■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
哲学板自治スレッド【9】
- 1 :考える名無しさん:04/12/02 23:53:51
- 自治について話し合うスレッドです。
哲学板をよりよい掲示板にするための議論をする所です。
■削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide)
■2ちゃんねるガイド(http://info.2ch.net/guide/index.html)
をまず良くお読みください。
■荒らしを見かけたら串迎撃システムでまずチェック
http://www.domo2.net/boo80/ (簡単バージョン)
http://qb6.2ch.net/_boo80/ (オリジナルバージョン)
■荒らし報告はこちら
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド12【全板共通 又はその後継スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1098590728/
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ20@全板共通 又はその後継スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1098783906/
自治スレ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073656554/
関連スレッド、過去ログ、その他の情報は>>2-10あたり
- 2 :考える名無しさん:04/12/02 23:54:46
- ■関連スレッド
【強制ID制議論スレ/板設定変更議論スレPart5】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/
【ローカルルール申請のための議論スレッド 1】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085499105/
■過去ログ
哲学板自治議論スレ ヲ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1095173751/
哲学板自治議論スレVII
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094998269/
【荒らしに】 哲学板自治議論スレVI 【負けるな!】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087044824/
【哲学板のために】自治議論スレ」【できること】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/tetsuita/log5.htm
【ローカルルール】哲学板自治議論スレ「【審議中】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/tetsuita/log4.htm
【ローカルルール】哲学板自治議論スレ。【審議中】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/tetsuita/log3.htm
【ローカルルール】哲学板自治議論スレ【審議中】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/tetsuita/log2.htm
【ローカルルール】哲学板自治議論スレ【審議中】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/tetsuita/log1.htm
- 3 :考える名無しさん:04/12/02 23:55:34
- ■過去ログ
【賛成】ID要望議論【反対】 その5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1058485341/
賛成】強制ID要望議論【反対】 2 (実質Part4)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056372320/
【賛成】ID要望議論 その3【反対】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056556950/
【賛成】強制ID要望議論 その2【反対】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056372040/
【賛成】強制ID要望議論【反対】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056108808/
- 4 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/02 23:57:54
- 乙!
- 5 :考える名無しさん:04/12/02 23:59:40
- じゆんいいかげんにしな!
- 6 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/03 00:02:01
- >■荒らしを見かけたら串迎撃システムでまずチェック
これおもしろいな。初めて知ったから
早速やってみる。
- 7 :考える名無しさん:04/12/03 00:05:59
- いちいち串なんて刺さなくても、ぴかぁ〜の一匹や二匹・・・(プゲラッ
- 8 :考える名無しさん:04/12/03 00:06:32
- >>2
これ何で入れんの?
【11月14日】哲学板分割申請します Part 10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1100006381/
- 9 :考える名無しさん:04/12/03 00:10:43
- ローカルルールのリンク先変更申請おながいします
- 10 :考える名無しさん:04/12/03 00:14:04
- >>8
それは重複スレで残ってるやつじゃないのか。
>>9
何と何のリンクを修正するの?自治スレだけでOK?
- 11 :考える名無しさん:04/12/03 00:17:26
- 自治議論スレ
読書会総合スレッド
のふたつがリンク切れになっています。
- 12 :考える名無しさん:04/12/03 00:36:11
- dat落ちした読書会総合スレッドはどうするんだろう?
立たないようなら自治スレだけ依頼してくるけど。
- 13 :考える名無しさん:04/12/03 18:10:05
- さっきから終了コピペを議論系のスレに手当たり次第に貼りまくってる荒らしがいるな。
- 14 :考える名無しさん:04/12/04 08:38:26
- 前スレより転載
965 名前:考える名無しさん[] 投稿日:04/11/28 09:29:32
先日糞スレに推されてdat落ちしたスレ:
【80年代】ニューアカデミズムを総括しよう!
エルンスト・マッハGO!GO!GO!
【豪華】 読書会スレ総本部 二代目 【絢爛】
アマルティア・センの潜在能力アプローチ
カミュとサルトル―不条理と実存―
多世界解釈と意識の関係
ボームの実在論的解釈について
シモーヌ・ヴェイユ、どうですか?
天才クリプキ!!
ウィトゲンシュタイン 2
小阪 修平スレッド
こんな浅田彰は嫌だ part9
【院生出没】 法哲学 part2 【たまに教官】
ロックの人間知性論を読んでいくスレ
永井均 と 竹田青嗣
- 15 :考える名無しさん:04/12/06 00:11:41
- いまdat落ちした良スレおしえれ
- 16 :考える名無しさん:04/12/06 00:15:25
- この板、人口減ったねー
健全といえば健全か
- 17 :考える名無しさん:04/12/06 00:27:28
- また圧縮か。
- 18 :Ar=As-Ab/As ◆XEF65wQsug :04/12/07 20:34:08
- 荒しに就いて(ブログなどを媒介としたその外在)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1102418372/1
1 名前:Ar=As-Ab/As ◆XEF65wQsug [sage] 投稿日:04/12/07(火) 20:19:32
荒しの所在を突止め、彼らの欲望を(不)可能な限りで理解する事によって、
哲学的掲示板を補綴するブログは如何にして可能かを考えます。
- 19 :考える名無しさん:04/12/08 10:55:52
- クソスレじゃなくて単純な板違いな
- 20 :考える名無しさん:04/12/08 15:23:57
- ごわす!!
おいどんは九州男児でごわす
学生のあいだは、ずっと相撲部だったでごわす
ぱそこんをインターンネットにつないで、マウスをこちこちいわしとったら
ここにたどり着いたでごわす
きかいの世界はごちゃごちゃしとるでごわすなー
字がいっぱいでごわす(えっちな写真もいっぱいでごわす)
ここは哲学をかたらう部屋でごわすな
おいどんのみたことない言葉ばっかりでごわす
ふーこー がむ ふまとぴえーる べるぐそん
・・・なんか、すごそうでごわすな
やっぱり自分先にしつれいするでごわす
- 21 :考える名無しさん:04/12/09 22:40:05
- サーバー移転によりこの板の看板ロゴに記載されているURLが
すでに古いものになってしまっています。
そこでこの際、下の看板に架け替えたいとおもうのですがいかがでしょうか。
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041209223849.gif
- 22 :考える名無しさん:04/12/09 22:44:23
- >>21
乙です。賛成します。
- 23 :考える名無しさん:04/12/09 23:48:00
- >>21
その頭悪そうなバナーもう飽きたよ。
他のにして。
- 24 :考える名無しさん:04/12/09 23:54:22
- じゃあ自分で作ってください
- 25 :考える名無しさん:04/12/10 00:46:22
- http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041210004430.gif
- 26 :考える名無しさん:04/12/10 00:57:42
- http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041210005628.gif
- 27 :考える名無しさん:04/12/10 00:57:48
- >>25
もうちょっとなんとかならんか・・・
- 28 :考える名無しさん:04/12/10 03:13:35
- http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041210031245.gif
- 29 :Tar ◆SQIDAUQYpc :04/12/10 03:16:44
- >21
バランス悪いと思わない?
- 30 :Tar ◆SQIDAUQYpc :04/12/10 19:54:04
- はい、できあがり。
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041210195247.png
- 31 :Tar ◆SQIDAUQYpc :04/12/10 20:10:41
- 細かい修正後
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041210200926.png
- 32 :ロウシ ◆SRBroushi6 :04/12/12 19:49:08
- 47 :削除屋@放浪人 ★ :sage :04/12/12 19:38:24 ID:???
ここまでざっと処理。
えーと、、まずこれを何とかした方がいいんじゃないでしょうか?
(p)http://academy3.2ch.net/philo/SETTING.TXT
BBS_THREAD_TATESUGI=32
多分、ほぼ「立て放題」な設定だと思いますけど。
128以上に設定した方がいいかと。。
という訳でなんとかすっか!
- 33 :ロウシ ◆SRBroushi6 :04/12/12 19:51:00
- あげ
- 34 :考える名無しさん:04/12/12 20:48:28
- >>32
まず放浪人 ★に申請する際に口ぞえを頼んでみてはどうだろうか?
- 35 :ロウシ ◆SRBroushi6 :04/12/12 21:00:59
- >>34
ここでやるより、こっちがよさそうね。
【強制ID制議論スレ/板設定変更議論スレPart5】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/
- 36 :Ar=As-Ab/As ◆XEF65wQsug :04/12/12 22:15:05
- 所で、板設定としての「良スレ保守委員会」を想定しているのですが。
- 37 :考える名無しさん:04/12/13 01:09:36
- >>32
削除人にまで心配されるようじゃなぁ・・・
はやいとこなんとかせんとな。
標準は64なんだから、この板も64でもなんら問題ないと思うんだが。
- 38 :考える名無しさん:04/12/13 01:14:54
- ここより投稿数の多い日本史が128だから、
最低ラインでも128だと思うよ。
- 39 :考える名無しさん:04/12/13 01:17:49
- >>38
スレ立て値上げるのは賛成なんだけど、128(以上)ってのはどうかな・・・
普通にまじめな議論したいスレを立てたい人が立てられなくなる恐れがある。
一方で、荒らしは●の特権を使ったりなどしてスレを依然として立て続ける恐れもある。
そうすると、真面目な人が馬鹿を見るだけ、という結果にもなりかねない。
とりあえず一般的な板の標準的な値である64くらいに上げてみて、
それでひとまず様子をみてみる、というのがいいと思うんだけど。
- 40 :考える名無しさん:04/12/13 01:40:54
- 424 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13 01:26:51
日本史板の状況をみたら128でも十分緩いと思いますよ。
128人待たないと立てられないわけではないですから。
あくまでも目安の数字に過ぎません。
- 41 :考える名無しさん:04/12/13 17:08:27
- Boo80のメッセージで
「wow ! taste good. 」って串を見つけたということなのですか?
- 42 :考える名無しさん:04/12/13 18:48:30
- >>21
>>28
>>31
どれがいい?
- 43 :二酉:04/12/13 19:51:09
- >>42
>>28と>>31が404で見れない(´・ω・`)
どういうのだったの?
- 44 :考える名無しさん:04/12/13 20:04:31
- 21
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041209223849.gif
28
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041210031245.gif
31
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041210200926.png
- 45 :二酉:04/12/13 20:10:07
- >>44
ありがとー(*´∀`)ノシ
個人的な好みとしては>>28かしら。前にイルカ・・・じゃなかったカントのあったよね。
トリックアートみたいで結構好きだったんだけど、誰か持ってない?
- 46 :考える名無しさん:04/12/13 20:15:52
- これ?
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041030112215.jpg
- 47 :考える名無しさん:04/12/14 01:21:29
- http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041214012057.jpg
アドレスなし
- 48 :考える名無しさん:04/12/14 02:34:10
- http://v.isp.2ch.net/up/71f68976e3d5.jpg
これどう?
- 49 :二酉:04/12/14 08:02:11
- >>46
ありがとー!そうそう、それそれ!(*´∀`)アドレスあった方がバランス良い感じかも。
でも>>48もモダンで素敵だと思いますです。他の方はどう思われます?
- 50 :考える名無しさん:04/12/14 09:50:22
- あどれすが違ってるんだよねー移転で
- 51 :考える名無しさん:04/12/15 10:17:49
- あげ
- 52 :考える名無しさん:04/12/15 12:56:34
- それは板分割でできる予定だった新板用のロゴ画像。
板名も哲学「研究」だしURLも全然違う。
- 53 :考える名無しさん:04/12/16 02:58:13
- 21で
- 54 :考える名無しさん:04/12/17 04:30:18
- 自治自治ってここは地方なのかと問う!
- 55 :Ar=As-Ab/As ◆XEF65wQsug :04/12/17 05:06:14
- >>54
地方都市だよ。
- 56 :考える名無しさん:04/12/17 17:30:45
- Foxに食ってかかっている馬鹿、やめてほしい
- 57 :考える名無しさん:04/12/17 17:37:24
- >>56
あれを馬鹿にしたらいけないよ。
それに、ああいう風になる気持ちは理解できなくもない。
- 58 :考える名無しさん:04/12/17 17:39:16
- 手段が拙すぎる。はっきり言って、駄々をこねる厨にすぎない。
2chの運営論理そのものを叩くようじゃ終わりだろう。
- 59 :考える名無しさん:04/12/17 17:48:02
- >>58
そうだとしたら、あなたはここでそんな愚痴を言う前に
あっちで巧い手段を見せてあげたら?
批判なんて誰でも何に対しても、簡単にできるじゃん。
- 60 :考える名無しさん:04/12/17 20:36:12
- どうせ無視されてるんだから
どうでもいいよ。
- 61 :考える名無しさん:04/12/18 00:52:47
- 哲学板看板についてのお願いです。
1.対象板
http://academy3.2ch.net/philo/
2.議論したスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1101999231/
3.変更内容
看板
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041209223849.gif
4.変更理由
移転による看板の修正。img鯖に収容おねがいします。
これで申請する?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/
- 62 :考える名無しさん:04/12/18 01:15:18
- >>61
面倒だからレン鯖借りちゃえば?
- 63 :考える名無しさん:04/12/18 01:54:04
- そっちの世話のほうがめんどうじゃよ
- 64 :考える名無しさん:04/12/18 09:36:34
- >>63
なぜに?
看板の置き場所のことだぞ?
- 65 :考える名無しさん:04/12/18 10:12:48
- どっちにせよ申請しないと変更されないし。
だったら2chに預かってもらった方がラクだとおもう。
- 66 :考える名無しさん:04/12/18 21:57:19
- URLがちょっと変わってるだけでしょ。
そんなの別に申請するまでもない。
- 67 :考える名無しさん:04/12/18 22:07:45
- 一応板の顔だけど?
- 68 :考える名無しさん:04/12/18 22:11:31
- いまや哲板の顔といえば運営に華々しくデビューしてるじゆんじゃないか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090751157/
哲板の象徴的存在だぜ。
- 69 :考える名無しさん:04/12/18 22:52:04
- >>68
おまえまで出かけてこれ以上哲板を晒すなよ!
- 70 :桶屋:04/12/19 19:54:40
- 無駄でちゅよ〜
あそこに書くと荒らされるだけでちゅよ〜
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜
- 71 :考える名無しさん:04/12/21 02:03:26
- j ◆bYRNL78mlE
この香ばしいのここの人?
- 72 :考える名無しさん:04/12/21 02:09:59
- そっちの方の人はそうですよ。
この板の悩みの種です。
- 73 :考える名無しさん:04/12/21 17:40:59
- そうやって陰湿にコテハンを揶揄する態度は印象悪いよ。
どうせなら建設的な議論を直接、じゆんに仕掛けてみなよ。
その方が板の再興に寄与するでしょ。
- 74 :考える名無しさん:04/12/21 19:01:30
- 人気の j ◆bYRNL78mlE さんに会いに来ました。
ゴコウセツを賜りたいのですが、どのスレへ逝けば会えますか?
- 75 :考える名無しさん:04/12/21 19:06:19
- >>74
ここが彼の個人スレ。ここでまず人となりや考え方を理解してやってください。
【時間論】 (思考の痕跡) ← (追跡) 【考察中】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1101353221/
- 76 :名無し募集中。。。:04/12/21 22:06:09
- じゃじゃじゃじゃ〜ん!
狼から来ますた〜!
今からこの板は第二の狼になります
- 77 :名無し募集中。。。:04/12/21 23:00:35
- >>76
違う
年末年始板の次だから第三です
- 78 :考える名無しさん:04/12/21 23:50:28
- そろそろ現行看板変更話に戻せよ
- 79 :考える名無しさん:04/12/22 00:50:50
- >>44にもどる
看板話
- 80 :考える名無しさん:04/12/22 01:09:11
- 運情板で哲学板は荒らしがひどいんだと言ってる人がいますが
その人が具体的に答えてくれません。
本当に荒らされてるんですか?
見た感じとてもとても平和に見えますが
- 81 :考える名無しさん:04/12/22 01:18:27
- >>79
さて、どーしよっか。。。
- 82 :流石50 ◆N9UVc6io0I :04/12/22 01:27:49
- 一度結論が出たスレに粘着するわコテハンにはむやみに嫉妬するわ、ここはまひどいインターネットですねっていう言葉が素直に受け入れられる板の一つだと思う。
俺は化学板や物理板、アニメ板、創作文芸板なんかに良く顔出してるんだが、理系板とアニメ系に比べて文系板はそういう感情的なやり取りが多いな。
とくに自分よりできると思われるコテに対する復讐心は、なんでそこまでと疑問に思う程すさまじい。
- 83 :考える名無しさん:04/12/22 01:32:30
- つい先日大規模な
削除が入ったばかりだから
今は糞スレも少し減ってるだけ。
philo:哲学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101536556/
- 84 :考える名無しさん:04/12/22 01:33:40
- 過去ログ
http://ideas.paunix.org/2chphilo/index.php?%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%82%B9%E3%83%AC%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0
- 85 :考える名無しさん:04/12/22 01:44:06
- まあ、優位者な対するルサンチマンに忠実あるという点では、哲学的なのかもしれないが(笑
ところで看板のバナー取り替えるんだな。
板に来て日が浅いせいか、初耳だった。
- 86 :レイ:04/12/22 04:44:49
- 糞スレ乱立で新スレストップ!
なんじゃこりゃ(笑)
後で誰かコピペで立てといてくれ。寝る。
・スレタイ
この世を支配するのは【運命】か【偶然】か?
・本文
【運命】とは確率で表すと1又は0を指します。
【偶然】とは確率で表すと1又は0以外を指します。
サイコロは全く同一の条件で振れば必ず同じ目が出ます。
これと同じ様にあたかも我々が偶然だと思っている事が、実は必然(運命)であるのではないでしょうか?
シュレディンガーの猫に代表される量子論の不思議に挑戦する。
複数の事象については確率的な偶然の顔を見せるが、単一な事象の一つひとつでは一意な結果が決まっているのか否かを考える。
- 87 :考える名無しさん:04/12/22 05:30:28
- >>86 重複 このスレの122-127あたりでおなじようなことやってるじゃねえか
全ては定められた事、運命なのです。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1092564928/122-127
- 88 :考える名無しさん:04/12/22 08:24:44
- >>86
運命と偶然は同じだろが。すべては必然だが、その結果は誰にも予測できない(予測不可能)。
結果の予測できない必然とは偶然と同義なんだよ。
- 89 :流石50 ◆N9UVc6io0I :04/12/22 10:06:18
- 「運命は存在するのか?」という命題と「運命は存在しないのか?」という命題はほぼ同じ議論だろうがw
って事は重複ってこった(笑
- 90 :流石50 ◆N9UVc6io0I :04/12/22 10:39:11
- 名無し以下、哲学最高位・振り込め詐欺二名がスレの趣旨と関係ない雑談を延々と続けて荒らし中。
なぜ人を殺してはいけないのか
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1103008566/
雑談スレに誘導済みだが、一応報告しときますた(笑
- 91 :レイ:04/12/22 10:58:26
- >87-88「解らない」が答えか藁
程度の低いものを解にして喜んでるのはよく解ったよ。
新しい面子でやり直すか。
- 92 :考える名無しさん:04/12/22 12:42:08
- 悔しいからって恥の上塗りすることもないだろうに
- 93 :考える名無しさん:04/12/22 22:00:19
- >>44にもどる
看板話
- 94 :考える名無しさん:04/12/22 22:02:21
- バナー画像スレ, 新たに立てなよ。
- 95 :考える名無しさん:04/12/23 20:39:26
-
新しい哲学板作ってみました。よかったら移動してみてください。。。
http://jbbs.livedoor.jp/study/5496/
- 96 :考える名無しさん:04/12/23 20:45:08
- >>95
とりあえず、一番下でこっちを見ている(一名を除く)連中の名前を左から順番に教えてくれ。
- 97 :考える名無しさん:04/12/23 20:52:16
- >>96
Jon Barwise | JanLukasiewicz | Bertrand Russell | Gerhard Gentzen | Alfred Tarski | KurtGodel
だめ? みんな有名な論理学者だよ。
要望により変更も可ですよん
- 98 :95:04/12/23 20:53:24
- ところで http://jbbs.livedoor.jp/study/5496/ の
見た目はどう? 変なら設定変更なので教えてちょうだい
- 99 :考える名無しさん:04/12/23 20:58:54
- >>97>>98
いや、だめじゃない。
パッと見カッコイイと思ったよ。だからブックマークしとくよ。
でも、自分はDQNだから書きこみはしないよ。。。ごめんね。
にぎわうとイイね!!
- 100 :考える名無しさん:04/12/23 23:50:54
- 哲板はもう隔離板でいいや。
漏れ的には他の学問板でも
間に合うし。足りないん分は
新板申請でもして気長に待つ
ことにする。
- 101 :考える名無しさん:04/12/24 00:43:05
- 哲学が隔離板なんじゃなくて、
哲学という言葉に引かれる若人が、
隔離すべき逸材だらけなんだけどね。
- 102 :考える名無しさん:04/12/24 00:52:14
- 分析哲学帝国主義の板だな
- 103 :考える名無しさん:04/12/24 01:02:00
- 中心には、よりふさわしい逸材が吸収される。
- 104 :考える名無しさん:04/12/26 04:58:43
- >>95
なかなかスバラスィ〜
ところで、話は変わりますが
以前データ落ちした「全国し尿食べ歩き?」の
URL知ってる人が居たら教えて下され。
- 105 :じゆん ◆bYRNL78mlE :04/12/26 18:16:48
- あげ
- 106 :じゆん ◆bYRNL78mlE :04/12/26 18:19:07
- スレ立て値変更議論の続きをやろうと思います。
- 107 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 108 :じゆん ◆bYRNL78mlE :04/12/26 18:19:29
-
□申請文面
1:掲示板のURL
http://academy3.2ch.net/philo/
2:議論したスレッド
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/l50
3:変更の理由
これは、http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101536556/47
による削除人さんのスレ立て値の値変更の提案があった。
またこれを機会に哲学板の不備を改善したい部分がでたため。
【申請までの経緯】http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/914
【議論のまとめ】http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/685-686
4:変更依頼内容
※【スレ立て値変更】 BBS_THREAD_TATESUGI 32 → 128
※【UNICODEの使用可】 BBS_UNICODE=change → BBS_UNICODE=pass
- 109 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 110 :じゆん ◆bYRNL78mlE :04/12/26 18:23:37
-
※申請までの経緯
昨年、スレ立て規制値変更議論の結果により、スレ立て規制値が16→32と変更になる。
しかしながら、スレ立て値が変更されて効果があったかというとそうとも言えない。
哲学板は連日、必要とも言えないスレッドが10個も作成される現状にある。
そのため、スレッドの大半が安易で単発的な内容で埋まってしまう状況となってしまった。
また、スレ進行の比較的遅い学問スレッドのdat落ちへの懸念(参照※1>>527)も殊更にある。
これは今回の規制値の設定が緩いことが原因であり、またスレ立て値の変更(上昇↑)の
必要性が絶えず住人の間で問われるようになっていた。この問題は、12/12のスレッド削除
時の削除人の見解によっても、一層明らかになっており、スレ立て値変更の申請が
急務であると叫ばれて今回の申請のための議論が始まった。
※スレ立て規制値の数値に関して
スレ立て値の値に関しては、削除人の見解でもあった128の値(参照※2>>528)は、住人
によって行われた議論によっても賢明である判断されており、256値の行き過ぎ、また64値
の効果薄をはかるよりは、まず中立案でもある128値で様子を見ようというのが賢明と見えて、
今回の申請の数値として採用された。また128値に対する明確な反対意見がないことは、
128値に対する住人の強い要請と今回の議論によって大きく判断している。尚、スレ立て値
変更自体の賛成反対に関しても、立場が排立するような大きな反対者はなく、つまり運営の
要請を無視しない団結した自治の在り方を明らかにする意味も大きく含まれている。
- 111 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 112 :考える名無しさん ◆tug1X8BEwU :04/12/26 19:08:50
- >>110へ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/470
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/657-667
この一連の発言をした人物の申請が通ると思う?
今のままでは、一部の言論を封殺したと指摘されれば、
板で話がまとまってないとされて申請不備になる。
たとえ悪意はなくても、
反対文申請に格好の材料を提供しつづけている。
- 113 :じゆん ◆bYRNL78mlE :04/12/26 19:32:11
- >>112
えと、私はこれから仕事なんで落ちますけど。
そうやって問題を作り出すから、論点がぼやけると言っているのに。
そんなに私のやり方に文句があるのなら、君が申請をやりなさい。
以上です。
- 114 :考える名無しさん:04/12/26 19:36:16
- >>113
問題を自ら作り出して、論点ぼやけさせているのは、
あなた自身です。
- 115 :考える名無しさん:04/12/26 22:30:07
- AA貼ってる馬鹿は運営に通報するからな。
自治スレ荒らしはアク禁必至なんで覚悟しとけ。
- 116 :考える名無しさん:04/12/27 00:34:39
- 分析が劣勢だから、規制議論で挽回したいだけだろ。
- 117 :考える名無しさん:04/12/27 00:35:58
- >>116
AAが劣勢?w
- 118 :考える名無しさん:04/12/27 00:39:40
- 二酉とか、もうなんか必死でしょ。
- 119 :考える名無しさん:04/12/27 02:31:58
- >>112
つまり君は自作自演を指摘してはいけないと言っているわけね
- 120 :考える名無しさん:04/12/27 02:34:15
- 学問としての哲学よりも、
言葉としての哲学に問題がある。
つか、誘蛾灯のように。
電流も流せ。
- 121 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 122 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 123 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 124 :じゆん ◆bYRNL78mlE :04/12/27 09:25:10
- 報告、、トリップ変更しました。(周知の通り鳥が割れてしまったので)
- 125 :じゆん ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 09:26:52
- こちらのトリップでしばらく動きます。
- 126 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 09:27:42
- yo ro si ku o ne ga i si ma su
- 127 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 09:38:29
-
いま、ぼくが考えているのは今日の申請についてです。
申請の段階でないと判断されたなら申請はしません。
議論をまだ続けるべきと判断するのなら、やはりするべきでしょう。
しかしどこに議論の余地があるか、それをまず見つけることが
必要なのだと思います。
数値に関して議論の余地はあるか?
賛成or反対を問う余地があるか?
またそれ以外の規制について触れる必要はあるのか?
- 128 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 09:44:05
- それから今回の規制議論への介入には、自治系議論の在り方そのものを洗う。
必要があるのではないかと考えての意味も含まれています。
住人の対立を生まない議論の仕方はないのか?
これまでの自治議論から反省すべきことは、
まったくこれ一つなのではないのか?
- 129 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 09:48:03
-
みんなは自治議論そのものを、住人の合意を得ていく作業と考えている伏があると
思うのだけど、それは本当に議論の目的なのだろうか?
議論は何かを定めるための機会ではないのか?
- 130 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 131 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 132 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 133 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 09:55:07
-
議論は、話を具体的にする作業です。
対立を作る場所ではないです。
理念を一つにする場所ではないです。
みんなで具体的な何かを作るための場所です。
ただ批判を言うためにある場所でもないです。
内容を吟味するために批判が生じるだけです。
より論点を細かくし、統一的な見解を生むために
議論があるのだと思います。
全員参加、全体参加は議論の精神ではなく、
より集中的に行うことが議論ではないか?
- 134 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 135 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 136 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 137 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:02:07
-
話し合うことによって、みんなの心が統一されることは有り得るのだろうか?
有り得ないとぼくは思います。有り得ないことをするのではなく、出来ることだけをする。
それがシンプルな行動です。みんなは自治議論がしたのでしょうか?
自治議論は、そんなに面白いのでしょうか?
そんなにも有意義なのでしょうか?
至って普通です。なるべく手短にやるべきです。
また間を開けることもよくない。ぼくはその点においては
全面的にロウシ君には批判的な立場です。
彼はきっと議論自体を目的化しているのだと思っています。
- 138 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 139 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 140 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 141 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:07:07
-
そして自治議論自体を目的化する行動は前回の分割議論にも見られた現象です。
そういう意味では、ぼくはdamさんにも批判的なのです。
自治議論をネタにするということは、哲学板における哲学議論の機会を奪うからです。
なるべく省エネやるべきです。レベル云々ではなく、哲学板に参加できる人数を確保
することが肝要、自治議論に人手をまわしてはいけないのです。
- 142 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:10:03
-
参加できる人間は少数で充分。しかし責任を取れる人間が望ましい。
それから一つの傾向ではなく、いろいろな傾向の人が参加できて
最小公倍数の合意のみを結果で出すことが出来る議論。
議論を飽和させるのは、よくない。
- 143 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 144 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 145 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 146 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 147 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 148 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:13:28
-
また議論か簡潔に、発言することに意義があるのではなく、
実装ある言葉のみを持ち上げる。無駄を極力排除する。
- 149 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 150 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 151 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 152 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 153 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 154 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:18:01
-
感情的にならない。優先権を明確にする。
それから議論が滞る恐れがあるから、なるべく質問はしない。
しかし一度一度の議論を早く終わらせる。
そうやって何回も議論を重ね、議論自体を積み上げる。
感情は持ち越さない。また感情を次回に引きずった議論はしない。
- 155 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 156 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 157 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 158 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:22:21
-
何もしないよりは何かをした方がまし、そう思いながら提案する。
それを判断するのは他人の批判ではなく、あくまで予測がその提案が
正しいか間違っているか判断する。可能性の置き場所を明確にする。
それが正しいのか? それを見極める。
- 159 :j ◇/G/BBKC7sQ:04/12/27 10:23:24
- シュシュシュシュシュシュシュ
- 160 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:23:37
-
より具体的なものが採用のための判断となる。
- 161 :j ◇/G/BBKC7sQ:04/12/27 10:23:55
- シュシュシュシュシュシュシュ
- 162 :j ◇/G/BBKC7sQ:04/12/27 10:24:30
- シュシュシュシュシュシュシュ
- 163 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:28:01
-
なぜ自治議論があるのか、それを考える。
それは何かが欠けていて、作る必要があると思ったから。
議論があることそのものが、議論の必要性となる。
議論があるときその議論の必要性を問うことはしなくていい。
議論が勝手になくなることはない。
だから議論自体を盛り上げる必要もない。
- 164 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:31:48
-
自治議論は無視できない問題だけを取り扱うもの。
率先して扱うものではない。
それ以外は個々の住人の判断にゆだねる。
誰かの行動を強制してはいけない。また委託してもいけない。
- 165 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:33:55
-
ロウシ君の誰かに任せるやり方は正しいか?
