■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ギョーダイ】北田暁大スレッド3【ぎゃぽう】
- 1 :考える名無しさん:04/08/29 00:08
- 第2次ベビーブーマー世代ただいま炸裂中!
哲学にも関心を持つ東大助教授、北田暁大のスレです。
前スレ
【立ち位置系】北田暁大スレッド2【文化左翼】
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1084766174/l50
前々スレ
【責任】北田暁大スレッド【正義】
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1078071737/l50
関連スレ
【東大は】北田先生メジャーデビュー!【不正許さぬ!】
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1065716871/l50
- 2 :考える名無しさん:04/08/29 00:10
-
糸冬 了
- 3 :林道義の日記:04/08/29 00:13
- 平成16年8月28日
北田、廃業せよ
北田氏はどうやら謝罪する気はないらしい。しばらく待ったが、なんの応答もない。
道徳的に「悪いこと」をしたとは考えていないのではないか。少なくとも礼儀知らずであることは間違いない。
私が13日に批判を出した翌日の14日に、北田氏は知り合いのブログの中に「何か真面目に応答するのも大人気ないし、どうしましょw」と書いている。「ゆるゆると応答の予定」とも。
「真面目に応答するのも大人気ない」という言い方は、はじめから逃げる意図がある証拠である。つまり相手の批判を「真面目に応答する価値のないものと見たい」、「応えなくて済ませたい」という心理が現われている。
それにしても、「大人げない」とはあきれる。自分が大人だと言いたいらしい。「大人」は、自分の発言に責任を持つものだ。自分で始めておいて、都合が悪くなると「応えるのは大人げない」といって逃げることこそ大人げない。
私は北田氏の間違いと非礼に対してただちに「謝罪せよ」と通告したのだ。それに対して北田氏はだんまりを決め込んでいる。事実に関する間違いにせよ、非礼を詫びることにせよ、即刻できることである。
しかし「間違いではない」と言い切ることもできないし、謝る潔さもない。人間としても最低だし、学者としても失格である。
北田氏は自らのホームページで荒川区の条例案を「スーパーバカ条例」だと書いている。自分と違う考えを「バカ」とののしるのは、対立する思想を頭から否定するファッショ的な態度である。学者なら内容に即して冷静に議論するのが務めであろう。
明白な間違いを素直に認めず、対立する意見をののしり侮辱するような人間には、学問的良心が欠如しているし、他人を教育したり指導したりする資格もないと言わざるをえない。
こんな人間を採用した教授会は、どう責任を取るつもりか。
北田氏は、即刻学者・教育者を廃業すべきである。
- 4 :考える名無しさん:04/08/29 00:16
- インパクトのないスレタイにしやがって。
- 5 :考える名無しさん:04/08/29 00:38
- >>1 廃業せよ
- 6 :考える名無しさん:04/08/29 00:47
- 今回ばかりは林先生が正しい。
- 7 :考える名無しさん:04/08/29 00:57
- しょうがねーなw
- 8 :考える名無しさん:04/08/29 01:16
- 北田が反論しない理由はこれか?
社会学版
670 :名無しさん@社会人 :04/08/28 23:11
北田先生、まだ韓国にいるんじゃないの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1065716871/670
- 9 :考える名無しさん:04/08/29 01:42
- バカ=林を相手にしてもしょうがねーなw
ということか?
- 10 :考える名無しさん:04/08/29 02:21
- いや漏れもね、北田氏がちょっと足滑らしちゃったと思うよ。
論争はひとまずおいても、あの失礼な物言いは詫びるべきだと思う。
だけどョ、はてな界隈@社会学のh...やさ○○など、自分じゃ創造的な
仕事なにひとつできない文句たれが、祭り祭りと騒いでいるのは目障り。
- 11 :考える名無しさん:04/08/29 02:49
- ここは創造的なスレですね
- 12 :考える名無しさん:04/08/29 04:19
- 日曜社会学の人、復活したみたいね。
林のとこでも引用されちゃったし、
いまさら削除するわけにもいかんわな。
「2ちゃんはほぼ見ません」っていう素晴らしいコメントが
ついているのだが、さすがにあれは前からあったの?w
- 13 :考える名無しさん:04/08/29 04:36
- 林って日曜社会学なんてマイナーなブログよく知ってたな。
ヲッチャーから報告でもあったんだろか?
- 14 :考える名無しさん:04/08/29 05:24
- >>9
林先生はオーバーエイジ枠だぞ。もっと敬意を払え。
和訳したら「筋金入りの○○」てことだけど。
- 15 :考える名無しさん:04/08/29 05:31
- 事実確認すませないと、反論も擁護もできんだろ。
新聞にまで流したんなら、事実かどうか応える責任がある。
林の個人攻撃して援護射撃してるつもりの香具師は馬鹿だろ。
- 16 :考える名無しさん:04/08/29 05:55
- 今更言ってもあれだけど
北田は、よもや林には読まれまい、
学者が読むようなブログじゃないしマイナーだし
と思ってカッコつけただけで、
内心はけっこうビビってたと思われる。
ビビりを隠すために何でもないふりをするってのは
よくある行動だし。
舞台となった素人ブログさんはかわいそうだけど・・・
- 17 :考える名無しさん:04/08/29 06:00
- 北田にとってデブログへの書き込みは2ちゃん感覚なんであって
だから「どうしましょw」なわけです。
自分のブログでwは使わない。
- 18 :考える名無しさん:04/08/29 07:31
- 無知で申し訳ないのだけれども、
林ってどれくらい有名なの?
他の学者さんに例えると誰?
- 19 :考える名無しさん:04/08/29 08:10
- なんか林が電波扱いされてるけど、ウェーバー研究だけみても
社会学なんかにもたらした学的貢献って北田なんかよりよっぽど
大きいよ。しかもウェーバーを研究するってのは哲学ではヘーゲル
やカントを研究するのと一緒だからポスト狙いのためにマイナーな
人間の研究するよりよっぽど才能がないと出来ないわけでさ。
- 20 :考える名無しさん:04/08/29 09:04
- たしかに。北田の「責任と正義」は誰かが提起した論点のつなぎ合わせ。
目配りと立ち位置の社会学。東のデリダ論の方が、まだ思想していた。
- 21 :考える名無しさん:04/08/29 09:41
- >>8
2週間も何で韓国行ってんだ?
- 22 :考える名無しさん:04/08/29 11:07
- バカにバカと言って怒られるのはかわいそうだな。
- 23 :考える名無しさん:04/08/29 11:30
- >>22
林は北田のことをバカとは言っていない。
思ってはいるだろうが。
- 24 :考える名無しさん:04/08/29 11:30
- >>22
いや。相手が何を言っているかまともに調べないで馬鹿呼ばわりするほうが
よっぽど間抜けでしょ。
- 25 :考える名無しさん:04/08/29 11:50
- とまれ馬鹿に馬鹿と言うことは必要。
- 26 :考える名無しさん:04/08/29 11:56
- もう、韓国から帰って来たくないだろ。
- 27 :考える名無しさん:04/08/29 12:11
- そら冷静に業績を判断すれば、
トン女教授とはいえ、林の方が大物だわな。
ちょっと翻訳が多いのが気になるが。
- 28 :考える名無しさん:04/08/29 12:18
- >>25
とまれなんて使うなよ。また日曜が出てきたのかYO
- 29 :考える名無しさん:04/08/29 13:25
- >>27
過去の実績はよく知らないけど、ドーギタソの逝っちゃってるHPや
3K・Ceylonへの痛すぎる言論活動(wを見れば、
明らかに晩節を汚してる罠。さっさと隠居しちゃえばいいのに。
「あの人もいい人だったネエ」で済むのに、惜しい。
- 30 :考える名無しさん:04/08/29 15:04
- てかさ、林先生の業績って何よ?
中公の『復権』シリーズか?
研究だけなら猿でもできるぞ
- 31 :考える名無しさん:04/08/29 15:07
- ギョーダイの業績もどっこいどっこいだと思う。
- 32 :考える名無しさん:04/08/29 15:10
- どっこい
- 33 :考える名無しさん:04/08/29 15:23
- 906 :考える名無しさん :04/08/27 12:44
http://homepage3.nifty.com/martialart/hayashi1.htm
林先生は素晴らしいな
- 34 :考える名無しさん:04/08/29 15:43
- 二人の過去や業績はカンケーネーだろ。
とくに二人は歳が親子ほど違うんだから、
北田の方がないに決まってる。
- 35 :考える名無しさん:04/08/29 16:16
- と思いきや、
そうとも言い切れない所がぎゃぼう
- 36 :考える名無しさん:04/08/29 16:40
- >>34
ならさ、北田がよく使うような儀礼的云々くらいしたってよかった
のにね。。
- 37 :考える名無しさん:04/08/29 16:50
- 林道義閣下ってどうよ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/997849242/l50
- 38 :考える名無しさん:04/08/29 17:04
- 北田、早くなんか言え〜〜〜
- 39 :考える名無しさん:04/08/29 18:18
- この騒動をにやけながらヲチする
稲葉振一郎に萌える。
- 40 :考える名無しさん:04/08/29 18:39
- 「かかったな。稲葉振一郎」
「なに!」
「くくく、全てはお前を引きずり出すために仕組r)
- 41 :考える名無しさん:04/08/29 18:50
- 稲葉釣ってどうすんだよw
- 42 :考える名無しさん:04/08/29 18:53
- …すなわち驚くほど易々と、また理由もなく、ヤーヴェは息子たちの一人である
疑いの心にそそのかされて、ヨブの忠実に疑いを持たされてしまう。
彼は持ち前の過敏症と猜疑心のために、ただ疑わしいというだけで興奮してしまい、
彼がすでに楽園での試みのさいにとったあの独特の行動をとらざるをえなかった。…
…ともかくヤーヴェは最後には鎮まったのである。無抵抗の受容という治療法は
ここでも有効であることが証明された。
ユング『ヨブへの答え』(林道義訳)
- 43 :考える名無しさん:04/08/29 18:55
- >>42
それだ!無抵抗の受容 w
- 44 :考える名無しさん:04/08/29 18:59
- 日本語への翻訳の質は良さそうだね
- 45 :考える名無しさん:04/08/29 19:01
- >持ち前の過敏症と猜疑心のために、ただ疑わしいというだけで興奮してしまい
という辺りが肝だろうなあ
- 46 :考える名無しさん:04/08/29 22:16
- 林神社でも建立して鎮護祈願しる
- 47 :考える名無しさん:04/08/30 00:13
- 19 :考える名無しさん :04/08/29 08:10
なんか林が電波扱いされてるけど、ウェーバー研究だけみても
社会学なんかにもたらした学的貢献って北田なんかよりよっぽど
大きいよ。しかもウェーバーを研究するってのは哲学ではヘーゲル
やカントを研究するのと一緒だからポスト狙いのためにマイナーな
人間の研究するよりよっぽど才能がないと出来ないわけでさ。
- 48 :考える名無しさん:04/08/30 00:17
- ┏━━━ / |[林神社]━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) (/)< 男女共同参画社会が実現しますように。。。
(つ つミ (/) \________
|_|_| 諭吉 (/)______
///// ノ,,,,,,ヽ ////|
//////.. ////// |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
| 奉 納 |
- 49 :考える名無しさん:04/08/30 01:41
- やな神社だなあ、おい。
- 50 :考える名無しさん:04/08/30 02:23
- 2ちゃんねる、廃業せよ!
- 51 :考える名無しさん:04/08/30 03:51
- ttp://d.hatena.ne.jp/yskszk/20040829#p4
前衛俳句
それにしても林道義のサイトの「寸評」は、何度読み返しても味わい深い。27日付の
「丹頂鶴のフェミ陣営に分裂の兆し」に至っては、ほとんど前衛俳句である。林は学
者を廃業*1し、廃、じゃない、俳人となれ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早速飛びつくバカライタ〜〜〜〜〜〜♪
- 52 :考える名無しさん:04/08/30 05:35
- >>47
哲学科の漏れからみると禿げしく同意する内容なんだが、その
カキコがどうかしたの?実際ヘーゲルやカントを研究するなんて
言ったら周りから止めとけって言われるが。
- 53 :考える名無しさん:04/08/30 07:55
- とまれ、林先生は可笑しい
- 54 :考える名無しさん:04/08/30 09:37
- >>52
それをやった林は北田より偉大じゃないか。
- 55 :考える名無しさん:04/08/30 09:45
- とまれ馬鹿に馬鹿と言うことは必要。
- 56 :考える名無しさん:04/08/30 10:04
- とまれ、北田の方がおかしい。
- 57 :考える名無しさん:04/08/30 10:10
- おまえら、止まれ。
- 58 :考える名無しさん:04/08/30 10:13
- 林をとやかく言う前に
たいして答えづらくもない反論に
さっさと真面目に応答すべし。
それを放棄し続ける北田はおかしい。
自分からふっかけた話なんだぞ。
- 59 :考える名無しさん:04/08/30 10:19
- だって韓国に居るんだもん
- 60 :考える名無しさん:04/08/30 10:42
- >>59
実家に帰らせてもらいますぅ!
- 61 :考える名無しさん:04/08/30 11:32
- 北田先生は日本にいるはず。
先週から入試が始まっています。
忙しいのかもしれませんが、
「とにかく女性はおうちにいなさい」の根拠くらい
すぐ言うべき。
- 62 :考える名無しさん:04/08/30 11:38
- >>52
アンタほんとに哲学科?
カントとかヘーゲルの方が安全パイだよ。
むしろマイナーな哲学者の方が地雷と見なされてるし。
- 63 :考える名無しさん:04/08/30 12:27
- うそんw
- 64 :考える名無しさん:04/08/30 12:29
- >>52 >>62
それは指導教官によって考え方が違うということにすぎないとおもえる。
カントやヘーゲルの研究はマイナー哲学者研究より難しい、と言う先生と
その逆のことを言う先生と両方いるだけ、ということだろう。
北田の過ちと林の過ちか・・・こういう状況になると冷静に考えるのは
骨が折れるな・・・
- 65 :考える名無しさん:04/08/30 12:34
- いや、カントやヘーゲルなど横綱は、論文書くネタも尽きているから、やめとけっつー
のがふつうだよ。まともな指導教官ならね。つーか、ウェーバーがそこに並べられてい
ることが、イミワカラン。
- 66 :考える名無しさん:04/08/30 12:37
- >>65
逆だよ。マイナーな思想家扱って指導教官に匙投げられたら
それこそ一巻の終わりだって。逆に、研究が多い分野は
指導がしやすい。もちろん最先端に立つのは難しいわけだが
それは教授クラスの連中も同じことだから。
- 67 :考える名無しさん:04/08/30 12:38
- カントやヘーゲルは文献・論文が膨大にあるから
学部生如きで手を出すなと言われるのが一般的だと思われ?
語学が堪能ならマイナーなほうが楽だと思ふ。ウェーバーは社会学の分野では
王様だからカントやヘーゲルと並べるのは意味わかるけど。
>>65
どこ大?
- 68 :考える名無しさん:04/08/30 13:05
- 哲学科ということは灯台ではないのだな。アフォだな。氏ね
- 69 :考える名無しさん:04/08/30 13:16
- 灯台にも哲学科はあるだろ
- 70 :考える名無しさん:04/08/30 13:30
- 北田関連の話題に戻そうよ皆さん
- 71 :【速報】:04/08/30 13:41
- いまからこのスレは「哲学科はアフォ」で1000をめざすことにしますた。
と脳内決議されました。
- 72 :考える名無しさん:04/08/30 13:42
- スレ違い 氏ね
- 73 :考える名無しさん:04/08/30 13:43
- >>67
あほか。卒論書くのとごっちゃにすんなよ。
だいたいマイナーな哲学者つったらテキスト手に入れるのからして
困難だっつの。
まともな校訂版すらないやつもいるんだぞ。
バカの相手はやめて北田に話戻せ。
- 74 :考える名無しさん:04/08/30 13:43
- 68 名前:考える名無しさん :04/08/30 13:05
哲学科ということは灯台ではないのだな。アフォだな。氏ね
68 名前:考える名無しさん :04/08/30 13:05
哲学科ということは灯台ではないのだな。アフォだな。氏ね
68 名前:考える名無しさん :04/08/30 13:05
哲学科ということは灯台ではないのだな。アフォだな。氏ね
ドーンw
- 75 :考える名無しさん:04/08/30 13:46
- w厨氏ね。
リリカ妄想でチッコいチンコ立ててれ。ヴぉけ
- 76 :考える名無しさん:04/08/30 13:50
- どうでもいいけど何しに韓国いってんの?
- 77 :考える名無しさん:04/08/30 13:50
- >>68-75
これが哲学徒の痴性レベルでつ
- 78 :考える名無しさん:04/08/30 13:50
- デブログがはしゃぐほど
論点がずれるし、みぐるしい。
とりあえずあの馬鹿が、黙るべきだね。
- 79 :考える名無しさん:04/08/30 13:52
- 日曜社会学は荒らして
話をそらそうとしています。
最近は脳内なんとかがお気に入りのようで
困ったものです。
- 80 :考える名無しさん:04/08/30 13:52
- 「w」付け忘れか?
- 81 :考える名無しさん:04/08/30 13:57
- ほんとにバカだよなあ。
こんな板に常駐してるから
ますますバカになってくし。
- 82 :考える名無しさん:04/08/30 14:47
- >>73 アホつーのは君のことだ。最も早道の学位取得は、自ら校訂と解説をつくることだ。
ちなみに学部レベルの話はしていない。だいたいウェーバーを哲学専攻で扱う大学なんて、
君こそどこの大学だ?
「どこの大学?」て、哲学の教官3人しかいないところだから、すぐばれちまう。
- 83 :考える名無しさん:04/08/30 15:01
- 「ぎゃ"ぼ"う」が「ぎゃ"ぽ"う」になってることに
何かこの問題の重要な真相が隠されてると俺は思う
- 84 :考える名無しさん:04/08/30 15:11
- サカイのアフォが煽ったおかげでめちゃめちゃになってるよ。
- 85 :考える名無しさん:04/08/30 15:13
- >>76
北田ブログ 08/14(http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/20040814)の
[memo]ゆっくり取り組むべき「夏休み」の宿題、の内容と関係あるのでは?
- 86 :考える名無しさん:04/08/30 15:14
- 「インコミ」No.50 p75
いかなる批評も自らの特権性に安住することはできない、
という批評的立ち位置の相対性も(こそ?)、
ロマン的なアイロニストは踏まえなくてはならない。
ついに立ち位置について社会学的に論じ始めた。
- 87 :考える名無しさん:04/08/30 15:16
- >>85
それ前に読んだけど議論で勝ち負けどうのことの言ってる時点で
終ってると思った。議論で勝ち負けなんて普通言葉に出してしまうだけ
でも恥かしいでしょ。そう考えてるの見え見えぢゃん。
- 88 :考える名無しさん:04/08/30 15:37
- ははっ♪
- 89 :考える名無しさん:04/08/30 16:36
- >いかなる批評も自らの特権性に安住することはできない、
>という批評的立ち位置の相対性
そんなのロマンチストだろうとアイロニストだろうと
ニヒリストであろうと相対主義者であろうと
「何をいまさら」((c)ナンシー関)な
「自明すぎる」((c)宮台真司)ことですな。
- 90 :考える名無しさん:04/08/30 16:37
- つーか
「○○であることを自覚しなければならない」とかいう類の
議論ってもう飽きた。
その手の議論が不毛だってことを自覚してくれ。
- 91 :考える名無しさん:04/08/30 16:48
- 林VSぎゃぼう問題。
全てウラで糸を引いてるのは稲葉振一郎。
間違いない。
- 92 :考える名無しさん:04/08/30 16:50
- >>91
ウラじゃなくて「ここで」だろ?
- 93 :考える名無しさん:04/08/30 16:52
- いや
@稲葉先生はどっちかというと反フェミなので
(いまの日本のフェミに対して)今回は中立の立場で静観を維持
A今回の論争に学問的意味は皆無なので、「人文社会科学ジャーナリスト」
たる稲葉先生は興味なし
- 94 :考える名無しさん:04/08/30 16:56
- 稲葉はリアルに無関係だろ。なんで出てくるの?
どっかでヲチ文書いてんの?
- 95 :考える名無しさん:04/08/30 17:02
- 稲葉も反フェミなんだ?
なんかblog関係の香具師って思想一緒じゃね?
- 96 :考える名無しさん:04/08/30 17:11
- >>95
ここらへん参照
ttp://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/comment?date=20040224#c
- 97 :考える名無しさん:04/08/30 17:13
- 稲葉、反フェミじゃないよ。
上野を馬鹿にしてるんでしょ。
- 98 :考える名無しさん:04/08/30 17:16
- この荒っぽいやり口と、詭弁を弄し平然とウソをつく神経は、北朝鮮のやり方とそっくりである。
日本人の感情を逆撫でする乱暴なやり口は、今やフェミニストの中に北朝鮮勢力が広く深く浸透していることを暗示している。
このことをわれわれは深刻に受け止めておかなければならない。
今後悪性フェミニズムと戦うときには、北朝鮮工作との戦いでもありうることを覚悟しておかなければならない。
これが荒川区から得られた第3の教訓である。
HPから
- 99 :考える名無しさん:04/08/30 17:18
- わかった。
反フェミというより、
blogに熱心な学者って、
80年代の「ニューアカ」を茶化すことで、
過去の自分を批判しているんだね。
60年代生まれの書き手がほとんど判で押したように同じオピニオン。
稲葉とか山形とか仲俣とか…
その理由の一端が今わかった気がする。
でもそれって過去に対するルサンチマンみたいでみっともなくないか?
- 100 :考える名無しさん:04/08/30 17:21
- うしろの100get太郎
- 101 :考える名無しさん:04/08/30 17:24
- いいじゃないか、ニューアカ時代は辛酸をなめたわけだし
それなりの努力をしたのだから一時ぐらいのさばらしてやれよ。
- 102 :考える名無しさん:04/08/30 17:39
- 子どもの心が健全に発達するためには、母親が家庭の中にいるという状態は
最低でも5、6年は必要である。
つまり育児休業は最低でも5年から10年は必要なのである。
そうした長期の育児休業という考え方をとるなら、
いっそのこと、同条件での再就職を保障する方がよほど
目的にかなっていることになる。
育児休業は5〜10年必要だと先生。
しかし現実は「育児休業とるな馬鹿」ってなスレをわりとあちこちでみるので
なかなかそうはいかない現実なんでしょう。
でも実際それぐらい仕事休んだから浦島太郎になるよな・・・
- 103 :考える名無しさん:04/08/30 17:42
- >>98
北田が北朝鮮工作員?!
ぎゃぼう!
- 104 :考える名無しさん:04/08/30 17:45
- >>98
それは確かに書かれているね。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
日付は平成16年8月1日か。
- 105 :考える名無しさん:04/08/30 19:03
- やはり紛れもない電波だな、林は・・・
- 106 :考える名無しさん:04/08/30 19:37
- 拉致問題も、最初は誰も本気にしなかったんだよな。。。
- 107 :考える名無しさん:04/08/30 19:43
- いや、北田は怪しいよ。
どうも変だ。
あの顔は。
- 108 :かな☆彡:04/08/30 20:15
- かな☆彡もね、はやく転回がみたいな☆
ところで ぎゃぼうってなーに?
