日本@名無史さん:05/01/30 11:17:34
- >>722
どっちにしてもうまくやってく運営力なんかないから。
- 725 :名無しでいいかも!:05/02/04 02:38:10
- 蝦夷と中央政権の戦いに比べれば、
源氏と平氏の戦いも、戦国時代の数々の合戦も
「なんで戦ってるの?」と思うような意味のないものに
思えてしまう。
例えば、歴史的によく似たところのある島国・英国でも
イングランドに戦国時代なんてなかっただろう(あった?)
基本的に、ひとつの王権に、よくまとまってた印象。
大和は、天皇の力では治まりきれない、これ思えば
日本の底知れぬ魅力と言えようか。
- 726 :日本@名無史さん:05/02/04 08:18:21
- >>725
七王国の時代とか、スコットランドとの戦いとか。
- 727 :日本@名無史さん:05/02/05 13:49:39
- あからさまな無知にわざわざ突っ込んでやることも無い。
- 728 :日本@名無史さん:05/02/05 20:08:23
- 奥州は日本じゃないけどね。
- 729 :名無しでいいかも!:05/02/06 22:51:34
- >726
スコットランド対イングランドの戦いこそ、
東北と大和の戦いに相当する
スコットランドを独立に導いたブルース1世も
最初は優柔不断で一度は国から逃走したリーダー。
しかし数々の幸運に恵まれ、遂に強国イングランドに
勝利する。この男の強運が、あの泰衡にもあったら、
東北の歴史もどうなっていたかわからない。
- 730 :日本@名無史さん:05/02/06 22:55:13
- 頭の悪い人なんだね。
- 731 :日本@名無史さん:05/02/06 23:04:28
- それしか言えない
お前こそ
よっぽど能無しではないかね?
- 732 :日本@名無史さん:05/02/06 23:49:56
- >>729
馬鹿はもうちょっと考えてから書き込めよw
- 733 :日本@名無史さん:05/02/13 21:59:04
- >727
お前のほうが物を知ってる事を
証明せよ
- 734 :日本@名無史さん:05/02/13 21:59:42
- なんか無知が悔しがってるけど?
- 735 :日本@名無史さん:05/02/13 22:05:56
- 頭がおかしいのでしょう
ほっときなさい
- 736 :日本@名無史さん:05/02/13 22:07:47
- はやい!
書いて数分もたってないのに
そんなに言い返さないと眠れないのですか?
強迫観念が哀れです。
- 737 :日本@名無史さん:05/02/13 22:09:33
- そんなに自分を責めることも無い。
- 738 :日本@名無史さん:05/02/13 22:22:27
- 729は七王国やスコットランドのことを知らなかったのがそんなに恥かしかったのか。
- 739 :日本@名無史さん:05/02/13 23:13:11
- んー。東北では習わないのかもしれませんね。
- 740 :日本@名無史さん:05/02/15 18:49:09
- 奈良の小林、宅間、酒鬼薔薇、寝屋川と関西人は弱い者には酷いことばかりするんじゃのう。ホントに人間の程度が知れて…
- 741 :日本@名無史さん:05/02/15 21:06:01
- 頼朝ひどいやー
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 742 :日本@名無史さん:05/02/15 21:57:23
- >>738
知識に裏づけが無いから妄想に走りやすいんだろう。
- 743 :日本@名無史さん:05/03/01 21:09:31
- age
- 744 :古田武彦:05/03/01 21:13:37
- そこで東日流外三郡誌ですよ!
- 745 :日本@名無史さん:05/03/16 07:47:43
- age
- 746 :日本@名無史さん:05/03/19 21:38:24
- 関西は上等、他の地域は下郎という思い込の飛び入り君が、こんな辺境のスレで暴れてしまって申し訳ない。
彼は関西で生まれ育ったひどい人間関係の経験から家柄、身分のコンプレックスがひどくて、誰か自分より低い立場を叩かないと、自分の存在価値が表現できないのです。
皆さんオトナの態度でスルーしてください。関西名物、ヤクザと同じで、まともに相手しなきゃどこかに消えてしまいますから。
- 747 :日本@名無史さん:05/03/19 21:43:22
- 東北人にとっちゃヤマト朝廷の歴史なんて外国の話なんだよね。
- 748 :日本@名無史さん:05/03/20 12:28:10
- >>746
なんか妄想激しいねー
2ちゃんですらみんなにいじめられておかしくなっちゃったの?
