5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part25

1 :日本@名無史さん:04/12/15 23:58:33
現皇室には秋篠宮以来男子が生まれていません。
今後の誕生の可能性も決して高いとは言えない状態です。
ひょっとしたら、私たちは日本の国始まって以来の事態に
立ち会おうとしているのではないでしょうか?
女帝と女系皇室の実現性を語るスレです。
なお、過去の女帝の歴史なども関連して語っていきましょう。

過去スレは>>2以降

2 :日本@名無史さん:04/12/15 23:59:25
うんこ

3 :日本@名無史さん:04/12/16 00:00:31
過去スレ
Part1http://academy2.2ch.net/history/kako/1049/10497/1049782219.html
Part2http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1052736960/l50
Part3http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1055695050/l50
Part4http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1057835105/l50
Part5http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1059626740/l50
Part6http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1060401141/l50
Part7http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1062034744/l50
Part8http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1063482628/l50
Part9http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1064921941/l50
Part10 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1066489365/l50
Part11 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1069023797/l50
Part12 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1071494443/l50
Part13 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1073900798/l50
Part14 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1074772966/l50
Part15 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1075407163/l50
Part16 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1076476111/l50
Part17 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1078030450/l50
Part18 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1088809871/l50
Part19 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1091181578/l50
Part20 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1094128994/l50
Part21 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1094964925/l50
Part22 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1096673389/l50
Part23 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099143723/l50
Part24 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100710278/l50

4 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

5 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

6 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

7 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

8 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

9 :日本@名無史さん:04/12/16 00:03:18
改正皇室典範素案

○皇室典範の「男子限定」規定をすべて「男女共通」規定に変更する。

○皇位と同様に世襲される「宮家当主」の地位を法的に新設する。

○性別にかかわらず、第1子優先で皇位・宮家当主を継承する。

○親王・内親王(皇子・皇女・皇孫)は、皇孫が既存の宮家を継承する場合を除いて、原
則として新宮家を創設する。ただし、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇族の
身分を離れることもできる。

○宮家継承者以外の王・女王は、原則、成年(または結婚)と同時に皇族の身分を離れる。

○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇太子
に譲位できる。譲位後の称号は「太上天皇」とし「上皇」と略称する。敬称は「陛下」と
する。上皇の皇籍離脱は認めない。

○宮家当主は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、第
1子に当主の地位を譲ることができる。前当主及び前当主妃の称号・敬称・待遇は当主時
代と同様とする。

○女性天皇、宮家の女性当主及びそれらの予定者は、皇族以外の者と結婚しても皇族の身
分を離れることがない。女帝の夫の称号は「皇配」とし、内親王・女王の夫の称号は「王
配」とする。ともに皇族の身分を与えられ、敬称は「殿下」とする。皇位継承順位には列
しない。皇配及び王配が離婚した場合は皇族の身分を離れる。

○皇配・王配との間に生まれた子女も皇位継承順位に列する。


10 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

11 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

12 :日本@名無史さん:04/12/16 00:04:16
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁  →75歳を契機に皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子  →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 常陸宮正仁 →将来断絶
7 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
8 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
9 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
10 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
11 桂宮宜仁  →将来断絶
12 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
13 高円宮典子 →皇籍離脱
14 高円宮絢子 →皇籍離脱

皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚しても皇太子の地位にとどまる。

秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
佳子内親王は成年または結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により皇籍離脱を選択することもできる。

三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
瑶子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。

高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。


13 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

14 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

15 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

16 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

17 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

18 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

19 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

20 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

21 :日本@名無史さん:04/12/16 00:06:40
改正皇室典範素案

○皇室典範の「男子限定」規定をすべて「男女共通」規定に変更する。

○皇位と同様に世襲される「宮家当主」の地位を法的に新設する。

○性別にかかわらず、第1子優先で皇位・宮家当主を継承する。

○親王・内親王(皇子・皇女・皇孫)は、皇孫が既存の宮家を継承する場合を除いて、原
則として新宮家を創設する。ただし、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇族の
身分を離れることもできる。

○宮家継承者以外の王・女王は、原則、成年(または結婚)と同時に皇族の身分を離れる。

○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇太子
に譲位できる。譲位後の称号は「太上天皇」とし「上皇」と略称する。敬称は「陛下」と
する。上皇の皇籍離脱は認めない。

○宮家当主は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、第
1子に当主の地位を譲ることができる。前当主及び前当主妃の称号・敬称・待遇は当主時
代と同様とする。

○女性天皇、宮家の女性当主及びそれらの予定者は、皇族以外の者と結婚しても皇族の身
分を離れることがない。女帝の夫の称号は「皇配」とし、内親王・女王の夫の称号は「王
配」とする。ともに皇族の身分を与えられ、敬称は「殿下」とする。皇位継承順位には列
しない。皇配及び王配が離婚した場合は皇族の身分を離れる。

○皇配・王配との間に生まれた子女も皇位継承順位に列する。


22 :日本@名無史さん:04/12/16 00:07:14
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁  →75歳を契機に皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子  →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 紀宮清子  →新宮家創設、結婚して宮家存続
7 常陸宮正仁 →将来断絶
8 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
9 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
10 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
11 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
12 桂宮宜仁  →将来断絶
13 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
14 高円宮典子 →皇籍離脱
15 高円宮絢子 →皇籍離脱

皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚しても皇太子の地位にとどまる。

秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
佳子内親王は成年または結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により皇籍離脱を選択することもできる。

紀宮清子内親王は結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により皇籍離脱を選択することもできる。

三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
瑶子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。

高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。

23 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

24 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

25 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

26 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

27 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

28 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

29 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

30 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

31 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

32 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

33 :日本@名無史さん:04/12/16 00:16:30
ウルトラシリーズ荒らし、ガンバレ!