- 109 :考える名無しさん:04/08/30 20:21
- ボケ老人をバカにするとき使う言葉です。
- 110 :かな☆彡:04/08/30 20:22
- >>109
う〜ん よくわかんないけど わかった。
ありがとう☆ チュッ
- 111 :考える名無しさん:04/08/30 20:24
- 今は
「何をいまさら」((c)ナンシー関)
「自明すぎる」((宮台真司)
ことこそが必要なんですよ
- 112 :考える名無しさん:04/08/30 21:00
- 悪いけど>>82みたいな直球派のアホはシカトさせてもらうよ。
「校訂(テキスト・クリティーク)」の意味も知らないみたいだから。
てことで話続けてちょ
- 113 :考える名無しさん:04/08/30 21:37
- >>107
韓国料理好きって・・・
- 114 :考える名無しさん:04/08/30 21:45
- 「ぎゃぼう」は「のだめカンタービレ」という漫画に出てくる。
老人とは関係ない。
- 115 :考える名無しさん:04/08/30 21:49
- 初めて聞いたな、そんな漫画。どんな漫画だろう。
北田が物知りなのは確かだな。
- 116 :考える名無しさん:04/08/30 21:51
- >>115
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 part.22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092237206/
- 117 :考える名無しさん:04/08/30 22:39
- そんな漫画読む暇があったら、
荒川区の条例ちゃんと読んどいてほしかったよな。
- 118 :考える名無しさん:04/08/30 23:42
- 条例自体は読んだはず(http://diary.hatena.ne.jp/gyodaikt/20040616)
- 119 :考える名無しさん:04/08/31 00:47
- 82だが (バカがのさばることほど腹立たしいことはないので、回りには迷惑だがひとこと)
>>112
お前ほんまのアホだな。はやく消えろ。そもそも「テ<キ>スト・クリ<ティ−ク>」って、
何語のつもりでいってんだ、このアホは?w
早く、肉体労働に転身しろw お前みたいな電波くずれ予備軍の相手で、うんざりしてるんだよ、
こっちは。そんなにひとの大学が気になるなら、ゆってやるが、出身は東大だ。先述のようにい
まは違う大学でオマエみたいなアホ学生相手にしとるよwww
- 120 :考える名無しさん:04/08/31 00:49
- >>119
つまらぬ揚げ足とりは自分の馬鹿を晒すだけだぞ
- 121 :考える名無しさん:04/08/31 00:51
- w厨かよ
間に合ってるから、他逝け
- 122 :考える名無しさん:04/08/31 00:53
- なんか阿呆がいっぱい釣れてる。
ぎゃぼう!
- 123 :考える名無しさん:04/08/31 00:54
- 林先生も灯台出身だったねえ
- 124 :考える名無しさん:04/08/31 00:55
- >>119
マイナーな哲学者の著作の訳をしたり校訂(textkritik)を
するだけでは博士や修士の学位を取得できないことぐらい
も分からないのか?
解説や紹介では学位論文にはならない。
- 125 :考える名無しさん:04/08/31 00:56
- 灯台っていっても阿呆の文一だろ。やっぱ21世紀のエリートは
文2、分散だと思うのだ。本郷を眺めていても法学部は馬鹿ばかりだと
確信させられるのだ。
ぎゃぼう!
- 126 :考える名無しさん:04/08/31 00:58
- おまえら消えろ。とくに>>124の中学生。翻訳と校訂一緒くたにするとは、とほほ・・・
- 127 :考える名無しさん:04/08/31 00:59
- >>126
大卒のくせに中学生にムキになっている低所得者層(プゲラルジェー
- 128 :124:04/08/31 01:00
- >>126
日本で出すなら校訂する場合には日本語への翻訳も必要だ。
(廣松のド・イデ校訂のようにな)
日本の大学での話をしていたはずだ。
- 129 :考える名無しさん:04/08/31 01:02
- 東浩紀 文一
北田暁大 文二
林道義 文三
- 130 :考える名無しさん:04/08/31 01:03
- >>82
> アホつーのは君のことだ。最も早道の学位取得は、自ら校訂と解説をつくることだ。
こいつ真性の知障だな。
テクストの校訂して学位取るつもりだよwww
- 131 :考える名無しさん:04/08/31 01:03
- 要するに>>112は、「本になったもの」しか読んだことがないんだろう。
だから彼/彼女にとっての、マイナー哲学者とはせいぜい「プロティノス」w程度。
本つーかコーパスを確定するところからはじまる作業や、草稿類の読解など、わた
しゃたちの頃にはとーぜんと思われた前提が、いまは崩壊しとるんだろな。まあ、
学部生かもしらんが。
さて、本題に戻るか。
- 132 :124:04/08/31 01:07
- >>131
私は112ではないが、校訂作業は論文を執筆するための
前提にすぎず、それ自体が自己目的化しているようでは
だめなんじゃないのか? 確定していないコーパスや
既存のコーパスの扱いが疑わしい場合には
草稿類の読解そのものは必要な作業だけれども。
- 133 :131:04/08/31 01:11
- >>132
それはもちろんそうでしょう。話題の始まりは、カントやヘーゲルと、あまり知られない
哲学者のモノグラフィーのどちらが、博士号を取得しやすいかという話です。なので、
>>132さんのいうことはその通りでしょう。テクストを建て直して、そこから独自の解釈
をするのが、「早道」(あくまでも学位だけ欲しいなら)ということです。いきなりそう
いう作業で学位とっちゃった研究者は、あまり長もちしませんが。
さあ、本題に戻りましょう。
- 134 :考える名無しさん:04/08/31 01:20
- だいたい校訂で学位取ったって誰よ?
所雄章先生が校訂したデカルト『省察』なら知ってるけどさ
まあバカの相手するのはやめれ
w厨は学歴が激しく気になるみたいだからゆっとくと
おれは灯台だけど
- 135 :考える名無しさん:04/08/31 01:23
- 灯台灯台うるせえんだよ!!
いまの流行は早稲田大学国際教養学部。これだね。
ぎゃぼう!
- 136 :考える名無しさん:04/08/31 01:23
- 本職が社会学の北田の著作は、哲学研究者から見るとどのような
意義と限界を持つのだろうか?
哲学者から見て、「北田vs林」事件をどう評価すべきか?
- 137 :考える名無しさん:04/08/31 01:24
- 誤爆www
断言できるがw、東大の哲学にはw、こいつほど精神の病んだ者はいないw
いやいるかもしれないがw、それでも日本語を理解する能力wだけは保っている。www
- 138 :考える名無しさん:04/08/31 01:26
- >>137
根拠もなくてけとーなこというばかはけーそ
- 139 :考える名無しさん:04/08/31 01:26
- >>137はwww、北田じゃなくてwww、>>134wwwへのコ、www、コメントーーー
- 140 :考える名無しさん:04/08/31 01:26
- まあバカをスルーする程度のリテラシーは身につけとこうと、
ゆうことで
- 141 :考える名無しさん:04/08/31 01:28
- 学習能力ない香具師もいる罠
- 142 :138:04/08/31 01:28
- 139=140が必死すぎでうけるwwwwおこちゃまはセンター試験のべんきょーでもしてな(www
- 143 :考える名無しさん:04/08/31 01:29
- 魂が穢れるだけだから
勝手にやってれ、というトコかと。
- 144 :考える名無しさん:04/08/31 01:32
- w厨は本気で泣かされてーのか?
- 145 :考える名無しさん:04/08/31 01:33
- ずっと見てて不愉快なんだけど、マーチ以下は出入り禁止な。
総計もできるだけ出入りは自粛したほうがいいゾ☆
- 146 :考える名無しさん:04/08/31 01:34
- >>142
ホ、ホッ、w、ホンヤクしかwww、ヨッヨメナイw、中○のなんちゃって哲学生www
は、だだだだだだまってなさああああいwwwwwww
- 147 :考える名無しさん:04/08/31 01:34
- w厨は本気で泣かされてーのかwwww
- 148 :考える名無しさん:04/08/31 01:37
- バカと常駐には勝てぬ
ということだろ
ここで勝ってもどうなのよ、て話だけど
- 149 :考える名無しさん:04/08/31 01:39
- >>145
日本の大学、とくに学部生は出入り禁止だろ
- 150 :考える名無しさん:04/08/31 01:39
- 屑じゆんは自滅するだけ
- 151 :考える名無しさん:04/08/31 01:47
- >>136
とりあえず
http://homepage3.nifty.com/martialart/hayashi1.htm
を見ときとましょう
- 152 :考える名無しさん:04/08/31 01:57
- こんな下らない言い争いする人達が東大なんですか?
なんか悲しいですね・・・
- 153 :考える名無しさん:04/08/31 01:58
- >>152
悲しいです
- 154 :考える名無しさん:04/08/31 02:02
- 悲しいじゆん
- 155 :考える名無しさん:04/08/31 03:01
- >>151
その書評書いたの哲学者?
- 156 :考える名無しさん:04/08/31 03:02
- 松原隆一郎
- 157 :考える名無しさん:04/08/31 04:39
- 北田本人とは何の関係もないけれど、悲しい。
- 158 :かな☆彡:04/08/31 08:48
- 灯台生のカレシほしいな☆
- 159 :考える名無しさん:04/08/31 09:14
- クリスチャンの世界っつーのもドロドロだよな。
- 160 :考える名無しさん:04/08/31 09:32
- 北田先生、昨日、今日は大学院入試の面接。
やりにくいだろうなぁ。
- 161 :考える名無しさん:04/08/31 09:48
- 面接の人は「あれ、お前まだ廃業してないの?」って言ってみよう。
- 162 :考える名無しさん:04/08/31 11:50
- 廃業空間
- 163 :考える名無しさん:04/08/31 11:51
- >>162
う、うまい。。。
- 164 :考える名無しさん:04/08/31 12:01
- 北田、ハンギョレせよ
- 165 :考える名無しさん:04/08/31 12:43
- >>164
どーゆー意味でっか?
- 166 :考える名無しさん:04/08/31 12:58
- チョー鬱だ ・rz
俺もハンギョレして氏のう
- 167 :考える名無しさん:04/08/31 14:02
- 北田の方が学者としての資質を問われてるのに、
ほっぽらかして他人の審査をするとはなにごとだ!
- 168 :考える名無しさん:04/08/31 14:05
- 林が通れば道義がひっこむ
- 169 :考える名無しさん:04/08/31 14:06
- ほんとに鬱だorz
やっぱり氏のう
(もっかいセックルしてから)
- 170 :考える名無しさん:04/08/31 14:12
- 「北田暁大」改め「北田廃業だい」
ぎゃぼう
オレも氏のうorz
- 171 :考える名無しさん:04/08/31 14:20
- 金曜日には若林なんとかという人と
トークセッションをやるんだよね?
生存が確認されるわけだ。
質問コーナーで誰か訊いてほしいな。
- 172 :考える名無しさん:04/08/31 14:32
- >>164
やっぱり朝鮮つながりか。。。
- 173 :考える名無しさん:04/08/31 14:35
- 夏の終わりだヽ(・∀・)ノ ウンコ-
季節性鬱病が広まってる悪寒
つか、おまいら氏のう団かよ
- 174 :考える名無しさん:04/08/31 15:21
- >>167
> 北田の方が学者としての資質を問われてるのに、
確かに。北田は今のような振る舞いを続けていると、東大助教授という地位
だけはあるけれど、良質な研究や教育は以後ずっとできなくなり、力量不足の
学者のまま一生を終わってしまう可能性が高い。
こんな人生、北田自身にとっても不幸だよね。悲しくなるよ。
北田はまだ若いのだから出直せるはずだよね。
- 175 :考える名無しさん:04/08/31 15:26
- なんで、このスレでのだめネタが流行ってるのw?
- 176 :考える名無しさん:04/08/31 15:28
- >>99
稲葉と山形が同じオピニオンって・・・
頭腐ってるんと違うか?
- 177 :考える名無しさん:04/08/31 16:07
- 山形さん久しぶり
- 178 :考える名無しさん:04/08/31 19:16
- >>164
>>172
北田も朝鮮とつながってるの?
あそこは姜尚中がいるからな。
>>174
>良質な研究や教育は以後ずっとできなくなり、力量不足の
>学者のまま一生を終わってしまう可能性が高い。
「以後ずっと」は「以後もずっと」の間違い?
- 179 :考える名無しさん:04/08/31 19:56
- ヤバイ。北田ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
北田ヤバイ。
- 180 :考える名無しさん:04/08/31 20:02
- 俺のせいだ。
俺が「"ぎゃぼう"とはボケ老人を罵倒する隠語です」
というメールを林に出したばっかりに。。。
- 181 :考える名無しさん:04/08/31 21:50
- 北田のHPの表紙を飾ってる飼い猫の名前は「ウリ」
- 182 :考える名無しさん:04/08/31 22:01
- やはり、そういうことだったか・・・
- 183 :考える名無しさん:04/08/31 22:17
- なんか妙な流れになってきたなここも・・・
- 184 :考える名無しさん:04/08/31 22:49
- そういや、
日曜なんたらサイトの左上にも
小さな国旗がある。
なんだかなぁ・・・
- 185 :考える名無しさん:04/08/31 22:54
- つまり林先生が北田氏の個人情報暴露攻撃に出た
ということでよろしい?
- 186 :考える名無しさん:04/08/31 22:59
- >>185
ほんとに北田は朝鮮とつながってんのかよ?!
- 187 :考える名無しさん:04/08/31 23:03
- 〜林daisenseiの寸評より〜
私が13日に批判を出した翌日の14日に、北田氏は知り合いのブログの中に
「何か真面目に応答するのも大人気ないし、どうしましょw」と書いている。
「ゆるゆると応答の予定」とも。(ちなみに「w」は「warai(笑い)」の「w」のことらしい。)
↑↑↑
このあたりが微妙に付け加わってる。
老人がお勉強されたんですね。感心します。
- 188 :考える名無しさん:04/08/31 23:05
- その筋では、ぎょん様って呼ばれてるらしい。
- 189 :考える名無しさん:04/08/31 23:12
- 北田の2ちゃんノリが分かってくればくるほど林の怒りも増大してくる
という罠。
- 190 :考える名無しさん:04/08/31 23:22
- >>164
> 北田、ハンギョレせよ
の意味、教えてくれ。気になる。
- 191 :考える名無しさん:04/08/31 23:29
- ぎょん様・・・
すげー個人情報だ。
にわかには信じがたいが。
- 192 :考える名無しさん:04/09/01 00:15
- 北田が林の怒りの火に油を注いだ、デブログのトップページにあたる日曜社会学
ttp://www.thought.ne.jp/luhmann/
の左肩にあるのは、紛れもなく韓国国旗だね。
北田のいる旧社会情報研究所は、新聞研究所時代から、日高六郎を筆頭に北朝鮮マンセーの巣窟だから、
北田も立ち位置的ポーズとしてウリナラマンセーなんだろうな。飼いネコにウリなんて名前をつけるくらいだもんな。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/2948/
- 193 :考える名無しさん:04/09/01 00:42
- おまえらやっぱアホやろ?
- 194 :考える名無しさん:04/09/01 00:46
- >>192
嫌韓厨ってほんと気味悪い存在だな。
- 195 :考える名無しさん:04/09/01 00:49
- >>192
>飼いネコにウリなんて名前をつけるくらいだもんな。
ワラエタ。いいジョークの扇子してるね、チミ
- 196 :考える名無しさん:04/09/01 00:53
- 「ゆるゆると応答の予定」っても林はまともに取り合わないだろうな
- 197 :考える名無しさん:04/09/01 01:19
- まあでも、なんぼなんでもこれは林が怒るのがあたりまえだろ。
- 198 :考える名無しさん:04/09/01 01:26
- 「何か真面目に応答するのも大人気ないし、どうしましょ
アーヒャッヒャヒャヒャハハッハハ」
という北田の声が林には聞こえるのです。
- 199 :考える名無しさん:04/09/01 01:36
- 正確には、
「何か真面目に応答するのも大人気ないし、どうしましょ(プ
の意味なんだけどな。
- 200 :考える名無しさん:04/09/01 02:12
- >>199
(プ ってのが嘲笑のときの吹き出し音ってことは
2ちゃんやってなきゃわかんねぇだろ。
- 201 :考える名無しさん:04/09/01 02:28
- >>200
まあな・・・
>>194
まあな・・・
- 202 :考える名無しさん:04/09/01 07:25
- あれだよ。
ネタを書きまくって、ベタに受け取る奴が発生したら、それはそれでウマーなんだよ
- 203 :考える名無しさん:04/09/01 07:29
- ネタのわりには林個人宛メールでは
学問の深度とかなんと殊勝なことをおっしゃっておりますが。
ちと態度変えすぎなのでは。
- 204 :考える名無しさん:04/09/01 10:14
- >>164
同胞ってのも怖いもんだな。
- 205 :考える名無しさん:04/09/01 10:20
- http://www.bernings-sho.com/item_big/3446-42.jpg
- 206 :考える名無しさん:04/09/01 10:32
- 北田、そろそろ何か言った方がいいと思うぞ。。。
- 207 :考える名無しさん:04/09/01 10:56
- もうこのまますっとぼけたほうがいいんじゃん
- 208 :考える名無しさん:04/09/01 11:03
- 林は忘れないよ。
年寄りの粘着は怖いよ。
- 209 :考える名無しさん:04/09/01 11:43
- まぁな。新聞にデマ書かれたと思ってる上に
ブログであれだけコケにされちゃな。
- 210 :考える名無しさん:04/09/01 11:56
- 何も言わない北田の今後を予想するのも面白そう
本当に廃業するのか、定年まで無事に東大にいられるのか
- 211 :考える名無しさん:04/09/01 15:07
- 林先生にこのスレ教えてあげなよ
- 212 :考える名無しさん:04/09/01 15:16
- そうだな
- 213 :考える名無しさん:04/09/01 15:32
- >>211,212
やめとけ。これ以上燃えさかったら手におえん。
燃え尽きてくれれば話は別だが・・・
- 214 :考える名無しさん:04/09/01 16:00
- 「北田、廃業せよ」という言い方に、ある種のダサかっこよさと、
1ppmくらいのユーモアみたいなのを感じたのは漏れだけですか。
人間として付き合うなら北田より林の方が断然面白そうなんだよね……。
- 215 :考える名無しさん:04/09/01 16:12
- もうしってんだろ
- 216 :考える名無しさん:04/09/01 16:25
- 立ち位置系が立ち位置でしくじったとき、どう切り抜けるのか正直見もの。
- 217 :考える名無しさん:04/09/01 16:29
- >>214
なかなか聞かないセリフではある。
学者が学者に言ったセリフとしては、
ある意味歴史に残るかも。
- 218 :考える名無しさん:04/09/01 16:30
- 林せんせのとこの学生は見てないのかな?
堯岱せんせのとことか。
- 219 :考える名無しさん:04/09/01 16:31
- それはそうと、夏休みの宿題って、8月31日に出すんじゃないか?
北田、林に出したのかなぁ。
- 220 :考える名無しさん:04/09/01 16:32
- 落第だな
- 221 :考える名無しさん:04/09/01 16:49
- 「北田氏の非礼を糾弾する」 ……ほう( ´・ω・`)
「北田氏は廃業すべきだ」 ……ふーん( ´・ω・`)
「東大助教授を”廃業もの”の北田暁大氏の暴言」 ……へー( ´・ω・`)
「北田氏はなぜ謝罪をしないのか」 ……そう?( ´・ω・`)
「北田、廃業せよ」 ……(・∀・)!!
- 222 :考える名無しさん:04/09/01 16:50
- >>218
娘さん(結婚しても大学院、三十路後半子供なし)は2ちゃねら確定・・・
219 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:04/07/17 08:39
>>175
某掲示板には、「林道義の娘婿が田中純とは何ということか・・・」と書いてありました。
恐らく、純さんのホームページから私のホームページへ、
そして家族紹介のページを見て愕然としたに違いありません。
しかも二世帯住宅!(笑) 右と左(のはず)が一つ屋根の下に住むという事態が理解不能な人は多いでしょう。
しかし、その時点で、いかに自分の頭が先入観と固定観念で思考停止状態になっているかを考えていただきたい。
世の中、パブロフの犬が多すぎます。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/minnanoie/hanagoyomi2.html
- 223 :考える名無しさん:04/09/01 16:52
- 某掲示板には・・・
って実際そんな書き込みあったの見たでな。
今回の林先生のHPには2ちゃねらからのメールが届いてるので
読んでみてください。
- 224 :考える名無しさん:04/09/01 17:09
- >(結婚しても大学院、三十路後半子供なし)
それは書かんでいいだろ。
- 225 :考える名無しさん:04/09/01 17:10
- >>224
多分今流行の酒井順子の著作を意識した煽りと思われ。
- 226 :考える名無しさん:04/09/01 17:20
- 世の中、なぜ争いが絶えないのでしょう。「誤解」が原因だという人がいます。すべての争いの原因が誤解だとは思いませんが、不必要な争いが多すぎます。
相手を攻撃する前に、よく調べましょう。「仲間」の情報を無条件に信じないことです。
そして、批判する時は、名を名乗り、正々堂々と言いましょう。男が匿名で批判したり、陰でこそこそ悪口を言えば、昔は「卑怯だ」「男らしくない」と言われたものです。「自分らしく」あれば、卑怯でもいいのでしょうか。そんなわけはありません。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/minnanoie/hanagoyomi3.html
これって北田のことだったりして・・・
- 227 :考える名無しさん:04/09/01 17:22
- >>226
ウソをウソと見抜け(ry
- 228 :考える名無しさん:04/09/01 17:50
- >>226
北田はいちおう名を名乗ってるから違うんじゃないか?
- 229 :考える名無しさん:04/09/01 22:02
- 道義が通れば道理がひっこむ
- 230 :考える名無しさん:04/09/01 22:49
- >>229
ワロタw
- 231 :考える名無しさん:04/09/01 23:05
- 卑怯か・・・卑怯だったかもな
- 232 :考える名無しさん:04/09/01 23:17
- 藤木くんよりもか?
- 233 :考える名無しさん:04/09/01 23:41
- ttp://d.hatena.ne.jp/inainaba/20040901
↑この人って東京女子大の教員みたいだけど、なんか頭悪そう。
林閣下と同僚だから閣下にこのblogのこと教えてあげようかな。
閣下のことだから教授会で問題になること必至だね。
- 234 :考える名無しさん:04/09/02 00:38
- >>233
そりゃ報告すべし。
燃料になるなら何でも良いんでない?
林先生にはどんどん噴火していただきたい。
北田もはなから冷静な議論をあえて避け、ぎゃぼうとか煽ってたわけだし
がんがんやってほしいね。
- 235 :考える名無しさん:04/09/02 01:07
- 後に、「ぎゃぼう論争」と呼ばれる程の成果を残して欲しいね
- 236 :考える名無しさん:04/09/02 02:09
- >>233「閣下のことだから教授会で問題になること必至だね。」
そうなんだけど、林は感情的すぎるところがあるから、それで北田との論争に
費すべきエネルギーを、そちらへそらしてしまう懸念がある。
- 237 :考える名無しさん:04/09/02 02:25
- 夏休みの宿題終わったかー
新学期だぞー
- 238 :考える名無しさん:04/09/02 03:29
- >>233
なんか内輪向けの“ほのめかし”ばっかりのページだね。
今まで他人のblogってよく見たことなかったけど、blogってそんなもんなのかな
- 239 :考える名無しさん:04/09/02 07:46
- http://www1.rocketbbs.com/615/inaba.html
>仕事の注文に / いなば
>
>無理難題を吹っかけて向こうから断らせようと思ったら全部その無理難題が
>通って逆に追い詰められたことはありませんか?
>
>私はあります。
ほら、やっぱし。
- 240 :考える名無しさん:04/09/02 08:44
- >>234
林先生のエネルギーが浅間山に伝わって噴火と・・・
- 241 :考える名無しさん:04/09/02 09:44
- ぎゃぼうの王国
http://my.reset.jp/~mars/btg/document9/yabou01.html
- 242 :考える名無しさん:04/09/02 12:47
- 宿題出さないから噴火
- 243 :考える名無しさん:04/09/02 14:36
- 明日はトークセッションだよね。
誰か「宿題だせ」って言ってやれよ。
- 244 :考える名無しさん:04/09/02 15:24
- お前が言え
- 245 :考える名無しさん:04/09/02 15:48
- 遠いんだよ、東京
- 246 :考える名無しさん:04/09/02 15:55
- じゃあ漏れはこのスレの存在をチクるか
- 247 :考える名無しさん:04/09/02 18:03
- 浅間山の噴火による被害が甚大になったら、北田&林両氏の
責任ということでよろしいか?
