5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仲正昌樹は童貞か!?

1 :考える名無しさん:04/06/30 06:00
東大入るまで勉強ばっかで友達いなくて、
色々話も聞いてくれるし統一教会入っちゃったんだって。
で女の子とはこれまで一度も付き合ったことがないって...。
最近新書で出た『「みんな」がなんとか』って本に書いてた。
小谷野先生を超えるか!?


685 :考える名無しさん:2005/08/10(水) 02:08:25
多分、会って相手を好きになると甘くなる、鎌田タイプ。

686 :考える名無しさん:2005/08/10(水) 03:18:29
「お前ルーマンのLiebe als Passionしか読んでないだろ」
これで終了。

687 :考える名無しさん:2005/08/10(水) 12:00:12
北田は既婚者だからまさきに罵倒されるよ。まさきはその辺の期待は裏切らない漢だよ。
まさきの次の著作は自慰もしないがゆえの夢精と汚れたパンツをどう処理するかについて触れられてるよ。

688 :考える名無しさん:2005/08/10(水) 12:29:07
いつ結婚したんだ?


689 :考える名無しさん:2005/08/10(水) 13:44:57
あれ、北田って独身だったっけ?
いい加減なこと言ってすまそ。

690 :考える名無しさん:2005/08/10(水) 20:07:06
EDなんだから夢精しないだろ。

691 :考える名無しさん:2005/08/16(火) 22:05:09
最近はじめてこのひとの本を読んでたいへん面白く拝読したんだけど、
どういう経緯で信者やってたのか、その辺のこと書いたことってあるの?

692 :考える名無しさん:2005/08/17(水) 13:15:22
「拝読」(拝見)を「読む」(見る)の丁寧語と思ってる手合いが最近多いね。

693 :考える名無しさん:2005/08/17(水) 13:42:24
謙譲語でしょ、ってことではなく?

694 :考える名無しさん:2005/08/17(水) 16:14:11
>>693
そういうこと。
691さんは、まさきに向かってだったら「拝読」でいいんだけど、ここで謙譲されても
われわれが困る。
でも、いい歳のジジババでもこれをやっている人多いので、691さんだけを非難しよう
という意味ではない。

695 :考える名無しさん:2005/08/17(水) 16:15:26
そうなんだ。知らなかった。勉強になったよ。

696 :691:2005/08/17(水) 17:09:51
仲正さんへのリスペクトに決まってるじゃん。
むしろ他の部分で明らかにおかしな日本語書いちゃったわけだけど。

で、入信の経緯や動機、いま現在それについてどう思ってるのかとかについて
書いてある本のわかるかた、教えてください。ぺこり。

697 :考える名無しさん:2005/08/17(水) 17:26:49
>>696
じゃあ、まさきがここ読んでいるからという前提で書いているということですね。
なら納得。

698 :考える名無しさん:2005/08/17(水) 18:26:09
読んでるだろw

699 :考える名無しさん:2005/08/17(水) 20:40:02
>>696
『フランクフルト学派の今を読む』
に収録されてる対談で少し触れてた様な気がする>入信の経緯や動機


700 :考える名無しさん:2005/08/18(木) 03:45:36
なかまさって本当に原理辞めてるの?
金沢って日本海側だし。

701 :考える名無しさん:2005/08/18(木) 04:03:38
現役だったら、辞めたなんて言えないんじゃないの?
仲間の目もあるんだから。

702 :考える名無しさん:2005/08/18(木) 04:46:42
というか原理って簡単に辞めれるものなの?
本人がやめたがっても家族や友人がやめさせようとしても
ネットワークが強力だからものすごく困難らしいぞ。

東大の例は知らないけど、京大では学生新聞などで
新入生にくりかえし注意を呼びかけている。
鴻上尚史は早稲田の同級生が原理に入って大変だったことから、
新入生向けの講演では「講義に出ないことと原理には注意すること」の
二つだけをじっくりと語るそうだ。

703 :考える名無しさん:2005/08/18(木) 14:55:05
>>701
ヒント:スパイ
相手はただの新興宗教じゃないんだよ。


704 :考える名無しさん:2005/08/18(木) 17:26:19
誰の何を探るスパイ?

705 :考える名無しさん:2005/08/18(木) 18:10:38
>>1
サヨuzeeeeeeeeeeeeeeeeee

706 :考える名無しさん:2005/08/18(木) 19:29:28
エッセイを立ち読みしたけど、この人って極度の自意識過剰だよね・・・。

707 :考える名無しさん:2005/08/19(金) 04:04:07
>>704
仲間さはともかく、原理(右翼)が何を探りたいのかははっきりしてる。

708 :考える名無しさん:2005/08/19(金) 08:53:46
なに?

709 :考える名無しさん:2005/08/19(金) 10:27:52
日本の童貞青年たちの投票先だろ

710 :考える名無しさん:2005/08/19(金) 13:46:03
泡沫候補?

