■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part25
- 1 :日本@名無史さん:04/12/15 23:58:33
- 現皇室には秋篠宮以来男子が生まれていません。
今後の誕生の可能性も決して高いとは言えない状態です。
ひょっとしたら、私たちは日本の国始まって以来の事態に
立ち会おうとしているのではないでしょうか?
女帝と女系皇室の実現性を語るスレです。
なお、過去の女帝の歴史なども関連して語っていきましょう。
過去スレは>>2以降
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 32 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 33 :日本@名無史さん:04/12/16 00:16:30
- ウルトラシリーズ荒らし、ガンバレ!
- 34 :日本@名無史さん:04/12/16 01:53:54
- 大嘗宮の遺構発掘 平城宮跡で11日説明会
http://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?kiji=3688
奈良時代の女帝、称徳天皇(718〜770)が儀式を営んだ「大嘗宮(だいじょうきゅう)
の東半分の建物跡が奈良市の平城宮跡で見つかったと9日、奈良文化財研究所が発表した。
- 35 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 36 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 41 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 42 :日本@名無史さん:04/12/16 19:34:35
- >>34
>大嘗宮は、天皇が即位後に初めて新穀を神に供える「大嘗祭(だいじょうさい)」のための仮設宮殿。
女性天皇だと大嘗祭ができないって雑誌に寄稿していた学者がいたような
- 43 :日本@名無史さん:04/12/16 20:15:01
- またクソスレか
414 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★