- 248 :考える名無しさん:04/09/02 18:06
- どこにいても同じ
- 249 :かな☆彡:04/09/02 20:25
- 『沖縄に立ちすくむ―大学を超えて深化する知』
「メディアに消費される沖縄」をめぐるカルチュラル・タイフーン・沖縄セッションの場で
学部生・院生・教員がともに立ちすくんだのは、「誰が沖縄を語るのか」という発話への問いだった。
教育/研究の壁を越え、制度化された<知>を解き放つ全く新しい試み。
あたしもオシャレなカルスタ院生くんの「立ち位置」確認したいな☆
- 250 :考える名無しさん:04/09/02 23:09
- [inf]北田暁大・若林幹夫トークセッション
「都市=メディアの交わるところ 空間の文化政治学」
日時:9月3日(金)18:30〜(開場18:00)
場所:神田本店8階特設会場
先着80名様、参加費500円(税込)、神田本店4階にてご予約を承ります
予約・問合せ:三省堂書店神田本店4階 03-3233-3312
- 251 :考える名無しさん:04/09/03 03:02
- 大学教授からの質問に答えている暇はありませんが
トークセッションに出る余裕はあります。
- 252 :考える名無しさん:04/09/03 04:49
- >>251
アフォが絡んできたのは予定外だったんだから仕方ない。
- 253 :考える名無しさん:04/09/03 07:36
- 『文藝春秋』の9月臨時増刊号として「和の心 日本の美」が出ました。
ここには林道義先生も「男性文化と女性文化」と題して一文を寄せています。
この文の要旨は「男女の文化が分かれて発達した日本の文化は、
じつは最も進んだ洗練された文化であった」というものですが、
林先生はこのような文化の例として「戦いのさなかにも和歌を詠み、
兜に香をたき、美しく散っていった平家の若武者の美意識」「『きりっ』とした男らしさ、
背筋をぴしっと伸ばした姿勢、きびきびした動きと言葉遣い、さわやかな立ち居振る舞い」
「(女性文化は)言葉遣い、物腰、振る舞いにいたるまで、
やさしい美しさが追求され、『おしとやか』『つつましさ』の美が理想とされた」
という点を挙げています。
しかし現在そのような文化の型が急速に崩れつつあることを林先生は指摘し、
「男性がだらしなくなり、女性ががさつ・下品になることが男女平等であるはずがない。
女性は日本女性らしい美しさを、
男性は日本男性らしい美しさを大切にしていきたいと思う」と文を結んでいます。
こう言われるとジェンフリ屋はこう反論するでしょう。「『強さ』『美しさ』『やさしさ』といった
望ましい性格は男女の差なくそれぞれの個性として伸ばそうというのがジェンダーフリーだ」と。
ならば言いますが、ジェンフリ関連のパンフや児童向け副読本は「自分らしく」
という語を無責任にふりまくばかりではないですか。「強さ」「美しさ」「やさしさ」を伸ばそうと思っても、
それらは何かということをきっちり知らなければ伸ばすことなどできるはずがありませんが、
フェミやジェンフリのやってきたことは「型」を破壊するばかりですね。それではだらしない男とがさつで
下品な女性ばかりが増えるのは自然の勢いでしょう。
それにしてもこの文春の増刊、ちょっと読んだだけでもフェミニズムやジェンダーフリーというものは、
「和の心」「日本の美」とは縁がないものだとつくづく思えてきます。
以前この掲示板でもシャオタさんが「美も芸術も無い労働だけの社会、
それがフェミのユートピアなのでしょうか?」とおっしゃっていましたが、まさに至言と言うべきでしょう。
閣下、かっこいいです!
宿題やんない北田とは違いますね。
- 254 :考える名無しさん:04/09/03 08:26
- >>253
林先生に同意
- 255 :考える名無しさん:04/09/03 09:22
- 女々しい貴族文化に毒されて、武家の男らしさを失った失敗例だろそれ
- 256 :考える名無しさん:04/09/03 09:35
- 信長とか伊達政宗は男らしく美しいってイメージ。
北田は歴史上の人物にたとえると誰だろ?
- 257 :考える名無しさん:04/09/03 09:40
- 253が本気なら驚きだ
- 258 :考える名無しさん:04/09/03 09:45
- 八嶋智人は北田先生を意識して武田観柳斎の役作りをしています。
- 259 :\_____ ______/ :04/09/03 10:00
- V
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
- 260 :考える名無しさん:04/09/03 10:19
- / 'z_ `ヽ、
/ 〃 彡 ,.ゞ∠_ i
/ / / ヽ ヽ 共和国の核開発は米国の圧力に対抗するもので
〃 〃 ヽ { やむを得ない・・・ いわば、きれいな核ですよ。
! `テ '′ ,.zり
! { ,. == 、 r_..ヾ} アジアを不安定にしているのは日本の
ヽ{ ヽ ├ - 十=・ }´ヽ_,ノl 過去を反省しない態度じゃないですか!!
ヽ ヾゝ  ̄ ,. ヽ │_
_,...ゝ、_ ヽ. / ー、ノ丶ト、 `
 ̄ ハ. :. __,. = -' / i
│ ト\ `ー´/ !
! ヽ\.` --‐ ′ ヽ
- 261 :考える名無しさん:04/09/03 10:46
- とうとうこのスレにも林閣下のおかげで馬鹿が湧き出したな
- 262 :考える名無しさん:04/09/03 21:09
- ギョン様、ただいま出演中?
参加者の情報求む・・・
チキでもなんでも良いよ
- 263 :考える名無しさん:04/09/03 21:23
- 暇でイベント厨のチキなら
このトークセッションに出てるに違いないね。
- 264 :考える名無しさん:04/09/03 21:35
- 「イベント厨」という言葉を
初めて目にした。
263の造語?
(と思ったらが検索したところ、オタ関連でいくつかヒットした)
- 265 :考える名無しさん:04/09/03 21:59
- 八嶋智人は北田先生を意識して武田観柳斎の役作りをしています。
- 266 :考える名無しさん:04/09/03 22:21
- 柔軟性がねえな、おめえは>>264
- 267 :考える名無しさん:04/09/03 22:51
- あったらこわいもの
[inf]北田暁大・林道義トークセッション
「立ち位置系=ウルトラ保守の交わらないところ 荒川区の文化政治学」
日時:10月X日(X)18:30〜(開場18:00)
場所:荒川区民会館特設会場
※なお、聴講希望者の方々全員に、林先生から「宿題」がプレゼントされる予定です。
- 268 :考える名無しさん:04/09/03 22:58
- >>261
ハゲ道orz
>>267
ハゲ藁
- 269 :考える名無しさん:04/09/03 23:12
- >>261
だなー。
>>267
それ面白そ(??)
タイトルがイカス。
- 270 :考える名無しさん:04/09/04 15:23
- この際とりあえず林関連の話題はおいて、荒川区条例案に対する北田の論評の良し悪しを検討
する方が前向きなのかなぁ。
http://diary.hatena.ne.jp/gyodaikt/20040616
から、条例案を直接論評した部分だけコピペしておくか。
>>>>>>>>>>>>
1.前文に「男女の特性を認めつつ」という文言を入れている。「特性」が何なのかについては
ちっーとも分からん。
2.第二条に「男女が必要に応じて適切に役割を分担しつつ」とある。なんじゃそりゃー。どうい
うときが「適切」なんすか?子ども産むときとかですか?そりゃ適切/不適切以前の話ですな。
3.第六条「(1)家族の尊重 ア 家族を構成する男女は、育児、介護その他の家事について、
適切な分担を行い、かつ、必要に応じて社会の支援を得て行うこと」。にゃー。「ウ 乳幼児期
における母子関係の重要性を認識し…」云々。ぎゃぼぅ。
4.第七条「妊娠及び出産並びに性に関する情報の子どもへの提供については、精神的及び
道徳的な視点を考慮し、発達段階に即して適切に行われるよう配慮するものである」。3項が
凄い。「男女は、母子の健康と胎児の生命を十分に尊重しつつ、責任ある行動をとるよう
努めるものとする」。プロチョイス/プロライフの問題は微妙な話だけど、なぜ「男女共同参画
社会基本条例」でプロライフが明記されるのだ??
5.第一八条「男女共同参画社会の形成に当たっては、男女の区別を差別と見誤って否定の
対象とすることなく、男女の人権を尊重しつつ、その特性を踏まえた正しい理解の下に、この
条例の趣旨から逸脱することのないよう努めるものとする」。「区別が差別でもありうる可能
性」に配慮せよ、ってのが男女共同参画社会基本法の趣旨だったと思うのだが。
まぁ、イデオロギー的なバカさかげんは放っておくとして、全面「子育て条例」みたいなのになっ
てて、そもそも「これは男女共同参画社会の話なの?」という疑念が沸き起こる案です。
- 271 :270:04/09/04 16:09
- >>270の続き
>とりあえず目についた点だけ列挙しておきます。
と北田は書いてるので、後日、追加や修正する可能性はあるね。
それはともかく、コピペした以上俺がまず少し検討しておくか。
一つだけでも書いておこう。
◆検討
「3.第六条」のところは、
条例案は至極もっともなことを言っている。北田が理由も書かずに
けなすこと自体理解できない。
ブログは北田にとって備忘録代わりのつもりだったかもしれない。
理由を書かなかったわけもそのへんにあるのかもしれないけど、
林相手に事件を起こしたくらいだから、なるべく早く
北田は理由を書いてほしい。これが俺の希望。
- 272 :270:04/09/04 16:16
- ついでに、北田うんぬんと関係なく、「男女共同参画社会」や
「フェミvs反フェミ」といった話題に関する俺自身の立場をいくつか
書いておく。(俺自身の「立ち位置」を明かしておこう)
1.父親の育児参加はより増やすべき。
2.育児は「家庭育児」が最重要である。ただし「保育所育児」や
他の「社会的育児」で補完する必要はある。
3.「保育所育児」や他の「社会的育児」も否定すべきではないが、
あくまでも補完的役割にとどめるべき。
4.離婚率の増加を食い止めるべき。減少させることが望ましい。
5.婚外子の割合は低いほど良い。
長文失礼。
- 273 :考える名無しさん:04/09/04 17:06
- >>271
第六条も第二条と同じでしょ。「適切」「必要に応じて」って何?
「母子関係の重要性」というのは具体的には?ってことで。
- 274 :考える名無しさん:04/09/04 17:26
- 長文うぜええええええええ
- 275 :270ではないが:04/09/04 18:06
- >>274
哲学板住人ならこれぐらい嫁。
- 276 :考える名無しさん:04/09/04 21:27
- そんなことより
我等がぎゃぽぅ兄貴と
復権大王林総督をここに連れてきてガチで戦わせようよ
- 277 :考える名無しさん:04/09/04 22:57
- 不確定概念が法律や条例に含まれるのはよくあること。
条例の文言が悪いなら、どこをどう修正すればよいのかを北田は書くべきだった。
それができないなら、素人のいちゃもんと同じです。
- 278 :考える名無しさん:04/09/04 23:28
- >条例の文言が悪いなら、どこをどう修正すればよいのかを北田は書くべきだった。
>それができないなら、素人のいちゃもんと同じです。
あの条例はほぼ全部オカシイ。修正してよくなるもんでもない。
- 279 :考える名無しさん:04/09/04 23:56
- >あの条例はほぼ全部オカシイ。修正してよくなるもんでもない。
たとえそうであっても、学者なら>>270みたいなケチのつけ方をして逃げちゃいけない。
特に責任や正義を語る学者ならね。
- 280 :考える名無しさん:04/09/05 00:16
- 北田ほど無責任なやつはいないだろ
ぎゃぼう、とかいって。
- 281 :考える名無しさん:04/09/05 00:46
- >>277
不確定な書き方をしてる裏には何か思惑があるんじゃないか、というのが問題なんだよ。
- 282 :考える名無しさん:04/09/05 00:51
- >>281
それはそうかもしれません。
でも、「ぎゃぼう」では有効な反論にならない(笑)。
- 283 :270:04/09/05 01:12
- >>279
>>>270みたいなケチのつけ方をして逃げちゃいけない。
痛いことを言われたと思いました。
今は、俺が糾弾に値するかどうかは皆さんにお任せするしかない、
と言っておきます。
>>278
俺は、あの条例案は穏当でほぼ問題ない、という立場なんだ。>>277の
表現を借りると「文言が悪い」のかもしれないけど、今の俺にはそれが
ピンとこないというのが本当のところ。
- 284 :279:04/09/05 01:16
- >>283
「>>270みたいなケチのつけ方をして逃げちゃいけない。」
というのは、もちろん270氏を批判したのではありません。
270で引用された北田氏自身の文章を指していたのです。
誤解を与える書き方で、申し訳ない。
- 285 :270:04/09/05 01:27
- >>284
いえ、どういたしまして。
- 286 :考える名無しさん:04/09/05 01:33
- たしかにぎゃぼうの理由の方がちーっとも分からん。
お仲間の間の共通了解なんだろうが、
言うまでもないことなんかでは全然ない。
- 287 :考える名無しさん:04/09/05 01:43
- チキって、イベント行ったんだろ?
いつもは頼まれもしない不完全なルポを
はしゃぎまくって報告してるくせに、
なんで今回は黙ってるわけ?
あまりに党派的すぎ。
- 288 :考える名無しさん:04/09/05 01:58
- >>277
その通りだと思う。批判したいならばその条文の不確定要素がもたらすであろう
なにかしらの予期的な事態に言及して文言の変更を要求すべきだし、一番問題なのは
今回の北田のようにある種のイデオロギーをあからさまに内に秘めたところから、しかも事実
確認すら無視した批判をされたら話す気もなくなるのが正直なところじゃない
だろうか。
北田はブログで専門的なことは専門家に任せるとか言うようなことを
言ってたけど、あらかじめ逃げの一手を確保しておいているのはさすが
立ち位置系だと感心したが。
- 289 :考える名無しさん:04/09/05 02:02
- 1,2個トークセッションのレポがはてなには出てるよ。
当然テーマが違うから、林関連の話はでなかったみたいだけど。
つまんなそうな都市論というか、若ヲヤジのだべりっぽい。
そんなに80年代が良かったのかね。
- 290 :考える名無しさん:04/09/05 02:03
- >>289
リンクよろ
- 291 :考える名無しさん:04/09/05 02:21
- >>290
ttp://d.hatena.ne.jp/tongtong/20040903
ttp://d.hatena.ne.jp/saty-ouchi/20040903
- 292 :考える名無しさん:04/09/05 02:26
- ォくす!!
- 293 :考える名無しさん:04/09/05 02:46
- チキ、使えねえイベント厨だな。
いつも最後に寒い質問飛ばしまくってるくせに
こういうときにつっこめないとは。
- 294 :考える名無しさん:04/09/05 05:15
- >>288
どの辺に「ある種のイデオロギーをあからさまに内に秘めたところ」が読み取れるのか
はっきりさせないと批判が自分に返ってくるよ。
- 295 :考える名無しさん:04/09/05 05:32
- チキって以前は北田に対して批判的だったのに、本人に会ってからは
急にシンパになったよね。本やブログじゃ分からない魅力があるんだろうか。
- 296 :考える名無しさん:04/09/05 09:28
- だって東大助教授さまだから。
- 297 :考える名無しさん:04/09/05 22:03
- 林HP更新キター
- 298 :考える名無しさん:04/09/05 22:10
- 東大じょ教授 と 東じょ大教授 の反目
- 299 :考える名無しさん:04/09/05 22:12
- >>295
単純に嫌われたくないだけのような。
- 300 : ◆8meUu6AaJY :04/09/05 22:44
- ちんこむけた
- 301 :考える名無しさん:04/09/05 22:46
- >>300
オメデトウ☆
- 302 :んぷす:04/09/05 22:49
- アリガトウ
- 303 :考える名無しさん:04/09/05 23:02
- いや、ちょっとまて。ちんこの皮ではなく、ちんこがむけたのか?
もしそうなら、医者にいきなさい。
- 304 :考える名無しさん:04/09/06 16:16
- チキがリアル田中純に怒られてるよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20040905
- 305 :考える名無しさん:04/09/06 16:24
- >>304
激しくワロタ
リアル田中純の巡回サイトだったんだね。
- 306 :考える名無しさん:04/09/06 17:23
- >>305
んなわけねーだろ。
あんまりチキを喜ばせるなよな。
- 307 :考える名無しさん:04/09/06 20:04
- チキはいんちき、ぎゃははははははははは。
- 308 :考える名無しさん:04/09/06 20:11
- >>306が悔しいらしい。
- 309 :考える名無しさん:04/09/07 04:49
-
◆宮台真司×北田暁大トークセッション「限界の思考〜社会学と現代社会〜」
司会:鈴木弘輝さん(東京都立大学)
日時: 9月23日(木・祝) 18:30開場 19:00開演
会場: 紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4F)
入場料:1,000円(全席自由・税込)
主催:紀伊國屋書店
前売り:キノチケットカウンター
(紀伊國屋書店新宿本店5F 営業時間:10:00〜18:30)
ご予約・お問い合わせ:紀伊國屋書店事業部 03-3354-0141
(受付時間:10:30〜17:30)
新たな展開が見られず、閉塞する現代社会。
現代思想が限界に達し、思考を停止しつつある現在、その限界を乗り越えられ
るような何かを、ツールとしての社会学は提供できるのか? それともできな
いのか?社会学者・宮台真司と新進気鋭の社会学者・北田暁大が、ロマン主義
やメディア・コミュニケーション、リベラリズムの現在を検討しつつ、閉塞し
た日本の論壇を徹底的に批評する。アイロニカルな本音トークが炸裂すること
必至。
- 310 :考える名無しさん:04/09/07 05:34
- >>309
うをお。非常に興味をそそられますな。
- 311 :考える名無しさん:04/09/07 06:10
- ところで何で北田とかいうアホ左翼は自分から喧嘩売ったのに卑怯にも逃げ回ってんの?
こんなのでも東大助教授になれるんだ
- 312 :考える名無しさん:04/09/07 06:12
- 北田はアホでも卑怯でもなく立ち位置系なだけ
- 313 :考える名無しさん:04/09/07 07:54
- >>309
新たな展開が見られず、閉塞する現代社会。
↓
新たな展開が見られず、閉塞する宮台・北田の脳内。
の間違い?
- 314 :考える名無しさん:04/09/07 09:32
- >>311
まだblog上で返信していないのは事実だが、逃げ回っている、という
表現は違うと思うぞ。ネット上の議論だと、たかだか数週間返信しないだけで
遅いとか言われるのは世代差を感じるな。ゆるりと返信予定なんだから、
それぐらいまとうぜ。
- 315 :考える名無しさん:04/09/07 09:56
- 「逃げ」ではないと言いながら、明らかな「逃げ」「すりかえ」である
。林は「論争」などは求めていない。事実誤認と無礼に対する謝罪を求
めているのである。事実誤認と無礼を認めて謝罪するかどうかに時間は
必要ない。「機が熟するまで反論を控える」など、卑怯な逃げ口上である。
たしかに、林が与えた「宿題」の本を読むのにはある程度の時間が必要
であろう。しかし、荒川区の条例案のどこが「とにかく女性はおうちにい
なさい」という意味に取れるかという点については、今まで充分に荒川区
問題を「ウォッチ」してきた北田氏ならば、即座に答えられる問題のはず
である。また林の著作を読みもしないで侮辱的なコメントをしたことに対
して、謝罪するのかしないのか、即座に答えられることであり、また即座
に答えるべきことである。
- 316 :考える名無しさん:04/09/07 10:03
- だから、いまこのスレの成り行きを見て
立ち位置考えているんだろう。待ってやれ。
- 317 :考える名無しさん:04/09/07 10:15
- 「議論」以前の問題だと思うが。
- 318 :考える名無しさん:04/09/07 10:26
- このあいだの青山ブックセンターでの北田・宮台トークセッションで、
北田は荒川区問題に言及して、条例が「女はおうちに帰れだ」って
言ったわけだから、23日には確実になんか言うだろう。
- 319 :考える名無しさん:04/09/07 10:26
- ネットの速報性を生かしていちゃもんつけたくせに、
返事のときは「ゆるゆる」と、か。
- 320 :考える名無しさん:04/09/07 12:06
- 立ち位置系だから卑怯じゃないとか、
立ち位置考えてるから待ってやろうなんて、
ここ以外で通るか?
- 321 :考える名無しさん:04/09/07 12:22
- ここでも通ってないよw
時間稼いでシンパの応援要請してんだろうね。
宮台がいかなる詭弁で擁護するか楽しみだ。
- 322 :考える名無しさん:04/09/07 14:43
- いろいろと関係者にあたって
情報収集してるんじゃないの?
林は事実誤認に対する謝罪を求めているけど
北田は論争に持ち込んで論破しようと計画を練っているとみた。
- 323 :考える名無しさん:04/09/07 14:53
- ハイギョー
- 324 :考える名無しさん:04/09/07 15:21
- 北田は
お勉強の成果を少しずつ、ポジティブな形―誰かを論破するとか、非生産的な動機からではなく―で提示する。
と書いてるから、
論争に持ち込む気はないんじゃないかな。
- 325 :考える名無しさん:04/09/07 15:21
- 北田が左翼だったら、石原都知事も左翼だわな
- 326 :考える名無しさん:04/09/07 16:14
- ポジティブとか生産的とかいうんなら、
一応条例を作ろうとしていた林の方が生産的なんで
北田はなんら代案を示すことなくぎゃぼうやらにゃーやら
ネガティブないちゃもんをつけてただけなんだけどな。
で、そのいちゃもん、事実とちゃうやろと返されたら
へらへら大人気ないだの学問の深度だのぬかしてやがる。
- 327 :考える名無しさん:04/09/07 16:16
- ネガティヴなレスだなあ、おい
- 328 :考える名無しさん:04/09/07 16:27
- 言った言葉が自分に跳ね返ってくる、
というのを身を持って証明されたわけです。ぎょん様は。
2ちゃんの場合、跳ね返ってきても、匿名ですが。
- 329 :考える名無しさん:04/09/07 17:08
- 2ch的にはネタ提供してくれる貴重な人物だよね2人とも
- 330 :考える名無しさん:04/09/07 18:09
- 林さん、2ちゃんねるは程々にして下さい。
- 331 :考える名無しさん:04/09/07 18:12
- 林氏のご令嬢のHPから
情報
世の中、情報が氾濫しています。新聞、テレビ、インターネット・・・いい加減な情報もあふれています。
知り合いから、私や家族のことがどこそこで紹介されていると「情報」を教えていただくことがあるのですが、
その多くは間違っていることばかり。どうして皆さん調べてから書かないのでしょうね。
では、私のHPの「情報」は「正しい」のか。家のページはプリント・アウトし、
写真に写っている職人さんすべてに「肖像権」の了解を取り、内容もチェックしてもらいました。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/minnanoie/hanagoyomi3.html
しかし、ほとんどの方が「よく撮れてる」「よく書けてる」としか言って下さらなかったので、
間違いが山ほどあると思われます。いわんや「花ごよみ」をや。どうか信用なさらぬように・・・。すべてを疑え by Marx。(笑
- 332 :考える名無しさん:04/09/07 19:09
- >お勉強の成果を少しずつ、ポジティブな形―誰かを論破するとか、
>非生産的な動機からではなく―で提示する。
北田が本当にやってくれれば部外者にとってはありがたいな。ただし、
これまでの北田の振舞いを見ていると、「お勉強以前に、はじめに
結論ありき。」タイプの「提示」をやらかしそうで、心配ではあるのだが。
もしやらかすなら、次の二つのどちらかだろうな。
1.自分の望む「結論」に都合の良い「お勉強の成果」だけを提示する。
2.自分の望む「結論」に都合が良いとはいえない「お勉強の成果」の
提示も拒まない。しかし、表現などを工夫して、その「成果」があたかも
自分の望む「結論」に都合良いものであるかのように読者を錯覚させる。
- 333 :考える名無しさん:04/09/07 20:22
- でも、宮台の喧嘩の吹っかけ方も、北田と似た部分はある。
北田は宮台を真似して、失敗したんだな。
- 334 :考える名無しさん:04/09/07 20:24
- 北田はナイーブだから
- 335 :考える名無しさん:04/09/07 20:38
- まだケンカは始まったばかりだろ。
暖かく見守ろうぜ。
- 336 :考える名無しさん:04/09/07 20:50
- もう終わらせようとしていると思うんだが w
- 337 :考える名無しさん:04/09/08 01:38
- 事実確認すらあれだけ怠ってるのに、ブログの文章とか読むとあまりの
断定的な言いまわしっぷりに恐れ入りマスタデス ボク。
- 338 :考える名無しさん:04/09/08 03:30
- 林氏のご令嬢のHPから
「争い」
(前略)
世の中、なぜ争いが絶えないのでしょう。「誤解」が原因だという人がいます。すべての争いの原因が誤解だとは思いませんが、
不必要な争いが多すぎます。
相手を攻撃する前に、よく調べましょう。「仲間」の情報を無条件に信じないことです。
そして、批判する時は、名を名乗り、正々堂々と言いましょう。男が匿名で批判したり、
陰でこそこそ悪口を言えば、昔は「卑怯だ」「男らしくない」と言われたものです。
「自分らしく」あれば、卑怯でもいいのでしょうか。そんなわけはありません。
でもドーギタンも、ねらーの素質がありそうですから!! 残念!!