34 :日本@名無史さん:04/12/16 01:53:54
大嘗宮の遺構発掘 平城宮跡で11日説明会
http://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?kiji=3688
奈良時代の女帝、称徳天皇(718〜770)が儀式を営んだ「大嘗宮(だいじょうきゅう)
の東半分の建物跡が奈良市の平城宮跡で見つかったと9日、奈良文化財研究所が発表した。

35 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

36 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

37 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

38 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

39 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

40 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

41 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

42 :日本@名無史さん:04/12/16 19:34:35
>>34
>大嘗宮は、天皇が即位後に初めて新穀を神に供える「大嘗祭(だいじょうさい)」のための仮設宮殿。

女性天皇だと大嘗祭ができないって雑誌に寄稿していた学者がいたような

43 :日本@名無史さん:04/12/16 20:15:01
またクソスレか

44 :日本@名無史さん:04/12/16 20:26:35
天皇の本質、そして天皇制の長期存続の秘訣は、
「変わらない」ことにあるのではない。
天皇の本質は「変わる」ことにある。
時代の趨勢や世論の要求にあわせて自らを変容させることによって、
天皇は、そして天皇制は千年余の歴史を積み重ねてきたのだ。
明治維新を見よ。
昨日まで攘夷の先頭に立つ軍神だった天皇が、
あっというまに文明開化の最先端をゆく開明的啓蒙君主に変貌した。
昭和20年の敗戦を見よ。
昨日まで世界征服をめざす現人神だった天皇が、
あっというまに平和主義を奉じる文化人天皇に変貌した。
天皇制存続の鍵はこの融通無碍な変わり身の早さにある。
天皇それ自体は真空の容器であって、なんの内容も持たないのだ。
状況にあわせて次々に中身を入れ換えることにより天皇制は存続してきた。
日本の歴史を学べば、おのずから見えてくることだ。


45 :日本@名無史さん:04/12/16 20:51:56
改正皇室典範素案

○皇室典範の「男子限定」規定をすべて「男女共通」規定に変更する。

○皇位と同様に世襲される「宮家当主」の地位を法的に新設する。

○性別にかかわらず、第1子優先で皇位・宮家当主を継承する。

○親王・内親王(皇子・皇女・皇孫)は、皇孫が既存の宮家を継承する場合を除いて、原
則として新宮家を創設する。ただし、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇族の
身分を離れることもできる。

○宮家継承者以外の王・女王は、原則、成年(または結婚)と同時に皇族の身分を離れる。

○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇太子
に譲位できる。譲位後の称号は「太上天皇」とし「上皇」と略称する。敬称は「陛下」と
する。上皇の皇籍離脱は認めない。

○宮家当主は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、第
1子に当主の地位を譲ることができる。前当主及び前当主妃の称号・敬称・待遇は当主時
代と同様とする。

○女性天皇、宮家の女性当主及びそれらの予定者は、皇族以外の者と結婚しても皇族の身
分を離れることがない。女帝の夫の称号は「皇配」とし、内親王・女王の夫の称号は「王
配」とする。ともに皇族の身分を与えられ、敬称は「殿下」とする。皇位継承順位には列
しない。皇配及び王配が離婚した場合は皇族の身分を離れる。

○皇配・王配との間に生まれた子女も皇位継承順位に列する。


46 :日本@名無史さん:04/12/16 20:54:17
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁  →75歳を契機に皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子  →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 常陸宮正仁 →将来断絶
7 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
8 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
9 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
10 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
11 桂宮宜仁  →将来断絶
12 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
13 高円宮典子 →皇籍離脱
14 高円宮絢子 →皇籍離脱

皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚しても皇太子の地位にとどまる。

秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
佳子内親王は成年または結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により皇籍離脱を選択することもできる。

三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
瑶子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。

高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。


47 :日本@名無史さん:04/12/16 21:07:10
とりあえず、>>1=スレ主が隠蔽した過去を晒しておかねばなるまい。

>6 紀宮清子  →新宮家創設、結婚して宮家存続
>6 紀宮清子  →新宮家創設、結婚して宮家存続
>6 紀宮清子  →新宮家創設、結婚して宮家存続
>6 紀宮清子  →新宮家創設、結婚して宮家存続


恥ずかしいヤツw

48 :日本@名無史さん:04/12/16 21:08:17
次に恥をかきそうな「妄想」(「予想」ではない)はこれだな。

>予想される皇位継承順位と皇室の将来像
>0 天皇明仁  →75歳を契機に皇太子徳仁に譲位
>1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位

49 :日本@名無史さん:04/12/16 21:09:33
このあたりも十分に妄想と言える。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁  →75歳を契機に皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子  →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続

50 :日本@名無史さん:04/12/16 21:10:12
やはり

武田=>>1=女帝スレのスレ主=削除依頼厨のジサクジエーンなのか。

大 阪 人 も 懲 り な い ね

51 :日本@名無史さん:04/12/16 21:25:22
>>47-50は同一人物によるジサクジエン・・・

52 :日本@名無史さん:04/12/16 21:27:58
コピペの使いまわしですが、何か

53 :日本@名無史さん:04/12/16 21:31:50
>>52
恥ずかしいし馬鹿にしか見えないからやめたほうがいいですよ

54 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

414 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★