かわいそうにw
- 749 :日本@名無史さん:05/03/20 21:51:42
- http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050320p401.htm
ペンチ持つ男、小学校に侵入
19日午後3時40分ごろ、大阪府柏原市平野、市立堅下小学校(大杉隆校長)で、ペンチを手にした男が南門から入ってきたのを臨時職員の女性(52)が見つけ、「どちらに行かれますか。今日は学校は休みです」と声をかけると、男は南門から出ていった。
110番で駆け付けた柏原署員が、同小近くの路上で男を職務質問。同小に無断で入ったことを認めたため、建造物侵入の疑いで緊急逮捕した。校庭では当時、近所の児童約20人が遊んでいたという。
同市内の無職男性(47)で、侵入時はポケットに枝切りバサミも持っていた。同小の卒業生で「校長に会いに来た」と供述しているが、校長には見覚えがないという。
(03/20 09:09)
- 750 :日本@名無史さん:2005/03/21(月) 13:34:17
- 言い負かされるとすぐに無関係のコピペを貼るな。この人。
心理学でいうところの代償行為ってヤツか。みっともなw
- 751 :日本@名無史さん:2005/03/21(月) 19:36:36
- バカは相手にするなw
他スレで現役厨房にバカにされてたくらいだから。
こいつには何を言ってもムダだってw
- 752 :日本@名無史さん:2005/03/30(水) 10:10:23
- 後三年の役で、金沢上から敗走してきた清原氏郎党には
非道な仕打ちが待ってたらしいな
だれか、その仕打ちについて詳しく教えてください
- 753 :日本@名無史さん:2005/03/30(水) 21:49:29
- それが人にものを聞く態度か!
いいかげんにしろ
- 754 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 07:49:01
- >752
ここ行って、「陸奥話記」「後三年記」読んだら。
ttp://www.st.rim.or.jp/~success/bunko_ousyuu.html
八幡太郎の残酷さが、分かるよ。
- 755 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 08:05:22
- 残酷?
猿相手に残酷もクソもあるか。
- 756 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 10:16:44
- >>754
さんくす。まぁ降伏を許さず全滅させるところはもう虐殺に近いし、
捕らえた武ひらや千任にはずいぶんときついことをしたんだね。
それでも坂東武者には信頼されてたことから、
武士の棟梁として立派だったってことか
- 757 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 10:30:29
- 平泉は含まれてないけど・・・
◆奥州市誕生へ 胆江5市町村合併可決
水沢、江刺、前沢、胆沢、衣川の5市町村議会は30日、一斉に臨時会を
開き、合併(廃置分合)関連議案をいずれも賛成多数で可決した。焦点の
胆沢町議会(定数20、欠員1人)は賛成10、反対8の小差だった。全議会
の可決を受けて、5市町村長は合併特例法期限最終日の31日午後4時、
滑り込みで増田知事に合併申請。来年2月20日、盛岡市に次ぐ人口約
13万3000人(2000年国勢調査)の「奥州市(おうしゅうし)」が新設(対等)
合併で誕生する。
-以下省略-
ttp://www.iwate-np.co.jp/gappei/g200503/gappei200503311.htm
- 758 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 22:32:12
- 水沢の名が消えるとは・・・由々しき問題じゃ!!
- 759 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 22:54:16
- いや、めでたいことだろ。
奥州は奥州。地の果て。僻遠の地。文化不毛の奥地。
適正な名称に変わるということだね。
- 760 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 22:56:38
- かつては水沢県が存在した
- 761 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:06:53
- 岩手は広いからなあ。広いということは、薄いということでもある。
- 762 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:08:39
- >>759
あはは。おもしろい。
確かに岩手には著名な文化人とか皆無だけどね。
貧乏自慢の宮沢賢治くらい?
- 763 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:11:25
- 平泉文化なんかも戦前くらいまであまり省みられてなかったからな。
ただ政治好きなだけで文化的感覚が欠如しているという部分はあるかも。
- 764 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:11:49
- つまり欠陥部族ってことか。
- 765 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:16:07
- 衣川村は正直いらなかった
- 766 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:18:45
- イワテ自体が日本には不要だね。
- 767 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:19:18
- >>764
そんなこというなら東北全体が欠陥だろ。
- 768 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:19:45
- >>764
そのとおりです。
- 769 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:21:23
- >>766
そのとおりです。
- 770 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:22:45
- >>767
そのとおりです。
- 771 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:25:12
- 平泉町と衣川村が合併すればよかった
- 772 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:28:10
- 朝鮮と合併したほうがよかったんじゃない?
似たもの同士でw
- 773 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:28:32
- それはいえるかも。
- 774 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:29:56
- >>772
おまえ、いいこというなあ
- 775 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:32:20
- アテルイ市とかにならなくてほんと良かった
- 776 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:32:21
- 前九年の時と、後三年の時を比べると後三年の時の方がヒステリックに八幡太郎は
清原氏を殺してるね。何か弱みを握られてるからそれを絶対表に出させないぞ、と言う意志
を感じるね。まあ、清原一族も人気がないからどっちもどっちかな。
- 777 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:36:11
- >>772
その手があったか。
- 778 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:37:13
- 金色堂ってしょぼすぎないか?