- 339 :考える名無しさん:04/09/08 17:39
- 北田〜早く回答しろおおお・・・
- 340 :考える名無しさん:04/09/08 17:50
- >相手を攻撃する前に、よく調べましょう。
「仲間」の情報を無条件に信じないことです。
これは明らかに北田のことを言ってるね。
陰でこそこそ云々というのは、
例の素人社会学のところでの2ちゃん流カキコのことか。
- 341 :考える名無しさん:04/09/08 18:20
- 北田みっともないよ北田
- 342 :考える名無しさん:04/09/08 18:20
- ファミリーで攻撃されてぎゃぼう
- 343 :北田暁大:04/09/08 18:37
- こんばんは、韓国を満喫した学徒です。
日本は暑いですね。どのくらい暑いか?
近鉄ファンの署名活動ぐらい暑いです。
ところで、皆さん(チンカス)の生きがいは何ですか?
おい、答えてみろよ。ん?答えられないのかな?ふーん。残念だぬ〜。
- 344 :考える名無しさん:04/09/08 18:41
- 人間としても最低だし、学者としても失格である。
- 345 :考える名無しさん:04/09/08 18:42
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 346 :考える名無しさん:04/09/08 18:45
- しかし、熊としてならイケるかもしれない。
- 347 :345:04/09/08 18:46
- >>344
オマエモナー
- 348 :考える名無しさん:04/09/08 18:48
- /
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
- 349 :考える名無しさん:04/09/08 18:56
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | たった一つの命を捨てて
|◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __ /´> ) ギャポウがやらねば誰がやる
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 350 :考える名無しさん:04/09/08 19:05
- 何かコノスレも終わったな・・・
- 351 :332:04/09/08 19:06
- >>343
北田先生(ご本人ですよね?)、>>332の心配が無用のものであることを
示していただければ何よりです。
- 352 :考える名無しさん:04/09/08 19:07
- >>350
北田先生のせいで話が進みまんのでな。
それよか俺が林に詳しくなってしまった orz
- 353 :考える名無しさん:04/09/08 19:41
- まぁあれですよ、東スレも終わった終わったと何度も言われながらも
ゆるゆると続いていることですし、
北田スレも廃業にならなきゃ惰性で続きはするはずですよ。
- 354 :考える名無しさん:04/09/08 21:10
- ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/tsuboi/body1.html
スーフリについて
- 355 :考える名無しさん:04/09/09 00:35
- >>338
漏れ、そのHPが結構気に入ってしまってブックマークに入ってるよ。
なんだか、この人たちは地に足が付いた生き方してる気がするんだよね。
(三十路で院生だろ?とかいう突っ込みは抜きで)
林についてもそう。激しく転向してるし、エキセントリックなとこもあるんだが、
何か惹かれるものがあって、無視できない。
あえて乱暴に言ってみれば、「立ち位置系」と全く反対の匂いがする。
- 356 :考える名無しさん:04/09/09 00:38
- 頑固一徹系?
- 357 :考える名無しさん:04/09/09 00:47
- >>353
東と比較するのはちょっと可哀相な感じもするな。
向こうはこの世代きっての俊才だし。
- 358 :考える名無しさん:04/09/09 00:59
- で、いつ廃業するの?
- 359 :考える名無しさん:04/09/09 02:41
- インコミで東のメタリアルフィクションという造語に
張り付いて駄文をたれながしてたよ。
- 360 :考える名無しさん:04/09/09 02:44
- そんなに文句あるなら、北田ブログに直接書き込んでみたら?
あれから誰も書き込んでないみたいだけど。
2ちゃんで早く応答せいとか言ってもしょうがないよ。
- 361 :考える名無しさん:04/09/09 04:13
- >>360
そんな正論を上げていうなよ・・・空気嫁
- 362 :考える名無しさん:04/09/09 05:15
- >>360
皆そこまでの関心がないんでしょ。
ぶっちゃけ東よりも注目されてない。
- 363 :考える名無しさん:04/09/09 08:26
- >>362
じゃなくて結局2chの鉄板に出入りしている香具師らは
ただのヲチャーってこと。ガチでやりあう度胸も無いのよ。
- 364 :考える名無しさん:04/09/09 08:35
- 林とガチでやりあう度胸の無い北田といい勝負ってことか。
- 365 :考える名無しさん:04/09/09 12:09
- ガチでやるもなにも一連のやり取り見てると議論にすらなりそうもないしw
それより自分の事実確認の誤りを棚に上げてどんな反論してくるのか面白がって
傍観してるってのが今の状況じゃないの?
- 366 :考える名無しさん:04/09/09 15:43
- ゆるゆると傍観
- 367 :考える名無しさん:04/09/09 23:28
- 要するに北田ブログで直接もの申す漢はおらん、と。
そろいもそろって、ヘタレどもめ。
- 368 :考える名無しさん:04/09/09 23:30
- しかしお仲間の援護もないね。
いや馬鹿の日曜が必死に擁護してたか(w
その時点で負け戦って感じだな…
- 369 :日曜:04/09/10 01:13
-
_,,、 -====ー_--- 、_
, -'''~ _ ~ヽ''~-'~ `'''ヽ、_'`'ヽ, -''''''''ー 、
/ ,/ / `-、l: 、 ヽ.
.l ./ ノ/ i i ヽ, `-、 .l
_,,,'i, l , -'_/ .l i .l '、.`-、,_ `i ノ
/ , -`''ヽ/ l .l .l ,{ 'i,,---`-''-.、
.l ./ ノ / / ∧ 'i, '、. l, .l '、 l l: `ヽ `、
, - l,.l,- '~. / / ././ヽ、_ヽ,ヽ,,__ヽ、 _,,;-,'i~ l, l、_ '''ヽ、l ./
l r''~,~~~/l: . l /`l , - l~ ヽ-i'~ヽ~ l`i l .l .r'~~~~`ヽ'ヽ
._,,l / /_,,ノ .l: : .l l.`l l ・ll l・ l l~l l :l ヽ、,_ - 、 l
' ./''~~ :l `、: :'i,. l l、,,_`_~_l .l`_~ _,l~l / . / /~`ヽ
./ .ノ_,, -' ヽ、:ヽ、_`-、~__ ’, -- 、 ̄`_/-': ,/ ヽ,_ 、 `
-'~ ~'i `'_-_、-'''~ ,-'''''''''~ l `'フ==ニ_ ,> ヒドイ目にあわすよ!
,,ノ ノ /、 ,`''i -'、_,,,_、、、,,,,_,,,ノ-'i 'i l:
一i~ .∧::'、 ./ 'i. \_/ .l ’、 , 'i ヽ、'
_ノ ,,ノ _,i,:::'i l 'i /l o l'i, ./ / .l' .l, '-, l
l -'l l,::'i~`ヽ 'i ./ l l `、./ l / `ヽ ヽ '
- 370 :考える名無しさん:04/09/10 01:49
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| ←>>367
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| < ∵ ___∵> < と言うわけで、かまって!
\ ヽ /__/ ノ \__________
\_____ノ
/ \
⊂ ) ノ\つ
/ | ̄ ̄ ̄ ̄|
∩_∩ ∩_∩ ∩_∩
( ) ( ) ( ) タリー
∩_∩ ) ∩_∩ ).∩_∩ ) ←北田信者
( ) ( ) ( )
( ) ( ) ( )
- 371 :考える名無しさん:04/09/10 02:00
- >>367
隗より始めよ
- 372 :北田暁大:04/09/10 02:12
- モーニング娘。と合コンした場合と、森三中と合コンした場合、どちらの方が楽しいでしょうか。
恐らく、モー娘と合コンしたら、普通に楽しいでしょう。
一方で、森三中と合コンしたら楽しくないかもしれません。
楽しくない場合、何らかの理由が必要になります。
セッティングした友達がバカだからとか、血液型選手権のせいだとか。
よって、楽しい場合は、『楽しい⇒気持ちいい』の1次式。
楽しくない場合は、『楽しくない⇒友達がバカ⇒友達にラーメンを奢らせる⇒気持ちいい』
の3次式が計算されます。
- 373 :考える名無しさん:04/09/10 03:16
- 「当人のHPに直接かけないお前らはクズ」っていう風潮は
惑星開発委員会のスレッドの中期の雰囲気に似てるな
どちらも「他者の自意識批判」が大好きな人達だけど…
- 374 :考える名無しさん:04/09/10 09:18
- >>367
北田ブログよりここのほうが来る人が多いと思える。
他の研究者の話題や哲学の話題もついでに押さえておくことができるから。
- 375 :考える名無しさん:04/09/10 10:13
- できねーよw
- 376 :考える名無しさん:04/09/10 18:19:30
- >>375
漏れもおもたw
- 377 :考える名無しさん:04/09/10 19:56:58
- >>374
>北田ブログよりここのほうが来る人が多い
少し、外へ出たほうがいいぞ。
いや、リアルの屋外じゃなくてもいいからさ、
2chの外に
- 378 :考える名無しさん:04/09/11 00:16:45
- まあ北田ブログの訪問者数もたいしたことはなさそうだが。
- 379 :考える名無しさん:04/09/11 00:34:55
- マイナーな社会学者のブログの訪問者が2chより多いわけないだろうが
- 380 :考える名無しさん:04/09/11 00:36:12
- えーと、ドーギ先生のHPが更新されました。
ぎょん様も登場します。
- 381 :考える名無しさん:04/09/11 03:12:55
- >ぎょん様
ワロタ
- 382 :考える名無しさん:04/09/11 03:57:28
- 更新されたはいいけど
中身は2ちゃん並みだよ
orz
- 383 :考える名無しさん:04/09/11 04:17:30
- 張學錬が懇談会から辞任したら張氏に対して罵倒しまくってましたからねぇ(ハァ・・・・
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/arakawa3.html
- 384 :考える名無しさん:04/09/11 10:41:58
- >>382
まじで2ch並だな・・ホントに引く・・。
復権帝王恐るべし・・・。
- 385 :考える名無しさん:04/09/11 13:27:28
- >>383
別におかしなこと言ってはいないと思われ。
- 386 :考える名無しさん:04/09/11 13:30:11
- 嫌韓、嫌フェミ、陰謀論。
リアルねらーよりねらーらしい
空想上の2ちゃんねらーが実在する、という感じだ。
しかし対北田の部分は、具体的にミスと弱点をついていて
要するに、してやられてる。
- 387 :考える名無しさん:04/09/11 13:44:40
- ねらーの「原型」
- 388 :考える名無しさん:04/09/11 14:36:16
- 事実誤認を認めた後反撃に転じれば、楽勝できそうだけど。
- 389 :考える名無しさん:04/09/11 15:01:55
- まったく。さっさとミスは認めて、反論しないと
まるでジェンフリ陣営がおされてるみたいじゃねーか。
ぎょん、自分のちっぽけなメンツにこだわってんじゃねーよ。
- 390 :考える名無しさん:04/09/11 15:02:36
- それはそうだね
- 391 :考える名無しさん:04/09/11 15:18:41
- 今回の件で反動勢力のやり口がよく勉強になった。
調子こいたぎょん様が廃業しようがどうでも良いが、
林一派が主流になることもあるまい。
いくらなんでも電波すぎるだろ。
- 392 :考える名無しさん:04/09/11 15:23:13
- はいぎょん様
- 393 :考える名無しさん:04/09/11 16:02:52
- とはいえ、
>北田氏は「朝鮮」が関係してくると、とくにバイアスがかかった物言いをする傾向があるようだ。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
は、これまでのところ事実じゃろ。あそこで姜尚中とかの機嫌を損ねたら、立つ位置がなくなるからか?
- 394 :考える名無しさん:04/09/11 16:51:22
- 素朴に観光客のノリで韓国ファンだったりして。
ぎょん様はハングル語できるのかな。
- 395 :考える名無しさん:04/09/11 18:32:55
- >>391
>いくらなんでも電波すぎるだろ。
まさに!これはまさに原型だよ。2chねらーの。
- 396 :考える名無しさん:04/09/11 18:36:05
-
>嫌韓、嫌フェミ、陰謀論。
>リアルねらーよりねらーらしい
>空想上の2ちゃんねらーが実在する、という感じだ。
ニュース速報板的ねらーだな。
それにしては2ちゃんねらーに人気がないな。
ねらーはフェミが嫌いだけどかといって「父性の復権」にも
魅力を感じないからだろうか?
- 397 :考える名無しさん:04/09/11 18:50:01
- >>396
男女板、教育板だったっけなあ?では大人気だし。
N速+かなんかのスレでも人気だったYO
わりと同意のレスみるよ。
この掲示板(2ちゃねら多し)でも人気だし。
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010
- 398 :考える名無しさん:04/09/11 18:50:04
- 今更強制連行が嘘とか大袈裟に言ってもなぁ
既に皆知ってる事じゃないの?
- 399 :考える名無しさん:04/09/11 18:51:16
- それに最近来たメールもフロムちゃねらだし。
68 多数派に見せかけるネット運動(30代・男・広島)
先生の選択的夫婦別姓に対するご意見を拝読し、自分自身が10数年間考えてきたことと
非常に近いと思いました。
私はこれまではおもに2ちゃんねるの別姓関連スレッドで反対派として発言したりしてきましたが、
先生もご指摘のように、どうも推進派による何らかの組織的なネット運動のようなものが
展開されているように思われ、そう考えると賛成派や推進派のサイトばかりが目立っていて
反対派のサイトが少ないということに気づきました。
その組織的なネット運動の存在を思わせる事実ですが、
2ちゃんねるの政治・法律・社会・男女など、少しでも関係のありそうな板には
たいがい一つは別姓関連スレッドがあり、そこで必ず以下のような特徴を持った書き込みがあります。
(略)
こういったものを見ていると、あまりにも不自然で、本当に彼らが言うように
「実際に切実なニーズがあってこの改正案が出てきた」とは到底考えられないのです。
明らかに「まず選択別姓ありき」で、なんとかして反対派を封じ込めるために手段を選ばない、
イデオロギー的な方向性を持っている感じがします。
少なくとも近隣・知人・友人などの間で感じる「ごく普通の当たり前の家庭観、社会観」
といったものとはかけ離れたものばかりが出てきます。
どう考えても世の中こんなことを考えている人ばかりじゃないはず、としか思えないのです。
だとするなら、ごく一握りの人たちが、自分たちの主張を世間の主流であると思い込ませる
ために工作活動をしているとしか考えられません。
そのためには2ちゃんねるのような匿名掲示板はもってこいですし、
そう考えると何もかも非常にうまく辻褄が合ってくる気がするのです。
・・・・(以下省略)
だそうです
- 400 :考える名無しさん:04/09/11 18:51:17
- >>395
んー いわゆるー 真性厨ってやつですかー
- 401 :考える名無しさん:04/09/11 18:52:25
- と言うより父性の復権なんて読んでもないのに電波やらなんやら批判して
見せるのが大多数なんじゃないの。
- 402 :考える名無しさん:04/09/11 18:55:29
- 本来フェミが反動なのに林のような保守が反動呼ばわりされてるのが
面白い。
- 403 :考える名無しさん:04/09/11 19:11:24
- 林の著書といってもいろいろあるので、
著書によって当たり外れがあるとみるのが良いと思われ。
- 404 :考える名無しさん:04/09/11 19:19:10
- >>402
フェミが反動ってこたぁないだろ。一般的な認識として。
林の立場はいきすぎるフェミを叩こうという事で、
自分では反動じゃねえよと思ってるんだろうが。
- 405 :考える名無しさん:04/09/11 20:15:47
- >>399
そのねら文を掲載するってのもすごいw
わりに2ちゃん好きなのかもしれんね、ドーギ先生は。
ぎょんぎょんぎょん様は、2ちゃんが保守の追い風になんかならないと
えらそうに分析してたけど、やっぱ2ちゃんはフェミ・サヨの敵だ!
ってことにしといた方が良いかもね。
そうじゃないと自分の味方が日曜以外にいないことの説明がつかない。
- 406 :考える名無しさん:04/09/11 20:56:16
- >>404
いやいや。言葉の定義としてもフェミが反動に当るんだけど。
- 407 :考える名無しさん:04/09/11 23:40:23
- 反動がフェミか林かを議論しても、反動と認定された方が居直った時点で意義なし。
- 408 :考える名無しさん:04/09/11 23:51:06
- んで誰が居直ってるの?
- 409 :考える名無しさん:04/09/11 23:58:15
- ハイギョー
- 410 :考える名無しさん:04/09/12 00:51:15
- ヘミが反動、て意味わからん
- 411 :考える名無しさん:04/09/12 00:59:39
- へミが保守のほうが意味ワカンナクね?
- 412 :考える名無しさん:04/09/12 01:10:25
- 反動に対する反動が保守とは限らないわけで
- 413 :考える名無しさん:04/09/12 01:16:54
- 林に限っては保守でしょ。
- 414 :考える名無しさん:04/09/12 01:20:18
- 結局、日本語の使い方がよく分かってなかった
てことなのか
orz
おまいら勝手にやってれ
- 415 :考える名無しさん:04/09/12 01:23:12
- ってかフェミが保守だと思ってる人いるの?
- 416 :考える名無しさん:04/09/12 01:26:34
- 林は保守というよりもでんp(ry
- 417 :考える名無しさん:04/09/12 01:42:52
- 林って極右なの?
- 418 :考える名無しさん:04/09/12 05:45:53
- 林ってねらー的ウヨク?
- 419 :考える名無しさん:04/09/12 08:33:57
- 相手の立ち位置を決めたがる所が
北田スレ住人らしいですね
親は子に似る
- 420 :考える名無しさん:04/09/12 15:34:00
- 反動と保守がアントニムとして機能するスレはここですか。
- 421 :考える名無しさん:04/09/12 15:41:36
- 違いますよ
- 422 :考える名無しさん:04/09/12 16:20:33
- じゃ、帰る。
- 423 :考える名無しさん:04/09/12 19:02:53
- >>419
2ちゃんねらー自体がウヨサヨ決め付けたがる立ち位置系だぞ。
- 424 :考える名無しさん:04/09/13 06:51:33
- 保守反動という言葉も知らん香具師がおるなw
- 425 :考える名無しさん:04/09/13 14:48:22
- (・∀・)ホシュハンドー!!
- 426 :考える名無しさん:04/09/14 00:10:19
- これからは保守反動という言葉を積極的に使っていきたい
- 427 :考える名無しさん:04/09/14 13:20:05
- lplp
- 428 :考える名無しさん:04/09/15 15:06:49
- インターコミュニケーションの連載を読んだ人はいますか?
- 429 :考える名無しさん:04/09/15 19:12:11
- ノシ
- 430 :考える名無しさん:04/09/15 20:51:47
- >>428
>>86嫁
- 431 :考える名無しさん:04/09/16 00:56:29
- みなさま、教えてくれくれで大変申し訳ないのですが、
スレタイにある「ギョーダイ」「ぎゃぼう」って何のことですか?
- 432 :考える名無しさん:04/09/16 01:04:43
- 「ギョーダイ」=普段は真面目な東大助教授がネットでジジイ相手に
暴れるときの名前。
「ぎゃぼう」=その暴れたときの叫ぶ捨てぜりふ。「にゃー」という
のもある。
ついでに、「ぎょん様」=悪の嫌韓組織ドウギーと闘うときの名前。
- 433 :考える名無しさん:04/09/16 01:05:48
- 魂のシャウト
- 434 :考える名無しさん:04/09/16 01:29:38
- そうなの(マユツバ)?
- 435 :考える名無しさん:04/09/16 01:35:30
- つまらん スレあげるな 誤爆しそうになったではないかw
- 436 :考える名無しさん:04/09/16 01:57:45
- >>431=434
sageをおぼえろ!ぎゃぽう!
>>435
2chブラウザは哲学板でも必須。
- 437 :考える名無しさん:04/09/16 02:24:45
- 立ち位置系というのは、つまり、ネタでベタというやつですか
- 438 :考える名無しさん:04/09/16 03:01:15
- で、北田さんは在日なんですか?
- 439 :考える名無しさん:04/09/16 03:21:24
- そうです。在日パキスタン人です。
- 440 :考える名無しさん:04/09/16 05:00:07
- いいえ在日パシュトゥン人です。
- 441 :考える名無しさん:04/09/16 23:17:30
- >>431
福田恒存をコーソンと読んだり、
吉本隆明をリューメイを読んだりといった風に
ある種の知識人の名前を音読みにする風習がこの業界にはあります。
ただ、これは周囲の人間がそう呼んで定着していくのが通常なのですが、
北田の場合、自分からギョーダイと名乗り始めた、
誰もそんな大知識人みたいな呼び方なんかしてないのに
自らギョーダイと名乗り始めたところに一流の独創があるわけです。
- 442 :考える名無しさん:04/09/17 01:39:21
- >>441
つーか要するに自己を利用したパロディーです。
さすが!!
オラも言いたい!!
ぎゃぼう!
- 443 :考える名無しさん:04/09/17 09:01:25
- 名前を音読みにしたハンドルってそんな珍しいか?
- 444 :考える名無しさん:04/09/17 09:38:41
- 北田の論文で一番いいのってどれ?
なんかどれも学会の雑談みたいで読む気がしないんだが、
名論文がいくつかあるから東大助教授なんだよな?
- 445 :考える名無しさん:04/09/17 10:03:11
- >名論文がいくつかあるから東大助教授なんだよな?
立ち位置が絶妙だから、だろ。
一冊あげるなら『責任と正義』。
- 446 :考える名無しさん:04/09/17 10:14:41
- あの本はアマゾンのレビューの下二つが全てを語り尽くしているな
- 447 :考える名無しさん:04/09/17 10:24:34
- 一番上のレビューは北田の本と同じで、長いわりに中身が(ry
- 448 :考える名無しさん:04/09/17 10:46:56
- 正直、この本を代表作とは思えないんだよね
短くて鋭利な論考とか本当にないのかな?
2ちゃん論みたいな時事ものじゃなくて。
- 449 :考える名無しさん:04/09/17 11:29:04
- それがね、ないんですよ。
- 450 :考える名無しさん:04/09/17 11:53:59
- 北田の論文でいつも気になるのが、
話題となっている対象の内実そのものに立ち入らないことだ。
そのせいで、北田を語るときにも具体的な議論の細部について語る気が失せる。
ただし、論考を書いたという事実だけは周囲に印象づけられる。
これは業績を稼ぐ上では最高の戦略ではあるまいか。
少なくともアカポスを得ていない人間にとっては。
- 451 :考える名無しさん:04/09/17 11:58:09
- でもギョーダイ先生は、既にアカポスをお持ちですよね?
- 452 :考える名無しさん:04/09/17 12:33:42
- >>450
研究者の世渡りのためにはそれでいいのだろうが、
学問の発展のためにはそれでいいのかどうか。
というか学者とは、世渡りのことなんかに生まれつき無関心で、
学問の発展のことしか考えられないような人が集まる職業だろうに。
- 453 :考える名無しさん:04/09/17 12:37:21
- >>452
北田は学会の「世間知」に長けている。
だから学問はともかく、学会の発展のことは考えていると思う。
はっきりいってあまりにも「日本的」なキャラだが…
- 454 :考える名無しさん:04/09/17 12:38:53
- 学会の発展というより、そのなかでの立ち位置のことを考えていると思う。
- 455 :考える名無しさん:04/09/17 12:41:48
- >>454
いやいや、
そのうち「他の学会との関係における我が所属学会」の立ち位置を考えるようになる。
今だって社会(情報)学の優位性を訴えまくっている。
次世代の政治屋候補筆頭。
- 456 :考える名無しさん:04/09/17 12:49:47
- ロマン主義論考も、ルーマンとキットラー読めば終わりのような。
アメリカで同じような仕事をしている香具師なら、
どんな噛ませ犬でも、作品分析から当時の社会情勢を掘り下げていく。
語学力は言い訳にもならない。
- 457 :考える名無しさん:04/09/17 13:19:53
- >>456
いいこと言うなあ。
でも日本の社会(情報)学は北田以下のヤシばかりだから、需要があるわけです。
- 458 :考える名無しさん:04/09/17 18:09:07
- 責任と正義は良書だと思うんだが、
アマゾンカスタマーレビューの一番上のは酷いな。
内容にまったくふれてないし。
「がんばってるから星5つ」みたいな
- 459 :考える名無しさん:04/09/17 18:10:33
- それ以前に特に良書でもないよ
- 460 :458:04/09/17 18:26:54
- ↑いや、べつにそこを争いたいわけではない
あのレビューが腹立っただけ
- 461 :考える名無しさん:04/09/17 18:55:48
- 久々に人が戻ってきた。
- 462 :考える名無しさん:04/09/17 19:09:49
- >>458
http://d.hatena.ne.jp/saroma-san/
- 463 :考える名無しさん:04/09/17 20:27:27
- 就職も「がんばってるから東大助教授」ってことだろ。
- 464 :考える名無しさん:04/09/17 23:22:02
- 立ち位置系からガンバリ屋さんのギョウダイにイメチェン
- 465 :考える名無しさん:04/09/17 23:51:01
- 好感度アップだ
- 466 :考える名無しさん:04/09/18 00:42:57
- ギョーダイ、ガンバ!