711 :考える名無しさん:2005/08/19(金) 14:02:06
原理だって持て余してたんじゃね。
人はなぜ話が通じないか、、ってアンタがそれを言うか・・
とか思わずこぼした人がいたとかいないとか・・

712 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 12:29:20
>>627
>あと、あとがきと今月の文学界で斉藤貴男さんの名前が出たんで
>ああ、まちゃきの次のターゲットは斉藤さんか・・・斉藤さんも
>可愛そうに宮台、宮崎哲、藤原帰一と絡まれまくって・・・

新刊でも、まさきによる斎藤批判が炸裂しそうです。

>さらに、デリダの理論に即しつつ、「生き生き」とした思想を語る知識人
>(竹田青嗣、柄谷行人、高橋哲哉、宮台真司、斎藤貴男など)を徹底批判。
ttp://d.hatena.ne.jp/lelele/

まさきはけっこう粘着の気があるね。
上で批判されているメンバーに斎藤を加えるのはズレているし
(斉藤さんはジャーナリストでしょ)。
無理に新刊に斎藤批判パートを入れ込まなくてもいいのに。

713 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 17:24:57
正樹だってわかりやすい言葉で「生き生き」とした思想を語ってるだろ。
長原豊がわかりやすい言葉で「生き生き」とした思想を語る知識人
(竹田青嗣、柄谷行人、高橋哲哉、仲正昌樹、宮台真司など)を徹底批判。
なんていうんならわかるけど。
というわけでそういう自分はどうなのかという釈明がほしいところ。

714 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 17:29:55
童貞だから許される

715 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 17:47:22
とりあえず読んでからにしたら?

716 :考える名無しさん:2005/08/26(金) 17:53:02
>(竹田青嗣、柄谷行人、高橋哲哉、宮台真司、斎藤貴男など)

○分りやすい敵を作って自らの論を組み立てていく。

○ある種のポジティブ批判をするくせに自分も妙にポジティブである。

という大雑把な共通項はあるかも

>>無理に新刊に斎藤批判パートを入れ込まなくてもいいのに。
いや、斉藤はワンランク下の扱いだと思うよ、多分。

斉藤さんって「カルト資本主義」は仕事としてまずまずだなとは
思ったけど、あそこで扱ってるあまりに電波な連中が普遍化しだして
世の中を牛耳っていると思い込みだしてから妙な使命感に
かられるようになったんだな。

ジャーナリストとしての資質が本多勝一(をさらに劣化させた)系なのかもしれないが取材を淡々とこなして地道に書き、読み手に思考をゆだねるのではなく、論敵を作って「左翼思想で斬る」的な3流言論人的な
所がある。
「自分の頭で考えろ」とか「あいつは右寄りで危険だ」とかそんな
程度の事しか言わない。

往年の吉本隆明なら「スターリニスト」扱いするタイプだと思う





717 :考える名無しさん:2005/08/26(金) 18:00:50
宮台真司批判を入れているのが真っ当だと思った。
(ここ数年のの宮台はポジティブどころかかなりネガティブに
なっていると思うんだけど)

一度対談したら「お仲間」になっちゃって
馴れ合いになる人が多いじゃない。
批判をしても所詮プロレスどまりで。
まさきは数少ないガチンコとしてがんばって欲しい。

718 :考える名無しさん:2005/08/26(金) 18:07:12
でも、まさきの批評家生命は童貞と共に失われるような気がする


719 :考える名無しさん:2005/08/27(土) 02:08:32
稲葉振一郎のブログが荒れててびっくり。
昌樹と絡まないかな。

720 :考える名無しさん:2005/08/27(土) 08:20:51
1行目と2行目のつながりが意味不明。

721 :考える名無しさん:2005/08/28(日) 03:55:51
まさきは生涯一童貞=生涯現役批評家

722 :考える名無しさん:2005/08/28(日) 12:20:31
>>719
ブログみたけど、稲葉って感じの悪い奴だね。山形の書き込みとかもキモい。
連中とまさきはヒールつながりかもしれんが、ちょっと違うでしょ。

723 :考える名無しさん:2005/08/28(日) 20:35:53
まさきはヒールだったのか!

724 :考える名無しさん:2005/08/28(日) 20:45:31
まさきは性格がやや問題ありだけど
稲葉よりはマシ。
もちろん学力は比べ物にならない。
よってヒールつながりというのは失礼。

725 :考える名無しさん:2005/08/28(日) 21:35:02
まさきは経済学に無知なのでダメ

726 :考える名無しさん:2005/08/28(日) 21:37:49
>>725
稲葉が経済学に詳しいとでも?
ご冗談をw

727 :考える名無しさん:2005/08/28(日) 23:49:35
まさきが稲葉に鉄槌を喰らわせる日が近づいていると思うよ


728 :考える名無しさん:2005/08/29(月) 00:44:45
691 考える名無しさん New! 2005/08/16(火) 22:05:09
最近はじめてこのひとの本を読んでたいへん面白く拝読したんだけど、
どういう経緯で信者やってたのか、その辺のこと書いたことってあるの?

オイラも最近読みはじめたけど面白いよね
屈折系の知的左翼?ってキャラはこれまで居そうで居なかったし

元統一教会ってことさらに書いてるんで気になるっす
ネタにするなら一遍くわしく書いてほしいな
11年も信者やってたなら面白い話もたくさんありそう



729 :考える名無しさん:2005/08/29(月) 12:14:10
>>726はポモ
言葉遊びに浸ってないで経済学を勉強しましょう

730 :考える名無しさん:2005/08/29(月) 12:41:35
>>729
ポモ上等のまさきスレで何いきがってんの?

731 :考える名無しさん:2005/08/29(月) 12:54:14
>>729
726をポモと読める君は
経済学以前に、精神病院でリハビリをする必要がある。

732 :考える名無しさん:2005/08/29(月) 21:40:24
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125292619/

733 :728:2005/08/29(月) 22:30:11
自己レスです>>728

統一教会体験が比較的丁寧に説明されてる仲昌本は
宮台とのトークセッション『日常・共同体・アイロニー』でしょうか
(今日読みました)

宮台嫌いなんですがこの本は面白かった
仲昌入門としても秀逸ですね

にわか仲昌読者の私がこれまで読んだのは(前掲書以外では)
不自由論、みんなのバカ!、なぜ話は通じないのか、ポストモダンの左旋回

これから読むのは、法と法外なもの

734 :骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2005/08/31(水) 06:05:45
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1125197548/320-

143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★