■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山本昌を語るスレ
- 1 :日本@名無史さん:2005/05/12(木) 21:58:58
- 日本史といえば、昌さんでしょ。
関連スレ
[RC(ラジコン)]山本昌を語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092402483/
[昆虫]山本昌を語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094991042/
[三国志・戦国]山本昌を語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115440949/
- 78 :日本@名無史さん:2005/05/21(土) 23:16:06
- >>77
どうして泣いてるんだ?
そんな君を昌は見たくないと思ってるぞ
- 79 :日本@名無史さん:2005/05/21(土) 23:31:52
- 538 :.:2005/05/21(土) 23:30:54 HOST:cb8a76-139.tiki.ne.jp
削除対象アドレス:
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1115902738/l50
削除理由・詳細・その他:
[削除理由]
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
日本史にはまったく無関係、板違い。
- 80 :日本@名無史さん:2005/05/22(日) 12:52:29
- なにこの良スレ
- 81 :日本@名無史さん:2005/05/22(日) 14:23:43
- 山本昌が乗っていた遣唐使船は第何回だっけ?
- 82 :日本@名無史さん:2005/05/22(日) 15:03:05
- 北条幻庵とも親交の厚かった昌さん。
- 83 :日本@名無史さん:2005/05/22(日) 16:12:40
- >>81
4回目と6回目
- 84 :日本@名無史さん:2005/05/22(日) 19:40:26
- >>83
ありがとう。
と言う事は、山上憶良とかと一緒に渡ったのか。
けっこう早い時期しか行ってないんだね。
- 85 :日本@名無史さん:2005/05/22(日) 20:03:50
- お前らアホですか?
ここはもうすぐスレストされるというのに
プロ野球板でスレ立ててやって来い!
このボケどもが
- 86 :日本@名無史さん:2005/05/22(日) 21:19:45
- 心のせまい人もいるもんですなあ。
もっと山本昌のような広い心を持たないと。
- 87 :日本@名無史さん:2005/05/22(日) 21:41:49
- 人間力のスレがついに日本史板にも立ったかとオモタ
- 88 :日本@名無史さん:2005/05/23(月) 01:22:45
- >>87
一緒にしないでくれ(怒
- 89 :日本@名無史さん:2005/05/23(月) 13:20:48
- 時代が下って申し訳ないんだが、バカヤロー解散って吉田茂が国の金で山本昌からクワガタ買ってたのが
バレたのが原因なんだな。
- 90 :日本@名無史さん:2005/05/23(月) 14:35:33
- これだけ活躍した人が、今でも中日で現役ピッチャーやってるってことがすごいな。
- 91 :日本@名無史さん:2005/05/23(月) 17:06:33
- 武田騎馬隊を打ち破ったのが昌のスクリューボールだってのは既出?
- 92 :日本@名無史さん:2005/05/23(月) 18:30:41
- 昨日、千葉マリンスタジアム行ってきたよ
昌さんが近くで練習してて選手と会話しているのを盗み聞きしたら「ござる」「拙者」とか昔の人の言葉使ってたよ
>>91
出てはいないけどみんな知っている
昌さんがあまり自分の武勇伝を語りたくタイプの人だからあえて触れなかった
- 93 :日本@名無史さん:2005/05/24(火) 05:24:38
- >67
「人形劇 山本昌」の今中が泣けるんだよな。星野監督の凶運を
払う為に投げ抜いてついに故障しちゃうの。
最近は「今中が故障したのは高木監督の頃だろ」とか文句つけてくる
史実にうるさい人が増えたけど。
- 94 :日本@名無史さん:2005/05/24(火) 17:16:52
- 第三次クワガタ戦争が起きるかもしれないと国連が懸念してました
- 95 :日本@名無史さん:2005/05/24(火) 23:06:16
- 蒙古襲来絵巻には奮戦する竹崎季長の近くに炸裂するスクリューボールが
描かれているね。
- 96 :日本@名無史さん:2005/05/24(火) 23:22:04
- 聞いた話だと、那須与一は昌の変名らしいよ。扇を射抜いたのも矢じゃなくてボールだからね。
その時投げたのはスクリューじゃなくてストレートだったけど、昌のコントロールの良さを物語る逸話の一つだね。
- 97 :日本@名無史さん:2005/05/25(水) 10:19:46
- >>93
「人形劇 山本昌」の人形の動きよりも
本物の昌のフォームの方が
ギクシャクしている件について
- 98 :日本@名無史さん:2005/05/25(水) 20:11:40
- 現在昌は位階どれくらいで官職は何だっけ??