- 467 :考える名無しさん:04/09/18 14:23:25
- 「がんばれ」は時に残酷
- 468 :考える名無しさん:04/09/19 01:42:19
- 荒川区長収賄でタイーホw
これで、林のトンデモ条例案もあぼーんされるであろう。
- 469 :考える名無しさん:04/09/19 01:46:55
- こんにりは、わたしが元祖立ち位置系、社会学会の竹下登、北田暁大です。
- 470 :考える名無しさん:04/09/19 01:48:38
- 偽者の振りをした本物と見せかけてやっぱり偽者と見た。
- 471 :考える名無しさん:04/09/19 01:52:44
- 竹下登ポジションというのはうまいたとえだと思う。
北田が談合体質なのは間違いない。
- 472 :考える名無しさん:04/09/19 02:07:48
- >>471
つーか竹下登ほどの政治力を発揮できる立ち位置なんでしょうか?
- 473 :考える名無しさん:04/09/19 02:20:17
- できると思うよ、マジで。
2ちゃんだと反サヨが大杉だから、過小評価されるきらいがあるが、
岩波に対するコネがばっちりだから。
で、岩波は厳密には左翼であったためしがない出版社。
左派リベラルを基調としている。
- 474 :考える名無しさん:04/09/19 02:21:23
- 今あずまんを執拗に持ち上げているのも、
いずれは彼を学環に抱き込む布石でしょう。
- 475 :考える名無しさん:04/09/19 02:22:24
- 北田です
オレ、談合なんて、そんなたいそれたことしないっす
あくまで立ち位置「系」っす
ぷち談合っす
- 476 :考える名無しさん:04/09/19 02:43:11
- >>456
やや遅レスですが、
北田先生はちゃんと東浩紀を引用していますよ。
作品分析をしない方がカコイイ理由付けとしてですが。
- 477 :考える名無しさん:04/09/19 08:51:05
- あずまんを引用したから何だっつーの?
- 478 :考える名無しさん:04/09/19 12:27:02
- 荒川区やばい
マジでやばいよマジやばい
- 479 :考える名無しさん:04/09/20 10:50:21
- 北田って、その後、林に何も言ってないの?
- 480 :考える名無しさん:04/09/20 16:03:29
- いや、リアルでは「ボケじじいに絡まれて参ったよ」とか
語っているんだが。
- 481 :考える名無しさん:04/09/20 16:53:17
- ま、そのとおりなんだが
- 482 :考える名無しさん:04/09/20 17:02:17
- 自分から絡んでいったんだろが
- 483 :考える名無しさん:04/09/20 21:44:19
- さて、480に御大はどう反応するか。
- 484 :考える名無しさん:04/09/21 13:42:46
- >>483
ひろゆきを訴えるね。
- 485 :考える名無しさん:04/09/21 16:15:34
- うわ、ありえる
- 486 :考える名無しさん:04/09/23 01:17:31
- ぎゃぽう
- 487 :考える名無しさん:04/09/23 17:23:01
- 何か長いの書いてますよ。
俺は読まんが。
- 488 :考える名無しさん:04/09/23 17:27:22
- 長いよ
ぎゃぼー
- 489 :考える名無しさん:04/09/23 17:30:11
- 北田、短縮せよ
- 490 :考える名無しさん:04/09/23 18:01:01
- 非常に読みにくいのだが、論点ずらしてないか?
まあ、とにかく応答が出ますたage
- 491 :考える名無しさん:04/09/23 21:47:39
- 長いってどんなもんよ?
と思って行ってみたら
ほんとに長いな・・・。
さて読むか・・・・。
- 492 :考える名無しさん:04/09/23 23:43:23
- >乳幼児期における母子関係の重要性」を殊更に強調し、かつ育児、
>介護などを「なるべく家族の中で行うようにすることが有益である」と
>「提言」している以上、ここで前提・推奨とされているモデル家族の
>形態は、「子どもの乳幼児期に「子育てに専念」することのできる女性」、
>すなわち専業主婦を1構成員とする家族ということになる。
>要するに「女性は家にいたほうが望ましい」という価値観を表明するもの
>と受け取ることができる。
「女性は家にいたほうが望ましい」じゃなくて
「女性は『せめて乳幼児期には』家にいたほうが望ましい」じゃないの?
- 493 :考える名無しさん:04/09/24 00:13:21
- ボウルビー
ぎゃぼー
- 494 :考える名無しさん:04/09/24 00:58:09
- 実際のところ、
乳幼児期くらいは一緒にいたいと思う女の方が多いよ。
何が何でも仕事が一番!って価値観持ってる女は減ってる。
特に若い世代はできるなら優雅な専業主婦のが良いと思ってる。
ババフェミくらいよ、赤ちゃんほっといてもとにかく仕事!なんて思ってるのは。
- 495 :考える名無しさん:04/09/24 01:01:44
- >何が何でも仕事が一番!って価値観持ってる女は減ってる。
というより、本心はともかく「何が何でも仕事が一番!」と駆り立てないと
企業でのポジションが悪くなる、いやな目で見られるって現状が
あるわけで。
- 496 :考える名無しさん:04/09/24 01:07:12
- だったら変えるべき社会の方向性としては
共働きを支援する保育所増やすことより、
育児休暇や育児手当を十分だせるようにすべきなんじゃね?
それは女に限らず、男の方にも。
主婦・主夫が可能な社会作りの方が、子供も生みやすくなるよ。
- 497 :考える名無しさん:04/09/24 01:16:23
- >>492
>要するに「女性は家にいたほうが望ましい」という価値観を表明するもの
>と受け取ることができる。
北田はウィミン・ゴー・ホームとかとにかく女はお家にいなさい、
と解釈してたはずだけどなw
- 498 :考える名無しさん:04/09/24 01:18:48
- おまいらもホント無教養だなあ
林センセーといい勝負してるよ
- 499 :考える名無しさん:04/09/24 01:21:35
- >>498
ほー、そいではその教養とやらを開陳して頂きましょうか。
>社会学素人さん
- 500 :考える名無しさん:04/09/24 01:22:46
- 500
- 501 :考える名無しさん:04/09/24 01:27:36
- 北田って何の意味があるのか全然わからん
何で持ち上げられてんの?
コイツより出来のいい奴は院生レベルでもいっぱいいる
と思うが(ソイツらが良いとも思わんけど)
ただの反動主義者じゃないのかね
一つ上の世代の連中(嫌いだし有害だが)の方が
遙かに構想力があると思うけどな
- 502 :考える名無しさん:04/09/24 01:30:45
- また反動厨か?
- 503 :考える名無しさん:04/09/24 01:39:52
- >>501
そう思うよ。
岩波からさっさと本出したのが効いたんだろうね
- 504 :考える名無しさん:04/09/24 01:43:36
- せめて「反動の反動」とでもしておけ。
と言いたいところだが違うな。
やっぱり立ち位置主義者だ。
- 505 :考える名無しさん:04/09/24 01:44:42
- どう考えても北田のほうが復権会長よりも説得力があると思う。
- 506 :考える名無しさん:04/09/24 01:52:31
- まあたくさん書いて、自分の弱いところを隠しているわけです。
- 507 :考える名無しさん:04/09/24 01:56:56
- 隠せていないと思う。
引用する価値がある論文を一本も読んだことがない。
- 508 :考える名無しさん:04/09/24 01:58:06
- 戦線拡大、お仲間を巻き込み
曲解転じて「論争」に持ち込もうとしているね。
ついでに自分の業績稼ぎにも使ってしまおうというあたり
なかなかの術策を弄しよるわい。
- 509 :考える名無しさん:04/09/24 02:01:52
- 林から指摘された論点をずらして
荒川区の問題を正面から論じる戦法だね
(実は斜め、もしくは裏口なんだが)。
雑誌掲載を取り付けることによって原稿料ゲット!
タダで原稿書きません。
おらたち無職には出来ない(ズル)賢さ!
そこにしびれるあこがれるぅ!!
- 510 :考える名無しさん:04/09/24 02:09:07
- 北田って、なんか周りの連中に優しくされてるよな
なんでだろ
オレだったらこんな奴そっこう潰したいけどな
最悪の良心左翼ではないかい?
高橋哲哉(大嫌いだが)とかのほうがまだましに思えてしまう
コイツは、現象学者としては優秀なところがあったよ
途中からおかしくなったが
ショアーとかのあたりから、日本では良心左翼が増大したね
あとフランクフルト学派の功罪は相当デカイ
(とくにハーバーマス主義者)
- 511 :考える名無しさん:04/09/24 02:13:16
- >>510
お前がただの左派嫌いなら、
そのレスは意味をなさないと思うが、
(ある意味放置すればかまわないから)
もし左派なら、本気で潰してくれ。
- 512 :考える名無しさん:04/09/24 02:14:51
- >>510
>フランクフルト学派の功罪
そんなものあったの?
- 513 :考える名無しさん:04/09/24 02:15:08
- >>511
むしろ連帯せよ!!
- 514 :考える名無しさん:04/09/24 02:18:09
- 北田と連帯したら、ある日裏切られることは必至。
- 515 :考える名無しさん:04/09/24 02:20:59
- ポパーみたいに
フランクフルト学派=知識人の阿片とかいって、
結局英米流のリベラルで通そうという思想に、北田は限りなく近い。
ローティなんて、時々人種主義的な居直りすら見せている。
ローティ萌えの日本人って、ただのバカなんだけどね。
どこにもハーバーマスの臭いをかぎ取ることはできない。
- 516 :考える名無しさん:04/09/24 02:29:50
- >>515
ハーバーマスと北田をシンクロさせる意図はないよ
そんなことはどうでもいい
ただ、ハーバーマス主義者と日本の良心左翼の
シンクロは強くて最悪だと言いたいだけ。
オレは左派だが、極左が一周回って極右みたいなもんだ。
この感覚はわかる人にはわかるだろう。
ただ、最近は、天皇制を相対化したいので、
天皇制と農本ファシズムの関係はよく考える。
農業が終わった時代にあって、天皇制はホントに
どうなるんだろうね。
>>512
フランクフルト学派の功罪は、日本の社会学においては
確実にあると思うよ
- 517 :考える名無しさん:04/09/24 02:43:35
- 凡庸なりねぇ
- 518 :考える名無しさん:04/09/24 03:02:36
- >>516
一周した極右って、嫌韓とかになってるのか?
それはともかく、
まず北田のロマン主義理解を潰すべきと思わないか?
保田輿重郎のことわかっちゃいねーだろ、奴は。
せめて橋口文三ぐらい対象に肉薄しないと、
アイロニー論じる意味はないと思うんだが。
- 519 :考える名無しさん:04/09/24 03:30:31
- お前ら心底くだらねえw
- 520 :考える名無しさん:04/09/24 03:50:05
- 北田がブログに「荒川から考える1」をアップしたようだね。
http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/200409
これは、社会学板にも書いたが、
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1065716871/917
北田がきちんとブログに書いてくれたことは評価すべきだろう。結構見直した。
俺自身は今のところあまり北田の見解に賛成する気にはならないが、
どう反論を考えるかは、北田ではなくて俺自身の問題だな。
- 521 :考える名無しさん:04/09/24 03:53:13
- >>520
つーかお前遅いよ。
- 522 :520:04/09/24 04:01:38
- とりあえず「多様な家族」とは何を指すか、が一つのポイントかな?
「家族」と呼べるためには一定の基準があり、その範囲内で多様性を認める
のか、それとも当事者が「家族」と言えばすぐ家族だと認定するのか。
後者なら「なんでもあり」的な多様性になるだろう。
- 523 :520:04/09/24 04:02:28
- >>521
すまん。
- 524 :考える名無しさん:04/09/24 04:06:34
- >とりあえず「多様な家族」とは何を指すか、が一つのポイントかな?
何を指すか以前に大王が、
「専業主婦つき核家族以外はチンカス!滅びろ!!」、
といういかにも大王な内心を剥き出しなのが問題だろうが。
- 525 :考える名無しさん:04/09/24 04:33:46
- パパ(父性)−ママ(母性)−ボク(子供)
と復権シリーズ絶賛継続中の某先生がいたりするわけだけど、
良くも悪くも、こんなにモダニズム全開でユング研究とかやってられんのかと
他人事ながら気になったり
- 526 :考える名無しさん:04/09/24 04:44:32
- そこでスピリチュアルシングル宣言ですよ
- 527 :考える名無しさん:04/09/24 07:02:00
- まあするなと言ってもドーギは反論してくるだろうし、
泥沼戦になるかもね。
泥沼になれば、お仲間を要請し、商売活用を目論む北田の狙い通り。
たんにジェンフリ言ってても、今時関心ひくのは難しいから
「問題」にかこつけて関連本の体裁で出せればおいしいわけです。
- 528 :考える名無しさん:04/09/24 07:22:35
- 北田がおいしいとか、いちいちそういうことを指摘してどうすんだ。
自分がおいしい思いをするために身の施し方を決めていくのは
別に責められることではないし、至極当然。
問題は議論の中身が変な方向に行かないで、徹底的にガチして
大王を窮地に追い込めるかどうかだ!がんばれ!ぎょーだい!!
- 529 :考える名無しさん:04/09/24 08:42:20
- >>496
2ちゃんのいくつかの板で育児休暇取るなバカみたいなスレは良くあるし、
大手企業では独身者から不公平ということで家族手当は消えたし、
なんのかんのいっても仕事続けるほうがとくだってことならこの流れは
かわんないだろ。
たとえ保育園が無くても面倒付きっ切りでみてくれる実母姑がいれば
ラッキーって感じで3文安い子の出来上がり。
今はこの世代でも金>育児だし〜。
- 530 :考える名無しさん:04/09/24 08:48:16
- 376 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/08/02 00:04
育児手当は1人5万は必要。財源は給与の基礎控除の廃止。
扶養控除も保険控除も廃止。
377 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/08/02 17:55
>>376 師ね。低所得層へ俺の給料の収奪を促進するシステムを
これ以上増やすな。
4歳と0歳の子持ちだが、所得制限で補助はゼロ。
所得1000万越えだから配偶者特別控除もナシ。
貧乏人は育児手当なんか増やさんでも、ナマ挿入でできちゃった婚。
中間層の少子化対策へは、やはり教育費高騰見直しだろ。
国立大学の授業料無料化。奨学金の所得制限撤廃、成績順での受付だろうな。
- 531 :考える名無しさん:04/09/24 09:33:33
- 俺は保守ではないが、女性は乳幼児期には家にいた方が望ましいと思うよ。
そう思っている女性も少なくない。
北田の言説こそ凡庸な時代遅れのフェミのそれ。
- 532 :考える名無しさん:04/09/24 09:39:17
- しかし>530にあるように低所得者への風は冷たい。
出るっきゃない。
- 533 :考える名無しさん:04/09/24 09:42:45
- >>530は「ナマ挿入でできちゃった婚」というとこが馬鹿だろ。
財政難なのに「国立大学の授業料無料化」とか言ってんじゃねーよ。
だいたい「国立大学」なんて今ないし。。。
- 534 :考える名無しさん:04/09/24 09:45:43
- >>531
まずお前が自己を保守とみなすかどうかという点はどうでもいい。
お前の個人的見解もまあどうでもいい。
乳幼児期に家にいたほうがいいと考える女が少ないのか多いのかは、
ここでは判断不能なのでスルー。
で、北田が問題にしてるのは
法律で策定者が奨励されるべきだとみなすモデルのみを奨励すること、
およびそれが男女共同参画の基本方針にも反している、ちゅーことでは?
- 535 :考える名無しさん:04/09/24 09:45:58
- >>533
そもそも年収一千万とってんだガタガタ抜かすな、ボケェ!と・・・
こんなとこですごむ俺 otz
- 536 :考える名無しさん:04/09/24 11:34:03
- 北田はやっぱりすごいな。。。
荒川区長辞職に追い討ちをかけるようにして
林への反論をblogにうp。
これ以上のタイミングはないんじゃないか。
- 537 :考える名無しさん:04/09/24 11:50:30
- 絶対狙っていたよな。
このうまさで助教授職を得たのだと納得した。
内容は平凡にまっとうなものだったけど。
それと理論系やっても限界があるから、
社会学者(の業績)としてはこういう問題に関わるべき、という判断もうまい。
本出しても読む気しないけど。
北田は一生こういうパターンの仕事を続けるのだろうし、
そうすべきだ。
やっぱり俺は読まないけどな。
- 538 :考える名無しさん:04/09/24 12:11:11
- 内田樹と喧嘩してくれ。その方が名前も上がるだろ。
- 539 :考える名無しさん:04/09/24 12:19:09
- 一時的に名は上がるかもしれないが、
それだと金にも業績にもならないし、
ロマン主義理解の浅さがバレるから近づかない。
- 540 :考える名無しさん:04/09/24 12:27:32
- >法律で策定者が奨励されるべきだとみなすモデルのみを奨励すること、
>およびそれが男女共同参画の基本方針にも反している、ちゅーことでは?
法律じゃなくて条例なんだが。
しかも、男女共同参画の方針には反しているとも簡単には言い切れない。
そこを「女性は家に・・・」などと括るあたりが、学者とは思えない粗雑さだ。
こういうヘマをやると、緻密な議論をしているフェミが割を食うんだよ。
- 541 :考える名無しさん:04/09/24 13:26:09
- それはそうだね
- 542 :考える名無しさん:04/09/24 13:42:56
- "ネタ"としての「フェミニズム」
- 543 :考える名無しさん:04/09/24 14:11:04
- “アイロニー”としてのフェミニズム
- 544 :考える名無しさん:04/09/24 14:13:50
- そんなこと言ってたら学部時代の教官の上野千鶴子に怒られるべ。
- 545 :考える名無しさん:04/09/24 14:14:45
- 「フェミニズム」というネタ
「フェミニズム」というアイロニー
- 546 :考える名無しさん:04/09/24 14:18:05
- >北田はやっぱりすごいな。。。
>荒川区長辞職に追い討ちをかけるようにして
>林への反論をblogにうp。
>これ以上のタイミングはないんじゃないか。
(;゚Д゚)y_~~
なんて(ズル)賢いんだ。さすがだ。
- 547 :考える名無しさん:04/09/24 14:31:48
- ttp://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/20040924#p3
ここら辺を読むと、今後は文化研究からフェミのほうへ
重心を移動してくみたいだね。
- 548 :考える名無しさん:04/09/24 17:47:54
- >>540
>緻密な議論をしているフェミ
て誰?
- 549 :考える名無しさん:04/09/24 20:43:49
- 上野(藁
- 550 :考える名無しさん:04/09/24 23:27:49
- >>540
とりあえず条例も法律なんだが・・・・・
- 551 :考える名無しさん:04/09/24 23:39:16
- フェミは無知だな。
条例は法律じゃないぞ。
憲法も法律じゃない。
- 552 :考える名無しさん:04/09/25 00:55:00
- 『トリッパー』の連載でまたもや東浩紀に延々と言及していた
(『動物化する世界の中で』について)
『インコミ』の連載でも延々と東の「メタリアルフィクション」という
概念について書いていたし、他に参照する奴いないのかい。
斉藤環と一緒で、ことあるごとに東と仲がいいところをアピールしてどうする。
- 553 :考える名無しさん:04/09/25 01:04:22
- >とりあえず条例も法律なんだが・・・・・
国会が「唯一の立法機関」なんですよ。日本では。
荒川区議会は「条例」しか作れないんですよ。
- 554 :考える名無しさん:04/09/25 02:00:59
- 北田は打たせて取るタイプ
- 555 :考える名無しさん:04/09/25 02:10:13
- >北田は打たせて取るタイプ
そこであえて2ちゃん用語「釣り師」を使わず
野球でたとえたところに座布団一枚。
最初は林の予想外のガチンコ勝負に戸惑っていたように見えたが、
実は最初から爺さんを誘い込んでおいて倍返しっていう
策略だったのか!
- 556 :考える名無しさん:04/09/25 02:41:12
- ttp://d.hatena.ne.jp/yasulog/20040924
>余談だが、北田のハナシ方はヒロミに似ている。
そういえば、ヒロミも処世術がうまい。
というかそれだけでのし上がってきた。
ヒロミ的人生を送るとするならば、売れっ子になるが
調子に乗りすぎてそのうちどこかでミスをして
仕事を失う、という経路だろうか。
- 557 :考える名無しさん:04/09/25 03:52:33
- いかにもはてな的なうわついたアナロジーだったりするわけだが
- 558 :考える名無しさん:04/09/25 04:53:42
- 法律→法令
- 559 :考える名無しさん:04/09/25 10:56:10
- 伊代に食わせてもらいつつフェミニズムというのが
正しくヒロミ的なギョウダイ人生。
- 560 :考える名無しさん:04/09/25 11:06:38
- で、北田くんは、宿題提出したの?
てか次回の林の更新でボロクソにやられそう
- 561 :考える名無しさん:04/09/25 11:40:18
- 林=みのもんた
- 562 :考える名無しさん:04/09/25 13:05:13
- 林=堺正章
北田=ヒロミ
フェミニスト=フジテレビの女子アナ
- 563 :考える名無しさん:04/09/25 18:21:30
- 林、更新
- 564 :考える名無しさん:04/09/25 18:48:56
- 北田暁大氏への反論予告
- 565 :考える名無しさん:04/09/25 19:03:54
- > 北田氏の議論は、よく検討すると、ボロばかりが露呈して
>いる。こういういい加減な批判から『報告書』の真の価値を
>守るのは、会長として『報告書』をまとめた私の責務でも
>ある。今後は『報告書』を巡る思想・理論闘争が激化する
>だろう。『報告書』のすばらしさを世に広める絶好の機会
>である。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
- 566 :考える名無しさん:04/09/25 19:06:54
- 「ほうかむり」作戦
- 567 :考える名無しさん:04/09/25 19:07:37
- 林さんの更新楽しみ
- 568 :考える名無しさん:04/09/25 22:59:30
- >>565
これって、プロレスのマイクパフォーマンスと変わらんなぁw
- 569 :考える名無しさん:04/09/26 00:35:04
- >>568
『北田が言ってる事はボロばっかりなんだよ。
こういういい加減な連中から新日本プロレスの猪木イズムを守るのは、
会長として新日正規軍をまとめる俺の責務だ。
今後は新日とUWFの抗争が激化するだろう。
新日のすばらしさを世に広める絶好の機会だ。首洗って待ってろ北田!』
- 570 :考える名無しさん:04/09/26 00:59:58
- 北田ファンのみなさぁーん
目を覚ましてください!
- 571 :考える名無しさん:04/09/26 02:09:31
- 生徒のみんなは授業にほうかむりをしてくるように。
- 572 :考える名無しさん:04/09/26 13:58:46
- 道義の文体って柄谷に似てるね
「私と論争するとフェミニズムの陣営では英雄にしてもらい、マスコミや論壇で使ってもらえる。
北田氏も、そのようにして論文や本を出してもらえるようになるだろう。
私が売り出してやるようなものだが、それも仕方ない。私はただ不当な批判を打倒するまでである。」
「彼らには『トランスクリティーク』を論評することなどできない。端的にいって、
理論的能力が欠けている。それでも、勉強しようとする知的な関心や倫理的な衝迫があればいいが、
それもない。たんに、何か派手に有名になりたいという根性があるだけだ。」
- 573 :考える名無しさん:04/09/26 14:19:43
- >>572
どっちももう石頭のおさーんだからな。
まあタチの悪さではドーギのほうが上だけど、
知名度ではお話にならないが。
- 574 :考える名無しさん:04/09/26 14:47:21
- ブンド
- 575 :考える名無しさん:04/09/26 16:31:32
- 485 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/09/26 12:33:09 ID:Cd4B2A6g
林道義氏を「ドーギ」たのなんだのと言って根拠もなく罵る・レッテル貼りするやつは
大抵フェミかサヨ。
- 576 :考える名無しさん:04/09/26 17:09:27
- ――と言って根拠もなく罵る・レッテル貼りするやつ
- 577 :考える名無しさん:04/09/26 17:57:58
- >>576
「フェミかサヨ」を林道義氏を「ドーギ」たのなんだのと言って根拠もなく罵る・レッテル貼りするやつと定義してしまえばいい。
大抵ではなく必ずになるが。
- 578 :考える名無しさん:04/09/26 18:09:23
- 林、更新。
北田、立合で負けてる。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/
- 579 :考える名無しさん:04/09/26 18:16:44
- 事実誤認を認めない限り北田は劣性
- 580 :考える名無しさん:04/09/26 18:18:35
- 現実はなんでもいい。とにかくなんでもいいんだ
- 581 :考える名無しさん:04/09/26 18:23:02
- 北田は相変わらず「女は家に帰れ」だって言ってるよ。
その理由が理由になっとらん。
編集者さんや記者さんたちは、これで満足するのかねぇ。
- 582 :考える名無しさん:04/09/26 18:26:19
- みんなで北田センセの立ち位置を守るべく
北田センセのために林氏への
立ち位置系的批判(具体的内容に欠ける相手の自意識批判)を
考えてあげましょう
- 583 :わんこなショッピング:04/09/26 19:03:59
- 女は家畜。NHK受信料納付拒否!