ぼくは間違っていると思わざるを得ない。
なぜなら、委託そのものが議論の放棄であり、
それは放談以外何物でもないから。
何一つ彼によって具体的にはなっていない。
- 166 :ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/12/27 10:35:22
- >>じゆん
いい加減にしとけ。
貴様ごときの価値観で全てのカタがつくと思ったら大間違いだ。
『貴様だけが』性急に申請しようとしている。
『自治に時間を取られると哲学論議の時間が減る』などという『貴様だけの価値観』を理由にして、だ。
哲学論議の時間が大事なら、自治などに参加しなければいいだろうが。
横目で見て『やってるな』程度の感想を抱く‐それで充分だろうが!
自分から『頼まれてもいない』のに『勝手に議論を仕切ろうと』して参加している癖に『時間がもったいない』とは!
何馬鹿をほざく?
『時間がもったいない』なら、貴様一人で『勝手に』去れ。
時間を掛け、自治議論をきちんとした形にしようと思う者達を『踏みにじろうとしている』のは『貴様』だ。
『貴様』が自治を妨害する『荒し』だ。
さっさと去るがいい。
この愚か者が!
- 167 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:36:36
- >>166
おはよう。
- 168 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:38:11
- >>166
>時間を掛け、自治議論をきちんとした形にしようと思う者達を『踏みにじろうとしている』のは『貴様』だ。
これ自体を、ぼくは問題視しているつもりです。
- 169 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:39:31
-
自治議論に参加できない者は必ず出てくる。
そして自治議論自体がヒエラルキーの形成の場となることをぼくは危惧している。
- 170 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:40:32
- >>166
>貴様ごときの価値観で全てのカタがつくと思ったら大間違いだ。
一意見に過ぎない。
- 171 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:41:51
- >>166
>自分から『頼まれてもいない』のに『勝手に議論を仕切ろうと』して参加している癖に『時間がもったいない』とは!
仕切ってないんだけどな。
- 172 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:43:15
-
自治議論を形にしようとすること自体が間違っている。
議論の中身を形にするべきだとぼくはさんざん言っている。
- 173 :ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/12/27 10:48:00
- その考えを何と呼ぶか教えてやろう。
『杞憂』だ!
馬鹿が!
『自治参加如何でヒエラルキーが形成される』だと?
そんなモン形成されるわきゃねぇだろ!
自治に参加した奴は『哲学板の未来を考えてる』から偉い?
参加してない奴は『自分のいる板さえも人任せにする』から駄目な奴?
んなのは、貴様の勝手な『思い込み』だ!
馬鹿ばかり言ってんじゃない!
- 174 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:49:59
- >>173
あのう、発言の趣旨がぼろぼろだよ。
何が言いたいのさ。
- 175 :考える名無しさん:04/12/27 10:50:50
- スレ立て値変更とUNIcodeの件は
反対意見もないし、とくにもう話すこともない。
誰か今日中の申請よろしく。
- 176 :ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/12/27 10:53:44
- 主旨は一貫しているさ。
『貴様だけの価値観と思い込みで、自分勝手に全てを断ずるな』
態度を改めないなら『自治荒し』として運営に報告する。
- 177 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:54:08
- >>173
>自治に参加した奴は『哲学板の未来を考えてる』から偉い?
>参加してない奴は『自分のいる板さえも人任せにする』から駄目な奴?
じゃないから、そこで感情的になりやすいの。
ちなみにヒエラルキーそのものは実体じゃないから
思いこみ云々という批判は的はずれ。
哲学板でこの問題が主流かどうか、それだけの話。
- 178 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 10:55:32
- >>176
態度を改めさせるという発言は無防備だと思う。
- 179 :ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/12/27 11:01:44
- 貴様がどう思おうが関係ない。
単に、貴様のしている事は『自治荒しだ』というだけだ。
- 180 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:05:17
- >>179
ぼくがどう思おうが関係ないなら、その時点ではぼくの態度云々はどうでもよいわけで
つまり、ぼくの存在そのもの全てを否定すると言うことでいいのかな。
- 181 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:06:00
-
気に入らないものを排除しているのはどっちだろうか?
- 182 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:06:57
-
有効な批判を君は語っただろうか?
- 183 :ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/12/27 11:08:37
- 貴様の存在は知った事じゃない。
勝手に存在してろ。
死ぬも生きるも好きにしろ。
だが。
貴様の『行為』は全否定する。
- 184 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:09:17
- >>183
面白い。さわやかな意見だね。
- 185 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:11:26
-
存在とはなんなのだろうか?
『行為』とはなんなのだろうか?
思わず考えてしまうね。
- 186 :ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/12/27 11:13:00
- どうやら改める気も無い様なので。
本日中に運営側に『自治荒し』として報告する。
以上。
- 187 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:15:13
-
誰かの行為を否定することは自然なこと。
では誰かの『行為』を否定するためにできることは、どれだけの方法があるのか。
そしてどの方法が一番望ましいのか。どの方法がよいのか。
- 188 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:17:37
- >>186
改めさせようとすることが問題なだけ。
- 189 :考える名無しさん:04/12/27 11:18:24
- >>176
『自治荒らし』報告、いいね、三世に一票。
このスレで暴れてる最低のバカには、半年間の削除依頼スレ行きを命ずる。
ボランティア活動によって、哲学板に貢献したとみなされた場合には
再度受け入れられる場合もあるだろう。
自分が大半の住民に無視されていることに気付け。
- 190 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:20:47
- >>189
改めさせようとしていることが問題なだけ。
- 191 :考える名無しさん:04/12/27 11:24:55
- jが運営板で暴れたことが、
どれだけ哲学板にとって禍根を残したことか。
気付け
- 192 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:28:52
-
議論で重視されるのは人格(ひと)でもなく形式(やりかた)でもなく、
論(なかみ)だよ。
- 193 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:34:37
- >>191
あの経緯が問題かどうか決めるのはそれぞれの判断。
内容的に言えば、あの議論は非常に良質のものだったと思う。
分からなかった多くのことを知ることができた。
運営側の人たちの日頃の気持ちとかね。
- 194 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:40:10
-
たとえば、私はみなの同意によって動くべきなのだろうか?
それでは私はロボットではないか。あそこで発言したのは私の判断。
私の行動によるものです。
- 195 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 11:43:09
- 落ちるね。
- 196 :考える名無しさん:04/12/27 12:40:45
- >>191
あそこで暴れていた住人は彼よりも、11月27日に強制IDの
申請をした人だったはず(哲学板の現状を伝える者、とかいう
名のコテハンだったように記憶していますが。
狐さんに賭けを持ちかけたりして、あれこそ悪印象だったね。
- 197 :考える名無しさん:04/12/27 14:30:00
- 自分だけ暇なのをいいことに、
スッレッドを自分のレスで埋め尽くして、
自治議論を乗っ取る人、
これこそ自治荒らしそのもの。
- 198 :考える名無しさん:04/12/27 15:30:38
- >>189>>197
それはAAで連投荒らしをやってる厨のことだな。
それ以上に、このスレで暴れてる最低のバカ
なんてのは誰もいない。
とにかくAAでスレを埋め尽くして自治荒らしを
する輩への対応は>>115以外にあるまいて。
その他の連中は誰でも言葉で参加している。
尤もその中にはハルカみたいに特定コテへの
指弾に腐心するだけの暇な奴もいるのが困りもの。
奴が気に入らなければ、てめーが議論をリードすりゃ
いいだけじゃねーか。
それができねーから>>175みたいな意見も出るんだろ。
- 199 :考える名無しさん:04/12/27 17:30:42
- これでじゅうぶん。 計37レス/137m = 1レス/3.7分 (12/27本日のスレ占有率 52.8%)
運営板で暴れた前歴も、周知の事実。(その他にも名無しで参加している可能性はある。)
125 名前:じゆん ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 09:26:52 本日のレス
126 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 09:27:42 本日のレス
127 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 09:38:29 本日のレス
<中略20レス>
177 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 10:54:08 本日のレス
178 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 10:55:32 本日のレス
180 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:05:17 本日のレス
181 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:06:00 本日のレス
182 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:06:57 本日のレス
184 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:09:17 本日のレス
185 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:11:26 本日のレス
187 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:15:13 本日のレス
188 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:17:37 本日のレス
190 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:20:47 本日のレス
192 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:28:52 本日のレス
193 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:34:37 本日のレス
194 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:40:10 本日のレス
195 名前:j ◆/G/BBKC7sQ 投稿日:04/12/27 11:43:09 本日のレス
- 200 :考える名無しさん:04/12/27 17:34:59
- いいかげん規制値変更の話に戻そうよ。
いつもいつも横ヤリが入ってしまって、もうウンザリ。
- 201 :考える名無しさん:04/12/27 20:13:28
- じゆん vs ぴかぁ〜 の壮絶な対決
- 202 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 21:10:25
-
その他規制値で変更した方が良さそうなものをチェックしてみました。
1 :【名前欄の最大バイト数】
> 28 / BBS_NAME_COUNT = / (数値) / 名前欄の最大バイト数 / 128
この【128】というバイト数の設定はいくら何でも大きい値ではないか?
つまり哲学板では全角で64文字名前欄に打ち込める状態になっている。
WWWWWWWWWWWWWW←こんな名前欄の入力された荒らしを記憶に
とどめている方も多いと思う。ちなみに以下はバイトの意味です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
□ 【バイト】[1バイト文字/2バイト文字/byte/バイト]
□
□ バイト(byte)は、コンピュータにとって基本的な単位のひとつ。
□ 「0か1か」という情報ひとつを1ビットという。そして、8ビットで
□ 1バイトという単位になる。で、半角文字は1バイトで表せるので
□ 1バイト文字、全角文字は2バイトで表すので2バイト文字という。
□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【参考】ttp://www.pc-view.net/Help/manual/0082.html
適切な数値は[24〜32〜48〜64]の間が望ましいと思いますが、
皆さんはこの提案どう思われますでしょうか?
- 203 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 21:19:13
-
【SETTING.TXT解読】
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm
- 204 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 22:31:53
-
【哲学板の設定】
http://academy3.2ch.net/philo/SETTING.TXT
- 205 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 22:36:22
- 【訂正】>>202
勘違いでした。現在、哲学板の設定は【64】数値
名前欄に全角で32文字打ち込める状態、
やはりそれでも多いと思うのです。
適正値は個人的には【32】くらいだと思うのです。
- 206 :j ◇/G/BBKC7sQ:04/12/27 22:41:24
- シュシュシュシュシュシュシュ
- 207 :考える名無しさん:04/12/27 22:41:46
- シュシュシュシュシュシュシュ
- 208 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 209 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 210 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 211 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 212 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 213 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 214 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 215 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 216 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 217 :考える名無しさん:04/12/27 22:51:37
- じゆん vs ぴかぁ〜 の壮絶な対決
- 218 :考える名無しさん:04/12/27 22:54:19
- このAA荒らしウザイ
ビガロの次はこいつの個人情報晒せ
- 219 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 22:55:55
- みなさんにお尋ねします。
以下の申請することに不備はあるだろうか?
□申請文面
1:掲示板のURL
http://academy3.2ch.net/philo/
2:議論したスレッド
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/l50
3:変更の理由
これは、http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101536556/47
による削除人さんのスレ立て値の値変更の提案があった。
またこれを機会に哲学板の不備を改善したい部分がでたため。
【申請までの経緯】http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/914
【議論のまとめ】http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/685-686
4:変更依頼内容
※【スレ立て値変更】 BBS_THREAD_TATESUGI 32 → 128
※【UNICODEの使用可】 BBS_UNICODE=change → BBS_UNICODE=pass
- 220 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 221 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/27 23:01:19
-
【3時間後】28日AM2:00に申請したいなと思っています。
- 222 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 223 :考える名無しさん:04/12/27 23:06:30
- ローカルルールはどうなったんだよ?
あれでいいのかい?
- 224 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 225 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 226 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 227 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 228 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 00:11:43
-
さてと、ではもう一度聞きます。
これから申請に行きたいのですが、言ってもよいのでしょうか?
何がここで問題になっているのか?
それは私が申請することの是非と
それとは別に議論の余地があるかということです。
- 229 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 00:13:32
- 申請反対〜!!!
- 230 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 00:14:32
-
ぴかぁ〜は荒らしだから聞く必要ないかな?
- 231 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 00:17:14
- しかもスレ乱立の犯人でもあるらしい。
【1:2】俺は哲人王になる!
1 名前:考える名無しさん 04/12/28 00:15:11
哲人王になる方法を考えるスレ
2 名前:ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 00:16:19
じゆん、いいかげんにしな!
- 232 :考える名無しさん:04/12/28 00:20:46
- >>228
申請を成功させたいんなら他の人に任せたら?
- 233 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 00:21:58
- >>232
別に私がやっても成功するよ。
そうじゃなくて、問題点はなるべく取り除きたい。
- 234 :考える名無しさん:04/12/28 00:47:19
- >>233
成功しないよ。残念ながら。
誰か別の人に委ねてくれ。
- 235 :考える名無しさん:04/12/28 01:04:20
- 本申請は、哲学板自治議論をかき回しているコテ=j ◆/G/BBKC7sQ による、
議論を無視した申請ですので、放置願います。
以下のような哲学内と運営板の自治議論スレで暴れ回られて
住人が迷惑しています。
最近も他板に波及し、他板住人による糞スレ乱立荒らしが起こりました。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103619836/
彼をどうこうすることはできないと思いますので、
放置していただくようお願いします。
- 236 :考える名無しさん:04/12/28 01:05:26
- 挑発コテ=j ◆/G/BBKC7sQ=j ◆bYRNL78mlE
- 237 :考える名無しさん:04/12/28 01:09:56
- 自身過剰なバカ殿を持ってしまった国の人たちの気分は
きっとこんなものだったんだろうな。
- 238 :考える名無しさん:04/12/28 01:10:29
- 申請するのは個人の自由なんだからいいじゃん。申請条件に住人の議論が必須な申請
でもないんでしょ。
- 239 :考える名無しさん:04/12/28 01:19:33
- 自治申請を個人の自由でされたらどうなる?(w
- 240 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 01:27:31
-
しかし申請するのだから、そのための意見をまとめた経緯もあるのだから
個人の自由というのは当たらないと思う。
しかし批判する者こそが個人であるという事実はまず逃れられないと
思うのだけど、何を根拠に>>239は、全体論を配備しているのだろうか?
まず自分の意見が正しいかどうか、そして私の意見と比べて正しいか
どうか確かめられた方がよいと思うのだけど。ちなみに私の論を、
一つ一つチェックしましたか? 感情的な反論は意味を持たない
ばかりではなく、かえって余計ですよ。
- 241 :考える名無しさん:04/12/28 01:27:38
- >>239
申請ったっていろいろあるわけでさあ。運営だって、スレ立て値変更ごときにそこまで
の住人の総意や民主性まで求めてないって。
それより議論が長引きすぎることのほうが弊害が多いと思う。今回はね。
- 242 :考える名無しさん:04/12/28 01:28:54
- >>241
いっそあんたが申請する方が良いと思う
jは危険だ
通るものも通らなくなる
- 243 :考える名無しさん:04/12/28 01:31:32
- >>240
悪いが、おまえの意見はうざいほどわかったから、
他の人の意見を集めるから、おまえはしばらく黙ってろ。
- 244 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 01:32:47
-
ちなみに自治議論の短縮化を持ち出したのは私なのです。
前回の分割議論の弊害が思ったよりひどかったのでね。
それを美徳と勘違いしたロウシさんには、
ちょっと理解しがたいものがあった。
だから、分析を実行して議論の短縮化をねらった行動を取り続けた。
前回の議論は例外中の例外。哲学板の在り方にまで関わる問題だった
から住人が総出で語り合う必要があった。
しかも全体の合意なく申請までされてしまった。
- 245 :考える名無しさん:04/12/28 01:35:08
- じゆん、夜警の合間、さびしいのはわかるが
自治議論でさびしさ紛らわすなよ。
- 246 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 01:35:33
- >>243
了解。
でもとりあえず終わりまで見守るよ。
- 247 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 01:38:03
- >>245
夜景の仕事はやったことはないのだ。
- 248 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 01:55:04
- >>686
【申請の時期】についての分析を置いておくよ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/685-686
- 249 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 01:56:39
-
こっちだった。
【申請の時期についての分析】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/597-601
- 250 :考える名無しさん:04/12/28 02:27:05
- 連投規制もちゃんと申請したほうがいいぞ。
スクリプトタイプの荒らしに有効なのはsambaじゃなくてtimecount、timecloseだ。
連投規制とは関係ないスレ乱立防止の文脈でその人が言い出したから、
あえてみんなが話題にしなかっただけだよ。
- 251 :考える名無しさん:04/12/28 02:44:04
- じゆんみたいな症例は、精神分析ではなんていうの?
- 252 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 253 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 254 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 255 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 256 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 257 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 258 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 259 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 260 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 261 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 262 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 263 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 264 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 265 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 266 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 267 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 268 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 269 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 270 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 271 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 272 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 273 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 274 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 10:43:14
-
【連投規制】について考えてみました。
【哲学板の状態】
36 / timecount= /(数値)/ 12 → ?
37 / timeclose= /(数値)/ 8 → ?
連続投稿注意チェック
・timecount=書き込みIP記録数
・timeclose=↑中の同一IP確認数
最新timecount回の書き込みのIPを記録し、
その中のtimeclose個が同一IPからの書き込み
だったら連続投稿注意画面へ
- 275 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 10:44:12
-
※IPの記録する設定の範囲について。
以下のハルカ氏の台詞をコピペします。
115 :ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/06/30 19:34
>>114
その設定は『板全体に適用される』もの。
つまり『その板にある各スレッドがその設定で統一される』わけ。
批判要望timecount=15 timeclose=5 なら
『批判要望板』にある『全スレッド』にこの設定が適用。
『あるスレの直近15回』の書き込みIPを記録。
で、その中の5回が同一IPからだったらば警告(=規制)。
『板全体で直近15回』じゃない事に注意。
だそうです。それを踏まえて考察しようと思います。
- 276 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 10:45:04
-
※連投規制についての個人的なまとめ
□適正な数値に関して所見を持っている人がいましたら教えて下さい。
また連投規制に対する批判的な意見、反対等もありましたがお願いします。
おそらく理解しがたいことと、効果に対する疑問が未だに根強く残っている
ものと私は判断したいと思います。ちなみに、なぜ今回のスレ立て規制値に
ついてのコンセンサスが早くから取れたと判断できたかというと、それは一年前の
議論で、既にスレ立て値変更の議論をハルカ氏主導のもとで行われていたからです。
だからスレ立て値についてみんな知っていた=理解していた。
つまりコンセンサスが既にあった。よって反対する者がいない。
□いま問題視されている【連投規制】については知っている人がいるのかと
いうのも疑問ではあるのですが、この問題が一番重要であるべきなのですが
効果について所見がある方がいて積極的な導入が検討されて、
そして明確な予測が立てられて合意に達するのであれば、
導入すべきとはぼくは思います。
□また、どうやら【連投規制】に関しては、数値をどうこうするの問題だけでなく
哲学板の現状を踏まえた適正値を比率の段階で割り出していく必要があるようです。
例えば発言の活発な板と、そうでない板ではIPの保存数も違ってくる。
それに応じて規制値も変更する必要がある。活発な板は割合を少なくした方がいいし、
少ない書き込みの板は占有を防ぐために割合を大きくした方が"いいような気がする"。
- 277 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 10:45:40
-
□また荒らしの種類によってもそう。
AAスクリプト系にはtimeclose値は狭い方がいいし。(連続投稿そのものを抑制するため。)
広告系にはtimecount値は広い方がいい。(傾向としてスレを横断する種類であるため)
□しかし読書会系、考察系のスレで行われるような連続コピペに対する懸念もあります。
自分がとくにそうなのですが、一通り考察したあと、まとめて書き込むような行為です。
まあ、あんまり多くない回数だから別にいいのだけど。だからこれは些末な問題といえば
些末な問題です。
□ちなみに別件だけど【哲学板住人の絶対数】について
あと未だに(あえて)誤解したままの人がいるけどがいるけど
【板全体のレスの数】=【住人の数】ではないので、
本来的な【哲学板に参加している絶対数】についてもよく考えるべき。
この前提が乗り越えられないと哲学板が、活発かそうでないかで
いつまで経っても議論がループすることになりそうなので一応
申し上げておきます。
- 278 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 10:46:13
-
※自分が変更するんだったらこんな感じ?
【Aタイプ】 【Bタイプ】
36 / timecount= /(数値)/ 12 → / 10くらい? / 48くらい?
+ +
37 / timeclose= /(数値)/ 8 → / 4くらい? / 8くらい?
※【Aタイプ】は書き込みの多い板、【Bタイプ】は少ない板としての判断。
哲学板は商業広告系の被害よりも、AA・スクリプト系の荒らしの被害だから
timeclose値そのものは狭くした方がよいと思った。深夜や昼間の荒らしなんか
には有効だと思う。
ちなみに数値、考察に関しては全く机上の空論なので自分は全く自信が
ありません。今回は他板との比較を全く無視しています。
個人的にはAタイプを押したいけど、過疎化を防ぐこと(回復)を
優先するならBタイプがいいとおもう。曜日、時間帯、荒らしのタイプによっても
変わる問題。しかしだからこそ特定の荒らしを排除することも十分可能では
あるのだけど。まあ、即答は避けたいですね。実際に何度か変更してみて、
効果を追うしか方法はないような気もします。しかし何度もやって住人の
反発をくらいやすいのも問題。一度、二度までが限度ではないだろうか。
- 279 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 11:02:21
- 【追加】
>深夜や昼間の荒らしなんかには有効だと思う。
これはBタイプに対して言っています。
- 280 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 11:02:55
-
でageて落ちる。
- 281 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 282 :考える名無しさん:04/12/28 11:48:09
- じゆんは自分の長文レスに酔いすぎ
- 283 :考える名無しさん:04/12/28 11:59:09
- 荒らしは同一AAばかり貼って創意工夫がない
- 284 :考える名無しさん:04/12/28 12:05:45
- 運用情報板まで行って馬鹿を宣伝しないで下さい
- 285 :考える名無しさん:04/12/28 12:06:30
- じゆんも荒らしもジャポニカ日記帳にでも書いててください
これは議論でも何でもないですよ
- 286 :考える名無しさん:04/12/28 14:19:13
- timecount= 12 timeclose= 5
ぐらいにするのが常識的だな。
- 287 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 288 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 289 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 290 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 291 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 292 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 293 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 294 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 295 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 296 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 297 :考える名無しさん:04/12/28 18:42:03
- ↓のスレが終わりそうなんで、ここに誘導しておきました。
【強制ID制議論スレ/板設定変更議論スレPart5】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/996
996 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:04/12/28 18:40:12
次スレ
哲学板自治スレッド【9】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1101999231/
- 298 :女性代表 ◆rsKQqBaeeE :04/12/28 18:54:28
- >>297
ローカルポエムの見直し、変更を希望します。
- 299 :二人目の女性 ◆6kyz5v64rg :04/12/28 19:06:09
- ヤァッ!!
- 300 :考える名無しさん:04/12/28 19:19:12
- >>286
ここの非常識な荒らしを見てると
その常識的な数値では太刀打ちできない
ような気がしてきた。
- 301 :桶屋:04/12/28 19:23:59
- あひゃひゃひゃひゃひゃ〜
運営の板から荒らしにきまちた〜
よい子のみなしゃん〜おまたせおまたせおまたのけ〜
あひゃひゃひゃひゃひゃ〜
- 302 :考える名無しさん:04/12/28 19:41:49
- >>301
よう桶屋
儲かってるか?
- 303 :everything is transient:04/12/28 19:45:22
- あひゃひゃ
数字じゃねえだろ
あひゃひゃ〜
- 304 :考える名無しさん:04/12/28 19:46:16
- >>303
いや数字だ。おまえがまったく理解できないものだぞ
- 305 :everything is transient:04/12/28 19:52:46
- あひゃひゃ
絵本で説明ちゅど〜ん
あひゃひゃ
- 306 :桶屋:04/12/28 20:07:05
- >>305
ぼきのお友達でちゅ〜
あひゃひゃひゃひゃ〜
- 307 :everything is transient:04/12/28 20:26:21
- おふざけは程々にします。
芯が必要ですよね、まともな御意見に対し唾吐きする積もりは毛頭ご座いません。
では
eでしたぁあ〜 いちおう、いわせてもらいま〜す
ちゃかしてしまい本気でごめんなさい。
- 308 :everything is transient:04/12/28 20:35:39
- >>304
その理解できない様とは
まるで知的障害者の様な謂われですね。
心外なんで
ご説明ちゅど〜ん
あひゃひゃ〜
- 309 :他板自治:04/12/28 21:19:57
- BBS_THREAD_TATESUGI=128
timecount=15 timeclose=5
でいいんじゃないの。
- 310 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 22:56:28
-
うーん。所見のある方は
#1 timecount=【15】 timeclose=5
#2 timecount=【12】 timeclose=5
にざっと分かれるみたいですね。
個人的には timecount=【20】 timeclose=5
にしたいくらいなんだけど。
- 311 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 22:57:05
-
では確認を含めて次のような質問をします。
【timecount値】の範囲を定める試論です。
【暫定 timeclose=5】として考えて下さい。
>>timecountの適正値を決める。
【A案】 0〜12
【B案】 12〜(or)〜15
【C案】 15〜無限大
みなさんはどの案がよいと思われますか?
- 312 :桶屋:04/12/28 22:58:37
- >>310-311
ひとりで勝手にやっててくだちい
あひゃひゃひゃひゃ〜
- 313 :考える名無しさん:04/12/28 23:04:34
- 【D案】timecount/timeclose = 1000/45
- 314 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:08:01
-
この適正値を決める作業は、哲学板の現状を踏まえて考えるべきであることは
間違いないのですが、その際に哲学板を過大評価するわけにはいけませんし、
過小評価するわけにもいけません。つまり程度というものが大変重要となって
くるわけですが、それでもあらゆる状態を考察しつつ一番荒らしに効果的な数値
を求めるべきではあると思うのです。むろんそれには数値の意味が分かってい
ないともはや話にならないわけではあるのですが、まあ私もそれほど分かってい
るわけではないので、気になさることもないかと。まあ誰か率先して意見を述べて
くれると有り難いです。数値に対する具体的な討論はまだされていないですから。
アバウトにやって今後に支障を来すようだと、まあ住人も迷惑かと思いますし。
- 315 :考える名無しさん:04/12/28 23:09:07
- AA連投荒らしに規制が発動。
報告してた人乙でした。
- 316 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:09:58
- >>313
つまり要は、timeclose値を疑問視しているのでしょうか?
その案の妥当性について何か言って頂けると有り難いな。
- 317 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:16:22
- >>315
本当ですか?
報告してくれた人 乙です。
- 318 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:33:35
-
とりあえず流れ的には、>>309の方が最後に言った>timecount=15 timeclose=5
が優勢かと思うのです。根拠は>>300の方が言われるように
哲学板は普通よりもきつめの方がいいのではないかと思われ、
妥当と判断できたので。
まあだから個人的にはtimecount値を【20】に押したいわけだけど。
うーん数値によってどれくらい効果が変位するものなのだろう。
- 319 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 23:35:02
- >>315
投稿した人グッジョブだね!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1104234636/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1066132824/l50
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MOPERA.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] もぺら
c. [ネットワークサービス名] モペラ
d. [Network Service Name] MOPERA
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] TS13189JP
n. [技術連絡担当者] TS11277JP
p. [ネームサーバ] mprux310.mopera.ne.jp
p. [ネームサーバ] mprux320.mopera.ne.jp
y. [通知アドレス] nic-ml@nttdocomo.co.jp
[状態] Connected (2005/07/31)
[登録年月日] 1998/07/24
[接続年月日] 1998/07/27
[最終更新] 2004/08/01 01:22:00 (JST)
- 320 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 23:39:07
- 哲学板の荒らしは、一人だから徹底的に追い込んでいこう!