あれ(だけではないけど)を世界遺産とか言うのは正直恥かしい。
- 779 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:38:20
- しょせん奥地の犯罪部族の酋長の遺物ですら。
たいしたことないのはとうぜん。
- 780 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:40:22
- 日本は藤原氏討伐を戦うべきではなかった。
そのまま独立させてやればよかった。
奥州併合は日本史上最大の過ちだ。
- 781 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:41:08
- 激しく同意ですね。
- 782 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:45:41
- やー すぐ蛆虫が湧いてくるなー
ここでわめいて、他の東北スレへ行くなよな、クソがきども。
- 783 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:50:14
- >>780
いいこというね。
- 784 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:51:00
- >>778
あの辺には恥かしいなんて概念がないからね。
もしそんな概念があれば今ごろ人っ子ひとりいなくなっているよ。
- 785 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:51:48
- それもそうかw
- 786 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:52:59
- 奥州藤原氏ってろくな能力も無いくせに日本政府に逆らって犯罪者を隠匿。
日本軍が本気で遠征すると一瞬で吹き飛ばされた劣等部族の酋長一族のこと?
- 787 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:54:49
- >785
おい、お前一人でやってんじゃないのか
哀れじゃのー
- 788 :日本@名無史さん:2005/03/31(木) 23:55:12
- >>786
だいたいそんな感じで覚えておけば間違いありません。
- 789 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:02:39
- 藤原三代という言い方でもわかるとおり
位置付けとしては地方の単なる鉱山主の一族。
ろくな歴史を持たないトウホクジンによって
東北地方の大勢力のような偏った扱いを
されてるよね。
- 790 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:03:28
- >786
ほーなにかい
おまえの御先祖様でも、その「日本軍」にいたのかい。
それなら自慢していいがなーちょっと証拠出してくれんかな。
がきがいっちょまえに 笑わしてくれるぜ。
- 791 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:03:35
-
>>786
そうです。
閉鎖的な環境で自家撞着に陥って、日本と戦えると思い込む井の中の蛙。
昔から劣等東北民族のやることはいっしょですね。
- 792 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:05:11
- どっちかっつーと、悪役っぽいよね。奥州藤原氏って。
- 793 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:05:54
- 情勢がわからず滅ぼされたアホ勢力
- 794 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:06:27
- 悪役と言うよりヤラレ役だろ。
こいつら。
- 795 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:08:44
- >789
鉱山主の一族。
お、ちょっとは勉強したのかい。偉い、偉い
で、ろくな歴史を持っているお前はどこの人。教えて!クソがき。
いえねーだろ。恥ずかしいな。
- 796 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:10:27
- 悪役と言うよりヤラレ役だろ。
こいつら。
- 797 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:11:02
- 客観的に評価すると悪役という価値もない単なるゴミでしょ。
今も昔も東北は同じ。
- 798 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:11:44
-
奥州藤原氏は燦然と輝く東北民族の敗北と屈従の歴史に輝かしい一ページをつけ加えているという点でまことに重要
- 799 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:12:37
- 鎌倉に対抗したいんだかしたくないんだかよくわからない。
意味不明の政治感覚。
- 800 :日本@名無史さん:2005/04/01(金) 00:13:29
- >>798
ワロタ
- 801 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:13:32
- >796
よーひょっとしたら、さっきからお前一人でやってんのか、
痛すぎるな、かわいそねー
それでも助けてやんない。蛆虫は。
- 802 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:15:47
- 悪役と言うよりヤラレ役だろ。
こいつら。
- 803 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:17:26
- 日本軍が本気で遠征するとあっというまにほろぼされたね。こいつら。
- 804 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:18:08
- >>798
確か1200年間一度も日本に勝ったこと無いんだっけか?