NHKスペシャル「出生率〜女と男・支え合う未来へ〜」
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1096159556/
- 584 :考える名無しさん:04/09/26 19:53:13
- どちらの主張が正しいかに関係なく、
まず非を認めて謝罪してこそ、大人の議論がはじまる
- 585 :考える名無しさん:04/09/26 19:53:34
- 議論の中身ではなく、まず相手がどういう人物かレッテルを貼ることで
一歩リードしようというドーギお得意の戦法だな。
- 586 :考える名無しさん:04/09/26 20:30:28
- いや、どうみても林のほうが正しいだろ。
- 587 :考える名無しさん:04/09/26 20:35:47
- ま、べつにどっちが正しかろうが間違ってようが、
世の中には何の影響もない些細なできごとです。
- 588 :考える名無しさん:04/09/26 20:40:25
- ぎょーだいは、戦後補償、従軍慰安婦謝罪しない日本国家そのものだな
- 589 :考える名無しさん:04/09/26 20:55:30
- で北田くんは宿題やったの?
- 590 :考える名無しさん:04/09/26 21:11:03
- 普通に考えて、北田むちゃくちゃすぎ。
こんな頭悪いの?
- 591 :考える名無しさん:04/09/26 21:11:55
- >議論の中身ではなく、まず相手がどういう人物かレッテルを貼ることで
>一歩リードしようというドーギお得意の戦法だな。
林は立ち位置系だったのかーーーーー!!
- 592 :考える名無しさん:04/09/26 21:16:21
- >>587
だったら、こんなとこ来んなよ。
>>589
宿題をやったかどうかは知らんが、
提出してないことは確かなようだ。
- 593 :考える名無しさん:04/09/26 21:31:15
- レッテルもなにも、北田のレベルがあまりに低い。
いくらなんでもひどすぎる。
それに、なんであそこまで張氏を信じられるんだ?
- 594 :考える名無しさん:04/09/26 22:44:05
- 宿題を提出しない北田先生に対する
ドーギ先生の次の一手を予測して下さい。
私の予想。
「北田、自決せよ。」
- 595 :考える名無しさん:04/09/26 22:55:09
- 「北田、頭を丸めよ」
- 596 :考える名無しさん:04/09/26 23:25:47
- ここは「北田〜せよ」のガイドラインスレになりました。
- 597 :考える名無しさん:04/09/26 23:32:43
- >論争の相手として「不足」だし、
>子供の相手をしているようで、馬鹿らしくなってくる。
「北田、成長せよ」
- 598 :考える名無しさん:04/09/26 23:41:13
- 「北田(を)廃棄せよ」
- 599 :考える名無しさん:04/09/27 00:24:38
- >>583
マルチレス乙!!
- 600 :考える名無しさん:04/09/27 00:25:44
- "ネタ"としての「北田〜せよ」
- 601 :夫馬:04/09/27 01:54:36
- よくわかりませんが、すごいですね。親切です。
- 602 :考える名無しさん:04/09/27 02:10:04
- ドーギはいつもどおりドーギだったか・・・
やれやれだぜ・・・・
- 603 :考える名無しさん:04/09/27 07:23:26
- ドー義はフェミニズムを否定する前に南京虐殺40万の被害者に謝罪しろよクソ右翼!
- 604 :考える名無しさん:04/09/27 07:26:02
- もうすぐ女性差別禁止法で、
男女板のクソ反動も終わりだなwww
差別者はみんな刑務所ゆき。
インターネットでもあちこちで
左翼に追い詰められて青息吐息の保守反動(w
- 605 :わんこなショッピング:04/09/27 07:27:00
- さてと
女は家畜
女は家畜
女は家畜
http://love3.2ch.net/gender/
- 606 :考える名無しさん:04/09/27 09:51:49
- 40万人って・・
- 607 :考える名無しさん:04/09/27 10:41:09
- 中国側の主張は正しいと信じているんだろうよ。
- 608 :考える名無しさん:04/09/27 13:11:56
- >>603-605まで同一人物だろ
- 609 :考える名無しさん:04/09/27 13:57:10
- >>608
>605はちげーだろw
- 610 :考える名無しさん:04/09/27 14:48:50
- とりあえずドーギはデムパ出しすぎ。
- 611 :考える名無しさん:04/09/27 15:02:03
- >>609
>>603-604が釣りで>>605が本音
- 612 :考える名無しさん:04/09/27 15:47:48
- ギョーダイの方がデンパに見え始めている。。
- 613 :考える名無しさん:04/09/27 16:01:40
- 朝鮮人の嘘
- 614 :考える名無しさん:04/09/27 16:16:39
- 方向性としては、ドーギが勝つことはありえない。
北田がヘボいのはローカルな問題にすぎない。
- 615 :考える名無しさん:04/09/27 18:29:31
- >>614
まともな見解
- 616 :考える名無しさん:04/09/27 18:30:51
- 世の中の流れは嫌フェミだからなぁ・・・
北田も泥船に乗ったもんだよ
- 617 :考える名無しさん:04/09/27 18:32:07
- >>616
2ちゃんの流れ=世の中の流れ
- 618 :考える名無しさん:04/09/27 21:29:55
- フェミか反フェミかではない。
北田氏の学者としての誠意の問題。
- 619 :考える名無しさん:04/09/27 22:01:28
- 「まじめに答えるのも大人げない」発言をした時点で、
誠意は終わっている。
- 620 :考える名無しさん:04/09/27 23:27:03
- 運動論のときは、
目的が正しくても手段としてはのれないみたいなことばっか
言ってたような気がするが、
いまや目的の「正しさ」に経過・手段を無視するに至っている。
バカルスタ左翼の最悪パターンじゃん。
- 621 :考える名無しさん:04/09/28 02:37:45
- ドーギの手段は
「相手の素性をどうこう言う」&「大上段から見下ろす」&「復権する」
だけだから、
それよかギョーダイは全然マシだと感じる漏れはマイノリてーか?
北田スレでも?
- 622 :考える名無しさん:04/09/28 05:02:22
- 遅レスだが
>>492
この国に育児休業が簡単に認められる仕組みが現状ない以上、
「乳幼児期に」という事は、仕事自体やめなきゃならんだろうに。
>>498の言いたいことってそういう事だしょ。
他の項に、育児休業の促進に関する話とかはあったんだっけ。
- 623 :考える名無しさん:04/09/28 06:55:59
- >>622
だあから、バカフェミの保育所増やせより、
育児休暇・手当てを充実させる方が実際のニーズにあってる
っつー寸法よ。
- 624 :考える名無しさん:04/09/28 07:06:24
- >>623
育児休暇なんてもってのほか子供産んでラクシテンジャネーよ
ってスレがあちこちにあるけど、余裕の無いこの現状じゃ仕方なしだよな。
大手の育児関連の手当ても社内独身男性・女性の声で消えてるし。
ま、ヨユーが無いからな。
そこらへん、どーなんよ?
- 625 :考える名無しさん:04/09/28 07:49:36
- どんどん余裕を無くして男も女もばんばん働け、
子供は保育所に放りこんどきゃなんとかなる、
が良いのか
育児休暇・手当を出させるようにして
男か女か、お家にいやすいようにする。が良いのか。
これは大きなモデルというか方向性の問題だから、
目先の景気だけで、余裕ないから働けゴルァ!
という企業論理にあまり左右されるべきことじゃないと思う。
- 626 :考える名無しさん:04/09/28 08:37:28
- それが痛みを伴う構造改革ってことでw
- 627 :考える名無しさん:04/09/28 09:16:56
- 左翼派の主導によるリベラル改革、フェミニズムは時代の流れ
ガキなんて生むやつがばかだけど生んでしまったら
人見知りする前から保育所に放り込んでおけ、それぐらい覚悟しろ。
そしたら保育所で勝手に育つだろ。
ガキは社会が育てて、親は働けば良い
たしかに保育所虐待とかあるだろうし
多少はキチガイが育つリスクはいつの時代も同じ
- 628 :考える名無しさん:04/09/28 09:31:44
- このところの左翼のふがいなさを見て、
もう右転回しますた。
これ以上の自己矛盾には耐えられないので。
「湾岸戦争」で目覚めたとか言う加藤典洋を「ハァ?」とバカにしていたが、
今から思うと氏の方が漏れよりは十年早かったわけで。
やや情けない感あり。
- 629 :考える名無しさん:04/09/28 09:35:35
- 荒川区の条例は、育児休業を増やさないことをめざす条例でしたっけね?
「女は家にいろ」条例だとは簡単に言えません。
- 630 :考える名無しさん:04/09/28 09:57:47
- 最終的に北田の主張の方が、まともなものとなる可能性はまだあるが、
議論の経過として、今の状態で北田を支持できるやつはどうかしてる。
社会学板に比べるとここはずいぶんマシだけど、北田擁護派は、
ドーギはデンパだ的な決めつけ(しかも事実誤認がかなり入ってる)に終始しているし。
- 631 :考える名無しさん:04/09/28 10:03:20
- 林道義は東女で生長の家の勧誘してるって
彼女が言ってた。
彼女東女だもんで・・・
- 632 :考える名無しさん:04/09/28 13:18:08
- ここは単独で大量に書き込んでるバカがいるな
- 633 :考える名無しさん:04/09/28 13:58:53
- 前時代的極右翼のドーキは電波だろ
- 634 :考える名無しさん:04/09/28 14:00:06
- 今、望みの日教組が弱体してしまい、右傾化した社会を正しく戻さねばならない
- 635 :考える名無しさん:04/09/28 14:40:10
- とりあえず、林が勝つと予想。
ウヨサヨ関係なく、事実誤認や誠意のなさなどから見て明白。
- 636 :考える名無しさん:04/09/28 14:48:46
- >論壇誌にバックラッシュの「空気」を成り立たせる論理を分析する論文を発表
とかやってるようじゃダメだろう。
北田得意の何でもロマン主義論法が通用する相手じゃない。
- 637 :考える名無しさん:04/09/28 15:38:47
- 勝ち負けって、誰が決めるの?
- 638 :考える名無しさん:04/09/28 15:49:28
- >>637
観客。
立ち位置系なら勝ってなんぼ。
というか負けないケンカをしてなんぼ。
- 639 :考える名無しさん:04/09/28 16:15:51
- というか、表向きはともかく、道義の本音が「女は家にいろ」だと思わない奴っているのか?
- 640 :考える名無しさん:04/09/28 16:36:20
- 全然思わないけど。だいたいそんな「本音」なんて意味がない。
リベラルや左派だって家庭に帰ったら、家事をしないと言って妻を叩き、
子供の学歴を気にかけてる人間が殆どだ。
- 641 :考える名無しさん:04/09/28 17:10:56
- >>640が何を根拠にいっとるのか?
まさか自分?
漏れは普通に読んでドウギの本音は>>639としか思えないに1票。
- 642 :考える名無しさん:04/09/28 17:16:00
- >>639に俺も、一票だな。
- 643 :考える名無しさん:04/09/28 17:16:18
- >>641
別に。散々色んな人間と付き合っての話だよ。
俺自身は家庭は持っていない。
彼女とは半同棲だけど、お互いの進路には口を出さないという
ことで仲良くやっとるよ。
君こそ他人の本音をどんな根拠で断定してるんだい。
- 644 :考える名無しさん:04/09/28 17:25:31
- >>643
ドウギの文章から判断。
書かれたもので判断する意外にないってば。
面識もないし。
つーかもまえの進路とか子供の学歴とかは今のテーマに関係あんのか微妙だが、
リベラルや左派のほとんどが、家に帰ったら家事をしないといって妻を叩くという根拠が
知りたかったんだが、色んな人間と付き合って判断ということね・・・。
もまえの周りの自称リベラル、自称左派は家に帰ったら暴君ばっかりってことか・・・・
友達は選んだほうがいいと思う・・・。
- 645 :考える名無しさん:04/09/28 17:29:29
- >>644
だから文章のどこからだよ。お前のは全部トートロジーじゃないか。
友達と言うか、こういう業界(この言い方は嫌だが)にずっといて、
人脈を張って行けば、嫌でもそういう人たちの内側を山ほど見ることになるじゃん。
それから、レトリックをまともに文字通り取られても困る。
本当に「殆ど」そうだなどと実証するような話ではない。またそんなことをしなくても、
言わんとすることは通じると思ったんだがな。
- 646 :考える名無しさん:04/09/28 17:32:11
- >>645
あ、そうですか。
- 647 :考える名無しさん:04/09/28 17:37:23
- 問題は、ある論者の「本音」なんてものをうんぬんすることの、
ばからしさだろう。ただのレッテル貼り以上の展開はあるのか?
- 648 :考える名無しさん:04/09/28 18:23:37
- 647の言う通りだ。
「本音」なんてものは、推測の域を出ない、
およそ学問とは無縁の言葉だ。
ところで、更新。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/arakawa2.html
だんだん林がかわいそうに思えてきてしもた。
北田、ちょいとひどすぎないか。
- 649 :考える名無しさん:04/09/28 18:31:54
- ttp://d.hatena.ne.jp/Dryad/20040927
なんか眩暈がするようだw
まず北田からつっかかっていった上に、
反論されたら「真面目に応答するのも大人気ないし、どうしましょw」
とかぬかしてる事の発端がまったく無視されている、
のは、まだご愛嬌にしても・・・
>例として「張氏の証言は嘘だから云々」などという、
>本題から言えば全くどうでもいいアジテーションから始めるあたり、
>既に結末が見えたような
おいおい、張氏の話を基礎データに使ってるんだろ、北田は。
どうでもいいどころか、核心じゃん。
いやぁ、誰だか知らんが、すごいね・・・
- 650 :考える名無しさん:04/09/28 18:37:12
- >>649
だったらお前ブログつくってトラバ汁や
- 651 :考える名無しさん:04/09/28 18:49:10
- >>650
あんたが日曜日にでもやれば?
- 652 :考える名無しさん:04/09/28 18:53:16
- >>649
よく見つけたなw
北田もこんな取り巻きばっかだからゆるゆるなんだろう
- 653 :考える名無しさん:04/09/28 18:53:45
- >>649
北田が使ってる証言の信憑性がモロ話題なのにね。。
まあ最初から結末を想定してるんだろうから、
脳内的に結末が見えてるのは事実なんだろうが。
- 654 :考える名無しさん:04/09/28 18:54:17
- 640の言うことはそれなりに正しいと思う。
オレは極左だが、世の中の保守性の再生産性は
あまりなめないほうがいいと思う。
左翼の人間は自己矛盾が露呈して我慢しきれない
ほどまでなると、一転して右転向して開き直るからな。
最近の若いやつだって、女だって、
どうにも「自由な主体」を生きているように
思えん。指示されたがっているとは言わないが、思考放棄して
いざとなると現行の慣習に則るのが多い気がする。
結局保守派の強みはそこにあるだろう。慣習の強みに乗っかって
るんだ。
さいきんは「自由からの逃走」を実感するときが多い。
ほんとうにフェミを生きている女がいたら会ってみたいし
憧れるかもしらん。
上野とか日本のフェミ(コイツらはみんなインチキ)の連中だって、
雅子妃が皇族に嫁いだら
まんま喜びの言葉差し上げるぐらいのバカだからな
- 655 :考える名無しさん:04/09/28 19:16:21
- プ
- 656 :考える名無しさん:04/09/28 19:16:59
- 極左ねらーw
- 657 :考える名無しさん:04/09/28 21:28:48
- 社会学板がひどいからこっち来てみたら哲学板でも
平然とした道義擁護がまかりとおってんのか。
たまらんな。
所詮2chか。
- 658 :考える名無しさん:04/09/28 21:43:20
- 問題の発端は、荒川区条例に対する北田のいちゃもんにある。
ドーギがウルトラ保守だろうが何だろうが、どうでもいい。
北田の最初の非難が正しかったかどうかだろーが。
- 659 :考える名無しさん:04/09/28 21:53:52
- たまらんデス
- 660 :考える名無しさん:04/09/28 22:02:15
- 張氏ってのは、北田と個人的なつながりでもあんの?
ドーギのを読むかぎり、なんか張氏と北田が組んでのタグマッチっぽい。
- 661 :考える名無しさん:04/09/28 22:41:34
- 敵の敵は味方。
- 662 :考える名無しさん:04/09/28 22:56:05
- 張氏って、何歳くらいの人なの?
- 663 :マッチョマン:04/09/29 00:02:09
- てか、右も左も、おめーら全部間違っちょる。
女っちうか嫁てのは旦那様の為に、家にいて当然だべ。
外で稼ぐヤツと中で支援するやつだべ。
養うのとはまーた違うべ。
中途半端は許されねーんだべ。
「家にいたくない」という女は、「家の象徴である結婚」をするはずがないべ?
家にいたくないのに嫁になるバカは、出来そこないの売国奴。
万個縫い付けていいべ
嫁を働かせる男はへタレなので珍宝切りとっていいべ
嫁を家にいさせることが嫌なら、男は独身でいることだべ。
少子化でも少数精鋭でよかべ。
バカみたーにガキ作るべからず。
- 664 :考える名無しさん:04/09/29 00:11:29
- >>663
釣りにしてはいまいちです。
- 665 :考える名無しさん:04/09/29 01:00:50
- >>657
>>659
>>664
はげどう
- 666 :考える名無しさん:04/09/29 01:08:28
- >>663はもやしっ子
- 667 :考える名無しさん:04/09/29 01:18:17
- 誘導
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1095427917/
- 668 :考える名無しさん:04/09/29 01:25:21
- 女は家畜
- 669 :考える名無しさん:04/09/29 01:37:09
- 男卑女卑
- 670 :考える名無しさん:04/09/29 01:41:48
- 女尊男卑のフェミファシズム社会
- 671 :考える名無しさん:04/09/29 01:54:43
- 時代の流れ
- 672 :考える名無しさん:04/09/29 01:56:16
- ちんこの砦
- 673 :考える名無しさん:04/09/29 02:01:18
- バスに乗り遅れるな!
- 674 :わんこなショッピング:04/09/29 07:08:02
- 547 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/09/28 22:35:49 ID:ZKihxBzt
>子供を持った女が、効率的に仕事が、出来る職業なんてほとんどないし、
ということは独身者だって
間接的に育児に協力している訳ですよね。
出版関係に携わってますが
子供のいる女性編集者の方には
やっぱり大目にみてっしまいましたもの。
仕方ないな…って。打ち合わせの最中に
子供に今晩のご飯の指示を出している編集さんを、
あたたかい目で見ていました。
社会全体がそういう目で育児中の女性を
見守ることが必要ではないでしょうか。
550 名前:山猫 ◆neko4yfuBA 投稿日:04/09/28 22:48:55 ID:VWFaT6o1
>>547
>社会全体がそういう目で育児中の女性を
>見守ることが必要ではないでしょうか。
子持ち女のケツを拭かなければならない同僚の苦労を考えてみなされ。
同じ給料をもらっているのに、他人の子供の事まで背負い込むわけにはいかない。
子供を持っていることが仕事に差し支えるようなら、さっさと辞めることだよ。
- 675 :わんこなショッピング:04/09/29 07:30:38
- 553 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/09/28 23:12:51 ID:Z8P1wAR0
>>551
だからって、他人に寄生していいってもんじゃないだろ?
少子化を盾にとってやりたい放題なんだよ。
631 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/09/29 00:49:20 ID:rce7tBzI
>>628
お!ムキーッとなってきたなw
早く(女性様の)働く権利について解説してくれよ。
654 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/09/29 01:18:10 ID:ns7uJboY
>>640
はいはい。自称男君。
たかだか子供に向き合うのにびびりまくって醜悪にピーピーわめいてんなよ。
少し女として腹据えろ。
大口叩くんならテメエの性の責任語れるようになってからにしな。
659 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/09/29 01:22:24 ID:rce7tBzI
ID:xGJdn0o+
ここまでバカな女も久しぶりでないかい?
何一つまともな反論ができない女w
660 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/09/29 01:23:29 ID:rce7tBzI
意外とID:xGJdn0o+みたいなのが、どこぞの大学の女性学の講師だったりしてw
NHKスペシャル「出生率〜女と男・支え合う未来へ〜」
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1096159556/
- 676 :考える名無しさん:04/09/29 08:02:09
- だからここはギョーダイのスレなの。
フェミ論争はよそでやってくれ。
- 677 :わんこなショッピング:04/09/29 08:48:15
- 私は一人の非常に優れた女性が活かされる社会よりも、
それを殺してでも、それよりはできない99人の男が活かされる社会を選びます。
- 678 :考える名無しさん:04/09/29 11:32:12
- カウンセリングを受けたほうがいいな
- 679 :考える名無しさん:04/09/29 11:53:12
- >>677
ダメ男共産主義かよ
- 680 :考える名無しさん:04/09/29 14:17:55
- 北田氏には是非頑張ってもらいたい。
反フェミ勢力も行き過ぎたの馬鹿電波っぽいからさww
- 681 :考える名無しさん:04/09/29 14:55:45
- 日本のバリキャリ雌は世界の恥
- 682 :考える名無しさん:04/09/29 15:06:34
- >>677
こいつみたいなのは別に男だけの社会でも
やがて淘汰される屑
稼げる女の紐にでもなれなくて悔しいとかw
- 683 :考える名無しさん:04/09/29 15:10:40
- アンチフェミ煽っている香具師の何割かはそういうクズじゃん
漏れは男女共同参画だろうとなんだろうとこの先生きのこるから
正直どうでもいい。
- 684 :考える名無しさん:04/09/29 15:11:23
- 北田も勝ち組だから、
いまさらどうでもいいんじゃないでしょうか?
- 685 :考える名無しさん:04/09/29 15:33:11
- とりあえず復権大王の僕が来なくなったのは
スレの兆候としては良い。
- 686 :考える名無しさん:04/09/29 18:19:38
- 勝ち組が永遠に勝ち組とは限るまい
- 687 :考える名無しさん:04/09/29 18:36:56
- 女性とか環境とかを言う奴は全部バカサヨの洗脳下にある。
例えて言うなら界面活性がダメとか言う環境オタク。
何が環境だよ、アフォが。
我々文明人は、どこまでも強者であり特権なんだよ。
アメリカを見てみ。
秩序と産業と資本主義、のし上がったやつだけが勝てばいい。
労働組合とか全部、フロンティアスピリットに取り残され
搾取されるヤツの負け犬の遠吠え。
環境だの女性だの、前に付き合った女がそれだった。
日教組の言う事を信じとるヒステリー、
NPO活動家の田嶋みたいな汚万戸。
散々論破して黙らせ、万戸に手首突っ込んで
使い物にならなくしてから、精神が破綻したから放逐したよ
ソ連スパイ、ヒッピーの反米劣等人種、そういうゲスどもが
有り難がってその万戸引きうけた挙句、別姓にしろとか言われてるんだろうな。
ゲラゲラ(゜∀゜)
- 688 :考える名無しさん:04/09/29 18:38:38
- >>683
・・・・と宣伝するクソフェミ。
- 689 :考える名無しさん:04/09/29 18:41:16
- >>677
その通りだ。
まぁいないだろうが、マグレにも一位の女がいたとして
それを殺してでも二位の男性を99人雇用しないと
産業国家が破綻する。
雇用を眼中にいれないと国家は破綻する。
それにはまず、労働組合から左翼を粛清し
外人労働者と雌を労働から排斥すべき。
- 690 :考える名無しさん:04/09/29 18:42:11
- 男女板からの工作員乙。
工作ならチラシ利用して作ってろ。
- 691 :考える名無しさん:04/09/29 19:00:26
- >>690
工作という、発想が出てくる本人こそが工作隊だな(w
- 692 :考える名無しさん:04/09/29 19:04:44
- >>690
糞サヨフェミ自作自演乙w
- 693 :考える名無しさん:04/09/29 19:43:07
- >>689
農家や工場のおばちゃんとか働かなくてよくなるから大喜びだな。
- 694 :考える名無しさん:04/09/29 19:52:11
- >>679
ワロタ
- 695 :考える名無しさん:04/09/29 20:20:17
- 雌排斥
雌排斥
雌排斥
雌排斥
雌排斥
雌排斥
- 696 :考える名無しさん:04/09/29 21:25:27
- 誰かこの間のトークセッション行った?