まめに荒らし報告を!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1104234636/
- 321 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:39:41
- おお、お?
じゃあ、ぴかぁ〜が荒らしていたわけじゃないんだ。ね。
悪いことしたね。
- 322 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 23:42:07
- >>321
じゆんも自治粘着やめて、こういうグッジョブができるようになれば、良いのだが。
- 323 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:42:49
- >>321
確かにそうだね。
- 324 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:44:29
-
いや、自治は必要とあれば介入するよ。
とりあえず荒らしが消えたとわかったなら強制IDは別にいいや。
まあ一応まだ不安ではあるのだけど。
- 325 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 23:48:46
- >>324
じゆんってさ、自分で自分の性格ってどんなだって考えてる?
- 326 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:51:57
- >>325
気分によるよ。
- 327 :考える名無しさん:04/12/28 23:56:51
- えっAA荒らしってぴかぁ〜でもじゆんでもなかったの?
- 328 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/28 23:58:57
-
とりあえず、荒らしが去ったのであれば、次にやることは復興ですね。
削除依頼、レス&スレッドをきちんとやる。またスレッド状況などを確認して
不足なスレッドを立てたり、または検討したりする。
そういった具体的な意見も待ちたいと思います。
よろしくお願いします。
- 329 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/29 00:01:28
- >>328
自意識過剰だな・・・
- 330 :考える名無しさん:04/12/29 00:01:35
- >>315
これですね。自治スレ荒らしは重罪だから、当然かと。
哲学板の荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1104234636/
- 331 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/29 00:04:30
- これだけやればアク禁されるの当然だろうが、
結構、まじIPだし。どういうつもりなんだろ。
自分でも止められなかったのか・・・
最後はアク禁にしてほしかったのか・・・
犯罪者心理だな・・・
- 332 :考える名無しさん:04/12/29 00:05:27
- >>330
マジな話、こつこつとマメに報告してくれた方は
殊勲賞ものだよね。大したもんですよ、これは。
- 333 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 00:05:35
- >>329
思ったことを言ったまでよ。
本来的な自治スレッドの使い方はそういうもの。
- 334 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/29 00:07:54
- >>333
私生活でも大変だろう。その性格・・・
- 335 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 00:09:45
- >>334
そうでもないけど。
- 336 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/29 00:11:07
- でも普通なら、じゆんが荒らし申請すべきだろうな。
無駄な自治粘着するよりじゆんは反省しな。
- 337 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/29 00:12:01
- >>335
ならいいが。
- 338 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 00:14:59
- >>336
たしかに。今後そうするよ。
- 339 :考える名無しさん:04/12/29 00:16:21
- 哲学とは何かスレのほうが数量的によっぽど酷いAAコピペだったけど、
相手になって会話が成立してたんで報告できなかったよ。
- 340 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 00:34:12
- >>339
ごめんなさい。やり方に関しては自分なりのポリシーがあって、
ああいう行動をとったつもりなのです。このまあこの問題の発端
から原因からなにまで、全て説明できる自信はあるのだけど。
言わない方が無難だから。
- 341 :考える名無しさん:04/12/29 00:36:29
- >>じゆん
>>339
>報告できなかったよ。
こういう事例もあることだから
timecount=20 timeclose=5
でもいいんじゃないのか?
- 342 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 00:44:11
- >>341
うーん私が決めるわけではないからね。むろん私の主観は交えるけど。
抵抗的な意見がないうちは、20どころか、100でもいいわけなんです。
まあ、20と曖昧なところを持ってきたのは自ら妥当性を有しての意見
だとは思うのですが。抵抗的な意見がない限り、結果に対する反応が
決められない。その判断が正しかったのかどうか。
とりあえず提案します。じゃあ、timecount=30でもいいんじゃないのか?
ちなみにあなたはどう思われますか?
- 343 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 00:49:24
-
本音を言うとtimecount=【24】timeclose=5 が妥当かなと自分では思っています。
きつければ緩めればいいし、ちょうどよければ、そのままでの二者択一が
十分可能だから。個人的には上限をみたいというのがあるだけですが。
- 344 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 00:50:47
-
実は、数値を決める自信が全くないのです。
とりあえず落ちます。
- 345 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 00:52:17
- >>339
ありがTOー
- 346 :考える名無しさん:04/12/29 00:54:02
- >>342
それは>>348で、「timecount=15が妥当かと思われましたので」と
言っとるが、その下段で「個人的にはtimecount値を【20】に
押したいわけだけど。」と言っとるからだよ。
俺が思うに、多分この「報告できなかったよ」的な泣き寝入りにも
等しい事例は、俺達が知らぬ内にも幾つかあると思って20が妥当かも
しれんという独断に基づいたものだよ。それだけのこと。
- 347 :考える名無しさん:04/12/29 01:00:05
- あ、ごめん。リンク先は>>310の間違いだった。
ごめんごめん。
- 348 :考える名無しさん:04/12/29 04:52:04
- 結局荒らしは複数ではなかった訳だな
只単に自分が荒らしに粘着されてたからID欲しがったり分割して欲しがったりした分けだ
荒らし報告も人任せで自分は何もしないんだなこいつは
自分が粘着される要素持ってる事に気付かない奴は重症だね
- 349 :桶屋:04/12/29 08:23:36
- もちろんぼきでもないでちゅよ〜
規制されるような荒らし方はしないでちゅ〜
あひゃひゃひゃひゃ〜
- 350 :考える名無しさん:04/12/29 09:39:07
- >>349
おまえはここらへんに寄生しとるわけだな。荒らし宣言野郎
1: 絵画について (142) 2: 【glocom】東浩紀スレッド41【ised】 (164) 3: 分析哲学VSポストモダン (876)
4: 【IdiotWind】NAM15【事後だから語れる真実】 (358) 5: ガ ム 34.1 (445)
6: 公務員にあらずんば人にあらず (3) 7: ダーウィンの危険な思想 (588) 8: 吉本隆明『共同幻想論』 (829)
9: 【地雷】哲学書のこの糞訳に注意!!【警報】 (148)
- 351 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 13:04:55
-
一応自治スレなんで、違ったことも提案したいと思います。
哲学板のレベルが低下したといわれて久しい状況ですが、
それはひとえに、ネタスレと学術スレの混乱が原因だと思うのです。
学術スレに、特に知識もない個人的な主義のみに寄った書き込みが浸食する
ようになったのが低下の原因ではと思うのです。
ではネタが入りにくいスレを作ったらよいのではないかと思い、硬派なスレタイと
いうものを考えてみました。ちなみに以下は、個人的な気持ちで哲学板にあった
方がいいと思うスレッド群です。別にスレ立て依頼じゃないのですが、
興味がある人がいると嬉しいなあと思いましたので、書き込みです。
まあ、別に立てて貰ってもうれしいですが。
*ゼノンのパラドックス(アキレスと亀)
*現象学総合(フッサール、ハイデガー、レヴィナス、メルロポンティの系譜)
*言語学(文法と詩の関係)
*言語学(概念と悟性の関係)
*言語学(音声と身体の関係)
*ジークムント・フロイト(言い間違い、ヒューマンエラーについて)
*ジークムント・フロイト(精神分析について)
*ラカン(エクリ読解)
*C・G・ユング
*カール・ポパー
*脳科学
*ドイツ哲学系 (ドイツ語限定)
*エーリッヒ・フロム
- 352 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/29 13:05:49
-
*宗教哲学(基督教総合)
*宗教哲学(仏教総合)
*初心者歓迎、論理学入門(野矢茂樹)
*哲学用語辞典スレッド
*モーリス・ブランショ
*ブレヒト
*無を解明する。
*空海の真言密教を解明。
*生命(細胞の分裂と融合について)
*哲学&思想、二十世紀を横断するスレ。
*神話・御伽噺・幻想について
*真理と伝達の構造について
*哲学日本流。
*【絶好調】『脳のなかの幽霊』はもう読みましたか?【脳科学】
*死の欲望(タナトス)とは?
*孤独とは?
*倫理(社会の枠組みについて)
*愛(受容)について
*行動(成立について)
あまりオーソドックスでないものばかり並んだような気がするけど。
まあ興味の範囲で述べてみたかんじです。
- 353 :考える名無しさん:04/12/29 14:13:09
- 運営板に荒らし依頼が貼ってあったけど
ここが荒らして欲しい板ですか?
あ!すでに桶屋がw
- 354 :考える名無しさん:04/12/29 14:20:06
- 正確にいえば、桶屋さんの名前を騙る者です。
- 355 :考える名無しさん:04/12/29 14:41:36
- >>351-352
我無のレパートリーがよく分かる(くくくっ
目新しいのがほとんどないね。
- 356 :考える名無しさん:04/12/29 14:43:01
- >>355 最近入院してないから、読書する機会がないんだろ
- 357 :考える名無しさん:04/12/29 14:49:50
- 哲学板は案外盛り上がりますね・・
でも哲学板が盛り上がると 何故か他の板にレスが無くなります
- 358 :考える名無しさん:04/12/29 17:59:51
- つまり荒らしは他の板にもいってるってこと?
- 359 :考える名無しさん:04/12/29 18:12:09
- 本格的な議論は誰かが別の掲示板を作って、そこで盛り上げたらどうですか?
- 360 :考える名無しさん:04/12/29 18:53:26
- >>358
てゆうか、2、3人とAIシステムで2ちん全体に書き込みしてるから
一箇所に集中すると、他にレスできないんだよ
ボクなら一人でも出来るけどね、同じ話ばっかだし
ムシキングの話だってすごいんだぞ
あっ、冬休みの宿題やらないと…
- 361 :桶屋:04/12/29 20:23:35
- >>353-354
ぼきは本物の桶屋でちゅよ〜
いい加減なこというとおまえら殺すじょ〜
- 362 :考える名無しさん:04/12/29 21:48:09
-
皆が相応しいと思う数値を理由と共に記入せよ。
timecount= timeclose=
- 363 :カオル:04/12/29 23:02:35
- わたしは、10〜20レスとか連続カキコしたいので(=荒らし?w)
できるなら、それができる環境であってほしいです。今までのように。
でもわたしの場合、連続カキコするというのは、哲板に常駐していないから
そうなるのであって、その意味では常駐してる方々の使いやすさを
尊重すべきなのかもしれません。ですから、希望です。
- 364 :カオル:04/12/29 23:14:05
- >>363
>その意味では常駐してる方々の使いやすさを
>尊重すべきなのかもしれません。
ん? これでいいの?(笑)
- 365 :考える名無しさん:04/12/29 23:35:53
- >>363
数分の間に20レスもするんですか?
他の人も書き込んでいるから、よほど荒らしまがいのことをしないとかからないと思うけど。
- 366 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/29 23:39:18
-
荒らしは、一人だよね。
しかもIPもアレだし、根っからの荒らしとは思えないな。
対象は哲板じゃなくて特定の人物−じゆんさん一人のみでしょ?
これって特殊な事例ではないの?
いえ、ハルカのときもそうだった・・・つまり被害者が規制を言い出すわけ。
でもホントに彼や彼女は被害者なの?
人を殺したら、その人は人殺しだけれども
たいていは、殺される人も、殺されるようなことしてるじゃない。
だからわたしは、荒らしの人の荒らす理由を聞きたいです。
じゆんさんは、自分のことをデムパだと公言してるのです。
デムパが荒らしに諭されているというのがわたしの素直な感想です。
どちらにも正当性なんてないと思います。
- 367 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/29 23:42:07
- >>365
落ち着いてください!ってよく言われます。(笑)
- 368 :考える名無しさん:04/12/29 23:52:22
- たぶん呪い殺そうとしてるんだと思うよ。
- 369 :カオル:04/12/30 00:32:53
- >>368
うん、そういうこと。=それだけの気持ちにさせているってこと。
「哲学とは何か?」スレ(もっとも荒らされたスレです)でも
彼がデムパなカキコさえしなければ荒らしもやってこなかったのです。
だっておなじデムパのあたしは被害にあってないですから。
ようするに狭い人間関係のなかでのいざこざなのです。
もしここでの議論が、特定の人物に粘着することの多い
哲板の荒らし対策なのだとしたら、それ以前に話し合うことは
ないのかしら、と思うのです。
もちろんこの議論は、わたしのようなデムパが
哲板に存在していいのか、という議論ですから
あまり積極的に参加したくはないですけれど。(^_^;)
荒らしは、ヤロウと思えばいくらでもできます。
それなのに、マジIPで荒らしてアク禁・・・どうして?
そこにメッセージはないの?
彼(荒らし)の真意が知りたいです。
- 370 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 00:42:09
- >>366 カオルさん
>いえ、ハルカのときもそうだった・・・つまり被害者が規制を言い出すわけ。
>でもホントに彼や彼女は被害者なの?
>じゆんさんは、自分のことをデムパだと公言してるのです。
>デムパが荒らしに諭されているというのがわたしの素直な感想です。
□反論。たしかに私はは、デムパと公言しているし、荒らしに対する対応も
おかしいものがあったと思います。しかし被害者が改めれば被害者っていなくなる
ものなのでしょうか? 荒らしは一番目に付く人間を、ただ狙います。その人を
虐めても、誰も咎めない者を狙います。私もそうだし、ハルカさんの時もSophiaさん
の時もそう、その辺の荒らしの残酷さは咎められて私は当然だと思います。
はっきり言って私は、諭されているとは思いませんでした。彼の荒らしではない
言葉の部分にはできる限り反応したつもりです。あなたの反論は、被害者心理を
まったく否定したものだと思いますね。
ですからそのような言い方には私は端的に否定します。荒らしが諭すなんて
論理的に有り得ないです。そこに神の言葉が含まれていたとしてもね。失礼ですが、
あなたの言葉は感情的なものです。荒らしのことを認めるのはカオルさんらしいと
いえばカオルさんらしい。けど、それがいけないと私も言うつもりはないです。
まあこの意見も感情的なものですから別にいいですけど。最後に言います。
彼は私だけを狙ったわけではないのです。
- 371 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 00:43:06
- (つづき)
□規制について言います。数分の間にたくさんのレスをするから連投規制は
避けたいというのは認めます。私もこの余地を残していました。長文の多い
哲学板ですからこれは特有な事情だと思います。私もその部分は既に言いました。
現在timeclose=8となっています。ですから現在の規制ではどんなに頑張
っても連続8レスしかできないようにはなっています。緩いし利用者にとっても
寛容な部分は多いそれを5レスにしようといっているのだからやはり弊害は生
まれると思います。慎重になるべきでしょう。別に、私はそれでもいいです(やらなくても)。
個人的にはね。この規制をするならもっと考える必要はあると思うけど。
- 372 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 00:43:35
- >>346
レスが遅れて済みません。スルーしようと思ったのですが折に触れたのでレスします。
あなたが独断を肯定するのでちょっと違和感を持ちました。むろん責任という意味でも
独断は英断として尊重されるべきなのでしょうけど。
- 373 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 00:50:13
- いちおう、今日中に申請してしまおうと思っています。
連投規制に関しては、今日決まらないのであれば、いつまで経っても決まるわけがないし。
やるだけ無意味です。強引さを主張されたならそれでお仕舞いです。ですからこの件は
今日決めましょう。別に私がやる必要もなく、他の人(話がうまい人)がやればいいだけの話ですからね。
- 374 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 00:52:13
- あげ。
- 375 :考える名無しさん:04/12/30 01:09:12
- 本申請は、哲学板自治議論をかき回している挑発コテ=j ◆/G/BBKC7sQ=j ◆bYRNL78mlE
による、議論を無視した申請ですので、放置願います。
以下のような哲学内と運営板の自治議論スレで暴れ回られて
住人が迷惑しています。
最近も他板に波及し、他板住人による糞スレ乱立荒らしが起こりました。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103619836/
彼をどうこうすることはできないと思いますので、
放置していただくようお願いします。
- 376 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 01:11:47
- どうでもよいけど、東京、雪すごかった。
- 377 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/30 01:27:58
- >>370
わたしも粘着されたことあるから気持ちはわかるけど
粘着されるのにはそれだけの理由があるのではないですか。
その理由の正当性については延々と議論可能でしょうけれど
それでも妥当な判断というものはあるのではないでしょうか。
わたしやハルカやSophiaさん、そしてあなたのカキコには
粘着されるだけのものがあったと、確実にわたしは思います。
デムパでスレちがいのカキコが主であるわたしたちには
それなりの自覚が必要なのではないでしょうか?
わたしがいつも言うように、わたしたちデムパは
「許されて」ここにいるのではないですか?
わたしが自分の立場を反省しつつ、レスに気を遣うように
なってからは、あるいは目立たないように地下に潜ってからは
粘着はされないようになりましたよ。
もちろん相変わらずデムパなカキコはしてますけど
これでもそれなりに気を遣っているつもりなのです。
ですから、デムパなカキコしかできない状態のときは
何ヵ月でも(我慢して)わたしは哲板にカキコしません。
じゆんさん、あなたにそのような自制心がありますか。
わたしは残念ながらあなたにそれを感じたことがありません。
あなたは個人に気を遣うことはあっても
対話の場に気を遣うことはなかったのではないですか。
- 378 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 01:50:36
- >>377
カオルさん
この部分ではやはりあなたとは対立するようですね。
しかしこの構造は被害者と傍観者の違いなだけに思います。
傍観者及び、荒らしは、反省したところを見たがりますね。
私は反省するという行為は見せない。謝ることはあるけど。
>わたしが自分の立場を反省しつつ、レスに気を遣うように
>なってからは、あるいは目立たないように地下に潜ってからは
>粘着はされないようになりましたよ。
私に気を遣ったからではないのですか? 私が反省していないとでもいうのでしょうか?
私は過去の過失(遺産)について、膨張することなく反省しながらレスを続けていますよ。
>何ヵ月でも(我慢して)わたしは哲板にカキコしません。
>じゆんさん、あなたにそのような自制心がありますか。
>わたしは残念ながらあなたにそれを感じたことがありません。
感じたことがなければ、それではないことになるのでしょうね。
私が自制心がないのは自制心がないからでしょうか?
そうではなくて、あなた方が植え付けた価値観なのではないのですか?
私は批判するとき名無しではやらない。なるべく正面でやるようにしている。
そして、どうしても間違っていていると思ったことだけをやる。
名無しではやらないですよ。卑怯になってまで批判する価値などないです。
- 379 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 01:51:34
- (つづき)
>あなたは個人に気を遣うことはあっても
>対話の場に気を遣うことはなかったのではないですか。
あなたの主観ですね。私はあなたが対話を気遣っているのを知っていましたし
それを尊重してきました。決して、無視していたわけではない。
私が「哲学とはなにか」で書き込まなければ、次に攻撃を仕掛けるはずの人間は
ニップルさんでした。私は、そのようなことを知っていたからいつも未然に防いだ
つもりだったのですけどね。あなたに荒らしが付かないのもそうです。安定した
議論がしたければ誰かが避雷針にならなきゃならないんですよ。
まあ妄想ですけどね。
- 380 :ロウシ ◆SRBroushi6 :04/12/30 01:59:39
- j ◆/G/BBKC7sQの書き込みの内容はは明らかに若い。
人生経験が浅いのに、知ったかするのは後でえらい後悔するから、やめておけ。
- 381 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 02:00:44
-
カオルさん、
私に自制して欲しい(あまり書き込まないで欲しい)がために、
荒らしを理由、私の性質を理由にするのはただの詭弁です。
私は荒らしがいたから書きこみ続けるしかなかった。
なぜなら彼は私の存在を否定していたからです。
どうしても抵抗する必要がある。その心理をまず分かって下さい。
荒らしは悪循環にしかならないのです。
これはコテ叩きをする荒らしに知って欲しいこと。
別に言われなくても、私も自治議論に好きで書き込んでいるわけで
はないです。なるべくなら立ち寄りたくない。
時間論なら時間論好きなことだけをやりたい。
それができない状況があったからいままでの行動があったのです。
決して我慢という問題ではない。
一月後に書き込んだら荒らしはやってこないのか?
その保証はないのです。かえって荒らしに効果があったという
経験を相手に植え付けるだけです。逆効果なんですよ。
- 382 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 02:02:12
- >>380
若いからといってあなたの忠告を聞く必要はないのですよ。
- 383 :考える名無しさん:04/12/30 02:07:53
- なんだ若造だったのか。
- 384 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/30 02:16:10
- >>378
>私は反省するという行為は見せない。謝ることはあるけど。
むしろ謝る必要はないです。
言葉づかい、気づかい、書き込みの内容で示すことです。
反省を行為で示さないということは、反省していないということです。
だってあなたは相変わらず(反省していない)行為をし続けるのですから。
>私に気を遣ったからではないのですか?
ん? こういうところが自己チューなんだな。
わたしは、あなたに出会う以前のことを言っているのです。
あなたとお話しするようになった頃には、もうされていない、ということです。
>あなた方が植え付けた価値観なのではないのですか?
あなたの観察できる行為にたいしての判断です。
観察できる行為 → あなたが日々我慢できずに書き込んでいること。
>名無しではやらないですよ。卑怯になってまで批判する価値などないです。
しっかり自分のレスを読み返しなさい。妄想炸裂です。(笑)
いいですか、わたしは「名無し」でも書き込みません。
「名無し」になって書き込むこと=自制した行為、のわけがないでしょ!
- 385 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/30 02:26:54
- >>379
>次に攻撃を仕掛けるはずの人間は
>ニップルさんでした。私は、そのようなことを知っていたからいつも未然に防いだ
>つもりだったのですけどね。
あなたと一緒に荒らしは来たのです。
荒れてもいないスレをみて
ほおっておけばニップルさんやわたしが攻撃されるから
前もって自分が避雷針となって攻撃されたと・・・
わたしやニップルさんに感謝でもしろと・・・
いーい、むしろ迷惑がられているあなたを
受け入れてもらえるようにレスしたのは、わたしです。
悟りスレの時のように。
>まあ妄想ですけどね。
自覚があるなら、もうやめなさい。
- 386 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 02:28:02
- >>384
>むしろ謝る必要はないです。
>言葉づかい、気づかい、書き込みの内容で示すことです。
彼は私の存在を否定していました。以上の内容を封鎖されていました。
彼のやっていることは、答えのない問題の答えを要求するものですよ。
>ん? こういうところが自己チューなんだな。
>わたしは、あなたに出会う以前のことを言っているのです。
>あなたとお話しするようになった頃には、もうされていない、ということです。
それは失礼しました。ごめんなさい。
>あなたの観察できる行為にたいしての判断です。
>観察できる行為 → あなたが日々我慢できずに書き込んでいること。
まあそう受けとられてもしょうがない。
>いいですか、わたしは「名無し」でも書き込みません。
>「名無し」になって書き込むこと=自制した行為、のわけがないでしょ!
あなたに言ったわけではないです。それをしている人に言いたいことです。
代弁、転移は議論においてよくあること、許して下さい。
しかしそれでは名無しの多くが自制していないとなるようですね
それって言っちゃいけない問題(禁句)なのではありませんか?(笑)
- 387 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 02:34:01
- >>385
>あなたと一緒に荒らしは来たのです。
>荒れてもいないスレをみて
>ほおっておけばニップルさんやわたしが攻撃されるから
>前もって自分が避雷針となって攻撃されたと・・・
>わたしやニップルさんに感謝でもしろと・・・
ノーコメント。
>いーい、むしろ迷惑がられているあなたを
>受け入れてもらえるようにレスしたのは、わたしです。
>悟りスレの時のように。
ノーコメント。
ノーコメントの理由は不毛だからです。
本当にあなたがそう思っているのだとしても私はそれに答えたくない。
>自覚があるなら、もうやめなさい。
妄想ってそんなに悪いですか?
言っちゃあだめな問題なのでしょうか?
- 388 :考える名無しさん:04/12/30 02:52:38
- 別に名無しでレスしてもいいと思うけど?
- 389 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 02:54:38
- >>388
別に良い悪いを問うているのではないです。どっちだっていいんです。
しかしそれによって構造化された現実も生まれる。
- 390 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/30 02:59:04
- >>381
>これはコテ叩きをする荒らしに知って欲しいこと。
あなたにはどうして叩かれるのかを知って欲しい。
あなたのスレが荒らされたのは、たしかに
無分別な行為としての荒らしだと思います。
ですが、それに至る原因をあなたは一切
反省していないのではないですか。
あなたに反省した行為が一切みられないからこそ、
>私は反省するという行為は見せない。(378)
荒らし行為も無差別になってしまうのではないですか。
また、時間論スレでのあなたのカキコは
対話相手を想定していないのではないかと思えるほどの
無茶苦茶な体裁ですし、論としての形式をなしていません。
ですから、まともな議論をしようにも、一つひとつの語について、
あなたの定義や解釈を知ってからでないと不可能なものです。
時間論スレにかんしては、わたしも内容のある議論をすることで
荒らしに対抗したかったのだけれど、わたしの能力不足もあって
できませんでした。それにかんしてはごめんなさいです。
- 391 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/30 03:05:00
- >>386
>しかしそれでは名無しの多くが自制していないとなるようですね
コテがコテをはずして(名無しになって)書き込むことを自制してるとは言いません。
- 392 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 03:08:50
- >>390
まったく分かっていないですね。
私に叩かれる原因があるのではなく、荒らしが叩かれる原因を作ったのです。
それは【時間論】スレではないし、貴方のせいでもない。
もちろん、原因を探ることは可能、しかしその原因が本当の原因ではないのは
実際に行動を起こしてみれば明らかでしょ?
言ってみれば私に原因などありません。荒らしが私が気に入らなかった。
本当にただそれだけです。そのために2ヶ月以上も私に粘着したのです。
私は私が気に入らない人間に道を譲ることはない。
>対話相手を想定していないのではないかと思えるほどの
>無茶苦茶な体裁ですし、論としての形式をなしていません。
認めます。これは思考の痕跡スレのスタイルを継承しました。
考察を重視したつもりです。しかし全体的な纏まりがあったはずだし、
決して哲学板では出ることのない、いくつかの光るべき答えも出ましたよ。
- 393 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 03:09:25
- >>391
失礼。
- 394 :考える名無しさん:04/12/30 03:13:09
- 若いな、何もかもが。
- 395 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 03:13:41
- 誤解があるようだから訂正。
>決して哲学板では出ることのない、いくつかの光るべき答えも出ましたよ。
決して通常の哲学板では見られることのないレス。私ではなくとある名無しさんのレスです。
といってもたった1レスだけですけどね。
- 396 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 03:16:29
- >>394
議論なんて子供がするもの。若くてけっこう。
- 397 :考える名無しさん:04/12/30 03:16:48
- >>389
だからいいんでしょ?
- 398 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/30 03:17:21
- >>381
>時間論なら時間論好きなことだけをやりたい。
それをしないさいよ。
わたしをかまったり、誰かの人格批判をしたり
そういうことが余計なの。
>それができない状況があったから
そのような状況をあなたは自分で作り出しているのです。
>一月後に書き込んだら荒らしはやってこないのか?
あなたが変わらないかぎり繰り返されるでしょう。
そんなあなたの個人的な都合に合わせてのシステム変更の議論なら
議論そのものの妥当性をわたしは認めません。
- 399 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/30 03:22:46
- >>392
>私は私が気に入らない人間に道を譲ることはない。
だから、あなたの個人的な不満の解決のために
自治スレという公のスレを使って欲しくないのです。迷惑です。
- 400 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 03:39:21
- >>398
>それをしないさいよ。
すでに好きなことだけしてきたつもりです。
>わたしをかまったり、誰かの人格批判をしたり
>そういうことが余計なの。
一方的に人格批判されているのは私ですよ。
しかし自分だけは、されないと思ってしている人のなんと多いことか。
あなたを構ったのは、Sさんとの兼ね合いもあったから。
あなたが哲学板に開ける環境を用意するためにいちおう準備してきたつもりです。
あなたが去って、また現れたとき、真っ先にあなたはSさんに批判されたでしょ?
あなたはまだ、哲学板で皆と語り合うことをせず、悟り議論でこもり続けたいのですか?
終わった議論をそれがなかったかのように延々と続けるのですか?
本当の意味はね。こういうことをあなたに知って欲しくてメールをお願いしたんです。
直接は言えないことだから。
>そんなあなたの個人的な都合に合わせてのシステム変更の議論なら
>議論そのものの妥当性をわたしは認めません。
システム変更に関しては、私の都合など一切介入していません。
しないよう気を付けているつもりです。
- 401 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 03:46:41
-
しかし私もネットだと喋ること喋ること。
気を付けないといけないね。まあおしゃべりは好きなのだけど。
- 402 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 03:55:51
-
言いたくないことを言うのは、いつも気分が悪いものです。
落ちます。
- 403 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 04:00:37
-
つかふざけんなよ。 って感じですよ。
カオルさんもそう思ってるんでしょうね、きっとね。
- 404 :カオル ◆BBBRv/ousU :04/12/30 04:04:24
- >>400 じゆんさん
>あなたを構ったのは、〜 直接は言えないことだから。
ようするに、この部分がいらないのです。
ですから、わたしをかまうカキコは今後一切やめてください。
これも行為で示すことのひとつです。
それから最後に言っておきますけど
わたしにとってのSさんやハルカの大切さは
あなたの比ではないです。格がちがいます。
さようなら。
- 405 :考える名無しさん:04/12/30 04:11:16
- 主義
http://society3.2ch.net/shugi/
- 406 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 04:13:03
-
さようなら。
- 407 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 04:14:48
-
>>ですから、わたしをかまうカキコは今後一切やめてください。
やめます。
- 408 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 04:30:12
- いちおう言っておくと、私にとってあなたは、Sさんやハルカさんとでは、
格が違ったんです。まあ言っても不毛ですね。
- 409 :j ◆/G/BBKC7sQ :04/12/30 04:32:05
- 良いお年を。
- 410 :考える名無しさん:04/12/30 04:34:43
- 見事にカオルに振られたな、粘着君w
- 411 :考える名無しさん:04/12/30 04:37:53
- >いちおう言っておくと、私にとってあなたは、Sさんやハルカさんとでは、
>格が違ったんです。まあ言っても不毛ですね。
ハルカやSからも毛嫌いされてるだろうが、おまえはw
- 412 :考える名無しさん:04/12/30 04:58:38
- それはそれでいいんだけどさ
自治スレでやるようなやりとりなのか?これが?