- 805 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:19:27
- 未開の地の犯罪酋長ごときが鎌倉武士団に勝てるわけ無いだろw
- 806 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:20:03
- >799
意味不明の政治感覚。
君はそれではすごい政治感覚持ってるの。ちょっと見せてよそれ。
クソがきがえらそーに。
- 807 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:20:09
- 中尊寺は敷地内を鉄道だか道路だかが横切っている。
ろくに価値も無いシロモノであることは地元民も知っていた。
観光収入が見込めることに気がついた薄汚い東北人が盛んに歴史を捏造している。
- 808 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:21:55
- >807
おいおい、やっぱりさっきから一人でやってんだろ。
ちょっとは俺に答えてくれよ。 馬鹿がき。
- 809 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:22:04
- 奥州は馬が優れてる。厚樫山のバリケードが優れてる。なるほど。
で、あっけなく滅ぼされてるってことはよっぽど人間の質が低かったんだなw
- 810 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:23:18
- >>804
それも正しいが先史時代にも勝った記録はないんだから素直に「史上一度も日本に勝ったことが無い」のほうが適当かと。
- 811 :日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:24:15
- >>798なかなか気の利いた意見ですな。
- 812 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:24:44
- つーか、これ板違いだろ。
日本史じゃなくてトーホグ史。
- 813 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:30:40
- おいおい何故俺をスルーするの。
やっぱり、自作自演か
情けねーなー、さっきからの悪口は、耳にたこができたよ。
もう少し、気の利いた悪口考えろ、馬鹿すぎで大笑いだぞ。
今春休みか蛆虫。
- 814 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:34:41
- 今年の大河は義経だから
またぞろ奥州藤原部族は
馬鹿にされるんだろうな。
- 815 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:35:11
- >804よー
えらそーに日本の代表みたいな口たたくんじゃねーよ。
で、どこに住んでるの?日本代表君。
言えないよなー。大笑いしちゃうよ。
- 816 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:37:51
- >奥州藤原氏は燦然と輝く東北民族の敗北と屈従の歴史に輝かしい一ページをつけ加えているという点でまことに重要
メチャワロタ
- 817 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:39:41
- アテルイ→藤原氏→伊達政宗→劣藩同盟
と続く由緒正しい負け犬の系譜ってわけか。
- 818 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:40:43
- >815です。
あー御免804じゃなくて810ね。
816よ、一人でやってんだろ。みっともねーな。
蛆虫。
- 819 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:42:03
- 1200年負けつづけか。
そういわれてみれば確かにそうだね。
日本の周りはそんな民族、多いね。
強すぎる日本がいけないのか。
- 820 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:42:54
- >>817
伊達政宗は負けてはいない。
犬のように尻尾を振っただけ。
- 821 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:43:56
- >817よ
よーく分かった。お前一人だな。
ちょっとおかしいんじゃねーお前。異常だぞ。
今のうちになんか手を打ったほーがいいぞ。大丈夫かおまえ。
- 822 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:44:07
- >814おいおい。馬鹿にされてたことなんか一度も無いだろ。
みんな正当な評価だぞ。勘違いするな。
- 823 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:45:15
- 記念カキコ
- 824 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:46:39
- >>820
それを負け犬というのでは?w
- 825 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:47:40
- >819
やー参ったな、もう少しまともなやつかと思ったけど口ほどにもないのー
一人で、書き込んじゃねーよ。蛆虫程度の頭じゃ限界か。
- 826 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:47:59
- おまえらもいいかげんいまさらのこというなよ
東北が遅れた不毛の地だなんてことわざわざ強弁するまでもないだろ
- 827 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:49:56
- >>824
政宗は政治的にも軍事的にも不能というその他の3者のカテにはあてはまらない。
自分の実力をよく認識していたからこそ生き延びることができた。
- 828 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:51:46
- >>819日本が強いというより蝦夷が弱すぎると思われ.朝廷が入植するまではただの原始人だったわけだし.
- 829 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:52:29
- >824
それを負け犬というのでは?w
なーに気取ってやがんだ。(鳥肌立っちゃた。)
蛆虫がえらそーに。10年早いんだよ。
- 830 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:53:04
- >奥州藤原氏は燦然と輝く東北民族の敗北と屈従の歴史に輝かしい一ページをつけ加えているという点でまことに重要
うむ。言いえて妙
- 831 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:53:58
- 水沢人ですがまったく反論できません(泣
アテルイといい藤原三代といいこの地にはろくなのがいない…
- 832 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:55:13
- >>826
ビールの味もわからないクマソの土地と昔から言われていますからな。
- 833 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:56:50
- >828
おい、したり顔して下らんこと云うな。
蝦夷とアイヌの違いをちゃんとここで書け。それから云え。
蛆虫。
- 834 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:59:16
- >>831
かわいそうだね。
同情するよ。
- 835 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:59:33
- >831
おい。お前馬鹿か。水沢人かほんとに。
嘘つくな。
もしそうなら、でてけ。アホ!
- 836 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:00:52
- 藤原氏は義経にいいとこもってかれたよな。
- 837 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:01:27
- 慶長410年、記念カキコ
- 838 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:01:28
- 仲間割れは東北人の七大劣性のひとつといわれるが本当だね。
- 839 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:03:02
- >832
お前ほんとアホだな。クマソも蝦夷も分からんさんとりーの馬鹿社長のまねすんじゃねーよ。
蛆虫が。
- 840 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:03:37
- >>834
ありがとうございます。
平泉のしょぼさも恥かしいけど
最近のキチガイサヨクに踊らされてるアテルイ関連の宣伝は本当に恥かしいです。
もうちょっとまっとうにならないものかといつも思ってます。
- 841 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:04:32
- 当時から子どもを食べていたんですかね?
- 842 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:05:48
- >>836
ちょっと同意。
もっとも、もともといいとこなんか全然無いわけだけどなwww
- 843 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:06:31
- 慶長って・・・でも記念カキコ
- 844 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:07:12
- >838
おー面白いこと云ーなお前。ちょっと俺に教えてくれよ。
7代劣性をよ。何何なのそれ。
くだらなねーもの捏造すんじゃねーよ。馬鹿。
- 845 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:09:22
- >>840
山賊まがいの酋長をあそこまで持ち上げる
のはちょっと異常だよね。
- 846 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:09:53
- >840
お前 情けねーやつだな。男だったら男やめろ。
金多摩、取りに行こうか。水沢は伊達だからなー。
女蛆虫。
- 847 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:10:17
- >841
それは江戸時代から昭和30年代までです。
当時は…たぶんなかった。いや、どうだろうな?
