■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今の皇室って大室家出身だろ
- 1 :日本@名無史さん:04/12/21 14:47:45
- 大室家から皇室に養子とらないと秋篠宮が最後の天皇になるぞ。
- 203 :日本@名無史さん:05/01/08 20:26:20
- 皇室も、明治天皇の時点で替え玉なので、
血筋的には、一般庶民以下な訳だがw
- 204 :日本@名無史さん:05/01/08 20:43:18
- 過去に遡れば天皇の娘が下級武士や町人に嫁いだって例はあるのかな
- 205 :日本@名無史さん:05/01/08 21:05:30
- >>161
>犯罪をやったわけでもないのに、国外追放したりとか、
>どうしてそういう発想になるのだろう。
君主制復活を阻止するため。
欧州なんかそうじゃない。君主制を廃止したところは大体、
皇族を皆殺し、あるいは亡命させて国外に追放し、
君主制の復活を阻止してきた。
そうじゃなきゃ、君主制が復活する恐れがあるからね。
事実、スペインでは王制が復活した。
あんたの言っていることは革命そのもの。
革命をするつもりなら徹底してやらないと駄目だろう。
そして、反対する者に対しては、秘密警察を使うなり
何らかの手段で社会的に抹殺するなりして徹底的に押さえつける。
それくらいの覚悟が無いと成功しないんじゃないの?
- 206 :継体:05/01/08 21:07:33
- 皇室は、息長氏の出。
- 207 :日本@名無史さん:05/01/08 21:11:40
- >>192
雅子や紀子みたいに、えた非人の子孫とかじゃないの?
- 208 :日本@名無史さん:05/01/08 21:13:31
- >>198
と言うより、家柄にこだわりまくる、選民思想がこれ以上無いくらい強烈な、
一般人を見下しまくる一族じゃないの?
- 209 :日本@名無史さん:05/01/08 21:16:50
- >>205
それは君主や君主の関係者が、極悪な行為をやった場合の話だろ
少なくとも、政変後の価値観で言えば、君主たちが、とんでもないひどい事をやっている。
それに対して、現在生きている天皇家の人たちは、なにか極悪行為をやったか?
天皇制が廃止された後の価値観を想定して、
その価値観で考えても、悪い事はひとつもしてないと思うが。
既に死亡した昭和天皇と可に関しては、評価が分かれるだろうがな。
- 210 :日本@名無史さん:05/01/08 21:17:58
- >>206
息長氏について勉強して調べたいので、
とりあえず、息長氏に関する
あなたがおすすめのサイトのアドレスをぜひ教えてください。
- 211 :日本@名無史さん:05/01/08 21:18:56
- 名誉欲が強い家なんだろ。
そうじゃなきゃ皇女にプロポーズなんて恐れ多くてできん
- 212 :日本@名無史さん:05/01/08 21:21:07
- 一君万民思想ってんのもあんぞ!!
- 213 :日本@名無史さん:05/01/08 21:21:18
- 都庁に就職したのだって、あの黒田にとって、
精一杯の名誉追求の結果だろ
- 214 :日本@名無史さん:05/01/08 21:30:03
- 銀行員(民間)より公務員(官)の方が上って感覚か
- 215 :日本@名無史さん:05/01/08 21:35:05
- >>209
>それは君主や君主の関係者が、極悪な行為をやった場合の話だろ
別に極悪なことをしようがしまいがどうでも良い。
必要なら、あとからでっち上げればよいし、自民党政権を君主の
関係者と強弁しても良かろう。
イタリアではムッソリーニの台頭を許したということで君主制が
廃止された。
天皇制度を廃止して共和制にするというのは革命そのもの。
革命するんなら、それくらいのことをしないと駄目だろ。
天皇制廃止=正義として押し通すつもりならね。
- 216 :日本@名無史さん:05/01/08 21:40:52
- >>215
あんたが一番反民主主義的だよ,この潜在的ファシスト野郎め!!WW
- 217 :日本@名無史さん:05/01/08 21:50:19
- 今現在の天皇制を廃止しても、復活する可能性があるってことだよ。
今現在の皇室に連なる人すべて(旧宮家とかも含めて)を消さないと。
皇室本人にその気がなくても担ぎ出すやつが出てくる可能性は捨てきれない。
それくらいのこと理解できるだろ。
- 218 :日本@名無史さん:05/01/08 21:53:27
- >>216
何がファシスト野郎だよ。
事実を述べただけだろ?