- 413 :桶屋:04/12/30 08:06:47
- jとカオルはこんなところでいちゃついてないで
ラブホテルでも行ってくだちい〜
ラブホテルのベッドがキシキシいってまちゅよ〜
- 414 :考える名無しさん:04/12/30 10:16:19
- 運用板でも、君がおかしい、君が荒らしに見えると、何度も言われただろうが
そういうの全部スルー何だもんこいつ>j
- 415 :考える名無しさん:04/12/30 17:11:54
- >>414
おまえがおかしいってのもスルーじゃねえかよw
- 416 :考える名無しさん:04/12/30 23:50:15
- rainennmokonnnapupupunayaritorigatudukunodetuka?
- 417 :歳末警戒助け合い運動:04/12/30 23:59:15
-
自治スレの皆さん。2ch内では2ちゃん内外のことで電車男さん並もしくはそれ以上に
荒らし叩きのことで悩んでいる人がいます。そうした方々に自治住人として助け合いましょう。
悩んでいる人達の救出をしに行き、荒らしや叩きにアクセス禁止と書き込み削除依頼を伝え、それでも駄目なら
実際に赴いて要請するよういたしましょう。
このまま放っておくと、加害者か被害者がネオ麦茶さんリヴレヴァンガーさん以上の惨事を起こさないとも限らず
「2ちゃんねるが閉鎖って本当?!」って冗談ではなくて本当に強制閉鎖させされてしまいかねませんよ。★この書き込みは普段行っている板や見知らぬ板http://find.2ch.net/?STR=%BC%AB%BC%A3&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALLにはってください。
そういう私も貼り付けに来た者です。
みんなして気持ちいい年暮れを迎えましょう。☆
- 418 :考える名無しさん:04/12/31 00:02:23
- 哲板で自己主張して満足するような輩なら、
ネコ惨殺したり、小学校襲ったり、
同級生の首を切断したりしてまで、
自己主張しようとは思うまい、
と、思うが。
・・・しかし、最近は、
なんでもありだからなぁ。
- 419 :考える名無しさん:04/12/31 01:34:25
- 俺はじゆんとjが同一人物だとつい最近わかった ・・orz
なぜにいくつもの人格(しかもトリ付)を使い分ける?
・・おっとレス不要だから、つーかレスするな >じゆん=j
- 420 :考える名無しさん:04/12/31 02:01:03
- そして>>362に戻る。
- 421 :考える名無しさん:04/12/31 03:24:50
- 一回レスしたら5分間はカキコできないような
規制にすれば、安易なAA連投荒らしは確実に減る。
- 422 :考える名無しさん:04/12/31 04:03:20
- つうか、AA連投なんて
そもそも糞スレ以外じゃ
見かけないんだけど。
- 423 :考える名無しさん:04/12/31 05:51:16
- >>419
自演馬鹿のおまえって病院いったほうがいいよ
- 424 :考える名無しさん:04/12/31 08:54:19 ? ID:z98Z8VV+
- ID出るようになったよね〜
- 425 :考える名無しさん:04/12/31 10:46:35
- えっまじで?
- 426 :考える名無しさん:04/12/31 10:50:32
- でないじゃん
- 427 :考える名無しさん:04/12/31 10:51:53 ? ID:z98Z8VV+
- 出るよ?
- 428 :考える名無しさん:04/12/31 10:53:48
- どうやって?
- 429 :考える名無しさん:04/12/31 11:00:51
- z98Z8VV+
はいたずら?
- 430 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/31 11:25:17
- すげ、どやってIDだすんや・・・
- 431 :考える名無しさん:04/12/31 11:36:30
- 運営の誰かが遊んでるらしい。
- 432 :考える名無しさん:04/12/31 11:42:27 ? ID:mbr38owO
- 哲学やっているなら、少し考えて見れば分かるのに
- 433 :考える名無しさん:04/12/31 11:49:09
- 全然分からん。
- 434 :考える名無しさん:04/12/31 11:59:34
- >>430
お前もう終わりじゃん。
- 435 :考える名無しさん:04/12/31 12:06:54
- IDってどうやれば出るの?
- 436 :考える名無しさん:04/12/31 12:08:27
- >>434
なんで?
- 437 :考える名無しさん:04/12/31 12:14:23 ? ID:mbr38owO
- 求めよ。さらば与えられん。
- 438 :考える名無しさん:04/12/31 12:19:40
- ID下さい。本当に。
哲学やってるけどわかりまへん。
あれだけ一生懸命された分割案もスルーされたようだし、
哲学板は一体これからどうなるのでしょうか。。。
- 439 :考える名無しさん:04/12/31 13:38:56
- 【荒し】大学生の為の参考書・教科書 Pt.15【厳禁】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1102077494/561-
この人連れて帰って。
- 440 :考える名無しさん:04/12/31 13:41:45
- >>439
メンヘルに頼んで
- 441 :考える名無しさん:04/12/31 21:39:10
- カオルもじゆんも解ってないなと思うのは、荒らしは愉快犯だってことですよ。
そんなに深く考える必要もないでしょう。
- 442 :考える名無しさん:04/12/31 23:27:14
- そして>>420に戻る。
- 443 :考える名無しさん:04/12/31 23:53:23
- 年が明けると共に哲学板が分割されてないかなあ。
- 444 :考える名無しさん:04/12/31 23:59:58
- 削除人候補募集だぞ。がんばれよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
380 :2ちゃんねる ★[] :04/12/31 01:54:26 ID:???
復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、guide@2ch.netへ、常に連絡の
つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。
【必須】(抜けがあると無効になります)
1.主に活動している板(複数可)
2.志望動機
3.今まで2chでやってきたボランティア活動等の詳細
日頃のハンドルを他人にばらしたくない場合は、
名無しでの発言等のURL+レス番を示して代用可。
それも嫌なら、普通に活動内容をアピールどうぞ。
4.試験&小論文(それぞれ簡潔にどうぞ)
4-1「ローカルルールと削除の関係について」
4-2「自治と削除について」
4-3「削除と規制について」
4-4「個人情報で削除される場合とされない場合」
(以下略)
- 445 :考える名無しさん:05/01/01 11:25:16
- じゆんには無理だろうけどナ。
- 446 :考える名無しさん:05/01/01 23:50:05
- >>431
ふーん
- 447 :箜間桐孤 ◆zrfOxD0F0s :05/01/02 20:02:00
- じゆんさん、これ以上はじゆんさんの立場をどんどん悪化させるだけです。
なんでもあり板に移住しましょう。
桐孤はいつでもじゆんさんをお待ちしております。
- 448 :考える名無しさん:05/01/02 20:28:56
- >>447
あなたはなんでも板の住人だったのですね
- 449 :考える名無しさん:05/01/02 20:49:44
- 447さんは、やさしいひとですね。
…それにしても、なんでこんな結果になってしまったのでしょう。胸が痛いです。
- 450 :考える名無しさん:05/01/03 09:18:34
- 日常的に他人を操作する事は自治と言えるのだろうか。
例えば、宣伝のように意識下で対話を交わし、他者の行動を触発する
という行為は自治に含まれるのかという話。
- 451 :考える名無しさん:05/01/03 16:25:34
- 結局、甘い葡萄が勝手に降ってこないかなあ、というそれだけの話が永遠と続くスレ
本当に必要なことは何一つ行われない
- 452 :考える名無しさん:05/01/03 17:44:00
- 他者への干渉はどこまで許されるのか。
- 453 :考える名無しさん:05/01/03 19:24:30
- 中・高校時代の生徒会を思い出しましたよ。
生徒による自治会というのが名目でしたが、いったい、どれだけ機能していたでしょう?申請しても学校側に却下されたり、それ以前に生徒たちの意見がまとまらなかったり。
それでも何もしないよりは、いいのかもしれません。
- 454 :考える名無しさん:05/01/03 23:24:33
- >>453
おまえは高校時代で脳がストップしてるのかww
- 455 :考える名無しさん:05/01/04 11:16:31
- はい。
某大学の一年生なもので。
- 456 :考える名無しさん:05/01/05 02:39:08
- もう少し勉強しよう。
- 457 :考える名無しさん:05/01/05 02:42:11
- 考えない大卒より、
考えてる中卒の方が、
使えるけどな。
- 458 :考える名無しさん:05/01/05 23:17:40
- ↓に出てる、FOX ★ ってなんだ?なんか気に入らねえ。
- 459 :考える名無しさん:05/01/05 23:29:40
- >>458
read.cgi ver 05.0.0.6の作者。
専用ブラウザ(かちゅとか)を使えば、その表示は出ないよ。
- 460 :考える名無しさん:05/01/06 12:13:10
- スレ立て値変更の議論は結局どうなった?
もう申請したのか?
- 461 :考える名無しさん:05/01/06 17:23:10
- FOXを直に厨呼ばわりしたからなあ
馬鹿な事したもんだ
- 462 :考える名無しさん:05/01/07 16:32:33
- そして>>442に戻る。
- 463 :考える名無しさん:05/01/08 21:06:20
- 今の哲学板は頭のオカシイ連中に占領されてるから
しばらく見ないほうが良いんじゃないかね。
少なくとも、俺はそうしてるんだが。
- 464 :考える名無しさん:05/01/08 21:28:41
-
俺もだよっ
- 465 :考える名無しさん:05/01/08 21:28:58
- 新スレ立ちました。
【相談】各板の自治スレ寄り合い所7【愚痴】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1105186055/l50
- 466 :考える名無しさん:05/01/09 15:24:23
- >>444
そこの以下略とされた部分が応募の白眉だね。自己アピールに価値観に。。
【任意】(書かなくても結構ですが、書くと有利かも)
5.自己アピール等(御自由にどうぞ)
a.自己紹介 (得意分野など)
b. 普段使ってるハンドルと活動内容、ハンドルポリシー
c.2ch以外でよく見ているサイトを教えてください。
d.サイト閲覧以外で、どのようにインターネットを利用していますか?
(※メールマガジン、メーリングリスト、ネットゲームなど)
6.2chに対する価値観
a.荒らしとは何でしょう?
b.あなたにとって面白いスレッドとは(あれば例としてURLと説明)
c.あなたの考えるネタとは?
d. 削除人として相応しくない削除や発言とはどのようなものか、
その理由を含めて書いて下さい。
■この募集選考は、削除人による投票制で行う予定です。
メール本文に書かれた内容は、多くの削除人さんが読む
ことになります(メールアドレス等は、非公開です)。
その点、予めご了承下さい
(固定ハンドルに関しては、伏せたければ書かないことをお勧めします。)
■メールアドレスや内容等に不備があるものは無効です。
■返事が来たら採用です。この募集内容についての質問、
返事がない場合のお問い合わせ等は御遠慮下さい。
また、合否結果が削除人に通知されることはありません。
■審査には時間がかかるので、返事は忘れた頃に来るかも
しれませんが、ご了承下さい。
- 467 :考える名無しさん:05/01/09 23:59:32
-
応募締め切りは1月16日(日)24時までか。
この板の削除依頼を頻繁に出してくれている人や
このスレ内の荒らしAAを律儀に報告してくれた人は
是非とも応募して欲しい。
- 468 :考える名無しさん:05/01/10 00:08:23
- 新板ができますた。おまいら、移動してください。
主義・主張板(雑談2カテ)
http://society3.2ch.net/shugi/
- 469 :考える名無しさん:05/01/10 00:34:12
- 二酉とかハルカとかって最近、このスレで見ないな。
- 470 :考える名無しさん:05/01/10 00:41:09
- >>468
これも追加で。
朝生(仮)@2ch掲示板
http://live14.2ch.net/argue/
「ガチの議論板。」だそうで。
- 471 :考える名無しさん:05/01/10 00:45:46
- >>468
>>470
この二つの板ができたことを重視すれば、
哲学板の半数以上は、板違いとみなした上で
削除依頼ができそうだ。
- 472 :Tar ◆SQIDAUQYpc :05/01/10 00:51:58 ? ID:???
- このスレ読んでから↓のスレ見てワロタ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1105285734/
- 473 :考える名無しさん:05/01/10 01:06:09
- たまには自治の話でもしろよ。
- 474 :考える名無しさん:05/01/10 01:08:12
- スレ立て値変更申請の件はどうなったんだよ!
- 475 : ◆KrSN/uolW6 :05/01/10 01:47:06
- スレ立て値変更の件ですが、
どうやら、timecount= /timeclose=
の値を決める段階で話がストップしているようです。
この値については、
http://rock.s54.xrea.com/setting/041216a.html
でチェックするかぎり、学問・文系カテのなかでは
哲板は標準値であり、特に変更する必要はないように
思われます。
やはり早急に変更する必要があるのはスレ立て値です。
哲板だけ(ID制ではないのに)突出して低い。
というわけで、もはや荒らしは収まり、
議論自体は一通り煮詰まっているようですので、
申請してよろしいでしょうか?
申請内容は、>>219 の文面で十分のように思います(念のため、以下に貼り付け直しておきます。)
timecount/timeclose の値の申請は今回は見送ります。
申請は11日に行います。
ご意見のある方は今日中にお願いします。
- 476 : ◆KrSN/uolW6 :05/01/10 01:48:16
- 申請文面です。>>219の文面にこのスレのリンクを追加してあります。検討お願いします。
□申請文面
1:掲示板のURL
http://academy3.2ch.net/philo/
2:議論したスレッド
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1101999231/
3:変更の理由
これは、http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101536556/47
による削除人さんのスレ立て値の値変更の提案があった。
またこれを機会に哲学板の不備を改善したい部分がでたため。
【申請までの経緯】http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/914
【議論のまとめ】http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/685-686
4:変更依頼内容
※【スレ立て値変更】 BBS_THREAD_TATESUGI 32 → 128
※【UNICODEの使用可】 BBS_UNICODE=change → BBS_UNICODE=pass
- 477 :考える名無しさん:05/01/10 01:53:24
- >>475
もうそれでオッケーです。
申請よろしくお願いします。
- 478 :考える名無しさん:05/01/10 01:57:15
- よろしく
- 479 :ロウシ ◆SRBroushi6 :05/01/10 10:40:41
- ◆KrSN/uolW6さん、乙です。
よろしくお願いします。
- 480 :考える名無しさん:05/01/10 12:12:04
- >>475
漏れも連投規制に関しては変更の必要性を感じません。
ので、上記の意見に賛成です。
スレ立て値の変更申請よろしくお願いします。
- 481 :考える名無しさん:05/01/10 22:39:09
- >>476
まずはそんなところだと思う。
賛成です。
- 482 : ◆KrSN/uolW6 :05/01/11 00:06:39
- たった今申請してきました。
返事を下さった方、感謝です。
- 483 :考える名無しさん:05/01/11 00:25:32
- >482
今、確認させて頂きました。
こちらこそ感謝です(申請お願いした側ですし)。
あとはまたーり待ちましょうか。善処されることを
期待しながら。。
- 484 :考える名無しさん:05/01/11 01:35:07
- 斎藤環スレッドに常駐しているキチガイをなんとかしろ
- 485 :考える名無しさん:05/01/11 01:37:09
- 荒らし報告すりゃいいじゃん
- 486 :考える名無しさん:05/01/11 02:47:33
- 案内人さん(削除人候補生)の募集案内
380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、guide@2ch.netへ、常に連絡の
つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。
☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
- 487 :考える名無しさん:05/01/11 19:50:41
- >>482
ありがとう。これで板の状況が変わるといいですね。
- 488 :考える名無しさん:05/01/12 01:47:46
- 荒らしのAA消してくれた削除人さんありがとう!
- 489 :報告です:05/01/13 18:48:24
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/954
>954 :ボヤッキー ★ :05/01/13 18:42:55 ID:???
>>917:懐かしエロ(仮)
>とりあえず32にしてみました。
>>918:ペット大好き
>議論がないようですが。
>>920:東アジアニュース速報+
>サーバが落ちてるようなので復帰待ち状態。
>>921:キャラネタ(オリジナルキャラ)(仮)
>ちょっと待っていてください。
>>>925 哲学
>96にしてみました、問題があるようでしたら再依頼してください。
>>>926 政治
>timecount=50 timeclose=8 にしてみました。
>>947:日本代表サッカー
>戻しました。
- 490 :報告です:05/01/13 18:49:06
- 上げ忘れた。。。
- 491 :考える名無しさん:05/01/13 18:53:33
- 96か、おめでとう!!
- 492 :考える名無しさん:05/01/13 19:17:34
- これで少しは削除依頼が有効になるだろう
- 493 :考える名無しさん:05/01/13 22:19:33
- やっぱりグダグダ言わずにシンプルに通すのが一番だよなー。
>>482乙
- 494 : ◆KrSN/uolW6 :05/01/13 22:31:01
- 板設定変更の申請がひとまず通りました。
申請に際してご協力頂いた方、ありがとうございました。
これで削除依頼と削除人氏の負担が少しでも軽減されるよう祈るばかりです。
それではまたいつか。
- 495 :考える名無しさん:05/01/13 22:40:09
- 乙
- 496 :ロウシ ◆SRBroushi6 :05/01/13 22:46:40
- 乙でした
- 497 :考える名無しさん:05/01/13 23:52:58
- 申請通ったか。良かった良かった。
今まで荒らしに負けずに議論を進めてこられた
善意の住人ら相互の協力が、ここに開花したわけですね。
それからこの規制議論の本格的な端緒を開いた削除屋@放浪人★氏の
一言(と申請後の運用板でのフォロー発言)にも素直に感謝だね。ありがとう。
- 498 :考える名無しさん:05/01/13 23:57:30
- 申請したスレをいま見てきたけど
申請直後にフライングだとか言って妨害してた「哲学板住人」って、ぴかぁだろ。
相変わらず最低な下衆野郎だ。
- 499 :考える名無しさん:05/01/14 04:27:03
- キティ発生中
【対話】 オフ会in哲学板5 【交流】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1095585478/471
カント『純粋理性批判』を読みませんか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1068346442/925
- 500 :考える名無しさん:05/01/14 05:33:37
- いちおう貼っとけ
471 :考える名無しさん :05/01/14 01:19:23
ええと、みなさんも今度のオフ会に協力してください。
俺は四年ぐらい哲学板で書き込みさせてもらってる者ですが
さすがに最近の腐れガキどもにはそうとうキレてます。
たぶん、この舐めたガキをリアルで叩けば哲学板も
少しは浄化されるでしょう。
暴力云々は手段であって良いも悪いもないと思ってます。
掲示板にはいろいろな可能性があると思います。
なにかが起きることを楽しみにしてください。
マジめな行為こそ最高のネタですから。
当日はプラトンの本でも持っていきます。
理想への暴力的オマージュといった感じでしょうか。
>kurahito ◆XEF65wQsug
こういう人を舐めた、ふざけた野郎は俺からすれば粛清対象。
そんでいつごろにすんの?
君が仕切るんだろ。
>チーズ
- 501 :考える名無しさん:05/01/14 05:49:40
- で、
誰が通報するんだ?
- 502 :考える名無しさん:05/01/14 06:01:57
- 俺見に行くよ。救急車くらいは呼んでやるから。
- 503 :考える名無しさん:05/01/14 07:32:08
- きもい。
- 504 :Ar=As-Ab/As ◆XEF65wQsug :05/01/14 10:12:37
- >>500
此奴は勘ですがね、体制側の人間だな。
- 505 :考える名無しさん:05/01/14 10:13:56
- オフ会は中止だな
- 506 :考える名無しさん:05/01/14 13:10:56
- 是非やろうよ。来月にでも。> 504=505
- 507 :考える名無しさん:05/01/14 14:39:30
- 削除依頼も出さずに何言ってんだ
- 508 :考える名無しさん:05/01/14 16:02:19
- 煽られ(たと誤認し?)て、
殺す殺すとか喚いてるDQNがいるのは、
このスレですか?
- 509 :考える名無しさん:05/01/14 18:59:50
- ちがいます、ここはキティ・ウォッチング・スレです。
キティを追い出すとしたら、どの板がいいかという話題も取り扱います。
- 510 :桶屋:05/01/14 20:11:23
- 殺すじょ〜
- 511 :考える名無しさん:05/01/15 03:10:14
- >>494
264 名前:考える名無しさん :05/01/15 03:03:59
股スレ値上がったの?
いいかげんにしろよ規制派は
いくら上げたところでいくらでも立てれるんだよw
わからんのかねw
- 512 :考える名無しさん:05/01/15 03:14:47
- 上の引用コピペは
なぜクソスレがたつのか
というスレ内での書き込みからでした。
- 513 :考える名無しさん:05/01/15 03:18:32
- >>511
ま、本当にそうなのか、しばらく様子を見てみよう。
- 514 :考える名無しさん:05/01/15 07:49:04
- >俺は四年ぐらい哲学板で書き込みさせてもらってる者ですが
↑ ココ、重要。
ホントかどうか知らんが、4年も粘着してるとは……尋常ではない。
早く氏ねばいいのに、一人で。
- 515 :考える名無しさん:05/01/15 17:05:06 ID:??? ?
- (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
- 516 :考える名無しさん:05/01/15 17:06:11 ID:cRdIHB1k ?
- Σ (゚Д゚;)
- 517 :考える名無しさん:05/01/15 18:37:53
- >>516
おしりにウンコついてるよ
- 518 :考える名無しさん:05/01/15 23:07:13
- >>61で申請してきます
- 519 :考える名無しさん:05/01/16 01:00:46
- >518
申請乙華麗!
- 520 :考える名無しさん:05/01/16 01:01:56
- >>518
乙です。
- 521 :考える名無しさん:05/01/16 06:24:55
- 反対でーす。とにかく反対。
看板のアドレス修正反対!
- 522 :考える名無しさん:05/01/16 11:47:42
- 撹乱を目的とした理由なき反対は却下。
- 523 :考える名無しさん:05/01/17 02:19:43
- どう?
規制値が上がってスレの乱立が減ったのかな(効果があったのかな)
それと、確認だけど圧縮(通称足きり)は忘れた頃にやってくる
ものだから、時々チェックしておこう。それだけ。
- 524 :考える名無しさん:05/01/17 09:24:10
- 反対しマース。w
- 525 :考える名無しさん:05/01/17 11:45:34
- >>523
>効果があったのかな
まだ変更から一週間も経ってないけど、
確実に効果は上ってると思う。
新しく立つスレの数が半分以下になってる。
- 526 :考える名無しさん:05/01/17 15:29:47
- スレ立て状況(その他)はこれで確認できるね。
哲学板スレッドランキング
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/2ch/top/philo_0.html
- 527 :考える名無しさん:05/01/20 18:43:20
-
スレ立て値が32から96に設定されて一週間経った。
以前に比べて勿論、物理的に糞スレの乱立は減ったけど、
何となく、あともう一歩欲しいという気もしないではない。
と、いうのもこの一週間に立てられた新スレの大半が所謂
糞スレの様相を呈しているからだ。
この情況を問題視するべきか否か。当初の申請値は128。
そしてボヤッキー★氏は13日に「問題があるようでしたら
再依頼してください。」とコメントを残しているが・・・。
さあ、どうする?
- 528 :考える名無しさん:05/01/20 18:58:35
- >>527
> と、いうのもこの一週間に立てられた新スレの大半が所謂
> 糞スレの様相を呈しているからだ。
スレ立て値とは関係ないだろ。
- 529 :考える名無しさん:05/01/20 19:01:12
- >>527
>新スレの大半が所謂
>糞スレの様相を呈している
この問題はローカルルール改正で対処した方がいいんじゃないかな。
スレ乱立傾向は以下を見る限り大分収まったような気がする。断定はできないが。
なぜクソスレがたつのか
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1079577288/l50
- 530 :考える名無しさん:05/01/20 19:12:21
- ローカルルールも関係ないだろ。
ローカルルールが良くなったからといって良スレが増えるわけではない。
糞スレを減らすのには役立つかもしれんが。
- 531 :考える名無しさん:05/01/20 19:33:07
- >>529
>この問題はローカルルール改正で対処した方がいいんじゃないかな。
そうなんですよ。ところがその肝心の議論が三日前から停滞しっぱなし
なんですよね。かといって又フライングで申請するのも考えものですしね。
【ローカルルール申請のための議論スレッド 1】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085499105/l50
- 532 :考える名無しさん:05/01/20 20:14:21
- >>530
>糞スレを減らす
減るならそれでいいと思うが。
>>531
ローカルルール改正議論はなぜか盛りあがない。
おそらく分割申請の自治議論で疲弊した余波がまだ残っているんだと思う。
- 533 :考える名無しさん:05/01/20 20:24:22
- >>532
結局どうすりゃいいんだ。。。だから現状維持ってか?
- 534 :考える名無しさん:05/01/20 20:27:33
- ローカルルール改正議論を盛り上げて行きたいとは思っているのだが。
- 535 :考える名無しさん:05/01/20 20:32:04
- 新LR案は既に支持されているわけだし、やる気のある人は申請したらいいと思う。
あのスレを通読すると、そこに到達するまでの議論もちゃんと行われているしね。
- 536 :考える名無しさん:05/01/20 20:34:13
- 私は、支持のレスが足りないように感じる。
- 537 :考える名無しさん:05/01/20 20:37:55
- 無闇矢鱈に賛成賛成レスでスレを埋め尽くすのも考えものだ。
今は丁度いい配分で、その支持があるんだよな。
だから後は運営側に引導を渡すのがベストだと思うけどね。
- 538 :考える名無しさん:05/01/20 20:43:22
- >>537
ともかくあの新LR案で申請するなら支持しますよ。
- 539 :考える名無しさん:05/01/20 20:44:08
- スレ立てを規制するのがtatesugi値
立ったスレヲ削除する理由に使うのがローカルルール
必要なのはどっち?
- 540 :考える名無しさん:05/01/20 20:48:35
- >>539
スレ立て値については先週引き上げられたばかり。
新値でよほどの問題があることが明確に言えない限り、
すぐにまた引き上げが受理されるのは難しいだろう。
現行のローカルルールについてはザル案だと思うので改正すればいいと思っている。
- 541 :考える名無しさん:05/01/20 20:53:43
- 今、改正案が出てるけど、あれのどのへんがザルじゃないわけ?
現行のローカルルールと比較するとどう違うの?
- 542 :考える名無しさん:05/01/20 21:03:36
- >>541
ローカルルールってのは要するに2ch全体の削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
では対処しきれない各板の事情を反映させたルールを定めたもの。
哲板でこれを明確にすれば、板違いのスレをはっきりさせることができる。
現行のローカルルールは削除ガイドラインですでに決まっている当たり前のことを繰り返しているにすぎない。
一方新LR案
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085499105/486
の方は、哲学に関係ない板違いのスレをしっかり定めているという点でローカルルールとして有意義なものだろう。
- 543 :考える名無しさん:05/01/20 21:10:31
- >>542
なるほど。
じゃ、とりあえず糞スレに関しては現行のローカルルールでも対処OKということね?
で、
> 一方新LR案
> http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085499105/486
> の方は、哲学に関係ない板違いのスレをしっかり定めているという点でローカルルールとして有意義なものだろう。
これは具体的には
> 哲学板は2ちゃんねるの【学問・文系】カテに属する板です。認識論・論理学・
> 存在論・倫理学などを部門として持つ、「世界・人生などの根本原理を追求する
> 学問」であるところの哲学の話題を扱います。
> * 哲学書の読書会については【読書会総合スレッド】をご覧ください。
> 新スレ作成の際の注意
> * スレタイおよび1の投稿本文において、一般に認知された哲学者名、著作名、
> 学派名、問題領域などに言及して、学問としての哲学の話題を扱うスレである
> ことを明確にしておいてください。
> * マルチポスト禁止。新スレを作成する前に他板で既に同主旨のスレが立ってないか
> 【スレッドタイトル検索】などを利用して確認してください(例:数学、心理学、
> 言語学、社会学、法学、文学、経済学、政治思想、サブカル)。
これらの文面ってことでいい?