- 848 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:12:24
- 藤原氏といいアテルイといいギャグマンガみたいな物件しかないな。岩手にはw
- 849 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:13:22
-
ようするにヘタレなんですね。
威勢のいいこと言っていざ戦いが避けられない段階になるとブルってしまう。
東北民族のやることは古代から現代まで、いつも同じですね。
- 850 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:14:34
- >845
おい、国語勉強したか。山賊まがいってのはどういう意味よ。
具体的に説明しろよな。
え、知りもしないで、いい加減なこと書くな。馬鹿。蛆虫。
- 851 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:15:17
- 有史以来何度も戦って、一度も日本に勝てなかったというのはやはり民族としてどこかしら欠陥があるんだろうな。
- 852 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:16:13
- >849
井の中の蛙状態で周りが見えてないよな。
現在ですらそういう傾向がある。
- 853 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:18:44
- >>852
同意。
東北の社会は本質的に全体が向上していく芽を摘み取る構造になっていると思う。
特に北東北はかなり異常といっていい。
- 854 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:19:28
- >>848
当事者がマジメなのが余計に笑いを誘うねw
- 855 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:19:37
- >841
お前ちょっと異常だぞ、それカニバリズムと言ってな、そういうのにやたら
こだわるアホが居るんだよ。
カウンセラーに行けよな。悪いいこと云わんから。
今のうちに直しとけな。
お前、前にも書いてただろ。
蛆虫。
- 856 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:22:23
- >>851
日本に征伐されて組み敷かれるまでは
統一権力がありませんでしたから。
自前の文字も無い民族として未分化の段階。
原始人が先進文化の洗礼を浴びて歪んでしまった。
欠陥というよりも生い立ちの問題。
- 857 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:22:31
- >853
東北の社会は本質的に全体が向上していく芽を摘み取る構造になっていると思う
おーすごいな。どの本に書いてたの?教えて。笑わせてくれるなお前。
馬鹿。
- 858 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:25:49
- 確かに東北勢力の敗北パターンには共通点があるね。
情勢認識の甘さからくる外交的失敗(多くは強硬姿勢のとりすぎ)が戦争を招き
実際に軍事的衝突を目前にして彼我の戦力差が明瞭になってからの狼狽。
当然の敗北、と。いつも同じだな。
歴史に学ばないのかね。東北は。
- 859 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:26:06
- んで、このスレで東北叩きをやってる方はどこにお住まいの方?
- 860 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:26:38
- >856
じゃな、お前の自前の文字教えてくれ。
前にも書いてただろアホ。
そーいうのなんて云うか知ってるか。
馬鹿の一つ覚えってゆうんだよ。蛆虫。
- 861 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:27:12
- 関西の乞食とかアレのおかしいチョンとか
- 862 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:27:15
- >>851
IQの低さ
全般的な運動能力の低さ
このへんは統計的にすでに明らかになっているね。
- 863 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:27:51
- >>858
学べないからこそ現在にいたるまであのような体たらくなのでしょう。
- 864 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:27:52
- つうか生きてて恥ずかしい連中だな>>861
- 865 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:28:15 ?
- てすと
- 866 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:29:09
- なんどもいいますが水沢人としてはぜんぜん反論できません。
ごめんなさいというしかない。
- 867 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:29:30
- >>863
確かにwww
- 868 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:29:32
- 慶長410年ですぞ。
- 869 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:29:49
- >858
こらどっかの本をそのまま書くんじゃねーよ。
えらそーに。 低能!
- 870 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:31:05
- >>861
なるほどねー・・・アズマなどと蔑んでいた関東に政治や文化その他諸々の物を奪われて泣き寝入りしかできないヘタレというわけですね。
- 871 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:32:41
- >>858
状況認識の甘さというよりプライドが高いだけだろ。
戊辰戦争のときの仙台なんかはいったん恭順といいながら
実際に世良が来ると頭を下げられずに暴発してる。
実力が無いのに頭を下げるのはキライ。
東北人はそういう気質が強いね。
- 872 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:33:05
- >866
お前サイコー
マゾプレイーできるとこ水沢にないのか?
蛆虫。
- 873 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:34:23
- 人も悪いし土地も悪い。
岩手って最低なんだね。
- 874 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:34:51
- なにをいまさらw
- 875 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:36:39
- >871
こら蛆虫、お前東北にすんだことあるのか。その程度の知識で講釈
たれるんじゃねーよ。馬鹿。
- 876 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:36:40
- このスレを見ているだけでも岩手県のレベルの低さがわかるな。
- 877 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:37:26
- 別名、日本の朝鮮だからね。東北は。
- 878 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:37:43
- んでもって、このすれでsageで書き込んでいる人達は何?何で議論を嫌がってるの?