フランス革命でも、共和制を正義と考えていた革命政府が
かなりの数の一般庶民を殺害している。
ロシア革命でも、共産党は秘密警察や赤軍を作って反革命主義者を
弾圧した。
そして、それらの行為の根底にはイデオロギーというものが
確実に存在する。
あんたが信奉しているであろう民主主義、共和主義、平等主義も
イデオロギーの一種だろ?
あんたは、自分の思想にとって都合の良いところだけ持ち上げて
その暗部を隠そうとしているだけじゃないの?
- 219 :日本@名無史さん:05/01/08 21:56:20
- >>215
でっち上げてまで極悪人を創設するあなたは何者ですか?
- 220 :日本@名無史さん:05/01/08 21:58:24
- 大室=王室=皇室
- 221 :日本@名無史さん:05/01/08 21:58:32
- >>217
そうやって消す事などによって解決するよりも、
皇室というものを担ぎ上げるだけの意味が無いものに、すればよい。
そうすれば、誰も皇室として担ぎ上げようとなんかしない。
- 222 :日本@名無史さん:05/01/08 21:59:08
- >>219
イデオロギー信奉者の代弁者
- 223 :熊沢天皇:05/01/08 22:00:24
- 朕が南朝の正統な継承者である。
- 224 :日本@名無史さん:05/01/08 22:00:43
- >>221
それははっきり言って不可能だ。
この世から宗教がなくなるのと同じようなもんだ。
- 225 :日本@名無史さん:05/01/08 22:02:00
- あのすいません、
別に>>215本人がでっち上げるなんて一言も書いてないと思いますが・・・
- 226 :日本@名無史さん:05/01/08 22:10:32
- >>222
勝手に誰かの代弁しなくていいから、自分の考えを語ってみてよ。
- 227 :日本@名無史さん:05/01/08 22:11:56
- このスレはかってに皇室の代弁してる人がいますがな。
- 228 :日本@名無史さん:05/01/08 22:12:03
- >>224
10年前の日本で絶対不可能と言われたもののうち、
かなりの多くの項目が、とっくに実現してしまっているわけですが。
- 229 :日本@名無史さん:05/01/08 22:12:57
- >>225
215本人がでっち上げ行為をするかどうかではなく、
でっち上げに基づいた思考であるかどうかがポイントだから
基本的にはどちらでも同じ
- 230 :日本@名無史さん:05/01/08 22:13:29
- >>227
代弁と言うより、可能性の探求だろ。
- 231 :日本@名無史さん:05/01/08 22:14:01
- >>227
代弁されたらなにか困るか?おまえの説が弱くなるとか?
- 232 :日本@名無史さん:05/01/08 22:15:04
- 今何人いるんだ、このスレ?
- 233 :日本@名無史さん:05/01/08 22:15:05
- 87 名前:可愛い奥様 :04/01/17 16:10 ID:Lly324ic
だって、秋葉原にいそうじゃん。紙袋もって、髪の毛がアブラでベターッ
としてニヤツイて歩いている香具師。
88 名前:可愛い奥様 :04/01/17 16:11 ID:BC72IXxK
ナルヒトは男から好かれるタイプです。
ホモの友達がこの手の人はホモから好かれると言っていました。
89 名前:可愛い奥様 :04/01/17 16:17 ID:zLrrS8Ly
ホモの人気ジャンルってよく知らんが
「タヌキ親父」とか「短髪髭マッチョ」とか・・・普通の女性からすると
ちょっと信じられないような趣味の人も多いらしいね。
- 234 :日本@名無史さん:05/01/08 22:19:41
- >>228
例を。
- 235 :日本@名無史さん:05/01/08 22:21:32
- KKKも無くなってないのに・・・
- 236 :日本@名無史さん:05/01/08 22:30:22
- まぁ、宗教が無くなる可能性がるのは永遠に生きられる薬でも出来た時くらいじゃないか?