- 544 :考える名無しさん:05/01/20 21:15:39
- >>543
訂正
×> * 哲学書の読書会については【読書会総合スレッド】をご覧ください。
○> * 大学の哲学部に関する話は【大学学部・研究板】を利用してください。
- 545 :考える名無しさん:05/01/20 21:17:02
- >>543
>糞スレに関しては現行のローカルルールでも対処OK
そうです。
新LR案については、
そのエッセンスは、あなたが引用している箇所に
集約されると言っていいでしょうね。
- 546 :考える名無しさん:05/01/20 21:24:08
- 長くて読みづらいな
- 547 :考える名無しさん:05/01/20 21:27:05
- >>545
では、糞スレがどうこうの話は一旦脇においてその辺のところの意図や文面が妥当かの話になるわけだな
>>546
漏れもそう思うな。
- 548 :考える名無しさん:05/01/21 19:00:20
- 本当にローカルルールが欲しいと思っているのなら自作自演はやめようね
- 549 :考える名無しさん:05/01/21 20:35:54
- 素直に新LR案を申請すればいいわけだ。
そもそもあれを、長いとか言うのが信じられない罠。
- 550 :考える名無しさん:05/01/21 20:44:47
- でも、これなんか要らないじゃない。意味ないし。
> 新スレ作成の際の注意
> * スレタイおよび1の投稿本文において、一般に認知された哲学者名、著作名、
> 学派名、問題領域などに言及して、学問としての哲学の話題を扱うスレである
> ことを明確にしておいてください。
- 551 :考える名無しさん:05/01/21 21:36:46
- >>550
それは哲学板のカテゴリを再認識させようとする意図があるんだろ。
第一、それがなかったら削除人泣かせの妙なスレが乱立してしまうよ。
- 552 :考える名無しさん:05/01/21 22:01:24
- >>551
> 第一、それがなかったら削除人泣かせの妙なスレが乱立してしまうよ。
むしろ、それがあったほうが削除人泣かせの妙なスレが乱立すると思うが。
- 553 :考える名無しさん:05/01/21 23:35:21
- >>550
その文面は板違いのスレを明確にするために必須
2ちゃん全体の削除ガイドラインではカバーできない、
そういう定義をすることがローカルルールの役割だ
- 554 :考える名無しさん:05/01/27 11:02:01
- クソスレ削除処理してくれた削除屋@放浪人さん、
削除依頼された方、乙でした。
- 555 :考える名無しさん:05/01/28 15:31:59
- 質問です。
スレ立て規制値が締め上げられたにも関わらず増え続ける
糞スレ乱立荒らしが目障りですので、1にリンクされている、
>■荒らしを見かけたら串迎撃システムでまずチェック
>http://www.domo2.net/boo80/ (簡単バージョン)
>http://qb6.2ch.net/_boo80/ (オリジナルバージョン)
・・・・・・というのがありますので、とりあえず幾つかの
糞スレを、そのオリジナルバージョンとやらで試してみました。
するとENGINE,STATUS,RESULT,から始まる一覧表が出てきまして
ENGINEの下には1〜10までの番号が、STATUSの下にはDONEと
いう文字が10個、RESULTの下にはFAILUREという文字が10個、
表示されました。
それでその下には 500 という数字がこれまた10個も表示。
次にその下には、DONE He(She) doesnt any proxy 200 とあり、
その下には your IP と自分自身のそれが表示されていました。
これは一体、どういうことなんでしょうか・・・・・・?
- 556 :考える名無しさん:05/01/28 16:03:53
- >>555
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Boo80
- 557 :考える名無しさん:05/01/29 16:10:59
- 556さんありがとうです。555です。
おかげさまで確認できました。疑問が氷解。すっきりした。
>Done
>He(She) doesn't use any proxy.
>串を使っていない投稿。またはBooで検出できない串。
ということだったのか・・・。
それにしても串も使わず糞スレ立てるとは、要するにこの板には
天然の荒らしが常駐してるっていうことだったのか・・・・・・。
- 558 :考える名無しさん:05/01/31 21:59:04
- age
- 559 :考える名無しさん:05/02/01 01:00:28
- このスレの最初の方で話題になってたけど
板の看板を差し替える話をもっぺんしませんか?
現行看板のデザインは、もう飽きました。。。
- 560 :考える名無しさん:05/02/01 01:02:17
- デリダは良かった。
- 561 :考える名無しさん:05/02/01 01:08:54
- 少し前はカントだったのにね。どうして変わったんだっけ?
- 562 :考える名無しさん:05/02/01 01:11:53
- それは謎ですね。
- 563 :考える名無しさん:05/02/01 01:47:08
- 看板はデリダに戻そう。
あれがあの期間だけだったというのが、
とても惜しい。
住人の反応も、すこぶる好評だったしな。
- 564 :考える名無しさん:05/02/09 07:03:33
- 自演乙
- 565 :561:05/02/09 10:20:06
- 自演じゃないよ
- 566 :563:05/02/09 16:49:02
- デリダの看板作った人はどこいったのか。
もっぺんうpしてくれ。
- 567 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :05/02/09 17:03:56
- デリダか…
やっぱベタにはニーチェかな
- 568 :考える名無しさん:05/02/09 19:34:21
- いろいろな哲学者の平均顔がいいな
- 569 :考える名無しさん:05/02/11 01:48:21
- ぴかぁ〜の近影がよいぞー
- 570 :考える名無しさん:05/02/11 23:48:24
- 看板について一言。
丁度この時期、筑摩書房からマルクス・コレクションが
順次発行されている。
今の時代、この勇気ある行為に敬意を表して看板は、
マ ル ク ス に し な い か ?
- 571 :561:05/02/12 00:04:35
- >>570
2chのウヨ厨が大挙して押し寄せてきたらかなわん。
誤解されるので却下
- 572 :考える名無しさん:05/02/12 22:49:02
- マルクスはここでは2流
彼には看板になるのにふさわしい板が他にある
- 573 :考える名無しさん:05/02/20 09:23:57
- ☆ ★ 記者募集要項 ★ ☆
注:芸スポ板の自治スレに、下記
(A)の1) 得意分野、2) 希望記者ハンドル、4) 記者になったときの抱負、5) お世話になったアイドル
を書いてください
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108123548/517
517 :芸スポ ★ :05/02/16 05:52:29 ID:???
たもんく〜ん
芸スポ+ 記者がっぽり増やしてみますー
【みんなのやる事】
足りない分野をこのスレに書きまくってがやがやする。
【スレ立てお手伝いさん募集】
(A) 以下の答えをこのスレにトリップ付きで書いてみる
1) 得意分野
2) 希望記者ハンドル
3)
4) 記者になったときの抱負
5) お世話になったアイドル
(B) そのレスのURLと 3)に希望キャップパス(半角英数のみ)を入れて
メールする saitama@saita.ma
(C) 無事記者になったら、トリップ・キャップ併用でこのスレで最初の挨拶
それでアクティベート。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108123548/519
519 :芸スポ ★ :05/02/16 05:54:21 ID:???
あっ 5) は個人情報なんで 3) 同様、伏せてもいいです
メールに書いてあれば
- 574 :考える名無しさん:05/02/20 09:25:03
- ☆ ★ 記者の募集は継続中 ★ ☆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108472293/342
342 :たもん君@あらいぐま編集長 ★ :05/02/19 19:45:14 ID:???
>>339
ところで、今三軍の募集ってまだ受け付けられてんの!?
募集中なら、まだ立てる必要はないな。(´Д`)-y~~~
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108472293/346
346 :FOX ★ :05/02/19 19:48:08 ID:???
>>342
まだ
∩
( ゚∀゚)彡 やってる!やってる!
⊂彡
- 575 :考える名無しさん:05/02/22 18:10:23
- □ ■ □ ご案内 □ ■ □
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1108830303/506-507n
506 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/02/22 15:02:35 ID:OYD/7xfi0
そろそろこれにスレストを。
システム系サーバ工事に伴う書き込み不安定・一部サービスダウンのお知らせ[12/3]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102042361/
507 :ピロリ :05/02/22 15:04:03 ID:DwC5gxoB0
>>506
本日深夜and明日未明から明日いっぱい、、、
大規模な工事があるので
全サーバ落ちる可能性 99% だったりして
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1108830303/516
516 :ピロリ :05/02/22 15:09:00 ID:DwC5gxoB0
>>510
BackDiamondを三台増設との情報あり
そのためネットワーク回りの大規模な工事があるです。
詳しいスケジュールはそのうちながすです
- 576 :考える名無しさん:05/02/26 00:14:50
- やはり、人哲(および反哲)と学哲は棲み分けるべきだろう。
- 577 :考える名無しさん:05/02/26 00:45:49
- やはり、看板は変えるべきだろう。
- 578 :考える名無しさん:05/02/26 01:40:57
- ミクシと棲み分けしてるだろ
こっちはヽ( ・∀・)ノ ウンコー専門で逝け
- 579 :考える名無しさん:05/02/26 01:44:35
- ウンコ特化あげ
- 580 :考える名無しさん:05/02/26 01:52:15
- 哲板はね
ヽ( ・∀・)ノ ウンコーてゆうんだホントはね
だけど厨くさいから自分のこと哲板で呼ぶんだよ
かわいいね哲ちゃん
- 581 :考える名無しさん:05/02/26 15:31:53
- 分割議論はこちらでどぞー。
↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1100006381/
- 582 :考える名無しさん:05/02/26 21:17:40
- 最近、このコピペを方々のスレに貼り付けて回ってるバカがいる。
元をたどると、発生元は「禅」スレらしい。
> 826 名前:立て看板 投稿日:05/02/26 17:38:59 本日のレス
>坐禅と見性 第十四章
>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1108144172/
>一粒の芥子、よく須弥山(しゅみせん)を隠す。
>一掬(きく)の水の中に人魚たちが心ゆくまで踊る。
・禅
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074430006/446 04/12/25 14:25:57 (10)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074430006/449 04/12/31 19:18:26 (11)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074430006/473 05/01/19 17:04:46 (12)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074430006/573 05/02/24 15:06:26
・【印度】インド哲学【サンスクリット・梵】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1078419330/126 05/01/20 01:07:35 (12)
・○ 哲学者としての小林秀雄 ○
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1091672823/101 05/02/24 14:54:42
・科学哲学総合スレ 5
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1088844008/503 05/02/24 15:04:49
・西田幾多郎
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1097720697/222 05/02/24 18:54:54
・お前ら!老子こそ真理ですよ!2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074362452/619 05/02/26 01:50:16
・入門者向け哲学書(思想書)第二巻
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1039972522/826 05/02/26 17:38:59
- 583 :考える名無しさん:05/02/27 00:33:24
- >>582
どんどん増えてますね。
できればこちらに報告おながいします。
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ23@全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1107755004/l50
- 584 :考える名無しさん:05/02/27 11:17:12
- デリダにしても反デリダの人から反発食らうし、
カントにしたって反カントの人から反発食らうし、
マルクスにしたらウヨ厨乱入で今以上に板が荒れるし、
…(以下略)
他の板はいざしらず、哲学板で特定の人物を看板にするのはダメっしょ。
- 585 :考える名無しさん:05/02/27 14:08:39
- >>584
プラトンで良いっしょ。
- 586 :考える名無しさん:05/03/02 00:19:39
- 看板を肖像画にすることは抵抗あるようだし、今いち賛同も得られないようなので、
いっそのことこれにすっか?
↓
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041210031245.gif
- 587 :考える名無しさん:05/03/02 02:07:25
- カントでいいでしょ。
以前もカントだったし、カントの看板なら反発する香具師は
(ゼロではないにしても)非常に少ない。
- 588 :考える名無しさん:05/03/02 02:14:30
- デリダは駄目っすか?
あれかっちょよかったと思うんだけどなー。
それがたったの一週間の掲示というのが今でも
勿体なくて・・・。
尤も肝心のその看板画像が、今はどこ探しても
無いってのが情けないんだけど。
- 589 :考える名無しさん:05/03/02 02:30:36
- 俺もデリダ好きだけど、反発する香具師が多そうなんだよな。
みんなが良ければ賛成だが。
- 590 :考える名無しさん:05/03/02 10:28:58
- >>588
ほらよ。
http://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/philo02.xhtm
ちなみに私は特定の哲学者を看板にすることには強く反対。
それはフェアじゃない。
- 591 :考える名無しさん:05/03/02 16:50:09
-
○○に反対という人は、代替案を出そうよ。
ニーチェが、マルクスが、プラトンが、ぴかぁ〜が、
○○が、いいという人は、そのモデル画像をうpしようよ。
- 592 :考える名無しさん:05/03/02 17:15:04
- >>590
> ちなみに私は特定の哲学者を看板にすることには強く反対。
> それはフェアじゃない。
そうむきにならず模様替え程度のことと気楽に考えてみては?
- 593 :考える名無しさん:05/03/02 17:56:22
- 特定の人物にすること自体に反対。
模様替えなら、特定の人物をフィーチャーした看板でなく、
例えばモナーやギコが哲学してるような絵の看板とか、そういう象徴性を維持したものにしたい。
- 594 :考える名無しさん:05/03/02 18:03:12
- >>593
>モナーやギコが哲学してるような絵の看板
幼稚になるので反対。
以前のカントの肖像に戻して欲しい。
- 595 :キキキ(2代目) ◆x/cQLuG.4c :05/03/02 18:15:55
-
僕の名前は絶対に入れようぜ (^Д^)
- 596 :考える名無しさん:05/03/02 20:19:21
- まだこんなやついたんだ。
- 597 :考える名無しさん:05/03/03 03:05:35
- あのカントいるか
がいいのに。
- 598 :考える名無しさん:05/03/03 15:48:41
-
現行看板の差し替えについて。
以下の中から選んでください。
http://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/philo02.xhtm
その中に、お気に入りの
ものがない場合は、自分で
看板の画像を作って提示して
ください。
- 599 :考える名無しさん:05/03/03 16:09:10
- >>598
勝手に議論をねじまげないこと。
ちなみに、過去の哲学板で看板を募った時に出た案の一覧↓
http://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/philo01.xhtm
- 600 :考える名無しさん:05/03/03 16:10:13
- なお私はカント大嫌いなので、カントを看板にすることには反対。
- 601 :考える名無しさん:05/03/03 16:28:15
-
○○に反対という人は、代替案を出そうよ。
ニーチェが、マルクスが、プラトンが、○○が
いいという人は、そのモデル画像をうpしようよ。
- 602 :考える名無しさん:05/03/03 16:53:14
- ウィト、ソクラテス、カント、ギコフッサールのどれか。
- 603 :考える名無しさん:05/03/03 17:00:18
- 看板候補はひとつに絞って
その理由も書かなきゃ説得力ないね。
- 604 :考える名無しさん:05/03/03 17:47:55
- 複数投票でも別にかまわんだろ。
私は602のうちのどれかなら何でもかまわん。
理由なんて、気に入ったから以外に別にない。
哲学板のロゴ画像として哲学者の肖像を
使うのは妥当であり、何の問題もあるまい。
- 605 :考える名無しさん:05/03/04 06:09:25
- 哲学板だから特定の哲学者を看板にしなきゃと考えること自体が
思考の怠惰以外の何物でもない。
現状維持に一票。
- 606 :考える名無しさん:05/03/04 11:11:29
- 哲学やってる人ならカントを勉強しない人はいないので
私は、最大公約数の意味でカントの看板に一票。
- 607 :考える名無しさん:05/03/04 12:02:39
- >>605
同意。
誰を看板にするにせよ、何らかの立場への偏りが出てきてしまう。
板全体の中立性、住人全体の公平性を守るために、
ある人物を看板にするようなことはするべきではないと思う。
ある人物を看板にするくらいだったら、このままの看板のほうがずっとマシ。
- 608 :考える名無しさん:05/03/04 15:57:35
- 一人が駄目ならたくさん並べればいいじゃない?
- 609 :607:05/03/04 16:45:13
- >>608
個人的にはそれでも構わない。
哲学者を看板に出すのなら公平性を確保するために、
できるだけ多くの人を並べたほうがいいと思う。
もしそうでなければ、そもそも哲学者を看板にはするべきではないと思う。
- 610 :考える名無しさん:05/03/04 16:52:29
- >>608
個人的にはそれでも構わない。
だからその画像を作ってくださいね。
- 611 :考える名無しさん:05/03/04 18:03:34
- 「最後の晩餐」みたいに並んでるのがいいな(無茶
- 612 :考える名無しさん:05/03/04 18:33:48
- >>610
なぜ俺が作らんといかんの?
- 613 :考える名無しさん:05/03/05 05:09:55
- 哲学者で誰が看板になるのがイヤとか言うアホウが本当にいるのか?
カント見るのも嫌なんていうキチガイなんぞ本当にいるのか?
アニメやアイドルのキモヲタじゃあるまいし、何でそんな下らん事で
揉めなけりゃならんのだ。馬鹿馬鹿しいにも程がある。
ロゴ画像の候補を複数出して、投票して、一番多く票を集めた物に
決めればいいだけのこと。グタグタぬかすな。
- 614 :考える名無しさん:05/03/05 05:20:04
- ここに書き込まない人は、変更すること自体反対だってことに気づかない?
- 615 :考える名無しさん:05/03/05 05:25:40
- 少なくとも、>>613のような一部の人が今の看板改変論争を煽動しているんだとしたら、
そんな自治議論は到底受け入れられないでしょう。
- 616 :考える名無しさん:05/03/05 05:42:20
- そもそも誰も変更してくれって頼んでないし。
- 617 :考える名無しさん:05/03/05 15:35:47
- ちょっと一言。
たかが看板話に、ここまで皆が頑なになってしまうのは、
それが一端変えられてしまったら何故かそれが、ずううぅぅ〜〜〜〜〜ぅっっつと、
続くものだという暗黙の了解があるからだと思うのだ。
そこで提案。
看板は、半年に一回の割合で差し替えることをルール化
したらいいんじゃなかろうか。
そしたら皆も、もう少し妥協して話しの流れもスムーズに
進むんじゃあないのかな?
例えばこの三月中に変えることができたなら、次回は
九月にまたその変更を検討するようにする。
どうだろうか。
- 618 :考える名無しさん:05/03/05 15:37:58
- i agree
- 619 :考える名無しさん:05/03/05 18:28:23
- >>617
そんな約束が守られる保証なんてどこにもないからねぇ。意味なし。
- 620 :考える名無しさん:05/03/05 18:32:41
- >>619
それでも看板を変えたいという人はいるわけだから、
これは紳士協定のようなものですよ。
半年に一回変えるってのはいいアイディアじゃないか。
- 621 :考える名無しさん:05/03/05 18:34:10
- 看板ぐらいなんでもいいじゃん。
投票してさくっと申請すれば?
- 622 :考える名無しさん:05/03/05 18:38:07
- 看板は外部のレン鯖において、投票するたびに変えればいいのよ。
信用できないっつー奴は自分でレン鯖借りればいいさ。
- 623 :考える名無しさん:05/03/05 18:45:52
- ここは時々その手の事情に通じた人がやって来るから頼もしいな。
- 624 :考える名無しさん:05/03/05 18:59:44
- >>621
それは2ちゃんにおける自治のやり方ではない。
時間をかけて住人間で議論をとことん詰めるのが基本。
>>622
前、それやったら、
看板置いた自前鯖がいつの間にかアカウント消去されてて、
さらに自前鯖用意した人が雲隠れしてて、
哲学板では長い期間看板なしの状態が続くというオソマツな有様になりましたね。
- 625 :考える名無しさん:05/03/05 19:16:11
- >624
>時間をかけて住人間で議論をとことん詰めるのが基本。
そんなこと言って、マジでまとまると思う?
一人でも反対する奴がいたら駄目なんだろ?
だから窮余策として>>621は妥当だと思うぞ。
- 626 :考える名無しさん:05/03/05 19:23:50
- >>624
だったら別の鯖に変えてくれるように申請すりゃいいだろが。
変更申請しないほうがおかしいだろ。
- 627 :考える名無しさん:05/03/05 19:28:24
- >>624
看板なんて本来自治でもなんでもない。
- 628 :考える名無しさん:05/03/05 19:30:22
- >>625
それを理を詰めて議論を積み重ねるのが普通の自治ってもんだ。
議論に信を置かねばならないはずの哲学板で、そういうふうに
言論によって理を示さないまま議論すっ飛ばしで性急に結論を求める姿勢ってのは
どうかと思わざるをえない。
>>626
だがそれを長い間してこなかった「おかしい」人たちがこの哲学板住人。
- 629 :考える名無しさん:05/03/05 19:31:15
- >>627
看板を変える手続きは自治と同じ手続き。
- 630 :考える名無しさん:05/03/05 19:34:04
- >>628
で、じゃあどうすんだ?
住民すべての要望にかなう看板を作るのか?
職人だってつきあいきれんだろうよ。
- 631 :考える名無しさん:05/03/05 19:34:11
- 一部の偏執的な人たちが看板変えろ変えろって勝手に騒いでいるだけだろ?
こんなずさんな手続きで申請したところで2ちゃん側になんか到底認めてなんてもらえないから
ほうっておきゃええんちゃう?w
- 632 :考える名無しさん:05/03/05 19:34:43
- そもそも誰も変更してくれって頼んでないし。
- 633 :考える名無しさん:05/03/05 19:36:53
- ほれ自治屋、お前の腕の見せ所だぞ。
- 634 :考える名無しさん:05/03/05 19:39:40
- 今の看板はロダンの彫刻がモチーフになっており
本来芸術板にならともかく、哲学板にはふさわしくない。
というより、完全に関係ないものが看板に来ていてちぐはぐ。
よって変える必要がある。
- 635 :考える名無しさん:05/03/05 19:44:01
- 看板を変えることは広く住人に関わる公の問題であるわけだから、
「看板を変えるかどうか考える議論を現在やっています」という告知を
板住人に広く呼びかける必要がある。
さらにそのうえで、看板を換えたいと思う人は、
そもそもなぜ看板を変える必要があるのかその理由を示し、
その理由にもっともな理があるかどうかを板の住人間で
ある程度の期間時間をかけて討議する必要がある。
「んなもん必要ねーだろ!」っていっても、
これは2ちゃんで申請する際の基本ルール。
これを守れない人は「看板変えろ」とかそういうことを言うべきではない。
- 636 :考える名無しさん:05/03/05 19:44:15
- 看板なんて誰かが変えようと言い出して
1週間看板募集、1週間看板公示、投票、申請。
これで通るよ。
参加しない奴、意見を表明しない奴は
2ちゃんねるにとってはいないのとおんなじなんだよ。
- 637 :考える名無しさん:05/03/05 19:45:17
- >>635
変えなくていいという投票項目を作ればいいだろが。
- 638 :考える名無しさん:05/03/05 19:48:54
- >>636
そもそもその議論に参加することを呼びかけようともせずに
自治スレでコソコソと一部の人だけで性急に決めようとすることは問題。
それは広く住民を無視している。
>>637
ネット投票は厳密性を確保することが不可能。不正を防げない。
- 639 :考える名無しさん:05/03/05 19:52:32
- こういう自治スレってこの板ではあんまあげない方がいいんじゃねえの?
通りがかりのおせっかいでした
- 640 :考える名無しさん:05/03/05 19:52:35
- >>634
関係ないとは思えませんが。
むしろ、「哲学板だから哲学者の顔を看板にしなければならない」と
意固地に考えるあなたの思考のほうが再考を迫られるべきだと私などは思いますが。
- 641 :考える名無しさん:05/03/05 19:58:44
- >>638
俺が替えたがってるんじゃない。
替えたがってる奴に言ってるんだ。
お前がこのスレ上げてるから問題ないとか言われるかもな。
あとな厳密性とか笑えるこというなよ。
- 642 :考える名無しさん:05/03/05 20:01:16
- |
| .::::::::::::::::::::.
| ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
| 、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
| ⌒..:::::::::::.ヘ /.:::::::::::..⌒
| .:::::::::::| |:::::::::::.
| .:.:::::::::::::| |::::::::::::::.:.
| - .::::::::( |_| ):::::::::.
| ┌ ____ ┐
| ` ┬─────┬ ´
| \┼┼┼┼/
| ,.二二二二、
| ( ゚) ─
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
- 643 :考える名無しさん:05/03/06 00:17:45
- いずれにしろ、今の「フォトショップで3分で作りました」みたいな
チンケなロゴ画像は変えてもらいたいところ。
- 644 :考える名無しさん:05/03/06 00:21:59
- とにかく「哲学板」と大書きされた看板はいらない。
ただでさえダサいんだから看板くらい控えめにしろ。
- 645 :考える名無しさん:05/03/06 01:34:21
- 看板娘がいるね
- 646 :考える名無しさん:05/03/06 02:53:58
- 中身スカスカだから外見を拘りたい気持ちは解る
- 647 :考える名無しさん:05/03/06 08:04:11
- でもそもそも誰も変更してくれって頼んでないし。
- 648 :考える名無しさん:05/03/06 09:42:35
- みんな変えようって言ってるじゃん。
- 649 :考える名無しさん:05/03/06 12:18:28
- 変えるのは漏れも賛成
- 650 :考える名無しさん:05/03/07 13:01:36
- 変えるのはいいけど、そのために投票ってことになると
これは投票板にスレ立てしなくちゃいけないのかな?
- 651 :考える名無しさん:05/03/07 13:10:26
- そのようですね
- 652 :考える名無しさん:05/03/07 17:12:35
- ・投票板でスレ立てする場合のスレタイとテンプレ候補案。
スレタイ→【Democratic resolution】哲学板【Decision by majority】
テンプレ→哲学板で紛糾する揉め事を投票によって解決しましょう。
投票項目は後付けすることなく、事前に提示しておきましょう。
ここは投票スレですので、雑談や議論は哲学板でお願いします。
・こんな感じか?他に何か付け加えたほうがいいとか、もっと別のものが
いいと思う人はどうぞ。テンプレはもっと凝ったほうがいいのかもな。
- 653 :考える名無しさん:05/03/07 19:29:43
- >>652
ついでに全板トーナメントのコードを借りちゃえ。
- 654 :考える名無しさん:05/03/07 21:02:53
- このスレに看板職人はいないのかな。
今まで希望のあった哲学者はニーチェ、マルクス、プラトンと、最後の晩餐
みたく哲学者が勢揃いしたものが挙がったけど、それらをモチーフとした
各試作品がうpされなかったら、過去の哲学板で看板を募った時に出た案の
一覧からだけで選んで投票せざるを得なくなるyo!
- 655 :考える名無しさん:05/03/07 21:18:58
- >>654
> 各試作品がうpされなかったら、過去の哲学板で看板を募った時に出た案の
> 一覧からだけで選んで投票せざるを得なくなるyo!
せざるを得なくなるyo !って、別にいいんじゃない?>>599の中から選んでも。
まあ、新しく作ってもいいけどさ。せっかくあれだけの秀作がそろってるのに使わないのもったいないよね。ほとんどに鯖名が入ってるのがあれだけど。
俺は変えても変えなくてもどっちでもいいんだけど、あんまり大げさにしないで適当に変えていいんじゃない?飽きたらまた変えればいいしさ。
- 656 :考える名無しさん:05/03/07 21:32:30
- ま、そうだね。これは部屋のポスターを貼り変えるみたいな感じなんだよね。
- 657 :考える名無しさん:05/03/08 15:29:12
- >>648
一部の人がコソコソやってるだけじゃん。
- 658 :考える名無しさん:05/03/08 15:47:29
- >>657
みんな変えようって言ってるじゃん。
- 659 :考える名無しさん:05/03/09 01:42:12
- 哲学板自治 : 看板を貼り変えるみたいな
俺 : (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
- 660 :考える名無しさん:05/03/09 17:34:34
- >>659
聞こうとしない態度は(・∀・)イクナイ!
- 661 :考える名無しさん:05/03/09 17:43:18
- 自治という名目において、我々は特定の個人を監視しても良いと考えている。
- 662 :考える名無しさん:05/03/09 17:49:18
- 自治は他者を統治する事を含んでいるが、私は自治という名目であると考えている。
- 663 :考える名無しさん:05/03/09 18:26:02
- ・・・
- 664 :考える名無しさん:05/03/10 21:09:21
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103715292/318
318 FOX ★ New! 05/03/10 21:04:19 ID:???0
>>277
なんかどの板も強制IDに変更できなくなったみたい。
設定を変更する cgi からその項目が消えたようです
- 665 :考える名無しさん:05/03/13 00:18:17
- 先ほど気づいたのですが板設定の連投規制にあたる部分が、
timecount=100/timeclose=8
にいつのまにか変わっています。
運用情報の板設定変更依頼スレを見る限り板住人から変更依頼は出てないのでおそらく運営側からの変更と思うのですが、経過をご存知の方いらっしゃいませんか?
場合によっては改めて変更依頼もしようと思っています。
- 666 :考える名無しさん:05/03/13 00:50:38
- 連投規制はチャット化、自演、などを多少だが難しくさせる規制だからいいじゃん。
- 667 :考える名無しさん:05/03/13 00:54:58
- ちなみに他の学問文系及びacademy鯖のtimecountは12から15なので哲学板のみが突出しています。
- 668 :考える名無しさん:05/03/13 01:05:07
- >666
同意。これは変える必要ないよね。
- 669 :考える名無しさん:05/03/13 08:22:47
- >>667
それだけアホが多いと思われてるだけだよ。
- 670 :ロウシ ◆SRBroushi6 :05/03/13 09:10:35
- 変えなくていいに一票
- 671 :考える名無しさん:05/03/13 09:34:40
- 設定値がどうして変わったのかを確認することの方が先です。
- 672 :考える名無しさん:05/03/13 10:06:07
- >>671
それを知ってどうするん?