- 879 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:38:56
- 酒にバス屋にショッピングセンターに店舗の名称に・・・
役所がなんかイベントするときにもアテルイ何とかと付けるし(ちょっと前はひどかった)
映画に玄人演劇、素人演劇・・・
水沢行ってみろよ。げんなりだぞ。
- 880 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:39:13
- >876
そー云う、お前はどこに住んでるの、蛆虫。
お前の頭のレベルよりはましじゃ。馬鹿。
すましてんじゃねーよ。
- 881 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:41:02
- >>877
そういわれてみればそっくりだね。
- 882 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:41:41
- >879
お前もしつこいやつだな。オカマかお前、さっさと水沢出て行けよ。
馬鹿。
- 883 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:42:19
- >>879
捏造業績にたよる町おこしというのも大変だろうね。
- 884 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:43:05
- 今年度より、慶長以前の歴史は捨象されます
- 885 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:43:22
- 今更ながら今年の大河は「義経」なわけだが・・・ん〜、けっこういいできじゃないか。
- 886 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:43:34
- >877
別名、日本の朝鮮だからね。東北は。
お前が朝鮮人だろ。
- 887 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:44:47
- >>871
プライドが高いってのも含めて情勢認識が甘いんだろうね。
ここでキレたらその後どうなるか、わかっていてもキレてしまう。
ようするに行動規範が子どもなんだよ。
- 888 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:46:00
- むー、岩手は痛い県だと思っていたが
まさかこれほどとは!
- 889 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:46:06
- >883
馬鹿かお前よけいなお世話だ。
蛆虫。
- 890 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:46:47
- なんかこのスレすげえなw
俺水沢に生まれなくて良かった〜w
- 891 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:46:59
- っツーかなんで奥州藤原氏の事について語るスレなのに、東北叩きスレになってるんだ?教えてくださいな。
- 892 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:47:49
- >>883
そうですよね。
サヨクとかがアテルイ賛美してるのとか見るにつけ胸がわるくなります。
- 893 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:48:13
- >888
なーに善人ぶってるんだ、ばーか。
直接云うより、お前の方が陰険だぞ。
蛆虫。
- 894 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:49:26
- 藤原三代とかより藤原三馬鹿とかにしたほうがいいんじゃねーの?
- 895 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:50:33
- >>891
東北叩きに熱心な東北好きなお方がおりますから。
- 896 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:50:45
- ねーねー、何で東北叩きスレになってるの?教えて。
- 897 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:50:52
- >892
馬鹿!大田胃散でも飲め。いちいちそんなこと書き込むな。
蛆虫の癖して。
- 898 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:51:37
- 奥州藤原氏の直系の子孫はいるの?
- 899 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:52:14
- いねー
- 900 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:52:53
- >>899
マジですか!それはいいニュースだな!!
- 901 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:53:08
- >>898
姓で言うと、藤原氏が安部氏の子孫ということを考えれば安東氏かな?
- 902 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:53:55
- 慶長410/04/01(金) だぞ!
君たちは抹殺された
- 903 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:53:58
- >>892
それはおまえがホク特有の猫背のしゃくれあごだからだろ。
民族の血を恨め。
- 904 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:54:05
- >894
うけると思ったんだろ。
馬鹿。 お笑いだ。もう少しひねってから書け。
蛆虫。
- 905 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:54:42
- >>901
バカかおまえ。直系って書いてあんだろ。良く読めハゲ!
- 906 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:55:04
- >>901
マジですか!それは悪いニュースだな!!
- 907 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:57:05
- >>898
直系はいません。
伊達支藩の田村藩が藤原の遺産を受け継ぎ継承しました。
- 908 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:57:35
-
たとえ藤原氏が絶えても奥州がある限り奥州人も存在しつづけるわけで。
・・・悲しいことですね。
- 909 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 01:58:25
- >>898
間抜けな質問をするにもほどがある。
- 910 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:00:52
- >>907
田村・・・って事は三春の旧領主の家系か?ならば名実ともに奥州藤原氏の子孫は伊達家じゃないの。
- 911 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:00:56
- やれやれ、
まともに反論してこないのね。
もうねますので、又明日。
東北、藤原氏ファンの皆様に不愉快な言葉をお聞かせしてすみませんでした。
又明日、蛆虫退治にきます。迷惑でなければ。
今まで読んだよーに、東北叩きは、低水準、ワンパターン、ですので
馬鹿相手にするのもイヤだけど、しょうがないです。
- 912 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:01:29
- >>907
マジですか!それは悪いニュースだな!!