まぁそれでも完全に無くなるとは思わないけどね。
- 237 :日本@名無史さん:05/01/08 22:34:39
- >>226
俺は君主制維持論者。日本が共和制になるよりは、マシだろうと
思っているだけ。
個人的にはフランス・ロシア型よりは英国型の方が良いだろうと
考えている。
>>229
>215本人がでっち上げ行為をするかどうかではなく、
>でっち上げに基づいた思考であるかどうかがポイントだから
>基本的にはどちらでも同じ
別にそう言われても仕方が無いとは思っているよ。
ただ、イデオロギーでも宗教でもそうだが、自身の思想信条を
正当化するためにでっち上げのような行為が多々行われてきた
のは事実だとは考えている。
それ相応に厳密な証明ができる自然科学の分野でもそれに近い
行為が行われたこともある訳だし。
- 238 :日本@名無史さん:05/01/08 22:42:03
- 確かに日本の場合、
君主がいなくなるって言うよりも、ローマ教皇がいなくなるって考えたほうが良いかもな。
- 239 :日本@名無史さん:05/01/08 23:25:19
- >>233
ホモの間で人気が出る男の典型例は、ハンマー投げの室伏こうじ
顔も肉体も声もキャラクターも、最高らしい。
オリンピックの時は、ホモたちが室伏話で大いに盛り上がっていたぞ。
- 240 :日本@名無史さん:05/01/08 23:28:48
- >>237
やはりそうか。君主制維持論者のクセに、
低レベルな論法で君主制廃止論を展開するなよ。極めて迷惑だ。
- 241 :日本@名無史さん:05/01/08 23:29:39
- >>239
人をひきつける魅力というのは色々あるものなんだね。
- 242 :日本@名無史さん:05/01/08 23:30:53
- おいおい、やはりもなにも、
最初から>>237は君主制維持論者だろ。
文章ちゃんと読めよ。
- 243 :日本@名無史さん:05/01/08 23:31:32
- 高レベルな論法で君主制廃止論をお願いします。
- 244 :日本@名無史さん:05/01/09 00:08:19
- >>165
卑屈な奴だな。自分の国に他国にない、いいところがあったら普通にうれしいだろ。
おまえみたいな自尊心の無い奴が60年たっても謝罪しろとか言ってるんだな。
- 245 :熊沢天皇:05/01/09 00:27:11
- 朕が南朝の正統な継承者である。大室何某の系統を駆逐せよ。これは勅旨じゃ。
- 246 :日本@名無史さん:05/01/09 00:33:37
- >>244
うれしいから喜ぶのとのと、これみよがしにひけらかすのは違うぞ。
- 247 :日本@名無史さん:05/01/09 00:42:44
- とりあえず犯罪者は死んでくれ 話はそれからだ。
- 248 :日本@名無史さん:05/01/09 01:07:19
- >>215
おまえアホか。
そんな理由で天皇制廃止に追い込もうとしてるのかよ。これだからサヨクは。。。
- 249 :日本@名無史さん:05/01/09 01:22:29
- >>248
スレ読め!
そいつは自演でサヨクをおとしいれるウヨクだ
- 250 :日本@名無史さん:05/01/09 01:53:09
- >>246
それは受け取る奴の問題だろ。
中国、朝鮮人みたいに心が歪んでれば、ひけらかすと取るかも知れんが、
大多数の世界の人はうれしいから喜んでると取るよ。
- 251 :日本@名無史さん:05/01/09 02:01:13
- >>250
A わーい わーい うれしいなー
B おい、見てみろ すごいだろ 最高だろ
AとBは、日本語がわかる人ならば、誰が見てもわかる明確な違いがある。
受け取る側の問題だけではない。
- 252 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)