- 697 :考える名無しさん:04/09/29 23:53:13
- 雌排斥
雌排斥
雌排斥
雌排斥
雌排斥
雌排斥
- 698 :考える名無しさん:04/09/30 00:09:14
- >>696
行ってない。
- 699 :考える名無しさん:04/09/30 00:20:56
- なあ・・・ここってこういう奴ばっかなのか?
- 700 :考える名無しさん:04/09/30 00:58:06
- 俺たち、ぎゃぼうファミリーさ!
- 701 :考える名無しさん:04/09/30 01:48:38
- ここは、B級SF映画「ゼイリブ」に出てくるような人達があつまるスレッドですか?
- 702 :雌優遇絶対反対:04/09/30 07:13:39
- ジーク男
ジーク男
ジーク男
ジーク男
ジーク男
ジーク男
ジーク男
- 703 :考える名無しさん:04/09/30 08:46:08
- てか、なんで左翼って朝鮮人の嘘を無批判に信じるだろう
- 704 :考える名無しさん:04/09/30 09:05:30
- >696
質問タイム
「北田さんにお聞きします。林道義さんに自分からふっかけて
反論されて『まともに返答するのは大人気ない』といった
そうですが、あなた小学生ですか?(笑)
あともう一つ。ちゃんと宿題やった?(藁」
- 705 :考える名無しさん:04/09/30 09:12:36
- >>704 久々の良レス。
- 706 :考える名無しさん:04/09/30 14:05:53
- そんな露骨な自作自演せんでも
- 707 :考える名無しさん:04/09/30 15:31:07
- >>706 久々の駄レス。
- 708 :考える名無しさん:04/09/30 21:04:00
- 北田のシンパってやっぱ東情研?
- 709 :考える名無しさん:04/10/01 00:43:33
- # gyodaikt 『情報どもです。何か真面目に応答するのも大人気ないし、どうしましょw』
ということは、あの報告書に対する批判的読解は
不真面目なものってことかな。
態度で怒らせておいて、そこを指摘されると
なんか急に真面目になる(林の指摘から逃げる)。
このアイロニカルな態度(意味知らないけどカッコよさそうなカタカナ語だから使う)の
がいいんだよなぁ。
- 710 :考える名無しさん:04/10/01 00:46:11
- どこがアイロニカルなんだよ。
- 711 :考える名無しさん:04/10/01 00:57:50
- >>703
日本は悪いことをした国だからにきまっとる。
- 712 :考える名無しさん:04/10/01 01:38:32
- >>709
それは自サイトじゃなく、
超マイナーサイトへの書き込みで
wの使い方とか明らかに2ちゃん感覚の書き捨て。
少なくとも林とか一般人に読まれることは
まったく想定してなかっただろうから、
そのカキコを事後的に問い詰めるのはちょっとかわいそう・・・
- 713 :考える名無しさん:04/10/01 01:40:46
- そうかな?
曲がりなりにもメディア論の専門家なのだから、
このように引用されていく可能性について、無知は正当化できまい。
- 714 :考える名無しさん:04/10/01 03:09:52
- >超マイナーサイトへの書き込みで
困ったことにそのサイトは「社会学」や「ルーマン」で検索すると
上位にランキングされるんだな。
さしてネットにくわしいとも思われない林氏でさえ
簡単に見つけられたんだから。
- 715 :考える名無しさん:04/10/01 04:12:19
- (個人サイトという非公式な場で書いた独り言じみた発言に対して、
(一応)公的な立場の懇談会の会長からマジ批判が公的な場でなく、
ネットという公開されてはいるが非公的な場で行われたことに対して、
同じく非公式な場において)真面目に応答するのも大人気ない
という解釈ではいけないんだろうか。
- 716 :考える名無しさん:04/10/01 09:56:04
- >>715
立ち位置系の自己正当レトリックとしては超OK(宮台風)
- 717 :考える名無しさん:04/10/01 11:25:13
- 誰でも見られるネットサイトは十分「公的」と言えるだろ。
内容によっては名誉毀損罪で訴えることもできる。
- 718 :考える名無しさん:04/10/01 12:53:47
- >真面目に応答するのも大人気ない
この「大人気ない」は「だいにんきない」と読むのです。
つまり、林氏を批判しても人気者にはなれない、という意味だったのです。
- 719 :考える名無しさん:04/10/01 13:20:10
- ちょっと希に見るつまらなさだ。↑
- 720 :考える名無しさん:04/10/01 15:22:56
- >>719
つっこみワロタw&超ハゲ道(宮台風)
- 721 :718:04/10/01 15:43:33
- >>719
失敬な。1日がかりで考えたのに。
- 722 :考える名無しさん:04/10/01 18:40:43
- ちょっと希に見るつまらなさだ。↑
- 723 :考える名無しさん:04/10/01 20:08:53
- まだ北田は廃業しないの?
- 724 :考える名無しさん:04/10/01 20:36:00
- サブカル論壇スレッド
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1096630229/
- 725 :考える名無しさん:04/10/01 20:58:45
- >>724
マルチ乙
- 726 :考える名無しさん:04/10/02 07:27:54
- >>717
いや、公的って「公開されてる」って意味じゃないから。
公共的、って意味な。
- 727 :考える名無しさん:04/10/02 09:21:35
- 誰でも見られるところにバカなこと書くってところが、
ネット論者として救いようがない。
- 728 :考える名無しさん:04/10/02 09:56:26
- >>726
公的 oeffentlich には公開的・公共的どちらの意味も含む。
- 729 :考える名無しさん:04/10/02 10:12:12
- ・・・いや、俺は君達と揚げ足取り合戦したいわけじゃないのよ、OK?
- 730 :考える名無しさん:04/10/02 10:47:03
- 牧場
- 731 :考える名無しさん:04/10/02 13:09:36
- 北田くん、このスレみてる?
『リベラルw』の花束はいらないよ(藁
- 732 :考える名無しさん:04/10/02 13:35:09
- このスレで理を説こうとした俺が馬鹿でした、さようなら orz
- 733 :考える名無しさん:04/10/02 13:35:17
- ふざけたことぬかんすじゃねぇ!このタコ助が
- 734 :考える名無しさん:04/10/02 14:01:50
- びろーん、びろーん、びろーん
- 735 :考える名無しさん:04/10/02 21:58:15
- >>731
禿同
- 736 :考える名無しさん:04/10/03 13:04:34
- >>735
>>734
- 737 :考える名無しさん:04/10/05 12:43:36
- http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
北田君、私の名誉をまず回復してくれ
そもそも、道義タソに回復可能な名誉などあるのだろうか?
北田君、これは相当難儀ですぜw
- 738 :考える名無しさん:04/10/05 12:53:31
- 【反道徳的】北田暁大スレッド4【卑怯者】
- 739 :考える名無しさん:04/10/05 12:55:34
- 俺>>>>>>>>>>>>>>荒川
- 740 :考える名無しさん:04/10/05 17:09:51
- >北田君、私の名誉をまず回復してくれ
ここは笑うとこじゃないか?
- 741 :考える名無しさん:04/10/05 19:19:59
- >>740
ハゲ藁アヒャヒャにきまってるナリヨ
- 742 :考える名無しさん:04/10/06 00:05:19
- ちょっと相手してくれたと思ってつけあがってるな。
- 743 :考える名無しさん:04/10/06 11:56:07
- http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20041006
- 744 :考える名無しさん:04/10/06 14:10:01
- もう、俺チキ好きw
最近チキ面白い。
- 745 :考える名無しさん:04/10/06 14:44:04
- http://arakawameiyo.at.webry.info/200410/article_1.html
w
23区中最も住みたくない荒川と、もともと名誉があったとは思えないドーギタソ、
どっちの名誉を回復できるでしょうか?両方無理そうw
- 746 :考える名無しさん:04/10/06 14:57:32
- まあ、みんなで『フェミニズムの害毒』読んで
道義先生の論争術に学ぼーぜ
- 747 :考える名無しさん:04/10/06 17:13:04
- >>744
キモイ
- 748 :考える名無しさん:04/10/06 19:45:19
- もはやchikiにすらネタにされる存在に成り下がった
北田・林論争orz
- 749 :考える名無しさん:04/10/06 22:01:13
- chikiにネタにされたかどうかは関係ないよ。そうやって論点と関係ないことでいろいろ評価するのはいいげんな論説が広まることになるし、よくないのでは。
- 750 :考える名無しさん:04/10/06 23:24:57
- >>749
マジレスするなよ。2chはネタが命だぞ。
- 751 :考える名無しさん:04/10/07 00:18:12
- 2chはネタが命だぞ。
2chはネタが命だぞ。
2chはネタが命だぞ。
2chはネタが命だぞ。
2chはネタが命だぞ。
- 752 :考える名無しさん:04/10/07 00:52:18
- >>749
道議が名誉を回復したがることのどこが論点に関係があるんだ(´・ω・`)
- 753 :考える名無しさん:04/10/07 01:06:01
- スガ秀美が【en-taxi】という雑誌で
北田の2ch論を批判してたね。ついでに
道義ともめてることについても北田の失策を
指摘していた。
- 754 :考える名無しさん:04/10/07 04:56:07
- なんかさ、ここで茶化してる人って、
まさに今回の北田的なんだけど。自覚あるのかな?
- 755 :考える名無しさん:04/10/07 05:26:23
- スガの金魚の糞チキはどう思ってる?
- 756 :考える名無しさん:04/10/07 09:22:08
- chikiというのはあれはどうしようもないね。
最初から犯されて蹂躙されるための
オベンチャラ応援団として生まれてきたような女だな。
- 757 :考える名無しさん:04/10/07 09:36:37
- ジュカチューーーーッ!
- 758 :考える名無しさん:04/10/07 12:53:49
- で、どっちの言ってることが正しいの?
- 759 :考える名無しさん:04/10/07 19:47:02
- 少なくとも林は正しくない
- 760 :考える名無しさん:04/10/07 21:29:49
- >>759
理由も書いてくれ〜
- 761 :考える名無しさん:04/10/07 21:30:45
- チキは男ですがなにか?>>756
>>759 言ってることがめちゃくちゃ。
- 762 :考える名無しさん:04/10/07 21:31:28
- アンカー間違い。
>>759→>>760
- 763 :考える名無しさん:04/10/07 21:57:29
- もはや正しいとか正しくないとかいう問題ではなく、
「名誉を回復してくれ」とか「宿題をやれ」という話のほうが林さんには大事らしい。
- 764 :考える名無しさん:04/10/07 22:39:38
- 正しい正しくないの問題にすら達してないよね。
現実であんな風にいきなり難癖つけられてあんな
対応されたら、俺には対処する方法が殴ることしか
思いつきそうにない。
- 765 :考える名無しさん:04/10/07 23:01:11
- >>763
そんならこんな詳細な反論は出さないはずだ
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/arakawa2.html
ところで、北田って殴られたことあんのかなぁ?
- 766 :考える名無しさん:04/10/07 23:08:03
- 北田はシンパが多いだけで、言ってることはめちゃくちゃ。
少なくとも相対的に林のほうが正しいと思う
- 767 :考える名無しさん:04/10/07 23:08:18
- 北田って中高男子校?
- 768 :考える名無しさん:04/10/07 23:18:54
- >>765
それって反論というより、「いかに北田という人間が下らなくて相手にする必要がない奴か」という事を繰り返してるだけだし。
- 769 :考える名無しさん:04/10/08 00:02:57
- まあ卑怯なので怒りたいのももっともだ。でもメディアリテラシー的な観点では失敗してる。そういう点は見習って欲しい。
- 770 :考える名無しさん:04/10/08 02:13:36
- 北田くんは宿題終えた?
- 771 :考える名無しさん:04/10/08 02:21:16
- >>755-757
chikiは、スガのこと舐めきってるじゃんw
福田が西部のことを大師匠とかいってちゃかしてたのと同じ。バカにしてるだけでしょ。
- 772 :考える名無しさん:04/10/08 02:22:55
- >>755
スガ本人が金魚の糞じゃん。
- 773 :考える名無しさん:04/10/08 03:03:46
- 北田は大西巨人の著作を読むべきである。
- 774 :考える名無しさん:04/10/08 03:06:07
- 北田最高。
- 775 :考える名無しさん:04/10/08 09:28:44
- スガゼミ出てるのにそれはないでしょ>>771
- 776 :考える名無しさん:04/10/08 09:33:23
- >>768
最初はそうだけど、後半は全然違うよ。
- 777 :考える名無しさん:04/10/08 10:40:47
- 正直いって林の反論は論旨が明確でわかりやすいが、9/23,24の北田のほうはよくわからん。いいがかりつけてるようにしか見えない。北田の何に対するか分からないが憎悪感のようなものが感じられ、読むに耐えない。
- 778 :考える名無しさん:04/10/08 11:53:52
- 何なのかね。あの憎悪感というか劣等感みたいなものは。
昔、いじめられっ子だったとかか?
- 779 :777:04/10/08 12:28:39
- 憎悪というよりも嫌悪といったほうがあってるかもしれない。まあ林の反論も怒りまくっている感もあるし、北田のことばかり言えないけど。
- 780 :考える名無しさん:04/10/08 15:01:53
- >>777
>>779
俺には主語が全く逆に思えるんでつが・・・
- 781 :考える名無しさん:04/10/08 15:25:02
- 立ち位置によっては林の「反論」に明確な論旨があるように見えるんだろうか
- 782 :考える名無しさん:04/10/08 15:34:47
- >>780
それはオマエが林を嫌いだからじゃないのか。
だいたい、北田がどうして突然あそこまで林をターゲットにしだしたのかがわからん。
- 783 :考える名無しさん:04/10/08 15:55:41
- 立ち位置系的点数稼ぎなんじゃん?
- 784 :考える名無しさん:04/10/08 16:12:43
- 北田にこの件に対して主張したいことがよく見えないね。最初の発言はただ立ち位置からの義務的発言に聞こえる。
- 785 :考える名無しさん:04/10/08 16:55:05
- 北田先生
バカにしている奴は
林ウヨ。
- 786 :考える名無しさん:04/10/08 17:19:36
- まあバカと言われたら怒るのは当然かな。謝罪すべきなのだろうか。まあ北田をバカとは誰も言ってないと思うが。
- 787 :考える名無しさん:04/10/08 17:23:02
- 最近ウィトゲンシュタインを真剣に読んでるんだけど
哲板にこんなスレがあるのが我慢ならないっす。。
- 788 :考える名無しさん:04/10/08 17:33:37
- じゃあウィトゲンシュタインスレだけを見れ。
- 789 :考える名無しさん:04/10/09 02:15:50
- >>775
チキ本人?図星だったようだねww
- 790 :考える名無しさん:04/10/09 02:40:16
- あげ
- 791 :考える名無しさん:04/10/09 03:16:18
- >>787-788
納得!
- 792 :考える名無しさん:04/10/09 07:57:33
- >>771
>>775
>>789
なるほど、納得
- 793 :荒川区の中心で「ぎゃぼう」と叫ぶ:04/10/09 20:41:26
- 名誉よりも余命の心配しる
- 794 :考える名無しさん:04/10/10 01:24:47
- >>793
うまい!!!!
- 795 :考える名無しさん:04/10/10 09:33:10
- >>793
アラチュウ?
- 796 :考える名無しさん:04/10/10 09:35:02
- >>775
ゼミ生は内心、みんなあきれてる.....
- 797 :考える名無しさん:04/10/10 20:53:28
- >>796
こっちは、スカチュウかよ・・・
- 798 :考える名無しさん:04/10/12 15:19:23
- わかりにくく、わざと難解にするのは左翼の得意技じゃん
- 799 :考える名無しさん:04/10/12 15:34:24
- >>789
なんで俺がチキなんだよ
- 800 :考える名無しさん:04/10/12 17:34:06
- そうだよ。チキは>>790だ!
- 801 :考える名無しさん:04/10/12 21:51:32
- >>798
> わかりにくく、わざと難解にするのは左翼の得意技じゃん
スガさんのことですか?
- 802 :考える名無しさん:04/10/13 01:25:05
- 哲板にこのスレいらなくね?哲学になにかしら影響を与えるような
仕事したことあるわけ?
- 803 :考える名無しさん:04/10/13 02:41:26
- >>802
そんなマジレスする暇あったら哲学のお勉強していてくれ・・・・
- 804 :考える名無しさん:04/10/13 08:02:56
- 〜林道義 寸評〜
私は思わずつぶやいた。
「北田君、私の名誉をまず回復してくれ」
「荒川の前に名誉を回復すべき相手がいるだろう」
「宿題はできたか」と。
私への侮辱的なコメントについて間違いを認めるのか反論するのか。
私が出した「宿題」の本は読んだのか。
〜さだまさし 案山子〜
元気でいるか
街には慣れたか
友だちできたか
寂しかないか
お金はあるか
今度いつ帰る
- 805 :考える名無しさん:04/10/13 08:04:46
- はやく宿題やれよ
- 806 :考える名無しさん:04/10/13 11:53:19
- Re: 林先生HPより 小人閑居 - 2004/10/13(Wed) 08:24:08 No.23627
ここに書かれていることは当り前のことばかりですよね。その当り前のことが
通じなくなっている今の世の中はいったい何なのでしょうか。
それにしても『国際婦人年連絡会の意見書』はたしかにお粗末な代物ですが、
それに対する自らの検証もなしに「論点はここで挙げられていることに尽きている」
とただ持ち上げている北田某はなんというか。
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010
- 807 :考える名無しさん:04/10/13 12:08:11
- 投稿名がすごいな。
- 808 :考える名無しさん:04/10/13 19:38:34
- >>807
ハゲ道w。
- 809 :考える名無しさん:04/10/13 23:13:49
- 林先生はぼやきキャラがすっかり板についてきたな。
ぜひとも、往年の人生幸郎の話芸を引き継いでいただきたい。
- 810 :考える名無しさん:04/10/14 14:12:49
- チキ死ね
- 811 :考える名無しさん:04/10/14 22:32:42
- チキキ`
- 812 :考える名無しさん:04/10/15 01:31:17
- チキ萌えー
- 813 :考える名無しさん:04/10/15 23:27:09
- チキがんがれ!
- 814 :考える名無しさん:04/10/16 01:40:36
- >>810-813
自演?
じゃなかったら、チキスレつくれば?
- 815 :考える名無しさん:04/10/16 03:21:27
- >>814
俺=>>811=813なので自演ではありません。
最低でも2人以上の、複数の人間によって交わされたコミュニケーションです。
チキスレはいりません。
死ねといわれて不憫に思ったためレスしたまでです。
- 816 :考える名無しさん:04/10/18 16:57:08
- こいつの論文って、中途半端に人文系じゃないか?
独文の奴はどう考えているんだろう。
ベンヤミンとかキットラーとか、あぶなっかしい使い方をしているようにみえる。
- 817 :考える名無しさん:04/10/18 20:20:06
- 「文学崩れ」と言ってあげて下さい。
- 818 :考える名無しさん:04/10/18 20:38:59
- 文二のくせに?
半端な教養しかないから社会学に逃げるんだろう。
文一か文三に特化できなかった過去を、
両者の間の立ち位置で誤魔化そうとしても、
痛々しい論文もどきしか生産できないというのに。
- 819 :考える名無しさん:04/10/18 20:41:06
- 死ね。迷わず死ね。
- 820 :考える名無しさん:04/10/18 21:46:43
- 東大って学部ごとの差別があるのか。
うちの大学はどの学部もネタにされてるからこうゆう輩はめったにいないな
- 821 :考える名無しさん:04/10/18 21:53:34
- 東浩紀は文一。やはりちがう。
- 822 :考える名無しさん:04/10/18 23:13:12
- 文Iは卒業後、官僚になっても
省庁のランク付けで優越感に浸っているし
企業に入ってもやはりランク付けに敏感。
東大の中でも特殊な環境だよ。
- 823 :考える名無しさん:04/10/18 23:21:03
- で、研究者志望の人は予め文III。
ここは卒業生が20%近く院に進むという学部。
ここはここで特殊な環境と言える。
駒場の方に成績が良い奴が集まるのも、
興味深い現象と言える。
文IIはとにかくゆるい。
- 824 :考える名無しさん:04/10/19 02:35:32
-
- 825 :考える名無しさん:04/10/19 02:35:58
-
- 826 :考える名無しさん:04/10/19 03:20:06
- おまいら、そんなこと言ってるとチキが来るぞ
- 827 :考える名無しさん:04/10/19 10:53:37
- 何?東大って学部差別あんの?んだよ再受験しようと思ったのに!
おっさん苛められるじゃないか。
>>820
その素晴らしい大学はどこだ?そこにするから。
- 828 :考える名無しさん :04/10/19 11:08:20
- http://hpt.cocolog-nifty.com/blog/2004/10/post_5.html
- 829 :考える名無しさん:04/10/19 11:52:00
- 柄谷すぁんは文V出身ならしいじゃない。
- 830 :考える名無しさん:04/10/19 11:52:51
- >>829
間違えた文U
- 831 :考える名無しさん:04/10/19 13:41:49
- マカーには読めん
829が(企)
830が(監)になる。
丸数字も(日)(月)となるから避けろよ
- 832 :訂正:04/10/19 13:43:54
- 柄谷さんは文2
- 833 :考える名無しさん:04/10/19 13:55:35
- (企)と(監)だとだいぶ違うのかな。
- 834 :考える名無しさん:04/10/19 13:57:36
- 柄谷は立ち位置系じゃないからな。
北田の場合は、
自分の文II体験が研究の原点になっているのが情けない。
- 835 :考える名無しさん:04/10/19 14:05:44
- 柄谷が大学の頃の文2はまた意味が違うだろう
- 836 :考える名無しさん:04/10/19 14:06:34
- 柄谷は一応、数学か文学か迷って経済にしたらしいけどね。
凄く後悔したって。
- 837 :考える名無しさん:04/10/19 14:40:18
- これからは情報学環(w
- 838 :考える名無しさん:04/10/19 14:43:00
- 立ち位置に始まり立ち位置に終わる人生
- 839 :考える名無しさん:04/10/19 17:01:08
- うぅ、哀しすぎ
- 840 :考える名無しさん:04/10/19 17:04:15
- いや幸せですよ。
東大助教授だから。
- 841 :考える名無しさん:04/10/19 19:16:36
- 年金に頭を悩ませることもないし
よっぽどのことがなければ職を失うこともない。
東大の定年延長(これどうなったの?)が進めば
もう完璧。
- 842 :考える名無しさん:04/10/19 20:45:56
- チキも東大の助教授になりたいよ〜
- 843 :考える名無しさん:04/10/19 21:53:55
- 林のHPが更新されてる。
いよいよ本題の「女は家に帰れ」のところだ。
ボコボコ。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/arakawa2.html
- 844 :考える名無しさん:04/10/19 22:36:10
- たしかに「独身家族」「1人家族」はおかしいよなw
- 845 :考える名無しさん:04/10/19 23:39:55
- やはりこういうアホ(林)はきちんと叩いておかないといけないと思う。
オレは北田を支持する。
- 846 :考える名無しさん:04/10/20 00:03:21
- 支持も何も、北田の立ち位置は知識人として一番安全なんだよ。
俺は林の野蛮さを支持する。
- 847 :考える名無しさん:04/10/20 02:01:20
- 林は電波を飛ばしてればいいという立ち位置だから楽。
- 848 :考える名無しさん:04/10/20 08:24:35
- 俺には北田の論理が破綻しているとしか思えない。
アホでもわかるレベルだ。
- 849 :考える名無しさん:04/10/20 09:09:21
- 独身家族って・・・(プゲラ
北田ももっと勉強してから論戦すりゃよかったのに。
林はなんだかんだで、7、8年前からフェミババとやりあってる
んだから、知識が違いすぎる
- 850 :考える名無しさん:04/10/20 09:18:07
- 愛人と作る「不倫家族」。
子供に飯を与えずに餓死させる「虐待家族」。
いろいろあるよね。
- 851 :考える名無しさん:04/10/20 09:20:50
- 居酒屋「北の家族」とか。
- 852 :考える名無しさん:04/10/20 09:34:55
- なんか頭悪い雰囲気で満ち溢れています
- 853 :考える名無しさん:04/10/20 13:39:13
- スレが伸びたと思ったら東大トークかよ・・・
- 854 :考える名無しさん:04/10/20 19:21:32
- ところで、北田のHPでは
「荒川から考える1(前)」と「荒川から考える1(後)」
となっている。
ってことは、2、3、4・・・と続くのか。
- 855 :考える名無しさん:04/10/20 20:28:44
- 2は次のトークセッションの日の朝にでも出るんじゃないの。
- 856 :考える名無しさん:04/10/20 20:46:19
- >>842
チキスレつくってそっちでやれ
- 857 :考える名無しさん:04/10/20 21:43:44
- 北田先生もまだ1人家族だよね。
- 858 :考える名無しさん:04/10/20 21:58:06
- 猫がいる。
猫は北田にとって家族なのかな。
- 859 :考える名無しさん:04/10/20 22:41:58
- >>856
チキタンは恋人いまスカ?