- 913 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:02:28
- >>910
アホかおまえは。
名実ともにじゃないだろ。
血はつながってないんだから。名だけだ。
- 914 :910:慶長410/04/01(金) 02:02:30
- スマン、直系じゃないから名実ともはなしか・・
- 915 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:03:20
- >>905
>>913
まあまあ。
しょせん頭の弱い東北民族の言うことなんだから。
大目に見てやれよ。
- 916 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:05:24
- にしても、まさか母方の実家近くにある飯坂温泉が紹介されるとはねー・・・今まで義経の家来のうち奥州組は全員平泉近辺だと思ってたな。
- 917 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:06:59
- ねーねー、何で東北叩きスレになってるの?教えて。
- 918 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:07:41
- 奥州藤原氏の子孫ってちょっと名乗るのには恥かしいよな。
- 919 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:08:17
- 次スレ立てました。
奥州藤原氏について語ろう第弐話
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1112288852/
- 920 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:08:50
- ねーねー、何で東北叩きスレになってるの?教えて。それとも教えられない事情でもあるの?
- 921 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:09:24
- >>905
>>913
まあまあ
きっと東北人には日本語は難しすぎるのだろう
大目に見ておやりなさい
- 922 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:09:28
- >>918
なして?
- 923 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:09:42
- 弱い者いじめをしないと自分のプライドが保てない人が多いってことさ
- 924 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:10:35
- >>923
三戦板よりはマシ程度か・・・
- 925 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:10:40
- >>918
そりゃそうだな。
鎌倉武士団に子どもじみた反抗して
あっけなくこっぱみじんに粉砕された
奥地の犯罪酋長の子孫なんて
まともな神経ならとても名乗れないよなw
- 926 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:13:30
- >>925
まともな神経の人はあまりいないからだいじょうぶです。
最近はアテルイの方が流行でしたがまた平泉に戻ってきてるようですね。
蝦夷よりは先進日本人の血が濃いという点に憧れるのかもしれません。
- 927 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:13:38
- >>925
>鎌倉武士団
ハテ、そんなのいたかな?
- 928 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:15:47
- >>921
彼らも義務教育で日本語を習ってるはずなんですが。
- 929 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:18:12
- サヨがアテルイを持ち上げてる?
それは知らんが、日本史についての講演かなんかで井沢元彦氏の講演に反対してたプロ市民が東北のどこかの県にいたようないなかったような・・・詳細知ってる人いたら教えてください。
- 930 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:19:13
- >>929
>井沢元彦
どこの馬の骨だ?
- 931 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:21:04
- 岩手県
- 932 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:21:41
- >>929
>プロ市民
ウヨの言論弾圧の為に捏造した言葉だなw
- 933 :932:慶長410/04/01(金) 02:24:24
- ていせい。
ウヨの、じゃなくてウヨが。
- 934 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:24:43
- >>928
教えるほうも日本語ちゃんとしゃべれませんからw
- 935 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:25:10
- 良くわかりますwww
- 936 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:28:04
- ダメダメですね。東北ってw
- 937 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:28:21
- >>929
>>931違うよ、青森県だ、青森県。
http://www.takachiho-haruka.com/nikki/back01.htm
井沢元彦さんの県立高講演会中止要請
青森市内の県立高校で十四日、作家の井沢元彦さんを講師に招いて
「高校生のための文化講演会」(東奥日報社など主催、文部省後援)が開かれたが、
事前に青森県教職員組合など三団体が「井沢氏は公教育の場にふさわしくない」などとして
、主催者側に中止を要請していたことが分かった。井沢さんは「言論の自由を奪う行為」と県教組などの行為を批判している。
中止要請は、県教組などの団体が東奥日報社に対して行ったもので、
「井沢氏は『新しい歴史教科書をつくる会』の呼びかけ人で、
憲法を否定する記述を繰り返しており、公教育の場にふさわしくない」などとし
、「新しい歴史教科書をつくる会」を
「日本軍の戦争犯罪について学問的な根拠もなく一貫して否定してきた。戦後の平和教育についても『自虐史観・洗脳教育』とレッテルをはっている」と批判している。
講演会は青森市内の県立青森戸山高校と同青森東高校の二会場で予定通り実施されたが、中止要請について井沢さんは
「言論の自由を、政治的な圧力で妨害することは許されない。人を教える立場の人間でありながら、
民主主義の基本が全く分かっていない」と話した
- 938 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:29:03
- >>932
そりゃ本当か?プロ市民なんてのはいないのか?
- 939 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:32:08
- >>939
ン、そうだよ、ニュー速板のバカウヨ共が妄想ででっち上げた造語。
- 940 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:42:03
- なんとも春休みだにゃあ
- 941 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:44:46 ?#
- 1000 !
- 942 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:44:47
- 誘導されてきましたwwwwwww
- 943 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:45:02
- 1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 944 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:45:11
- 1000?
- 945 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:45:31
- 1005!!!!!!!!!!!!!
- 946 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:45:39
- 1000?