- 99 :日本@名無史さん:2005/05/25(水) 20:59:42
- 長屋王邸跡の木簡が、平安以前の昌の様子を詳しく知る一級資料だよね
当初は捏造説が強かったけど、宮内庁が正倉院の宝物に
『須區流』の箱書のあるボールが存在するのを認めたため、木簡の資料価値が見直されたんだよね
- 100 :日本@名無史さん:2005/05/25(水) 21:21:54
- >>98
たしか権大納言あたりだったような気が・・・。
- 101 :日本@名無史さん:2005/05/25(水) 22:42:54
- 昌は、本来なら俺達庶民が接することなんて適わない人なんだよな
- 102 :日本@名無史さん:2005/05/25(水) 23:49:26
- そう、そうなんだけれども高い位にあった昌は娯楽の少ない庶民のために
螺自昆や野木宇といった現在にも伝わる娯楽の普及に努めたわけだ。
- 103 :日本@名無史さん:2005/05/26(木) 09:22:47
- 昔天照大御神が岩戸の中に閉じこもった時は外で試合をして
気になって扉を少し開いた所にスクリューボールを投げ込んでノックアウトさせて出したらしいね
- 104 :日本@名無史さん:2005/05/26(木) 15:36:48
- 昌怪我したらしい。
こりゃ元号変わるぞ。
- 105 :日本@名無史さん:2005/05/26(木) 17:29:17
- さすがに衰えているのは否定できんか…
- 106 :日本@名無史さん:2005/05/26(木) 18:13:48
- >>104
今日投げてるぞ。平成は救われたな。
- 107 :日本@名無史さん:2005/05/26(木) 21:31:04
- 全国の寺社仏閣が昌のために回復祈願の法要を行なったそうだ。
- 108 :日本@名無史さん:2005/05/27(金) 05:42:49
- 昌が川中島の合戦で自ら敵の本陣に突っ込み、スクリューボールを信玄にぶつけたのは何回目の合戦の時だっけ?
- 109 :日本@名無史さん:2005/05/27(金) 08:04:04
- とある文献・・・
( ´∀`)「マサ!マサ!」
( ´昌`)?「なんだい」
( ´∀`)?「マサは200勝するの?」
( ´昌`)「するかもしれないし、しないかもしれないよ」
(´・ω・`)「えー」
(;´昌`)「そんなにして欲しいのかい?」
(*´д`)「…うん」
(*´昌`)「ならもう少し頑張ってみようか」
(*´∀`)「やったぁ」
- 110 :日本@名無史さん:2005/05/30(月) 20:59:13
-
- 111 :日本@名無史さん:2005/05/31(火) 04:59:09
- 兵馬俑では
くわがたをもった昌
小さな車のようなものと細い棒のついた箱を持った昌
玉を持って中腰になってる昌
の3種類の昌が確認されている
- 112 :日本@名無史さん:2005/05/31(火) 21:53:11
- 今日のナゴヤD合戦で昌さんは、すくりゅうぼうると、すろうかあぶを駆使して見事に西武家を討ち取ったり
- 113 :日本@名無史さん:2005/05/31(火) 22:01:13
- >>109 でも2000本安打達成が先なんだよね。
- 114 :日本@名無史さん:2005/05/31(火) 22:23:57
- >>113
その昌は捏造だと思う・・・
- 115 :日本@名無史さん:2005/06/01(水) 00:45:11
- >>114
昌にはあと24体のクローン体があると言われている…
- 116 :日本@名無史さん:2005/06/01(水) 03:00:55
- 日本最初の伝説の天皇の神武天皇の正体は昌さん
- 117 :日本@名無史さん:2005/06/01(水) 18:15:24
- 江戸幕府の軍艦は昌のラジコンだって言ってた
- 118 :日本@名無史さん:2005/06/03(金) 08:57:05
- 関川家、山崎家、中村家の御三家がいたころの中日は強かったなぁ
あと今中家、門倉家、そして山本昌家の三羽ガラスも凄かった
- 119 :日本@名無史さん:2005/06/05(日) 00:14:10
- 昌が歴史を語るのは、少なくとも江川ルがワインを語るよりマシだわな。
- 120 :日本@名無史さん:2005/06/05(日) 18:49:22
- なんと言っても当事者だからね
- 121 :日本@名無史さん:2005/06/06(月) 12:55:34
- 「そのとき歴史が動いた」の製作にも関わってるらしいよ
本人の希望でスタッフロールに名前は載ってないけど
- 122 :日本@名無史さん:2005/06/07(火) 12:35:37
- 村の子供にいじめられるクワガタを見て、
綱吉に進言したのが、生類憐みの令のきっかけだとか。
- 123 :日本@名無史さん:2005/06/07(火) 19:48:43
- 北条の五色備えって、昌が家臣にやらせてたことが元ネタだってな。
立浪の赤備え、山崎の黄備え、中村の黒備え、関川の青備え、井上の桃備え。
- 124 :日本@名無史さん:2005/06/08(水) 00:23:52
- 密航して英国留学に行った時、船で水夫と見なされて、ひどい扱い
を受けたんだよな。
- 125 :日本@名無史さん:2005/06/08(水) 07:19:09
- >>123
山崎の黄色ワロスwww
- 126 :日本@名無史さん:2005/06/13(月) 21:37:53
- おかしいな、俺の記憶では明治天皇崩御の際にこれに殉じたと当時は報道されていたんだが・・・。
- 127 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★