- 673 :考える名無しさん:05/03/13 11:23:47
- >>666
反対。議論が盛り上がりそうなときに連投規制で発言が出来ない。
- 674 :考える名無しさん:05/03/13 11:56:07
- >>673
この程度の設定で言いたいことがいえないのは能力が無いんだよ。
- 675 :考える名無しさん:05/03/13 11:58:51
- 連投規制値は現状維持に賛成。
>>673
規制を緩める必要はない。
この程度の連投規制にひっかかってる香具師は
よほど連続して投稿している香具師だから、
十中八九荒らし。
実際ガムスレ等の糞スレが最近伸びてないのは
連投規制のおかげだ。
- 676 :考える名無しさん:05/03/13 18:29:57
- いちいち厳しくする議論をしなくてよかった
運営GJ
- 677 :考える名無しさん:05/03/14 20:34:09
- 先ほどスレ保持数オーバーによる圧縮があった模様。
dat落ちしたスレはクソスレだけであればよいのだが。
- 678 :考える名無しさん:05/03/14 20:36:14
- ここにはクソスレ以外に何があると言うんだ。。。
- 679 :考える名無しさん:05/03/14 20:45:24
- >>678
良スレもちらほらあるぜよ
教えないけどね。
- 680 :考える名無しさん:05/03/14 21:13:58
- 規制値を戻して欲しい。
- 681 :考える名無しさん:05/03/14 21:21:53
- >>677
早いな。
たかだか1日1000の書き込みで圧縮が2、3ヶ月に1回って
あんまり無いぞ。
- 682 :考える名無しさん:05/03/14 21:35:01
- >>681
言っていることが論理的におかしい。
- 683 :考える名無しさん:05/03/14 22:04:11
- >>682
すまん。
- 684 :考える名無しさん:05/03/15 13:42:45
- とりあえず。
timecount=100
はいくらなんでも、きつすぎる気がする。
もとの12の設定値は甘いと考えたとしてもだ。
やはり、20〜30くらいが妥当のような気がするのだがなあ。
- 685 :考える名無しさん:05/03/15 13:52:35
- きつすぎる
- 686 :考える名無しさん:05/03/15 14:10:10
- >>685
そう思うっしょ?
つか俺だけかい。
やっぱ、timecount=30くらいかなあ。
50くらい行くとやっぱり異常だって気がするし、
もとの12じゃ低かった気もするし
(効果がなかったと言ってもいいくらい)
別に規制が悪いと言っているんじゃなくてね。
今の規制値がなんとも過剰のような気がするんだ。
- 687 :考える名無しさん:05/03/15 14:18:09
- それよかペンバックもしらんのかね
- 688 :考える名無しさん:05/03/15 14:24:56
- >>687
哲学板で「なんでもでつよ。」の言葉を残した哲学者のことだったけ?
俺はファンだよ。彼はそういえば軍手屋の息子なんだったよな?(笑)
ちなみにあの軍手はどこで売ってんだろうな。
ポイエーシス(制作)する手をきっとオマージュしていたのだろう。
- 689 :考える名無しさん:05/03/15 16:47:38
- 頭おかしい人大杉なんだから
どうでもいいだろ
- 690 :考える名無しさん:05/03/16 07:01:04
- 勝手に話し合いもなしに板設定変更依頼してるみたいだけど
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/
timecount timeclose に関しては強化して欲しいという要望が強かったはずだ。
【強制ID制議論スレ/板設定変更議論スレPart5】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1087043325/
十分考える時間をかけないチャットみたいな糞レスが多い現状を考えれば、
むやみに設定値を元に戻すようなことはすべきでない。
よく練った議論を展開すべき板であるからこそ、
ポンポン連投を打てないような設定のほうが望ましい。
現在の設定で何ら問題ない。
- 691 :考える名無しさん:05/03/16 11:39:49
- >>690
別に要望自体強くなかったと思うが?
>十分考える時間をかけないチャットみたいな糞レスが多い現状を考えれば、
設定値は、もともとそのためにあるのではないし。
きみがもっとよくレスを考えたほうがいいかも。
少なくとも他の人はきみより考えたレスをしていると思うよ。
- 692 :665:05/03/16 14:03:41
- >>665で変更依頼の話を持ち出したのはあくまで「場合によっては」で、どちらかといえばこう言うことでレスがつくのを期待して添えた一文なのです。
俺にとっては>>671さんがおっしゃるようにどうして変わったのか理由を知ることが先決でした。
(もっとも俺としては>>684-686の方々の意見に賛成でいくらなんでも100はきつい、
timecount/timecloseの比率は5/1ぐらいが望ましいと考えていますが。)
今回の設定変更が哲板住人の依頼によるものではないことを確認した時点で直接運用で質問することを考えましたが、いろいろな理由からそれはやめました。
チェックするスレをあまり増やしたくない(ワラという個人的な事情のほかに、容易に推察される理由として今回の変更が運営からの一種の懲罰なのではないかと考えたからです。
ローカルルールの変更申請も検討されてるようですし、そこに妙なバイアスをかけるのもよくないだろうと思い、
自板の自治スレで事情通の方やキャプ持ちの方が書きこみされるのを待って、なければしばらくしてからひっそりと運用で聞いてこようかと考えていたわけですが・・・。
- 693 :考える名無しさん:05/03/16 14:46:20
- ここで聞いても憶測以上の答えは返ってこない。
- 694 :考える名無しさん:05/03/16 14:58:03
-
現在の設定値を維持することに賛成。
これを緩めてしまうとまた>>208-216>>252-273>>287-296みたいな
連投荒らしの出現が懸念される。だから今のままでよい。変えるの反対。
- 695 :考える名無しさん:05/03/16 18:58:25
- 設定値というのは要望だけで変えられるものではないからね。
運営やcgiや負荷の都合で変えられたりもする。
- 696 :考える名無しさん:05/03/17 07:23:39
- 俺も今の設定値を変える必要性は感じない。
- 697 :考える名無しさん:05/03/17 11:11:40
- 哲学板を雑談板にするのでなければ
通常より値が厳し目ぐらいの方が、
かえって議論を尊重する板として
個性も出てくるんじゃないか。
- 698 :カオル:05/03/17 23:10:06
- 246 名前:哲板住人 投稿日:05/03/16 00:33:23 ID:zN24iTQS0
<<哲学板>>
1、掲示板のURL
http://academy3.2ch.net/philo/
2、議論したスレッド
無し
3、変更理由
依頼もしていないのに設定が変更されています。
議論を旨とする板なので、現在の設定値では、
利用者の利便性が著しく損なわれてしまいます。
(利用者の少ない深夜の書き込み、自治議論など…)
参考としてスレッドランキングの一部を載せておきます。
10.ニュース速報+ (25013) timecount=100,timeclose=2
28.邦楽 (12835) timecount=100,timeclose=10
304.哲学 (908) timecount=100,timeclose=8
4、変更内容
(変更前)timecount=100,timeclose=8
↓
(変更後)timecount=12,timeclose=8
これ申請したのわたしでーす。
- 699 :カオル:05/03/17 23:17:15
- 247 名前:哲学板住人 投稿日:05/03/16 09:17:31 ID:8mqefUJ80
>>246
設定値の変更は昨年末の荒らしを受けて取られた処置だと思われます。
↑向こうでこういうこと書かれたので
649 名前:FOX ★ 投稿日:04/12/17 16:17:53 ID:???
哲学板ちろっと見てきたけど、、、
あらしなんていないじゃん
とうことです。(笑)
その後の弁によると
FOX ★さんには、自治に熱心な人が
荒らしに見えてしまったらしいです。アハハ
- 700 :カオル:05/03/17 23:25:02
- >>692
>timecount/timecloseの比率は5/1ぐらいが望ましいと考えていますが
わたしは、timecount=32,timeclose=8、くらいでいいかなって。
でもこんな過疎の板で、timecount=100、はひどすぎる。
なんで、とりあえず元に戻してもらって
それから変更依頼すればいいかと思ったの。
このあいだLR議論でほとんど書き込めなかったしね。
まあそんな感じです。
- 701 :考える名無しさん:05/03/17 23:25:10
- 哲学板の荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1104234636/
これのことだろ?
- 702 :考える名無しさん:05/03/17 23:27:17
- 一人でかきまくってどーすんだよ
おめーらサルか?
- 703 :考える名無しさん:05/03/17 23:29:02
- カオルはLR申請には十分な議論が必要だと言い、一方ではなんの議論もしてない
連投規制変更申請は平気でフライングする。
ダブルスタンダードもいいとこ。ぴかぁと変わんないな。
- 704 :カオル:05/03/17 23:30:42
- >>701
うん。
でもそれって
たった一人にたいしてのたった一人だけの荒らしだもん。
基本的に。もうどっちもいないのだしいたって平穏です。
- 705 :考える名無しさん:05/03/17 23:30:51
- >>703
おいおい自分で荒らしだってことばらさなくていいだろ。ぴかぁの相手してるのは
お前だけなんだからw
- 706 :カオル:05/03/17 23:31:29
- >>703
LRは、カオル版出しておいたよ。
- 707 :考える名無しさん:05/03/17 23:31:44
- >>703
ぴかぁはもうちょっとましだと思うが。
いろんな意味で。
- 708 :考える名無しさん:05/03/17 23:31:53
- バカどうしで永劫にやってれ
みんな消えたから
- 709 :考える名無しさん:05/03/17 23:33:38
- >その後の弁によると
>FOX ★さんには、自治に熱心な人が
>荒らしに見えてしまったらしいです。アハハ
事実誤認ではないか?この部分の根拠となるログは存在するのですか。
当時、運営板でほとんどのスレをチェックしていたが、
FOX氏のそのような発言はありませでしたよ。
- 710 :考える名無しさん:05/03/17 23:34:02
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
|∵-=・=-∴-=・=-、 | / ̄ ̄\
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | /ヽ、___ノ|
| ト‐=‐ァ' .::::| ⌒( i " i | ./ また懲らしめてあげようかね?
ヾ \ `ニニ´ .:::/ | i | i >
ゞ","",,ヽヽ ,,, ,,,,,, ノ / ヽ | i ″)
ヾ ,, ,, ヽ ノ | i i .丿
/ヾ ,, ,,ヽ ( / )/ | ‖i /
| ヾ ,,,, ヽ "──"" ノ(/| ii | )
ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ ノ ./ .|__ii___|ヽ
ヽ ヾ ,,, ,, \ / i⌒( ̄ ~ |
/ )==(○)==( ヽ- ̄ ̄ /
(⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─--
.(__/ヾヾヾ ,,, ,,, ,,-ゞヾ/ ヽ.,,_,,/
ヽ( ソ""""\ ヽ i_/
<(⌒""`--.,__) /ヽ )
<(~`─" \ (~ /
<(_,,,__,,,, ) \  ̄ゝ
 ̄""" ヽ.,,__ゝ
- 711 :考える名無しさん:05/03/17 23:34:14
- >>699の
「FOX ★さんには、自治に熱心な人が
荒らしに見えてしまったらしいです。アハハ 」
この部分のソースを所望いたす。
- 712 :考える名無しさん:05/03/17 23:35:17
- >>706
カオルは哲学板が学問板だってことを認めたってことでいいわけ?
- 713 :考える名無しさん:05/03/17 23:35:54
- >>710
通報。まあほぼすべての荒らしはこいつだろ
- 714 :考える名無しさん:05/03/17 23:42:17
- >>704
他の荒らしはFOXがこの板をチェックしにきたときに活動を休止したんだよ。
じゆんと自治スレに、粘着していたそいつだけが辞めてなかっただけ。
現在哲学板の荒らしが休止しているのは
やつらが警戒しているから
>>701のスレが存在し、運営の注目からほとぼりが醒めていないからだけ。
- 715 :考える名無しさん:05/03/17 23:46:40
- とりあえずあの通報スレがあって、ログ堀されたから
いまのところ抑止力が効いてるってことだろう。
- 716 :考える名無しさん:05/03/17 23:47:06
- >>706
あれは多分通らないぞ。
- 717 :カオル:05/03/18 00:39:25
- >>711
>この部分のソースを所望いたす。
運営板のどこかです…さがすのめんどくさい(^_^;)
かわりに
481 名前:FOX ★ 投稿日:04/12/21 22:11:49 ID:???
そもそも「哲学板にあらしが沢山いる」というところに同意できないんだな、
あらしいないでしょ < 哲学板
>>714
>他の荒らしはFOXがこの板をチェックしにきたときに活動を休止したんだよ。
休止したってログというか、痕跡は消せないしー
FOXさんが見回りに来たら荒らしのいるスレ全部dat落ちするわけないしー
べつにあなたのこと責めてないしーみたいな(^.^)
>>712
>カオルは哲学板が学問板だってことを認めたってことでいいわけ?
議論しましょう!
もう連投規制かかってます。
文字どおり話しになんない。
数分で今日の書き込み終了。
一時間待ち。
これでどうやって議論しろと???
- 718 :考える名無しさん:05/03/18 00:48:53
- >>717
この板は駄スレはそこらへんにいっぱいあるけど、
荒らしは特定のスレにしかいないから、
04/12/21の時点では確認できなかっただけでしょ。
その後、哲学板を名指しで、荒らしを報告するように要請されてます。
こういうことは異例中の異例なんです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1090329080/706
706 名前:FOX ★[] 投稿日:04/12/28 18:33:20 ID:???
哲学板のあらし報告は専用スレたててまとめておいてください
この一週間の投稿がいいな(古いのはいらない)
>>699は事実誤認です。
- 719 :カオル:05/03/18 00:56:55
- >>718
>事実誤認です
べつにいいんだけどさー
FOXさんや哲板にいる住人でも
あたしなんかは「どこにあらしいるの?」
ってかんじだから…ごめんねにぶくて。
きっと熱心さに負けたんだとおもうよ。
半分はめんどくさくてだろうけど。(笑)
あーレスするのがもったいないよー
むこうにも書いたから、あと6レス。
- 720 :考える名無しさん:05/03/18 02:28:55
- >>719
>ごめんねにぶくて。
心底ふてぶてしい人ですね。
真面目な話、これ以上この板に迷惑かけないで下さい。
とにかく>>698みたいな申請を身勝手にされると
あなたは荒らしと同等のレヴェルってことですよ。
- 721 :考える名無しさん:05/03/18 06:32:05
- >>697
同意。
これくらいの規制値のほうが、思考のない反射的レスが減って
いやでも1回のレスごとに書く内容を練りこまざるをえないだろうし。
それは哲学板の趣旨にも沿う。
困るのは荒らしだけ。
- 722 :考える名無しさん:05/03/18 07:07:37
- ガムスレたてなさい
- 723 :考える名無しさん:05/03/18 08:29:14
- >>722
これ以上いろいろなスレで催促すると荒らしとみなし運営に
通報します。特に自治スレを荒らすとlog掘りの対象だから覚悟しなさい。
- 724 :カオル:05/03/19 02:08:26
- >>720
>心底ふてぶてしい人ですね。
厨はかならず人格批判に至る。
前頭葉で勝負できない弱虫!
>真面目な話、これ以上この板に迷惑かけないで下さい。
他人の作ったものに依存しないと何もできない規制厨!
>とにかく>>698みたいな申請を身勝手にされると
>あなたは荒らしと同等のレヴェルってことですよ。
250 名前:まほら ★ 投稿日:05/03/17 00:04:05 ID:??? ?##
■残件
>>246 哲学
今回の設定変更は、哲板での議論を経たものでは
ないのですから元に戻せというのは当然の主張です。
それに管理側のこの件に関しての担当責任者が
ちゃんと引き受けているのだから問題ないです。
今回は煽り返してみました。
あー、あと熱心なジエンの人もご苦労さま。(^.^)
- 725 :考える名無しさん:05/03/19 03:32:59
- 煽り煽られ陰険なスレだなあ、ここは。W
- 726 :考える名無しさん:05/03/19 03:53:55
- >>724
>今回の設定変更は、哲板での議論を経たものでは
>ないのですから元に戻せというのは当然の主張です。
>それに管理側のこの件に関しての担当責任者が
>ちゃんと引き受けているのだから問題ないです。
>
>今回は煽り返してみました。
>あー、あと熱心なジエンの人もご苦労さま。(^.^)
そうとまで「まほら★」氏が言っているわけではない。
運営側の設定変更やデフォルト値も、
住民の支持があれば何ら変更の必要はなし。
- 727 :ロウシ ◆SRBroushi6 :05/03/19 07:32:55
- おいおいおいおい、かんべんしてくれよ。
連投規制が厳しくなって何が悪いんだよ。
それこそもっと熟考して書けばいいだけじゃねえかよ。
書ききれないというのであれば、まとめ下手なだけだろ。
確かにROMの多いぼくに比べると、
2ch廃人の奴らには厳しいかもしれんが、
今までくだらない煽りに反応してたと反省するいい機会じゃねえかよ。
連投規制に引っかかると嘆く前に煽り耐性つけれ。
- 728 :考える名無しさん:05/03/19 08:03:32
- 明々白々な荒らしのカオルは以降放置で。
- 729 :カオル:05/03/19 08:21:38
- >>726
>そうとまで「まほら★」氏が言っているわけではない。
わたしは、「議論スレなし」とちゃんと書いて申請しています。
それを認めないなら、まほら★さんは引き受けちゃだめなんです。
引き受けたということは、「そうとまで」の大半は認めたということです。
全部ではないにしても…にしておきましょうか。(^.^)
>運営側の設定変更やデフォルト値も、
>住民の支持があれば何ら変更の必要はなし。
数人ですって、支持なんかしてるのは。(笑)
実際、LR議論なんてすぐに規制が入ってしまうし
何倍も時間かかるし、やってらんないです。(泣)
設定値は、8/32か、8/48くらいで良いと思っていますから
もしも元に戻ったとして、戻った設定値に問題があるようなら
すぐに申請し直して変更してもらえばいいと思います。
もちろんできるだけ協力はします。
このレスするのだって一時間も待たされました。
朝ご飯つくって、食べ終わって、洗濯機回して、やっとですもの。(笑)
>>727,>>728(sageのジエンさん、ご苦労さまですw)
議論とかしたことない人ですね。
何の知識もないから熟考しないとレスもできないんでしょう?(笑)
あなたも煽り耐性つけた方がいいよ。マジで煽られてるみたいだから。アハハ
反論とかしないでね。レスとかもったいないから。カオルのお願い(^.^)
やっと落ちれる。んじゃ
- 730 :考える名無しさん:05/03/19 09:35:48
- レスの数が力じゃないんだから
何もあらゆるレスに即レス返すことはないさ。
- 731 :考える名無しさん:05/03/19 10:35:44
- >>729
駄レスの連続で「祭り」が起きることの方がずっと不毛。
待ち時間は、2ちゃんにかぶりついてないで、有意義にすごそうよ。
- 732 :686:05/03/19 18:51:42
-
おれは686を書き込んだものだ。および>>688,>>691もおれね。
本来、連投規制は荒らし対策のためにあるのであって、その効果的な比率を
timecount値と、timeclose値の比率のバランスで抑制するものだ。
この基本的なことを踏まえずに、荒らしではない、見た目的にも
ノーマルな付き合い方をしていると思われる住人--今回で言うと、カオルを
含む議論住人に対して--熟慮すべきとか、煽り耐性をつけるべきとか
その思考態度を責めるのはいかがなものだろうか?
おそらく、哲学板における議論というものを理解していないばかりか、
その発言こそ煽りや中傷のたぐいとはなってはいないではないだろうか?
そもそも、この規制値は議論傾向の住人と談話傾向の住人の傾向の
どちらかを優遇するものではないはずだ。意思の疎通が可能な議論に
おいてレスポンスの速度というものは重要に関わってくると思う。
1分の間のレスのみがその人の、理解を助けるという状況もありうるわけなので、
説明するそのタイミングというものも、視野に入れて対応すべき。
- 733 :686:05/03/19 18:53:47
-
だから熟慮すべしと言う発言そのものは、逆に自分の主張のみを書き綴った
内容になりやすくて、「チラシの裏に書け」という文句に当てはまりやすい
レスが多発する恐れがある。何しろこの現状の規制値を賛成する彼ら(もしか
したら一人だけかも知れないが)は、timecount=100の正当性を煽り耐性の
ために主張しているのだ。己の主義のために排除を目的とした規制値の設定は
ちょっとどうかなと思う。
今回、議題に上るべき内容は、timecount値の適正値と、どうして設定値が
勝手に変更になったのか? そしてその理由がないなら戻すべきだという
議論のはずである。timecount=100の数値を主張する理由が、その理由から離れて
住人の参加態度をただ戒めるものなのだとしたら俺は納得いかない。
規制の適正値を決める議論においては、本来の目的である荒らし対策とは
範疇外の内容のため、今後そのような発言は抑制してほしいと思う。
整然と目的に添った議論ができないものだろうかと懸念しているのだ。
- 734 :686:05/03/19 18:54:56
-
あと、>>731はロウシのレスなのかな?(違っていたら悪い)
いくつか、きみの名無しと思われるレスがこのスレッドで散見されるよう
だけど、ずっと熟慮すべきといいながら、こんどは時間を有意義を使うべきと
論点が変わるのは普通じゃないと思う。だからこそ>>731は名無しで書き込
んだと思っているんだけど。きみみたいにずっとパソコンの前に座って
2ちゃんねるに常駐している人間ばかりではなく、1時間だけ2時間だけしか
いられない人間も多くいるのだ。その辺の人間のこともよく考えて欲しいと思う。
そういう意味もあって、今回の規制値は高いと言っているのだ。
あと名無しと、コテを使い分けるのはよくないね。そういうのは例にもれず
自作自演と言うから気を付けた方がいい。
- 735 :考える名無しさん:05/03/19 19:27:44
- 反対側の意見を全部同一人物みたいに考えるのは良くないぞ。
- 736 :686:05/03/19 19:28:51
- ageとこうかな。
ちなみにおれは、追加申請を視野に入れて、これからは議論していこうと思っている。
まあなるべく手短にだけど。なんで皆の意見を承りたい。宜しくお願いします。
- 737 :考える名無しさん:05/03/19 19:33:01
- http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1111142463/
どこかに移住しないか?
1 名前:考える名無しさん 05/03/18 19:41:03
2CH哲学研究板が駄目なら、経済学には苺があるように、
どこかレベルの高い議論ができる別天地を作らないか?
- 738 :カオル:05/03/20 01:41:21
- >>736
フォローありがとうございます。m(__)m
(深夜の)現状レス数だと、
@ timecount=12 timeclose=8 → 8分待ち (元の設定値)
A timecount=24 timeclose=8 → 15分待ち
B timecount=32 timeclose=8 → 20分待ち
C timecount=48 timeclose=8 → 30分待ち
D timecount=100,timeclose=8 → 60分待ち
やっぱりCまでいくと、ちょっとキツイかな。
わたしは@でいいんだけどw、「連続カキコ→荒らし」とか思う人や
「雑談大キライ」とかいう人もいるし、でも残業の多い社会人(←わたしw)や
ほんとうに時間のない人たちのことも考え合せると、A〜Bくらいでしょうね。
- 739 :ロウシ ◆SRBroushi6 :05/03/20 02:48:43
- あのね、ぼくは自演してないし、
ID無しの板で自演してませんと言っても通じるとは思ってません。
ただコテハンは誤解を生む傾向があるので、もうこのコテではこのスレには書き込みません。
自演だのどうのこうのと不毛な詮索はどうでもいいんだけど、
自治スレで、そちらが勝手に意見の範疇を決め付けて発言の抑制を訴えるのはお門違い。
そもそも2chは荒れるもの。
荒れるのが常なんだから、荒らし耐性つけろと、それだけが言いたい。
荒らしを排除でなくて、荒らしとどう付き合っていくか。
それをこの板住人に求めたい。
timecount=100は今までのこの板の経緯からすれば、運営側にしてみれば至極当然な事。
なるべくしてなった事だ。
こっちからすると、そちらが自作自演に見えるんだけどね(違っていたら悪い)。
もう書きません。
- 740 :カオル:05/03/20 03:22:52
- >>739 ロウシさん
わたしはあなたについてはジエンしているとは思っていません。
悟りスレでのあなたが誠実な人であることは知っていますしね。
それにわたしのいっている「ジエンさん、ご苦労さま」とかは
もう長い付き合いなので挨拶みたいなものなんですよ。(笑)
まあそういうことなのでどうかコテハンは外さないでくださいね。(^.^)
- 741 :686:05/03/20 09:33:05
-
どうやら、>>631はロウシのレスじゃないようだね。
混同して悪かった。
>自治スレで、そちらが勝手に意見の範疇を決め付けて発言の抑制を訴えるのはお門違い。
君も今後、そのように頼むね。
あと俺の立場を新たに申し上げようと思う。
timecount=12,timeclose=8の元のままにすべきだと判断した。
この状態だと妥協的な設定値の変更は、哲学板における荒らしの弊害を
認めてしまうことになり、だから今回の変更、及び維持は妥当ではないと感じたためだ。
よって設定値復帰の追加申請をすることを報告しておく。
また申請はローカルルールの進行状況の弊害も大きいことから、
急務であることを考え明後日には申請をしようと思う。
よって、賛同の意のレスとなるものを承りたい。
- 742 :686:05/03/20 09:35:08
- なぜ元に戻すべきなのか、簡単にだがまとめようと思う。
1:設定値を変更する理由が、まず見あたらないこと。
前回の議論において合意がないために見送ったものが
どうして変更になるのか。まず議論を無視した変更と見てよいと思う。
2:設定値の変更によって、通常の利用に不便性が生じたこと。
回線を繋ぎ直すという妥協案も確認されるが、それが2ちゃんねる
利用者の日常行為になってしまったのでは本末転倒ではないか?
3:荒らしのためというが、そのような経緯が全くないこと。
変更申請自体、出されておらず、また運営者による報告が
まったくないのはなぜ?
以上簡単にではあるが提出しておく。
- 743 :686:05/03/20 09:43:55
- >>738
>わたしは@でいいんだけどw
俺も、なんかそう思えるようになった。
とりあえず参考になる意見をどうもありがとう。
- 744 :686:05/03/20 10:04:07
- うーん、この時間帯はあまり人がいないのかな?
とりあえず、俺はこの規制値の変更は間違っていると思う。
- 745 :考える名無しさん:05/03/20 11:17:05
- >3:荒らしのためというが、そのような経緯が全くないこと。
ありますよ。あなた本当に哲学板の住人?
>哲学板の荒らし報告
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1104234636/
連投規制値が変わったのはこの荒らしが起きて以降。
運営側の公式的な通知はないが、それ以外に理由はない。
あとこの荒らしが起きる前にさんざん分割議論をやっていた
ことも背景にあると思う。
運営側としてはこの哲学板の分割案は後ろ向きなので
規制値の変更によって様子を見ようとしたとも考えられる。
ま、分割案申請との関係は憶測にすぎないけれど。
- 746 :考える名無しさん:05/03/20 11:34:28
- じゆんとかいう馬鹿がょぅι゙ょ板で暴れたからだろ
- 747 :686:05/03/20 12:20:52
- >>745
なぜ荒らしがいなくなった今頃、規制を上げるんだろうか?
きみのレスを読むとそれが疑問なのだがね。
ちなみに分割議論は、荒らしとは関係ないと思う。
- 748 :考える名無しさん:05/03/20 12:24:31
- >>747
>なぜ荒らしがいなくなった今頃、規制を上げる
分かってないな。規制値は荒らし直後から上がってたよ。
今更になって誰が騒いだから、後から君も気がついただけだろう?
- 749 :686:05/03/20 12:26:20
- ちなみに、時間の有効利用も、煽り耐性も今回の規制値には無関係。
それなのに規制値を8/100にした理由はなぜ?
すでに存在しない荒らしを抑制するってどういうこと?
- 750 :686:05/03/20 12:27:28
- >>748
あのう、規制値が上がったのは3月10日前後だったと記憶していますが?
- 751 :考える名無しさん:05/03/20 12:27:55
- 気付いたけど不便でもなんでもないので
何も言わない人が多かったんじゃない?
- 752 :考える名無しさん:05/03/20 12:29:05
- 春休みだし規制値は全体的に上昇傾向。
- 753 :考える名無しさん:05/03/20 12:29:09
- 忙しいのが分かっているのなら後にしましょうね♥
- 754 :686:05/03/20 12:29:38
- >>751
それはありえない。
さっきから言ってるけど連投規制が始まったのは3月10日前後の話し。
最初から顰蹙ものだった。
- 755 :686:05/03/20 12:31:18
- >>752
春休み関係ない社会人はどうするの?
- 756 :考える名無しさん:05/03/20 12:35:07
- どうするの?って・・・
早く春休みが終わるといいね。
- 757 :考える名無しさん:05/03/20 12:36:45
- >>750
>あのう、規制値が上がったのは3月10日前後だったと記憶
違う。事実誤認。
>>494あたりでスレ立て値の設定変更申請が通っているが
その前にすでに連投規制値も上がっていた。
俺はリアルタイムでチェックしてたからよく覚えている。
今騒いでいる奴は俺からしたら今ごろ何言ってんの?ってなものよ。
- 758 :757:05/03/20 12:40:58
- 駄目押し。
1/17の段階での各板の設定値一覧。
http://rock.s54.xrea.com/setting/050117a.html
- 759 :686:05/03/20 12:42:09
- >>757
スレ立て値前に、連投規制値も上がっていた?