- 947 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:45:45
- 誘導されてきたおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 948 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:46:03
- どうもwwwwwwwwwwwwww
- 949 :前スレの:慶長410/04/01(金) 02:46:08
- >>939
本当かぁ?怪しいなぁ(ニヤニヤ)
- 950 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:46:18
- 1000
- 951 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:46:23
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは950を超えました。
〈_} ) | 次スレも…VIPクオリティ!!
/ ! + 。 + + * http://ex10.2ch.net/news4vip/
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 952 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:46:25
- 10000000
- 953 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:46:26
- うはwwwwwwwwww1000ドコーwwwwwwwwwwwwww
- 954 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:46:59
- おっぱいどこぞwwwwwwwwwwwwwww
- 955 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:47:30
- 1000キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 956 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:47:37
- 1000wwwwwwwwwwwwww
- 957 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:47:51
- うはwwwwwwwwwwww誘導wwwwwwwwwwwwwww
- 958 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:48:28
- 1wwwwwww0wwwwwwwwwwwwwwww0wwwwwwwwwwwwwww0wwwwwwwwwwwwwww
- 959 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:48:53
- うはwwwwwwおkwwwwwwwっうぇwっうぇ
- 960 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:49:17
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 961 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:50:35
- おっぱい会場はこのスレですか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 962 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:50:58
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 963 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:51:14
- そろそろラウンジに帰ろうか
- 964 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:54:19
- 秋田県
- 965 :日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 02:57:58
- /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 966 :日本@名無史さん:2005/04/05(火) 00:46:44
- >>908
そりゃそうだな
地震で全滅しても復興して人が流れれば奥州人だ。
- 967 :日本@名無史さん:2005/04/09(土) 01:41:21
- もう日本史板にトーホグネタのスレ立てるなよ。
トーホグは日本じゃないんだから。
むしろ、隔離板としてトーホグ板を立ててもらった方がいいんじゃね?
- 968 :日本@名無史さん:2005/04/10(日) 01:44:06
- スレも終わりに近いのに馬鹿がきやがった。>>967、お前のことだ。
- 969 :日本@名無史さん:2005/04/10(日) 08:35:02
- せっかくだから埋めてしまおうか。
泰衡も逃げるなら逃げるで、さっさと蝦夷島まで逃げ切れば良かったんだよ。
さすがに鎌倉軍も舟を現地調達しての渡海攻撃は出来なかっただろうて。
- 970 :日本@名無史さん:2005/04/10(日) 08:52:13
- 安倍、清原の祖先は蝦夷首長
- 971 :日本@名無史さん:2005/04/10(日) 09:15:44
- >>970
それで?
- 972 :日本@名無史さん:2005/04/10(日) 10:52:31
- >>970
ジェロニモ
- 973 :日本@名無史さん:2005/04/10(日) 10:55:36
- 死ねえ!>>972!たのむから死んでくれ。!(ワラ)
- 974 :日本@名無史さん:2005/04/10(日) 11:01:37
- >>970
単独では蝦夷首長を倒せなかったヘタレ河内源氏
蝦夷首長 >>> 天皇家の血筋
- 975 :日本@名無史さん:2005/04/11(月) 00:32:52
- また蝦夷の反日策動ですか。
- 976 :日本@名無史さん:2005/04/11(月) 08:23:00
- 蝦夷が親日になっても、なにもいいいことがない。逆らって正解。
- 977 :日本@名無史さん:2005/04/11(月) 23:16:24
- せめて佐藤兄弟のどちらかでも奥州に生還出来ていたらなあ。
鎌倉軍と戦うには実戦経験なさすぎ。
どのみち、義経もろとも泰衡に抹殺されたかもしれんが。
- 978 :日本@名無史さん:2005/04/12(火) 21:50:17
- たとえ戦車があっても奥州人に勝ち目はありませんよ。
- 979 :日本@名無史さん:2005/04/13(水) 03:22:44
- 戦車は平原でないと使えないからねえ。山野と湿地の多い日本の国土には不向きでしょ。
- 980 :日本@名無史さん:2005/04/13(水) 06:33:47
- >>978
勝てるとは言ってない。
頼朝にとっては己の支配地域を確定するための戦。奥州全土の併呑。完全勝利が条件。だから日本中の武士を集めた。
たとえ進軍中の頼朝が暗殺されとしても鎌倉軍の勝利は動かない。
- 981 :日本@名無史さん:2005/04/13(水) 18:18:04
- >>979
平泉あたりじゃ十分活用可能では?朝鮮戦争の時なんか、韓国の山がちな地形から
北から戦車で攻めてくるなんて想定外だったから、釜山の近くまで攻め込まれてしま
ったぞ。
- 982 :日本@名無史さん:2005/04/14(木) 08:08:03
- でも使うのは奥州人だからね。
ムリムリw
- 983 :日本@名無史さん:2005/04/14(木) 22:39:39
- >>982
ま〜だ絡んでんのか、おまえは。馬鹿だね、おまえ。
ほんと救いようの無い馬鹿だよ。
205 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★