- 860 :考える名無しさん:04/10/20 23:16:50
- 北田については女関係の話は聞かないな
- 861 :考える名無しさん:04/10/20 23:18:15
- 北田って恋人いるの?
ってか、北田ってモテるの?
- 862 :考える名無しさん:04/10/20 23:20:27
- >>861
HPで昔の女に向けて意味不明なメッセージを送っていた。
- 863 :考える名無しさん:04/10/20 23:25:42
- 中心点を失った人間はかくも脆いものであり中心点のある時期にいた人間はあんなにも強いものであった
- 864 :考える名無しさん:04/10/20 23:30:26
- 北田ってしょうもない内容のない文章を書くやつだな。
そんなやつまつってのんきなやつらだ。
俗物 スノッブ
にたにた笑ってろ。オタク
- 865 :考える名無しさん:04/10/20 23:35:36
- 北田も忙しいだろうが
林みたいな電波に足下救われないよう
ここはひとつじっくり応戦すれば株も上がると思う。
ちゃんとやれば林がアフォなのは誰にでもわかるんだから。
- 866 :考える名無しさん:04/10/20 23:38:26
- 北田はもともと議論をまとめる能力のみで今の地位を手に入れたのだから、
こういう話題こそ、彼には最も向いているはずだ。
- 867 :考える名無しさん:04/10/20 23:53:21
- 北田はパートナーいるだろ
みんな知らないのか?
- 868 :考える名無しさん:04/10/20 23:54:13
- しらなーい
- 869 :考える名無しさん:04/10/21 04:31:09
- 籍入れていないんだろ
- 870 :考える名無しさん:04/10/21 04:55:59
- 北田ってなんでアフォなの?
- 871 :考える名無しさん:04/10/21 09:57:35
- アフォな友人、先輩、後輩に囲まれているからです。
- 872 :考える名無しさん:04/10/21 14:24:54
- >>865
ハゲ道キング
- 873 :考える名無しさん:04/10/21 16:31:29
- 【荒川区は】北田先生展開中! 2【不正許さぬ!】
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1098341043/l50
- 874 :考える名無しさん:04/10/21 18:14:24
- 参考資料
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3949/uhohoi1.html
内田樹による『フェミニズムの害毒』(林道義、草思社、1999)のレビュー
- 875 :考える名無しさん:04/10/21 23:07:03
- 林の反論もあった。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi8-2.html
- 876 :考える名無しさん:04/10/22 11:58:48
- >>875
その林の内田批判は現在の北田ー林ラインの対立にかぶって笑えるし
なにより林の批判が「立ち位置系的言説(具体的内容に言及せず高みにたって他者の自意識批判をする)」批判
みたいに見えるのがステキ
- 877 :考える名無しさん:04/10/22 12:09:41
- 北田には内田が持っている余裕がのかけらでもあればよかったのに
- 878 :考える名無しさん:04/10/22 12:18:00
- いや北田は、林など相手にしない高み(立ち位置系的安全地帯)
にたっている、と自分では思っているのでは?
- 879 :考える名無しさん:04/10/22 12:20:53
- 北田はキャリア官僚によくいる天然傲慢タイプだろう。
あと五年筑波に留めとけばよかったのに
- 880 :考える名無しさん:04/10/22 12:21:30
- >>878
そう。
論争の当事者なのに、当事者意識に欠けるね。
やりすごせるとでも思っているのかね。
- 881 :考える名無しさん:04/10/22 12:33:04
- >論争の当事者なのに、当事者意識に欠けるね。
北田の論文って、すべてそういう性質のものじゃないか。
- 882 :考える名無しさん:04/10/22 13:14:58
- 本気で喧嘩する覚悟がないなら、
宮台の真似して保守をからかったりしなきゃいいのに。
臆病者が喧嘩を売っちゃだめです。
- 883 :考える名無しさん:04/10/22 14:51:03
- 次のスレタイには「ギョン様」を入れるべきだ
- 884 :考える名無しさん:04/10/22 14:58:10
-
東京都立大学学術会2004年度大学祭企画
北田暁大氏 × 張學錬氏 (司会:鈴木謙介氏)
対談&トークセッション「バックラッシュの男性学」
会場: 東京都立大学教養棟120教室
日時: 2004年10月31日(日)
開場:15:30
開演:16:00
- 885 :考える名無しさん:04/10/22 15:26:29
- どうかあまり怒らないでほしいと思う。ピース
- 886 :考える名無しさん:04/10/22 19:00:48
- つうか、林先生の内田批判の文章って
土屋賢二が書いてるのかと思ったよ。
巧まずして笑いのツボを一々押さえてるあたりは
何か天才的なものを感じるな。ピース
- 887 :考える名無しさん:04/10/22 20:19:08
- その「ピース」ってのは何よ。
- 888 :考える名無しさん:04/10/22 20:25:16
- 「ぎゃぼう」もそうだけど
そんなの文末に入れたところで
面白くなるとでも思ってるの?
- 889 :考える名無しさん:04/10/22 22:30:47
- >>887
ヤーマン!ガンジャ!ピース!
- 890 :考える名無しさん:04/10/22 22:35:45
- ピース
- 891 :考える名無しさん:04/10/22 22:44:58
- 林先生はキレキレでつよお
笑いの神が舞い降りてるね
- 892 :考える名無しさん:04/10/23 14:00:59
- そのトークセッションのもう一人って誰?
ブサヨ在日?
- 893 :考える名無しさん:04/10/23 16:04:05
- もう一人は例の弁護士だろ。なんか趣味悪い企画だわ。
- 894 :考える名無しさん:04/10/23 17:28:14
- トークセッションにドーギ乱入
- 895 :考える名無しさん:04/10/23 17:57:07
- >>894
「名誉回復」「宿題はできたか」のゼッケンをつけてね。
- 896 :考える名無しさん:04/10/23 19:00:20
- >>894-895
ハゲ藁w
ゼッケンってw
- 897 :考える名無しさん:04/10/23 19:45:18
- 林先生が来るならこれ以上面白い企画もないぞ!
北田くん、宿題を忘れずに
- 898 :考える名無しさん:04/10/24 16:02:10
- そこで復権コールとぎゃぽうコールが観客を二分するわけな。
- 899 :↓乱入の図:04/10/24 16:39:42
- ∩___∩
ノ 名 誉 ヽ
/ ● ● | ちょっとまったー!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
| | 北田君 │
| / | 宿題は |
| / | できたのか |
∪ |___________|
\_)
- 900 :考える名無しさん:04/10/24 17:28:42
- 林先生に丁寧な来場以来でも書くか。
- 901 :考える名無しさん:04/10/24 17:29:43
- うっ。
以来→依頼
- 902 :考える名無しさん:04/10/24 19:35:33
- マジでそうしてくれ。それなら関西から行くぞ(笑)
でもニ対一じゃアレなんで八木氏も呼べば。
- 903 :考える名無しさん:04/10/24 20:25:29
- (藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)
(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)
(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)
# gyodaikt 『情報どもです。何か真面目に応答するのも大人気ないし、どうしましょw』
(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)
(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)
(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)
- 904 :考える名無しさん:04/10/25 01:09:57
- 大人げないのは…
- 905 :考える名無しさん:04/10/25 02:20:27
- # gyodaikt 『情報どもです。何か真面目に応答するのも大人気ないし、どうしましょw』
- 906 :考える名無しさん:04/10/25 15:19:18
- >>899 ワロタw
- 907 :考える名無しさん:04/10/26 09:59:28
- どうしましょ(笑)
- 908 :考える名無しさん:04/10/26 16:18:18
- スガ秀実がどこかで
北田批判をやっているとの噂を耳にしたのですが
本当なんですか?
チキさんはどっちを支持するんですかね。
- 909 :考える名無しさん:04/10/26 16:20:19
- ローティ萌えとか言っている香具師をスガが褒めるわけがない
- 910 :考える名無しさん:04/10/26 16:21:59
- >>907
en-taxi最新号に北田の2chとブログへの応対態度を論じた批評を書いてる。
- 911 :考える名無しさん:04/10/26 16:26:32
- >>910
それは今回の荒川問題についての話?
- 912 :考える名無しさん:04/10/26 18:04:15
- 林リンドウ問題よ
- 913 :考える名無しさん:04/10/26 18:22:51
- 私が例のサヨク弁護士です
- 914 :スカタン:04/10/26 18:40:51
- >>909
褒めると、ローティの勉強しなくちゃいけなくなるからね(笑)
- 915 :考える名無しさん:04/10/26 19:25:27
- >>914
正解
- 916 :考える名無しさん:04/10/27 01:54:22
- 結局、この世代には東と北田くらいしかいないのかね。
早稲田の院に超才能がいるらしいという噂は聞くが。
- 917 :考える名無しさん:04/10/27 03:22:37
- >>916
関心分野にもよるでしょう。
ぼちぼち書き手は現れています。
論壇インテリは確かにいないですが。
- 918 :考える名無しさん:04/10/27 03:30:45
- でも雑誌に雑文や細切れの小文書いてるだけでは食えないからなあ。70年代前後の若い人たちを見てると、大学なり講師の口なりを探してアカポスゲットの就職活動(主に学位論文や学会への貢献)するのに必死だよ。「論壇インテリ」の出る土壌は失われつつあるように思う。
- 919 :考える名無しさん:04/10/27 06:08:27
- つーかもはや論壇インテリが必要とされない時代だから。
- 920 :考える名無しさん:04/10/27 09:09:06
- >>916
> 結局、この世代には東と北田くらいしかいないのかね。
> 早稲田の院に超才能がいるらしいという噂は聞くが。
誰よ?(藁
- 921 :考える名無しさん:04/10/27 09:15:34
- 北田ってインテリなのか?
立ち位置の取り方がうまいだけで、インテリなどと呼べたものではないと思うが。
- 922 :考える名無しさん:04/10/27 12:33:27
- インテリって職業のハナシでしょ
立ち位置はスタイルのハナシ
- 923 :考える名無しさん:04/10/27 17:25:45
- 大学教授=インテリ?
- 924 :考える名無しさん:04/10/27 20:11:27
- >>923
インテリジェントな人=インテリ
- 925 :考える名無しさん:04/10/29 01:06:24
- インテリゲンチャ 【(ロシア) intelligentsiya】
知識階級。知識階層。インテリ。
大学で教鞭取ったり評論・思想etcで飯食ったらインテリではないかと思う。
おつむの程度や行動の品行は実質的には問われない気もする
- 926 :考える名無しさん:04/10/29 11:33:31
- 停滞してるね
講演会あげ
ttp://ag5.net/~gakujutsukai/kouenkai.htm
- 927 :考える名無しさん:04/10/29 11:41:24
- コーディネーター:鈴木謙介
コーディネーター:鈴木謙介
コーディネーター:鈴木謙介
- 928 :考える名無しさん:04/10/29 12:21:35
- 遺伝子操作された優秀なパイロットですか?>コーディネーター
- 929 :考える名無しさん:04/10/29 15:42:50
- 新スレ立てる?
- 930 :考える名無しさん:04/10/29 21:32:53
- その前にスレタイ決めないと
- 931 :考える名無しさん:04/10/29 22:57:03
- 【反省だけなら】北田暁大スレッド4【道義でもできる】
- 932 :考える名無しさん:04/10/29 22:58:09
- >>931
なんかちがう。
- 933 :考える名無しさん:04/10/30 00:26:29
- 【男の美学は】北田暁大スレッド4【黙ってぎゃぼう】
- 934 :考える名無しさん:04/10/30 01:20:21
- ぜひ「立ち位置」の一語は入れてほしい。
- 935 :考える名無しさん:04/10/30 01:22:59
- 【宿題は】北田暁大4【どうしましょw】
- 936 :考える名無しさん:04/10/30 01:38:03
- 【道義的見地から】北田暁大4【立ち位置へ】
- 937 :考える名無しさん:04/10/30 02:04:13
- 【立ち位置か】北田暁大4【宿題か】
- 938 :考える名無しさん:04/10/30 10:26:16
- 【男の美学は】北田暁大スレッド4【立ち位置勝負】
- 939 :考える名無しさん:04/10/30 13:34:37
- >>938
何か、ちょっとヤラシイ感じがするな....。
- 940 :考える名無しさん:04/10/30 14:43:33
- >938
何か、ちょっとイヤラシイ感じがするな....。
- 941 :考える名無しさん:04/10/30 15:04:48
- 新スレ
【立ち位置か】北田暁大4【宿題か】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1099116218/l50
- 942 :考える名無しさん:04/10/31 00:25:23
-
- 943 :いつかは惚れてるオヤジ:04/11/13 00:05:26
- 「上野千鶴子の小賢しい論争術」から
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
>それにしても「オヤジ」という差別語を平気で使うとは、上野氏の差別感覚も相当なものだ。
うっひゃーっ!!「オヤジ」が実は差別語だったとはビックリ!!
- 944 :考える名無しさん:04/11/23 12:39:18
- あげてみる
- 945 :考える名無しさん:04/11/28 21:20:18
- あげれば?
- 946 :考える名無しさん:04/12/08 11:16:15
- 埋め立てよろ
- 947 :考える名無しさん:04/12/28 07:13:09
- あげ
- 948 :考える名無しさん:04/12/28 10:19:13
- 更新したな
- 949 :考える名無しさん:05/02/06 14:37:26
- d/SIGN no.9 太田出版
大澤真幸+北田暁大
ポスト「日本戦後史」にむけて─1972年的心性のデザイン
- 950 :考える名無しさん:05/02/15 19:34:22
- どうなんだろうね。最近のギョン様。話題がない。学者としての活動より、教育者として内部で頑張っているのかしら。
- 951 :考える名無しさん:05/02/23 06:28:11
- 新刊キタキタキタァー ダ
ttp://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/20050222
- 952 :考える名無しさん:05/03/01 19:13:43
-
埋め立てよろ
- 953 :考える名無しさん:05/03/20 00:05:02
- ナンシー関って誰?
- 954 :考える名無しさん:05/03/20 00:12:32
- googleで検索しろよ
- 955 :考える名無しさん:05/03/20 02:33:27
- 林道義が元共産党員だったことを最近知りました。
こういった類の人種はいったいなんなんだろう。
- 956 :考える名無しさん:2005/03/24(木) 21:13:23
- >>955
共産党員じゃなくて、ブントだろ。
- 957 :考える名無しさん:2005/03/24(木) 21:51:46
- 昔の若者はみんなアカだったからなぁ・・・
- 958 :考える名無しさん:2005/03/25(金) 02:27:22
- 挫折した左翼が保守に転じるのは、世界中何処でも良くある話じゃん。
それで浅田彰に馬鹿にされるの。
- 959 :考える名無しさん:2005/03/25(金) 03:03:05
- 北田は馬鹿にされないように転向することばかり考えている。
そして左右両方から馬鹿にされる。
- 960 :考える名無しさん:2005/03/25(金) 07:48:36
- >>959
> 北田は馬鹿にされないように転向することばかり考えている。
> そして左右両方から馬鹿にされる。
??? 妄想か?
転向する以前に北田氏はそもそも立場を宣言していない。
戦略としてリベラリズムを「煽り続けるつもり」と著作の註で書いているのみ。
- 961 :考える名無しさん:2005/03/31(木) 11:23:11
- お洒落な青山学院大学を抜けて、青山ブックセンターまで、北田暁大さんと東浩紀さんのトーク・ショーに行ってきた。一応、メモを取っていたので、戯れにそのままメモを書いてみる。
http://d.hatena.ne.jp/ryoto/20050330
- 962 :あずまん、ネタにマジレス:2005/03/31(木) 12:10:27
- 糸冬 了
- 963 :ローカルルール審議中:2005/04/02(土) 17:03:37
- http://d.hatena.ne.jp/kwkt/20050330#p1
- 964 :ローカルルール審議中:2005/04/02(土) 17:09:13
- http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20050402
- 965 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 16:54:30
- これらを読むと、東/笠井対談で東がキレた地点から、
北田は反省を軸に対話を再構築したという感じだな。
東の<政治的>なものというのがいまいちわからん。
- 966 :ローカルルール審議中:2005/04/07(木) 19:13:15
- >世界の中央で公論を叫ぶ
- 967 :ローカルルール審議中:2005/04/08(金) 21:47:39
- 80年代オタクのどれほどがオウムに衝撃を受けたんでしょうかね。
それに80年代の若者といっても皆が皆新人類やオタクじゃないでしょう。
60年代に棲息していた人間から見ると、自己否定→共産主義化は、
ひとにぎりの新左翼セクトの問題でしかない。いや、60年代のほうが
思想的にも生活様式でも、もっと階層化していた。そんなわけで、
ハイジャックや連合赤軍事件に対する感想は80年代に自己形成した
多くの人がオウムに示したものと変わらない(ように思う)。
「そういや、そんなのがいたよな、お前ら本気だったのか!?」
(だから北田さんの立論がくだらないってことではありません)
- 968 :ローカルルール審議中:2005/04/08(金) 22:01:46
- 『68年の思想』という本があって、68年的なものの革命/自己否定とは別の面、
個人の欲望の解放とそれを実現する政治体制にはこだわらない態度を描いている。
アメリカのカウンターカルチャーにあれこれまぶし、土着的なものや造反有理を
ミックスしてできたアングラカルチャー。糸井重里が転向などしないはずだ。
消費社会で欲望が実現し、ぴあとか片手にサブカルチャーがいつでも手軽に
享受できる(経済力と暇、情報力およびセンスに応じて)以上、政治がどうのこうの
問うほうが馬鹿げている。ばななのお父さんをご覧、というわけ。
そーゆー側面もあったということで。
- 969 :ローカルルール審議中:2005/04/08(金) 23:45:57
- 論壇時評を振り返っての文章、長い割りにナンダカな〜。
いくら当たり前のことを当たり前に書くギョーダイでも、
もう少し突込みがほしい。
- 970 :ローカルルール審議中:2005/04/08(金) 23:49:59
- >左/右、理想主義/現実主義、理/情、ガチ/ヤオ…
>といった幾つかの対立軸が複雑に入り乱れ
>必要なのは、左/右のバランス感覚ではなく、
>「理想主義/現実主義、理/情、ガチ/ヤオ」を配分する技なのかもしれない。
コンビニの新製品開発部か?
- 971 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 01:26:32
- >論壇時評から少し離れて
ニューアカに少しでもかぶれた人間は
すぐに蓮実のタイトルを真似するのがキモい。
・○○から遠く離れて
・○○あるいは××××
・○○・××・△△(これは蓮実オリジナルじゃないか)
- 972 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 04:23:14
- 浜省だろ
- 973 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 04:24:37
- 小田 実だろ
- 974 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 04:25:36
- からヤン
- 975 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 14:06:25
- それは蓮実の真似なのか?
- 976 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 17:19:09
- デリダやゴダールの真似をする蓮実
蓮実のまねをする北田
劣化コピーの見本のようですね(^^)
- 977 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 18:28:01
- 一応デジタルだから劣化はしないと。
じゃあ、嗤う・・・は京極夏彦ですか?と。
サヨたたきに興じる2ちゃんねらを、著者は大胆にも、
アイロニーに翻弄される不器用で実直なローティとして描く。
- 978 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 18:48:44
- >>977
語り口がキモイ
- 979 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 23:20:45
- とりあえず3を速く終わらせて一本化したいわけでして、
少々の気持ち悪さはアスカのように見過ごしていただきたい。
- 980 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 23:36:05
- 冗談じゃなしに、ローティのアイロニー→愛国を2ちゃんねらと疑問符で
重ねていいものか?
国家の尊厳と自尊心の縦軸の蒸着をつくる会(ゴーマ)が洗脳-脱洗脳図式を
利用して上手に誘導したことは認めるとして、80年代には有効でもなかった
日本会議の草の根路線がなぜこの時期に浸透したのかを北田はまだ解明して
いない。ベタな政治の露呈が政治的なものから遠く離れたメディア論-反省の
システム論的な、アイロニズムの自己運動として描き出せるものなのか?
冷戦/55年体制の崩壊、失われた10年(豊かな日本のナショアイの崩壊)、
福祉や男女雇用均等法などフェミの成果といった外部的要因ではなく・・・。
- 981 :ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 23:39:16
- 俺様ジャルゴンの用法がキモイね
- 982 :すわカマクラ:2005/04/09(土) 23:53:21
- 1000にむかってもっとキモくなる。
- 983 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 16:43:10
- それでは普通の表現で:
ローティーへの反面教師的疑問を2ちゃんねらに重ねるのは問題があるのでは?
また、2ちゃんねらのナショナリズムを反省の純化として、先行世代の準拠枠
への否定的継承認としてとらえるだけでは、その政治性に関して不十分。
しかしそうなると、北田さんが注意深く避けてきた時代背景などとの短絡に
なりかねず、通説でロジックを支えることになってしまう・・・?
- 984 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 16:48:54
- >通説でロジックを支える
北田がそれ以外の何かをしたことがあるのか、疑問。
ルーマンに依拠しているにもかかわらず、
彼本人の文体が単なるレジュメ文章なのも疑問。
- 985 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 16:51:24
- 北田の雑文は、
特に理論的に特筆すべき事はなく、
かといって研究史をきちんと踏まえた文献研究というわけでもない。
- 986 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 18:09:36
- >北田さんの形式主義的な見取り図は、外部の存在しない完全な自己運動であり、
>そこにはそもそも「出口」=「希望」などはない。
>実際はベタな二項対立が支配しており、アイロニーによって脱構築されたことなど
>実は一度もない問題領域が存在し、まさにその領域での排外主義的な
>「ロマン主義的シニシズム」の発生が問題だとすれば・・・
ハバーマス的なものの乱入にはならないか?
- 987 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 18:31:34
- 要約
強固な二項対立の力学によって結局は「どちら側か」に回収されてしまう、
あくまでも「アイロニーが通じない対象」に関して
80年代の消費社会的アイロニズムは、この手の話題をスルーしようとした。
2ちゃんねらーはスルーしない代わりに単純なベタではなく排外主義的な
発言をためらいなく繰り返しているように見える。
それらの問題領域ではそもそも政治的な二項対立が脱構築されたことがない
このことにある種の「希望」が存在することを意味してはいないか。?。
あえてする疑問
・問題の対象がそもそも二項対立的ベタな政治的なるもの(シュミット的)ではないか?
・排外主義と同時に内部の敵排除の運動があり、単純ベタではない反省の
純化(浄化)傾向を促しているのではないか?
・「チナヲチ」系の中にはシニシズムの残滓をも排し、ベタ政治をヲチしようとする
諦観があるのではないか?コミュニケート不能という本質論的歴史的規定が
見受けられる。
- 988 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 18:38:39
- 北田さんの(注釈の)立ち位置表明はそういうことではないのかなぁ?
- 989 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 21:48:34
- 二項対立を解体するには、はざまの差異ではなく内なる差異を発見せよ
見ることの出来るものの増大が見ることの出来ない事実への畏敬を
を浮かび上らせるとすれば、2ちゃんねらの単なるベタではない二項対立
への参与は、この畏れを不安や焦燥として実感しているからではないか。
取り込んだ外部としての政治的なものに内なる差異を転嫁して、
見えないものを抹消としているのではないだろうか。
- 990 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:33:54
- 10
- 991 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:34:41
- 9
- 992 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:35:24
- 8
- 993 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:37:27
- 7
- 994 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:38:30
- 6
- 995 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:39:08
- 5
- 996 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:39:49
- 4
- 997 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:40:40
- 3
- 998 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:41:15
- 2
- 999 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:42:04
- 1
- 1000 :ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 23:42:52
- 1000!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)