まじで言っているの?
信じていいの?
- 760 :686:05/03/20 12:45:11
- どうやらまじのようですね。失礼。ははは(笑って誤魔化す)
- 761 :686:05/03/20 12:47:26
- じゃあ、確実に荒らし規制のために連投規制値の変更がされたと考えていいんだ。
- 762 :665:05/03/20 12:48:32
- 今回の変更は荒らしとは直接関係はないと思う。きっかけ程度には関係あるかも知れないけれど。
どちらにしろ、板設定変更依頼スレに一度書きこみされてるので(その是非は別にして)
、何らかの回答があると思います。
ですからマルチポストや追加申請など止めて回答を待ちましょう。
- 763 :665:05/03/20 12:54:01
- ついでにいえば連投規制も荒らし対策のためにあるのではない、と思う。
管理側から見れば同一IPからのアクセス負担を減らす意味があるだろうけれど、俺達利用者から見れば書きこみの偏りをなくすことに意義があると思う。
だから設定値もその観点から適正値を探るべきと思う。
- 764 :686:05/03/20 12:58:48
- とりあえず俺はもう降りる。
意義がなくなったので。
それじゃ。
- 765 :考える名無しさん:05/03/20 13:05:18
- 現状の連投規制値については賛成も多いので、
問題視ばかりされても困る。
実際2ヶ月以上取り沙汰されなかったのは、それほど不便を
感じていなかったからでしょ(恐らく荒らしてる奴以外にとって)。
参考までに>>665以下の賛成書き込み(同一人物・類するものも含む)を纏めておく。
>>666,668,670,675,676,690,694,696,697,721,726,727,730,731,739
- 766 :686:05/03/20 13:17:02
- >>765
とりあえず最後のレス。
返す言葉もない。
それでもまだ、設定値変更の要望がでるのなら
それを主張しても構わないと俺は思う。
よろ。
- 767 :考える名無しさん:05/03/20 17:20:01
- >>686
哲学板は圧縮直前になるたびに何百ものスレに、
4〜5時間でものすごい連投があることが、
2004年中に何回も報告されたり、
運営の話題でもその種の保守活動をする板のことが問題になっていたんだよ。
スレ立て規制値を申請以下の数値にされてしまった替わりに、
悪意を持って駄スレがData落ちされないようにする活動を、
物理的に排除しようとしているのかも知れない。
- 768 :考える名無しさん:2005/03/21 03:46:49(月)
- ょぅι゙ょ板でこんな過疎板が話題になるはずがない
- 769 :考える名無しさん:2005/03/26(土) 15:33:15
- 【ローカルルール申請のための議論スレッド 2】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1110987864/l50
↑いつまで話し合いすればいいのか。ロムってるだけで疲れてきた・・・。
- 770 :考える名無しさん:2005/03/26(土) 15:54:13
- >>769
いつもの手じゃないか。
動きがあると通るはずの無い別案をぶつけて、長引かせて初期の案を
うやむやにする。
- 771 :考える名無しさん:2005/03/28(月) 00:52:08
- しかしLR申請スレでの以下のような荒らしの跋扈は何とかならんのか。
此奴の言ってることは酷いぞ。
850 名前:考える名無しさん :2005/03/28(月) 00:32:45
>>848
そのとおりだろ?
すでに俺は学問の哲学に関しては相当の嫌悪をこのスレで生んだが?
俺は本気で学哲のスレをいくつか潰そうっていう気になっているが?
- 772 :考える名無しさん:2005/03/28(月) 17:00:15
- 現行LRの改定に躍起になるのもいいけど、この板のスレ立て値を
当初の申請値であった128にしてもらうよう再依頼すべき。と言ってみる。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/954
>954 :ボヤッキー ★ :05/01/13 18:42:55 ID:???
>>>925 哲学
>96にしてみました、問題があるようでしたら再依頼してください。
- 773 :考える名無しさん:2005/03/29(火) 03:38:50
- >>769の新スレが立ちました。
ここでの話し合いによって皆さんのための新LRが生まれます。
こぞって参加を願います。
【ローカルルール申請のための議論スレッド 3】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/l50
- 774 :考える名無しさん:2005/03/29(火) 04:12:52
- どうでもいいが、あげとこう。
- 775 :考える名無しさん:2005/03/29(火) 20:14:59
- ローカルルールスレと自治スレは別だったのですね。
哲学板で書き込みをしていると、
やたら連投規制に引っ掛かってうざいです。
連投規制のルールがわかりませんが、
自分の書き込みの後に他の人が書き込んでいても連投エラーになりますし、
その後他の人が書き込んでも解除されませんし、
1時間以上待っても解除されなかったりします。
このような事はあまり他板では経験しません。
板の性質上意見の交換でレスを付け合う事が多いので、
いつまでたってもレスを返せなくて非常に不便です。
連投規制のルールはどのように決まっているのでしょうか?
変更はできないのでしょうか?
ルールだけでもわかれば注意して書き込む事ができるのですが。
- 776 :考える名無しさん:2005/03/29(火) 20:23:05
- >>775
マルチしてんな氏ね
- 777 :考える名無しさん:2005/03/29(火) 22:23:11
- >>776
誘導されたので来たのですが・・。
- 778 :考える名無しさん:2005/03/30(水) 00:13:34
- >>777
ていうかこのスレの上の方をちょっとでも読めば、
連投規制問題についての書き込みがあるじゃんか。
それでも775みたいな質問を性懲りもなく
くり返すんだったら、いっそのこと運用情報板の
質問スレにいって訊いたほうがいいと思うね。
- 779 :考える名無しさん:2005/03/30(水) 00:21:17
- 連投規制がきついと思っている人は掲示板をチャットとして使ってる勘違いさんだけ。
もっとコンパクトに中身のあるレスをして、複数の返答レスはまとめてするようにすれ
ば全く問題なし。
- 780 :考える名無しさん:2005/03/30(水) 00:29:50
- カオルが連投規制値を元に戻すようフライング申請していたが、
やはり運営はスルーしたようだ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/300,304,306
- 781 :考える名無しさん:2005/03/30(水) 01:03:13
- >>665で100という値が出ていますが、
100秒以上待ってから次の書き込みをしていれば大丈夫という事でしょうか?
けっこう間隔を空けて投稿してたつもりだったんだけどな・・。
- 782 :考える名無しさん:2005/03/30(水) 01:14:57
- >>781
半年ROMってろ
- 783 :考える名無しさん:2005/03/30(水) 01:26:55
- >>781
まずはここ読んで勉強。
【(゚Д゚≡゚Д゚)?? SETTING.TXT解読シヨウーヨ (゚Д゚;)】
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm
- 784 :考える名無しさん:2005/03/30(水) 05:38:29
- >>783
ありがとうございます。
えーと、リンク先に書いてある事と>>665の値を総合するとつまり、
最新書き込み100のうちに自分の書き込みが8入ってたらダメだという事!?
うわまじすかそれ厳しくないすか?
全体にどんどん書き込みがある板ならともかく特定のスレだけ伸びてる時とか
すぐひっかかるような。
- 785 :考える名無しさん:2005/03/30(水) 07:30:01
- 言いたいことだけを簡潔に書けば大丈夫。
1レスあたり32行1028文字も使えるんだから。
- 786 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 00:18:18
- 【テーマミュージック申請受付開始!】
2chで各板のテーマミュージックの設定が始まったようです。
募集要項をよく読んで板単位で申請してくださいね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112281219/1-2
ねえ、これみんなで考えない?連投規制議論とローカルルール議論の息抜きになるんじゃない?
- 787 :しろうと ◆AUSirOutoE :皇紀2665/04/01(金) 00:22:48
- 名無しが変わってますね
- 788 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 00:29:07
- 議論に熱くなるあまり、感情に走らないよう
「けんかをやめて〜二人をとめて〜私のために争わないで〜もうこれ以上〜」
竹内まりあにする(笑)
- 789 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 01:02:22
- >>787
きみが申請したの?
- 790 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 01:24:26
- 哲学は、西洋が起源なので、西暦を使うべきだ。右翼から圧力でもあったのか?
- 791 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:32:18
- 哲板ファッショ厨房が、皆さんを排除するために勝手なルールを申請しています。
抗議の意を表すため、名前欄に「考える名無しさん」を入れましょう!
- 792 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 02:13:12
- むしろ排除してないじゃないか>名前欄の変更
ルール案は排除してるのかもしれないが。
- 793 :ロウシ ◆SRBroushi6 :皇紀2665/04/01(金) 07:26:26
- 今回はいつになくキチっとやってんね。
名無しまで変えるなんて。
- 794 :43 ◆43ETDay.DM :皇紀2665/04/01(金) 11:34:48
- >>789
私。
あと
期日を指定しての名無し変更は受け付けられないということになった
みたいなんで投票日が決まっても日付は入れられなくなったよ。
- 795 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 13:05:25
- あの、暦変えませんか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112283994/
- 796 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 13:08:21
- おい!!!!!!いま気が付いたが
なんだこの間抜けな名無し表示は!!!
何考えてんだおめーら!!!
頭いいんだろ!ちゃんとやれう゛ぉけ!!!!!!!!!!
- 797 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 13:11:02
- まったくこんな「どーでもいいこと」すら
満足にできないで自治が聞いてあきれる。
- 798 :ローカルルール厨房死ねや:皇紀2665/04/01(金) 13:30:45
- なんだよ、この「ローカルルール審議中」って。
どこのキチガイだ。
恥さらしもいいとこだな。
- 799 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 13:32:30
- 年号表記の変更を申請するのはここ↓
暦表記変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112283994/l50
板の特徴を生かしたユニークな暦を提案してください。
- 800 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 13:40:19
- 怒ったら、荒らしと見なしてスルーか
よくできてるよ、そのローカルルール。
恥を知れ。
- 801 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:50:18
- 「ローカルルール審議中」の名無し表示に断固抗議します。
これは哲学板にとどまらず、学問カテゴリ全体の品位と知性、
真剣な議論や自由な思考、およそ、哲学を愛好する人間が
尊重するありとあらゆる事柄に対する重大な侮辱です。
このような行為を平然と行った、恥知らずで悪辣な輩は、
およそ、学問について何かを語る資格の無い、
卑劣で無知蒙昧な輩と考えます。
- 802 : ◆43ETDay.DM :皇紀2665/04/01(金) 14:03:04
- >>796-801
いやぁすみません。
まあ一時的なものなんでね。用が足せればそれでいいかななんて。
もし他板のひとに「m9(^Д^)プギャーッ」って言われたら、
◆43ETDay.DMのせいだといっておいてください。
恥は私が一身にかぶっちゃうよ。
- 803 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 14:05:52
- なんだその口調は。反省もまともにできんのか。
すっこんでろ!
- 804 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 14:10:33
- http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112292385/
いまなぜ皇紀なのか
- 805 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:19:46
- >>802
責任を持って早急に元に戻すように。
- 806 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 15:01:50
- こんな人を小馬鹿にした万博、ボイコットしろよ〜w
・「食中毒防止」を謳いながら石鹸のないトイレ
http://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20050327174017-184.JPG
・ポップコーンは紙コップ1杯分で1000円 ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
・ 最 高 級 の 牛 丼 が こ れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/gyutan_2.jpg
チーズと小イモ定食
http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren548.jpg
・レストランの高級素材の真実↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_3.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
・高級バーベキュー(1個600円)の真実↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_3.jpg
- 807 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 15:10:42
- こんなくだらないことするのヤツしかいないだろ
- 808 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 16:16:14
- >>772
そうだな。
- 809 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:09:32
- 断固反対、皇紀も
- 810 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 17:38:36
- 3 名前:水先案名無い人 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 01:06:06 ID:hYPIojo50
基本:皇紀
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦
創価・公明:仏暦
ハングル:檀君暦
東亜+ 中国:黄帝誕生暦
極東:主体暦
ニダー:主体紀元
日本史板:慶長
中東+:ユダヤ暦
旧シャア:宇宙世紀
新シャア:コズミックイラ
5 名前:水先案名無い人 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 01:12:40 ID:AVhvJSgy0
●●●エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃん。。。だそうです●●●
1.トップの壷が・・・
2.名前の横の日付が・・・
3.名前欄に『!baka』と記入すると・・・
4.コメント欄に『!uso』と記入すると・・・
他にもあるかもなので探してみてくださいです。。。
- 811 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:45:14
- とりあえず、名無しは別の問題だろ。
早く戻せ。
- 812 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:00:38
- どんなに叫んでも、あちらのスレの住人はまともに取り合う来はないようです。
とりあえず、スレを立てて抗議の形を作りたいのですけど、いかがでしょう?
勝手なデフォルトの変更申請。それから哲学板の利用を圧迫するような自治厨の行動。
そろそろローカルルール反対派のための意思表示を明確にすべきだと思います。
- 813 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:02:18
- よろしくお願いします。
- 814 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 18:04:44
- はげど。
- 815 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:29:40
- >>813 >>814
スレを作りました。↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112347432/l50
- 816 : ◆43ETDay.DM :皇紀2665/04/01(金) 18:40:19
- >>805>>811
そのうち戻るよ。ご安心を。
- 817 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:58:25
-
ローカルルール反対派のための議論スレッド
1 :考える名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 18:23:52
今、某スレにてローカルルール変更のための議論が行われています。
しかし、じっさい、あのスレにも多くの反対派もいるのですが、
賛成派の強硬な議論進行によって、寄せられた多くの意見が、
顧みられることはほとんどありません。今回の「ローカルルール審議中」の
デフォルト変更の件も、ほぼ独断で決められています。
このスレはそういった賛成派の行動に対抗する明確な手段として立てました。
みんなの意見をお待ちします。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112347432/l50
- 818 :考える名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:31:02
- 早急にデフォルトを考える名無しさんに戻しましょう。
再申請をしたいと思いますので、皆さんの意見を待ちます。
みんなはなにも自治のみをしに哲学板にきている訳じゃない。
今回のデフォルトの件は逸脱した行為と言わざるをえない。
こういった問題は本来自治議論で話し合うべきと思う。
LR申請スレで勝手に決められるのは理不尽。
- 819 : ◆43ETDay.DM :皇紀2665/04/01(金) 19:38:21
- 普通に経緯をおっていれば知ってると思うけど
たぶん再申請すれば元に戻ると思うよ。
デフォ変更依頼した私が言うのも何なんだけどね。
- 820 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 19:39:21
- 申請してくれた人乙です。
- 821 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 19:49:24
- 元に戻すようにしたいと思います。
学級委員体質の人がこんなにいるとは思わなかった。
- 822 : ◆43ETDay.DM :皇紀2665/04/01(金) 19:56:01
- ついでなんで新しいデフォ名無しさんを考えてみるのはどう?
- 823 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 20:09:22
- それとこれと別だな
- 824 :ローカルルール審議中:皇紀2665/04/01(金) 23:52:19
- ついでなんで新しい看板を考えてみるのはどう?
- 825 :考える名無しさん1:2005/04/02(土) 12:22:16
- とりあえず名無しさんの復帰申請をしてきました。
報告です。
- 826 :ローカルルール審議中:2005/04/02(土) 13:36:02
- ありがとうございます。お疲れ様
- 827 : ◆43ETDay.DM :2005/04/02(土) 14:25:06
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/760
>どうやらあなたは申請した本人なのですね。
に一応答えておくと違うよ。
あそこで反論するのはスマートじゃないね。
- 828 :考える名無しさん!!:2005/04/02(土) 23:01:07
- デフォルトまだ戻らないじゃないか!!
- 829 :ローカルルール審議中:2005/04/02(土) 23:36:08
- >>828
ローカルルールの投票が済んだら元に戻るよ。
- 830 :ローカルルール審議中:2005/04/02(土) 23:39:29
- 今でもデフォルトは考える名無しさんのまま。
それは通知のために一時的に変えているだけ。
ローカルルール期間だけで、デフォルトに戻す条件で変えてもらってるだけ。
- 831 :ローカルルール審議中:2005/04/02(土) 23:51:18
- いつまで?
- 832 :考える名無しさん:2005/04/02(土) 23:59:37
- 投票の公平性有効性に疑問があるので、結果を容認しない場合があります。
- 833 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:01:51
- ここでのローカルルール改正についての議論が終わるまで。
【ローカルルール申請のための議論スレッド 3】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/
現在出ている案は4つ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/2 学問哲学化案
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/3 一般人共存案
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/4 学問哲学化案
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/5 一般人共存案(現状維持)
続きはこちらまで
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/
- 834 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:04:12
- 早く戻してよー。むかつく。
- 835 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:08:22
- 自治が必要なほど荒れていない。
議論をするのに何の支障もない環境である。
クソスレと専門スレは棲み分けができている。
異論のある方はどうぞ。
- 836 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:08:50
- >>835
異議なし。
- 837 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:15:33
- 掲示板を自分のしたいようにしたいなら自分で立ち上げてくれ。
肥大したエゴが鬱陶しいんだよ。
- 838 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:17:32
- 全然荒らしなんていないという人もある
自分の気に入らない批判や煽りを荒らしという人もいる
学問の基礎知識なしにほぼ雑談で進行するスレ=荒らし
という考えの人もいる
荒れというものをどうとらえるかによって各人各様ですな
- 839 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:22:05
- 荒らしよりも、自治厨を監視する方が先だろう。
- 840 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:25:25
- >>838
そう。だから各人各様の意見を聞き、その中から最大公約数的な決まりを作っていこう
というのが板の自治。住人の意見が完全にまとまることを目指すものではない。
強硬改定派も強硬現状維持派も双方ともそこを理解していない。
投票でスパッと決めればいい。その結果、板の状況が悪くなったと感じる人が出て
きたら、またルール改定議論を始めればいい。自治とはその繰り返し。
- 841 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:37:34
- >>840
それでは自治に常駐している人や板にながくいる人が有利になるんじゃないかなあ?
- 842 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:41:16
- >>840
極論同士投票でスパッと決めても、
どっちが負けても多くの人数が不満を抱くだけ
最大公約数の賛成が得られる程度のわずかな前進を
少しずつ少しずつ積み重ねるという思考がなぜできないのか
スレ違いなので続きはこちら
【ローカルルール申請のための議論スレッド 3】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/
- 843 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:47:58
- 「板の状況が悪くなった」、自治厨はこういう前提で議論しているが、その前提を共有することは全くできんな。
逆に自治厨が勝手に騒いでいること自体のせいで「板の状況が悪くなった」と言うことはできる。
議論できるところで議論もせずにエゴを押し拡げて自分勝手な理想を押し付けて余計な軋轢を引き起こして板の雰囲気を悪くしている。
こんな下らん自治議論よりも個別スレで具体的に議論としてのレスを書き込む方が有意義だと考えている者が多いことも明記したい。
本当に板のためになっているは誰なのか、よく考えてほしい。
- 844 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 00:48:34
- まず現時点での問題点が無いのに何故変えるのか・・って所かと
- 845 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:04:29
- >>843
何言ってるんだよ!「板の状況が悪くなった」も「自治厨が勝手に騒いでいるから板の
状況が悪くなった」も両方とも独断なんだよ。どっちの意見も客観的な証明なんてでき
ないんだから。そういう各自の独断を持ち寄って、最大公約数的な答えを出していかな
きゃ匿名掲示板での自治の意味なんて全くなくなるよ。自治自体が不要だと考えている
なら運営に文句を言って欲しい。
- 846 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:12:00
- >>844
そう。
鬱陶しいコテハンもちゃんとスルーされているし、馬鹿スレには馬鹿しか集まらないし、棲み分けもできている。
馬鹿な自治厨の多くが望んでいる学問としての哲学/人生論としての哲学だってそこに決定的な差異があれば傾向としては棲み分け可能だ。
議論ってもんはまともな奴が2人居さえすれば成立するものだよ。
自治厨ってのはそれすらできない。
他人のせいにするだけで自分は正しいって立場を疑いもしないで自分は規制を行なう権利があると思い込んでいる。。
こういう奴らはどこへ行っても議論などできやしない。
いったい何が問題になっているかわからない。
- 847 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:14:58
- >>845
「匿名掲示板での自治の意味」なんてもんは最初っから無い。
ああ、そろそろ連続投稿規制かな...。
全く余計なことばかりしやがって。
- 848 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:20:23
- >>847
>「匿名掲示板での自治の意味」なんてもんは最初っから無い。
じゃあなんで運用板に「ローカルルール改定申請受付スレ」があって、申請要項の
中に「住人が議論したスレッド」の提示義務があるんだよw
君は言ってることが無茶苦茶。君にとっての「2ちゃんねるがどうあるべきか」
なんて関係ないんだよ。
- 849 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:20:32
- >>845
>自治自体が不要だと考えている なら運営に文句を言って欲しい。
運営に文句があるのは自治厨だけだよな。その他の人間は文句なんてもともとない。
- 850 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:23:47
- >>849
スレ削除されれば文句言うくせに。
名無しの一時的変更に文句言うくせに。
おまえの主張はこうだろ→おれの好き勝手にさせて、邪魔しなきゃ文句はない
- 851 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:25:20
- >>848
お前にとっての「哲学板がどうあるべきか」だってほんとどうでもいい。
「こう書いてありましたよ」なんて言い種もまったくもってどうでもいい。
この板はどうして自治が必要なのか、そこを明確に語ってもらわんと。
- 852 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:29:45
- >>850
>おまえの主張はこうだろ→おれの好き勝手にさせて、邪魔しなきゃ文句はない
こういう言い種も議論のうちに含まれるのか?
単なる煽りじゃねえか。
自治厨って思ってた以上にレヴェル低いな。
呆れたよ。
- 853 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:30:02
- どんなスレもほぼ立て放題、重複スレの山、厨房じみた人生観雑談ばかり
これでは多少のルールも必要になる。
おれは、自分が書き込んでるスレさえ無事なら板全体はどうでもいいとは考えられない。
- 854 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:33:12
- >>851
話を挟ませてもらって悪いが
あんたの「何も決めなくていい」という意見自体がすでに自治なんだよ
そういう「決めなくていい」も含めて
ひろゆきへの要望異議は自治で話しあってくれとひろゆきが言ってるの
- 855 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:33:17
- >>853
何で?
- 856 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:33:55
- 問題がないとか言っている奴はここ読んで普段どういうスレが
哲学板に立っているのか、よく知るこったな。
こんなにクソスレばかりが立つような板は本当にやりきれない。
なぜクソスレがたつのか
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1079577288/
- 857 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:34:59
- >>853
それはLRを整えればなくなるのかな?
今現在、何が問題で、それはLRをどう整える事によってどうなるか?答えてくれよ。
- 858 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:35:29
- >>850
スレ立てなんて俺はほとんどしないよ。
俺はスレを削除されるようなスレは立てない。
それに名無しの変更は自治厨への反発であって運営のものではない。
>どんなスレもほぼ立て放題、重複スレの山、厨房じみた人生観雑談ばかり
現状のことを言っているんだと思うけどそれの何がいけないんだよ?
- 859 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:38:15
-
>>857
分割議論時にまとめられたQ&Aだが、今回のLR案改訂議論にあたっても
踏まえるべき論点が多数ある。
一通り、読んでみてくれ。
http://ideas.paunix.org/2chphilo/index.php?哲学板分割案に関するFAQ
- 860 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:40:19
- >>854
だから何?
>>856
スルーすりゃいいじゃん。
そのクソスレのせいで「良スレ」が消えるか?
個人が本気で関われるスレなどほぼ数スレだろう。
それ以上が気になる人間はこの板に依存しすぎ。
こういう奴の内容の薄い書き込みが問題と言うなら話はわかるが。
- 861 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:41:50
- >>857
スレタイや1に学問の領域からの用語を使うことを決めれば、
そういうこともできない、
レベルの低いスレの削除理由にすることができる。
- 862 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:42:31
- >>856
俺は、こういう自我肥大な奴が我が物顔で暴れまわってることのほうがやるきれない。
クソスレは無視すれば済むが、こういうバカはかってにデフォルトネーム変えたり
とかして、放置しようとしてもからんでくるから、
荒らしよりもたちが悪い。
- 863 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:45:10
- >>861
ガキか? お前は。
「哲学用語を使っているから哲学なんだよ〜ん」
「ここに書いてあったから」
「ひろゆきが言っていたから」
規制してほしいのはこういう馬鹿の方なんだけど...。
- 864 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:45:14
- >>861
> スレタイや1に学問の領域からの用語を使うことを決めれば、
本気でいってんのか?
こんな事言ってるお前が2ch外でやれや
- 865 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:45:23
- ネットゲームとは
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112311747/
ワンナイの女豹が好きなんだろ!の考察
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1111625963/
だれか口喧嘩で「で?」に勝てる方法教えてくれ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1107241062/
運命なんてない
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1109182823/
【セロファン】全ての生命体はセロファンである
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1111658434/
こんなスレが毎日のように立ち、その割合が大きくなっていく板には、まともな「学問としての哲学」を
語ったり情報交換しようとする人間は集まらなくなる。
LRによって、これらのスレを速やかに削除できるようにすれば、糞スレ立て常習者への牽制になる。
- 866 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:46:03
- >>860
>そのクソスレのせいで「良スレ」が消えるか?
dat落ちしやすくなる。クソスレが増えれば増えるほど頻繁に保守作業が必要になるが
それも限界がある。
それよりクソスレが立つ頻度を減らすにはどうすればいいかを考えるべき。
そこでLR案の改正によって、いわば哲学板の玄関を整備すべきだ。
- 867 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:47:57
- >>864
2ch内では何をしてもいいわけではない。
- 868 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:48:16
- >>865
削除GLで今だって十分削除出来るだろw
スレ立てと削除とLRを一緒くたにして自分達の都合のいいようなルールを勝手に決めんなよ
LRができればそういうスレが立たなくなるのかね?
- 869 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:50:24
- どうでもいいがいまのLRってそんなに悪いか?
前から聞きたかったんだけどさ。
- 870 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:50:53
- >>868
>削除GLで今だって十分削除出来るだろw
できないんだよそれが。例えば
だれか口喧嘩で「で?」に勝てる方法教えてくれ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1107241062/
のスレは依頼が出されたことがあったが、スルーされた。
>>865の例では、
下三つのスレは現LRでは削除されるかどうか微妙だ。
- 871 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:51:05
- 説明してくれるのは嬉しいんだけど、相変わらず変える必要が理解できません。
- 872 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:51:16
- >>866
消えねえよ、そんな簡単には。
わかってるくせにデタラメ言ってんじゃねえよ。
この板ですぐ落ちるようなスレはもともと需要がないスレだよな。
で、何で馬鹿に限って「学問」とか言うわけ?
本当に面白い議論をしてりゃ、人は集まってくるんだよ。
- 873 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:52:39
- >>866
その通り。「クソスレ放置という手段では対処しきれない」「クソスレ乱立のせいで
良スレ保守作業のための住人負担が大きくなるのは嫌だ」というのは立派なルール
改定の理由になりうる。
- 874 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:52:45
- >>868
>削除GLで今だって十分削除出来るだろw
ところがそうでもないんだ。
そこで、板の趣旨・基本ラインを明文化することで削除人にきちんと動いてもらえるようにする。
- 875 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:53:48
- >>870
選んだ削除理由やスレの内容で消されない事もあるよ。
削除人によっても幅はある訳だし。
つうかそのスレがあることで迷惑かかるの?
糞スレ以外のスレが無い方が問題じゃないのか?
糞スレレベルの住人しかいないんじゃない?
- 876 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:54:16
- >>872
>>>866
>消えねえよ、そんな簡単には。
根拠示せ。オレの経験では、ずっと保守し続けていた学問系の良スレが
10日ほど放置していたせいでdat落ちした。カント「永遠平和」スレのpart1
これはすべてクソスレ乱立のせいだ。
- 877 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:55:11
- >>872
>本当に面白い議論をしてりゃ、人は集まってくるんだよ。
面白くないからどんどん過疎化してるね、今の哲板は。
でたらめな自己主張が目的のスレ立てを無制限に許せば
どんどんつまらない板になる。
- 878 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:55:25
- だから、「学問」「学問」って言ってる馬鹿が有志でやりゃいいんだよ。
「学問」を志しているんだから議論は成り立つはずだよな。
「人生哲学」を語らせないようなギチギチのLR採用すれば?
削除もお前らのお望み通り。
理想の板が出来るぜ。
- 879 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:56:36
- >>878
もう少し冷静な語り口で議論できませんか?
紳士的な対応を願う。
- 880 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:57:06
- あはっ
学問って入れれば面白いと思うんだ
内容は?
- 881 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:57:20
- >>862
去年の前回のローカルルールの時に出た意見だけど
無視できない人はこういう理由
↓
この板には学者や院生レベルの専門家が来なくなった
それは学問的でない厨なスレが並んでいるから敬遠されるんだ
こういうスレを大掃除して綺麗な哲学板にすれば呼び戻せる
今いる哲学板住人は本来の住人じゃない
今はいない未来の哲学板住人
彼ら真の哲学徒のための板にするんだ
自分が無視すればいいのではなく
未来の哲学板住人から無視する苦痛を取り去るのだ
- 882 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:58:39
- >>878
なにか要求を述べる人間に向かって、「文句があるならここから出て行け」では
議論にならない。
- 883 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 01:59:23
- >>879
>878は冷静な語り口だと思うよ。
君のは煽りだね。
- 884 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:00:44
- >>876
>根拠示せ。オレの経験では、ずっと保守し続けていた学問系の良スレが
>10日ほど放置していたせいでdat落ちした。カント「永遠平和」スレのpart1
バカか? お前は。
10日近く放置して残っているなら上等じゃないか。
1日で消える板もあると言うのに。
お前の書き込みがあまりにつまらないから放置されたんじゃねえのか?
まさか「保守」ってのは「カラ上げ」じゃねえだろうな。
- 885 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:01:01
- >>878
「学問」「学問」って言ってる馬鹿が有志でやりゃいいという意見も、
「自由」「自由」って言ってる馬鹿が有志でやりゃいいという意見も、
同じ権利を持って主張されうる。だからその意見は無意味。
賛成派から「なら、有志で人生哲学板、マイ哲学板を作れよ」と言われればおしまい。
自分の首を自分でしめる論理だよ、それはw
- 886 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:02:09
- >>884
10日も放置されて誰も書き込まない糞スレ
- 887 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:02:13
- >>876
荒らしのせいじゃなくて、どうしてdat落ちするのか知らなかったからだろ?
知ってれば防げた。それだけの話。
- 888 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:05:27
- >>885
は? 俺はこの板を「人生哲学板、マイ哲学板」にしたいなんて一言も言ってないんだが。
「自分の首を自分でしめ」てんのはお前だっての。
- 889 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:07:12
- >>884
>バカか? お前は。
>10日近く放置して残っているなら上等じゃないか。
>1日で消える板もあると言うのに。
学問カテゴリーの板をニュー速とかモー娘とかの板と一緒にしないで
もらいたい。学問系のスレは、ゆっくり粘り強く議論が続いている良スレ
というものがある。そういうスレの存在も認められないというのか?
- 890 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:08:42
- 「哲学という言葉に吸寄せられる人たちと雑談したい」
「あれもこれも哲学なんだから思いついた言葉をつかってどんどんスレを立てよう」
こういう考えの人たちが我が物顔で板を徘徊するのはやめて欲しい。
- 891 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:11:00
- あー、やっぱカラ上げっぽいね。
こいつ最低だな。
------------------
カント『永遠平和のために』
1 :Gilles:04/08/08 00:23
2004年はカント没後200年。とりわけ『永遠平和のために』 (初版1795年) は、
今なおアクチュアルなテクストの1つとして、狭義の哲学の分野にとどまらず、広い関心を集めています。
以下、短期集中企画として、この本について読書会のごときものをやってみようと思います。
カントの中では比較的短いテクストですが、一緒に読んでくださるという方は、ぜひご参加ください。
|
| 中略
|
200 :考える名無しさん :04/10/23 23:51:10
あげ
荒らすな危険。
- 892 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:12:52
- 「この板は、俺が不快でないような板になる義務がある。」
「板の参加者は、俺を不快にさせないように努力して当然。」
こういう考えの人たちも我が物顔で板を徘徊するのはやめて欲しい。
- 893 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:14:24
- >>887
>どうしてdat落ちするのか
板にはスレ保持数があり、クソスレが乱立していると
しばらく書き込まないだけですぐにdat落ちする。
dat落ちしやすくなるのはスレ乱立が原因。
- 894 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:15:48
- >>891
何を勘違いしているのかしらないが、
Gilles氏の名誉のために言っとくけど、オレはGilles氏の書き込みを楽しみに
ROMってた一住人にすぎないから。
- 895 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:16:01
- 議論が終わっているスレッドをカラ上げで延命させているような奴は荒らし以外の何者でもない。
自治厨のレヴェルなんてこんなもんよ。
- 896 :考える名無しさん:2005/04/03(日) 02:17:45
- >>893
しばらく書き込まないのが、ヴォケ!
糞スレのせいでもなんでもない矮。ただ、スレの管理が甘いだけじゃないか。
- 897 :エリートサラリーマン ◆Fn0dptrDJw :2005/04/03(日) 02:17:55
- 892が的を射たな
- 898 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:19:25
- 10月11月に圧縮で消えたスレはほとんど荒らしがわざと落としたものですよ。
規制議論板で保守荒らしとして当時報告されていましたよ。
- 899 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:20:24
- >>892
「自分にとって快適な板であって欲しい、自分にとって不快な行為が不当になされているならば
やめてほしい」
こういう要求を、自治議論という場で掲げて周囲を説得したり共感を集めようとしていくことは
正当な行為だ。
ただし、君の表現は「自分の要求が通らないことは不当だ」としている点で間違っている。
集団内での振舞いや、自治議論というものを根本的に理解していない。
- 900 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:21:16
- 哲板公式スレを充実させるという手はどうよ。
半端な学哲は、初心者質問スレを分野別に50本くらい常時立てておき、スレ立てさせずに
全部そこに吸い上げる。落ちたら気付いた奴が立て直す。1000スレ使って議論する価値が
ある話題があると考える博識な学哲のみスレ立てできる。
人生哲学派、マイ哲派は勝手に立てさせて放置する。
- 901 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:23:48
- >>900
それほどの団結力を継続的に要求するのは非現実的だとおもう。
- 902 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:27:40
- 本当にLR変えれば問題解決すると思ってるのかね?
- 903 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:27:53
- >>893
他の、人気のある板とごっちゃにしてないか?
2001年に立ったスレとかが、いまだに残ってる状況↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1009416564/
で、何を問題にしてるの?
- 904 :考える名無しさん:2005/04/03(日) 02:31:32
- 自己中のアフォが増長してるだけだ。
糞ルールなどいくら晒しても認めるものかw
- 905 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:31:35
- ガムスレが上がってる時に自治議論スレに書き込むべきではない
- 906 :考える名無しさん:2005/04/03(日) 02:33:10
- >>905
もう下がり始めてるけど、ageて来ようか?
- 907 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:49:58
- 俺は匿名言論空間においては基本的に人間性というものを信頼してなくて、環境を変える
こと以外にネット上の倫理を変えることは出来ないと思っている。だから本当は、自演を
なくすためにはID導入、各レスを充実させたいなら連投規制を強くする、という手段
しかないと思う。しかしID導入は無理、連投規制はすでにある、となったらあとはLR
改定しかないと思う。焼け石に水かもしれないが改定してもいいと思う。
もう一つ、根源的な問題として、本当に優秀な書き手は「IP公開されようがメルアド公開
されようが持論に自信があるから関係ない」と同時に「全くルールがなかろうが、クソス
レだらけであろうが持論に自信があるから関係ない」ということだ。
問題は、哲学中級レベルの人の書きこみは保護されるべきか、ということだと思う。
俺はある程度保護すべきだと思う。ほとんどの中級クラスの人の書きこみ内容には正しい
ところも間違っているところもある。だが、そういう人達は人に批判されてはじめて間違
いに気付くわけだからそういう書きこみはなくすべきではない。けど、だからといって、
間違いを開き直るマイ哲学の保護と混同すべきではない。そういうルールを具体的に成文
化するのは非常に困難かもしれないが、考えてみる価値はあると思う。
- 908 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:51:17
- >>907
失せろ。
- 909 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 02:57:32
- >>907
持論に対する自身云々や個々の発言の正確性は、現段階で問題視されてる事象とは違うし、
また、それらをルールでどうにかするのは無理。
- 910 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 03:04:15
- 香具師は自分が作り上げた妄想の世界に酔っている異常者。
- 911 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 03:26:44
- いや、俺が言ってるのは、自治議論(設定値、ルール)が不必要なのは本当に優秀な書き手
だけだということ。自分が参加することによって「クソスレを良スレに変えてしまうこと」
も「良スレをクソスレに変えてしまうこと」も両方できるから規制がなくても自由なんですよ。
それ以外の大多数の住人は「良スレをクソスレに変えてしまうこと」は出来ても、「クソス
レを良スレに変えてしまうこと」は出来ない。つまり規制の助けがないと自由になれない
わけです。その「自由になるための規制」を決める自治議論を自ら放棄してしまうのは
いかがなものかと言いたい。まさか、一切の規制がない=自由、なんていう幼稚な自由概念
を言う哲学徒もいないはずでしょうし。
- 912 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 03:37:14
- >>911
>一切の規制がない=自由、なんていう幼稚な自由概念
言いますよ。法的な問題以外、余計な真似はして欲しくないね。
- 913 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 03:43:26
- >>911
>つまり規制の助けがないと自由になれないわけです。
>その「自由になるための規制を決める自治議論を自ら放棄してしまうのは
>いかがなものかと言いたい。まさか、一切の規制がない=自由、なんていう幼稚な自由概念
>を言う哲学徒もいないはずでしょうし。
規制に頼る自由よりも、規制に頼らず自分の力で周囲の環境を変えていく自由の方が
俺は素晴らしいと思うんだけどね。
- 914 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 03:44:00
- >>912
ならば現在のLRや連投規制撤廃議論をなぜ提起しないんですか?自由だのなんだの
言って結局は現状追認の日和見ということでしょ?
住人全員が自治に携わらなければならないということはないんだから、黙って
いればいいじゃないか。
- 915 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 03:55:37
- 連投制限は必要に応じてホストを切り換えれば済む事だし、第一、一部の統制派が勝手に掲げたものを
ルールとは見なしていないから。
- 916 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:02:20
- >>914
>ならば現在のLRや連投規制撤廃議論をなぜ提起しないんですか?自由だのなんだの
>言って結局は現状追認の日和見ということでしょ?
そういった行動を起こすと人格攻撃とか平気で行われるでしょ?
それを敬遠する人も多い。普通にやっていたことが否定されるわけだから気分が悪くなるの。
それに楽しむために来ている人(学問派を含む)も多いわけだから、あまり無用な時間を取りたくない。
それを日和見と言うのはあまりにずさんな認識。
- 917 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:02:22
- >>912
こういうローカルな場所で、「法に触れてないんだからつべこべ言うな」は通用しない。
ローカルな場所で自分らのルールを決めていく権利が僕らには与えられている。
「お前一人で勝手にやれ、ただし、自治議論でルールを決める権利は行使させない」という
のは、身勝手すぎる。
- 918 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:02:45
- >規制に頼る自由よりも、規制に頼らず自分の力で周囲の環境を変えていく自由の方が
>俺は素晴らしいと思うんだけどね。
もちろん。観念論的、抽象的にはね。でも現実的には消費者保護法などは規制によって
自由を実現するいい例です。企業と消費者は商品についての情報量がまったく違うという
条件のもとでの具体的自由を実現する。同様に匿名掲示板という条件のもとでの具体的
自由を実現するにはどうしたらよいかを考えるべきだと思います。
「規制に頼らず自分の力で周囲の環境を変えていく自由」という考え方の裏には、かなり
の楽観説が潜んでいるように思われます(企業は完全に情報公開をし、消費者は完全な情報
分析力を持つのが自然状態である、かのような)。
- 919 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:05:39
- >>916
>普通にやっていたことが否定されるわけだから気分が悪くなるの。
あなたは、何を「普通にやっていた」んですか?
- 920 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:09:36
- >>917
君たちが身勝手に決めたものを容認する気はないと言っているだけですが、何か?
- 921 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:11:49
- >>920
身勝手ではない。 君を説得しようとしている。
双方説得を試みた上で、どちらのほうが望ましいとする者が多いか、投票にかける。
このような決定は、全く身勝手ではない。
- 922 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:13:23
- なお、「俺が納得できない決定は身勝手な決定だ」と言うとしたら、
それこそ最悪の身勝手と言うべきだ。
- 923 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:13:49
- 916は普通にやっている住人は自治議論なんかに時間を取れないと言ってるだけだろう。
それからローカルルール議論は本スレでやれ
【ローカルルール申請のための議論スレッド 3】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/
板のテーマソングとかの話題が完全に流れてしまったな。
- 924 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:15:20
- >>921
投票方式に疑義がある。まったくの身勝手。
- 925 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:16:33
- >>922
君は、自身が言っている事を裏返しにやっているに過ぎない。
- 926 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:20:11
- >>919
学問を啓蒙しない人生哲学、MY哲学だよ。
一人で調べて、勉強して思いついたことを発表して、そんなこと。
自分にとって道徳的なことを述べること。
- 927 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:23:16
- >>924
どのような疑義か。
また、投票方式がよく行われるならば納得するのか。
>>925
住人の意思を投票で問うたうえでの決定に対して、
「俺が納得できない決定は身勝手な決定だ」と不服を言うつもりは
さらさらない。
- 928 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:28:50
- >>927
有権者名簿の確定しない投票に意味はない。
- 929 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 04:30:49
- 芸能人の人気投票以上の意味を持たせる事ができないもので、片腹痛いですねw
- 930 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 05:00:25
- >>928
つまり実はあなたにとってこの投票は国家を左右するほど重大なことだということですね。
ボロがでましたねw
- 931 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 05:04:48
- とりあえず学哲のmy哲排除はどうにかして欲しい。
- 932 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 05:40:09
- >>930
別にw
- 933 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 05:41:07
- >>931
排除して欲しいのか、排除は嫌なのでどうにかして欲しいのか?
- 934 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 09:14:33
- >板のテーマソング
何それ? 馬鹿か? 死ぬほどくだらねえ。
どうしてこの板ってこんな野暮ったい奴が多いのか。
- 935 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 12:25:22
- 今の問題と、その問題がローカルルールを変更した場合に無くなるのか?
これを説明出来無い限り、唯のわがままにしか見えないなぁ。
- 936 :4月バカ:2005/04/03(日) 12:44:43
- >>935
100%なくならないよ
ただ、きっと良くなるという希望があるだけだ
あとは賭けの問題
- 937 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 12:47:12
- ともかくやってみないと改善されるかどうかはわからない。
少なくとも弊害はないだろう。
- 938 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 13:17:05
- 希望だけかよ。
何だそれ。馬鹿にしてんのか?
そんなんで、賛成すると思ってんの?
- 939 :4月バカ:2005/04/03(日) 13:20:49
- >>938
別に賛成しなくてもいいよ
でも、そういうもんなんだよ
新しく行動する理由は希望だけなんだよ
- 940 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 13:29:19
- >>938
予言者じゃないんだからどうなるか保証できるわけがなかろう。
そういう子供じみた反発はもうよしなよ。反対なのは分かったから。
- 941 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 13:37:39
- >>923
板のテーマソングはデカンショ節でいいんじゃない?
- 942 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 13:57:06
- いいか。
これだけは覚えておけ。
お前らに「これは哲学だ」「これは哲学ではない」とオートマティックに選別し排除する権利はない。
お前らのやろうとしてるのはカテゴリーにおける選別と排除のメカニズムそれ自体の絶え間ない検証の契機を欠いた極めて反動的なイデオロギーの押し付けだ。
「『哲学用語』が入っているからこれは哲学だよ〜ん」「『哲学者』の名前が入っているからこれは哲学だよ〜ん」っつう選別基準、恥ずかしくないか?
中学レヴェルじゃねえか。
お前らみたいなのが仕切ろうとしていること自体がこの板を荒らすことになっているんだよ。
「哲学用語」や「哲学者」の名前を覚えたてで嬉しくて舞い上がっている中学生にはちょっと難しいかもしれないが。
- 943 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:00:49
- >>942
いい事言ってるんだけど、ルールを変えようと思ってる人には、理解出来ないと思うよ。
- 944 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:05:43
- 相手がわかろうがわかるまいが言うべきことは言う。
それだけよ。
- 945 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:06:04
- 自由な掲示板だというなら自称仕切りがいてもいいんじゃないのか?
もちろんそいつらに出てけというのも自由だが。
- 946 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:10:37
- 必要ねえ。全く必要ねえよ。
実際頭の悪い野暮な奴らばっかじゃん。
こういう奴らが板のレヴェルを落としているんだよ。
自覚なしにね。
- 947 :4月バカ:2005/04/03(日) 14:15:40
- >必要ねえ。全く必要ねえよ。
それじゃそいつらを排除しようぜ!
- 948 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:18:30
- どっちが勝っても排除体質は変わらんな。
- 949 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:23:47
- 揚げ足をとったつもりなのかな、この馬鹿どもは。
規制というのは議論を闘わせる契機以前に排除を行なうんだから
俺がこの場で「仕切り馬鹿など必要ねえ」と主張することと意味合いが全く異なるんだよ。
だから、そんなことすらわからねえ馬鹿が仕切るなっつってんの。
- 950 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:27:16
- じゃあ変更を望んでない住人の方が多いですし
納得できるような理由も出ないので
ローカルルールの変更無しって事でいいですね。
名前欄の変更も申請してきます。
- 951 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:29:25
- それに、いくら自分の馬鹿さ加減に気付いていなくても「真面目に学問の議論」をしたいと言ってる馬鹿を「排除」したいなんて一言も言ってねえし。
馬鹿とのやりとりって疲れるなあ。
- 952 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:29:37
- >>949
同じ。
規制といってもたかがローカルルール。
アクセス禁止じゃないんだから。
- 953 :4月バカ:2005/04/03(日) 14:30:05
- >>949
>規制というのは議論を闘わせる契機以前に排除を行なうんだから
誰が議論を闘わせる以前の排除を提案している?
規制議論は延々とやる、一年に一度ぐらいの頻度で規制を変更
反論はいつでも受け付けOK
ついでに言うと、ある種の思考をもった人が掲示板にくること、書き込むことを規制しているか?
規制しているのはある種のスレ建て行為だけだろ?
スレを建てたやつがどんな思想だろうと、ある種のスレは削除され
どんな思想の人だろうと、スレ建てじゃない書き込みは規制されない
それとも議論で完全決着がつくまで具体的行為をするな、とでも言うつもり?
- 954 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:31:54
- 議論一つできねえくせに議論の環境を整えることばかりに気が行ってる奴は本末顛倒も甚だしい。
いい加減にしろ。
- 955 :4月バカ:2005/04/03(日) 14:34:11
- >議論一つできねえくせに議論の環境を整えることばかりに気が行ってる奴は本末顛倒も甚だしい。
>いい加減にしろ。
クソワロタ
- 956 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:38:44
- 現在ルールと称して掲げられているのも、一部の勝手な申請によるもので正当な根拠を持たない。
- 957 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:39:46
- >>953
>規制しているのはある種のスレ建て行為だけだろ?
糞スレの勢いでお前らの言う「良スレ」が駆逐されるわけではないことは既に論議されてるわけだが、
お前は過去ログすら読まないのか?
スレッドに自分の意見を書き込む際、過去ログを読むのは基本中の基本だろう。
何でそんなことすらできない奴が規制をする側に回っているんだよ。
ふざけるな。
- 958 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:40:08
- >>956
で?
- 959 :4月バカ:2005/04/03(日) 14:43:54
- >>957
>糞スレの勢いでお前らの言う「良スレ」が駆逐されるわけではないことは既に論議されて
>るわけだが
糞スレ減るなら俺はうれしいんだが
- 960 :4月バカ:2005/04/03(日) 14:45:21
- >何でそんなことすらできない奴が規制をする側に回っているんだよ。
それと俺が規制を擁護するのは単に俺の趣味だ
別になくてもかまわん
- 961 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:46:35
- >>959
お前の喜怒哀楽なんて全くもってどうでもいい。
それに、お前の「バカ」は4月のみに限定されるものではないだろう。
- 962 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:52:19
- >それに、お前の「バカ」は4月のみに限定されるものではないだろう。
8Mワロス
- 963 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:55:34
- 変更したルールで削除依頼したらスレ数3桁いかないんじゃないか?
そしてこれからもそんなに増えないだろう。
それを望むのだな?
- 964 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 14:56:35
- 結局エゴを押し付けたいだけなんだよな、こいつらは。
鬱陶しいなあ。
頭悪いくせにエゴだけは一人前以上に主張する。
こんな奴らがうじゃうじゃいれば板のレヴェルも当然落ちるわけだよ。
- 965 :4月バカ:2005/04/03(日) 14:58:43
- >>961
>お前の喜怒哀楽なんて全くもってどうでもいい。
そういうなよ
君は糞スレがあった方がいいと思う?
>それに、お前の「バカ」は4月のみに限定されるものではないだろう。
いや、四月中毒という意味での四月バカだよ
もう一年中、四月じゃないとイヤでイヤで、四月漬けで、
部屋のカレンダーは全部四月にしてあるんだ
- 966 :4月バカ:2005/04/03(日) 14:59:51
- >>964
>結局エゴを押し付けたいだけなんだよな、こいつらは。
もしかして、君って善人?
- 967 :4月バカ:2005/04/03(日) 15:01:15
- >>963
そんなに規制厳しいかな?
- 968 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 15:01:40
- つまらんから落ちる。
じゃあな、年がら年中バカ。
- 969 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 15:06:51
- >>942
>「『哲学用語』が入っているからこれは哲学だよ〜ん」「『哲学者』の名前が入っているからこれは哲学だよ〜ん」っつう選別基準、恥ずかしくないか?
>中学レヴェルじゃねえか。
相変わらず学習しない奴だな。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112033056/10-19 で、とっくに既出の
論点だし、それでも双方譲れないから投票しようかということになってるんでしょうが。
反対だけを唱え続ければ自治議論を潰せると思ってるかもしれんが、運営はその辺
把握済みだよ。
- 970 :4月バカ:2005/04/03(日) 15:07:30
- まぁ、そう言うな
議論で規制反対を言うには、その規制を導入することで板がもっと悪くなることを示せればいいんだよ
それだけ
規制そのものを不当と言おうとするから無駄な議論になる
「不当」という言葉は「正当」という概念なくしてはありようがないからね
- 971 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 20:33:25
- つうか、「規制が必要」とする根拠が崩せればそれでいいんでないの。
崩すも何も最初から成立してないけどね。
- 972 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 20:57:25
- ID導入で荒らしはだいぶ減ると思うけど
- 973 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 20:59:36
- 荒らしとローカルルールは関係無いだろ。
理解出来ない奴は口出すな。市ね
- 974 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 21:55:27
- >>971
学級委員厨の支配欲充足のため
- 975 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 22:26:13
- >>881 は規制する必要性のひとつの根拠だろう。
- 976 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 23:12:09
- >>975
>今いる哲学板住人は本来の住人じゃない
こういうなら、おまえがこの板に居るのも間違いだろ
- 977 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 23:13:59
- >この板には学者や院生レベルの専門家が来なくなった
>それは学問的でない厨なスレが並んでいるから敬遠されるんだ
>こういうスレを大掃除して綺麗な哲学板にすれば呼び戻せる
>今いる哲学板住人は本来の住人じゃない
>今はいない未来の哲学板住人
>彼ら真の哲学徒のための板にするんだ
>自分が無視すればいいのではなく
>未来の哲学板住人から無視する苦痛を取り去るのだ
単なる独善じゃん、こんなの。
昔は専門家がどうのこうのってのもほとんど幻想。
なるほど確かに知識がある奴もいたかもしれない。
だが、そいつらはこういった匿名掲示板において自分の言説がどういう機能を波及させるか見極めることができずに消えていった。
ここは単に学問的に正しいことを言っていれば万々歳というところではない。
ここは「2ちゃんねる」の哲学板だ。
「哲学」という言葉に色んな幻想を抱いて色々な奴らがやってきて勝手な書き込みをしてゆく。
そのことすべての集積が「2ちゃんねる」の哲学板を形成しているのである。
愚鈍な輩が自分のさもしいエゴを根拠に統御する権利などどこにもない。
- 978 :考える名無しさん1:2005/04/03(日) 23:36:34
- ローカルルール反対派スレを立てた者です。
デフォルトの復帰のための議論をしようと思いますが
まずみなさんの意見を聞きたいと思います。
- 979 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 23:41:19
- ここでのやり取り見れば反対の方が多いと思うんだが>ローカルルール
- 980 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 23:44:08
- 反対しているのは少数の粘着。
議論を潰すべく口汚く罵ることが多いので、良く分かる。
運営からはIDとか見えてるんで、暴れすぎない方がいいと思うよ。
- 981 :考える名無しさん1:2005/04/03(日) 23:49:16
- >>979
そうですね。
反対の方が明らかに多いのは分かっているんです。
しかし彼らはほぼ常駐していますから、粘りで押し切られてしまう。
ちなみに俺、反対派のためのローカルルールを考えたのですけど
ちょっとここに載せていいですか?
- 982 :考える名無しさん1:2005/04/03(日) 23:51:29
- >>980
口汚く罵るのは、ほとんどが賛成派でしょ?
勝つためには、もうなんでもありじゃないか。
>運営からはIDとか見えてるんで、暴れすぎない方がいいと思うよ。
こういう嘘が働くところが、賛成派の卑怯なところ。
- 983 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 23:51:59
- >>980
>運営からはIDとか見えてるんで
こんな事言ってる奴に言われたくないw
- 984 :考える名無しさん1:2005/04/03(日) 23:53:34
- まず早急に行いたいのはデフォルトの戻しです。
俺は、今名無し欄は告知の場所ではないという疑義を
運営に申しつけてきたところです。
その点についての意見をまとめていきたいと思う。
みなさんいかがでしょ。
- 985 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 23:56:17
- どっちもどっちだと思う。
- 986 :ローカルルール審議中:2005/04/03(日) 23:57:22
- LR変更しないんだったらこの名前欄の意味は無いでしょ
- 987 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:02:45
- 名無しで告知でもしない限り、ローカルルールの議論はいつも
俺は聞いてなかった、とか言って騒ぐ奴が出る。
つうわけで申請議論に決着つくまでしばらくデフォの戻しはやらなくて良し。
- 988 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:06:36
- >>984
正論だと思う。
しかし逆に俺はずっとこれでもいいと思う。
見せしめのためにね。
こういう負の歴史を背負っていくのもいいと思う。
馬鹿どもがやった落書きをどうして何もしてない人達が消す必要があるのか。
- 989 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:08:30
- >>988
ローカルルール審議中だと誤解する人が出るでしょ
早急に戻すべき
- 990 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:09:10
- 名前「ローカルルール審議中」について
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112350475/
このスレ使わないの?
- 991 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:10:48
- こいつらは立て逃げ常習者で人が来なければいつでも放置するから。
反対派がいかにスレ立てを軽く考えてるか、よく分かる。
- 992 :考える名無しさん1:2005/04/04(月) 00:12:22
- >>990
それ賛成派が立てた謀略スレだから、つかう必要ないんですよ。
彼らの自作自演にはほとんど辟易しています。
- 993 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:15:22
- >>992
>このスレは、今回の変更を申請した方に、変更の撤回、名無し設定の復旧を
>当人の責任において早急に行うことを要求する為のスレです。
>>1でこうある通り、どうみても
名無し撤回を求めるスレだろ。そっちでやれよ。
- 994 :考える名無しさん1:2005/04/04(月) 00:15:46
-
ちなみにこの↓スレを貼ったのも賛成派の仕業です。(書き込んだのも賛成派。)
79 :ローカルルール審議中 :2005/04/04(月) 00:11:48
991 名前:ローカルルール審議中 投稿日:2005/04/04(月) 00:10:48
こいつらは立て逃げ常習者で人が来なければいつでも放置するから。
反対派がいかにスレ立てを軽く考えてるか、よく分かる。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112347432/l50
やばいと思いませんか?
- 995 :考える名無しさん1:2005/04/04(月) 00:17:37
- >>993
あなたが自作自演して立てたんですよね。
そう思ったので使いたくないんです。つかなんでageとsageを使い分けてるの?
- 996 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:19:22
- 重複スレを立てることに何の罪の意識もなく、新しくて人目を引きそうなスレタイで
いくつでも同じ内容のスレを立てていいと考える馬鹿がルール反対派だということが
よく分かる書き込み。
↓
78 名前:考える名無しさん1 投稿日:2005/04/04(月) 00:10:05
>>60
お答えいただいてありがとうございます。
>だから、「重複スレは別の問題を扱っている」という意見には
>「なぜその問題を既存のスレで行えないのか?」と質問せざるをえない
単に嗜好の問題ですよ。どうして人気のないスレに書き込む必要があるのか?
人は目新しいものと、大勢集まる場所を好みます。重複スレの問題は単に
そこにあります。もし重複スレの禁止を敷衍したいのなら、今までの10倍の量の
削除の徹底と管理が行われて、哲学板が回転しないかぎり意味がないんです。
あなたのそれはモラルの縛りであって、規則になりえないと思うんです。
そしてその項目は以上の理由で明らかに哲学板を自縛していると思うんです。
でも俺が言いたいのは今、出されている試案全てに解決の意図がないことなんです。
決して、なにがなんでも反対というわけではない。
ただなにがなんでも申請するぞという賛成派が間違っているんじゃないか。
そういう思いがあるんです。
- 997 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:20:32
- >>995
妄想もたいがいにしろ。また議論潰しか。
- 998 :ローカルルール審議中:2005/04/04(月) 00:21:22
- で次スレはどうしよう?
- 999 :考える名無しさん1:2005/04/04(月) 00:23:17
- >>996
ほら、賛成派は口汚く罵るでしょ。
なんで?
- 1000 :考える名無しさん1:2005/04/04(月) 00:23:49
- なんで賛成派は自作自演をしていることを認めないの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★