■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜ネオ リべ〜
- 1 :ネオ麦茶:2001/01/26(金) 23:39
- 語れ!どうよ?
- 20 : :02/09/21 00:10
- >>14
酒井さんの「自由論」読んだけど、何が何やら…
>>15
俺もそんな気がする。
誰かネオリベ批判について解説きぼんぬ。何が問題なのかさっぱりわからん。
- 21 :20:02/09/21 02:36
- おら!さっさと解説してください。
俺の指導教官マルクス主義者なんだがうっとおしいんだよ。
彼によれば、ネオリベとは「弱者をないがしろにして強者を保護する」らしいのだが、
何で?
しかも、第三の道のギデンズもネオリベらしい。
また、多様性を大事にするのも駄目らしい。それは支配の戦略なんだと。
いったいどうしろと?
- 22 : :02/09/21 05:15
- ネオリベは小さい政府を目指すため、あつい国家の福祉が不可能となるから
「弱者をないがしろにして強者を保護する」ものといわれるのだろ。
しかしまあその教官は相当古いなあ
多様性のどういう点が支配の戦略だといっているのかよくわからんが、
そもそも考え方が経済一元的な匂いがするのは気のせいか?
- 23 : :02/09/21 10:10
- ネオリベラリズムが背景にしている「であろう」哲学的なバックボーン
に対して個人的には問題があると思うけど、それを追うのは骨が折れそう
だな〜。
ネオリベラリズムが主張するいくつかの点には、「もっとも」と思うと
ころもあるけど。ただ、「弱者に対する配慮」もやはり必要だから、その
点も議論すれば、その教官にもわかってもらえるのでは?(わかってくれな
い人もいるだろうけど)
- 24 :20:02/09/22 19:52
- >>21
>小さい政府を目指すため、あつい国家の福祉が不可能となるから
これが何で「弱者をないがしろにして強者を保護する」のかがわからんのよな。
一昔前なんて福祉国家を、労働者の体制内化だ、矛盾の隠蔽だ、みたいに
叫んでたくせに。
>そもそも考え方が経済一元的な匂いがするのは気のせいか?
マルクス主義者だから。もうほんと早く氏んでほしいね。
>多様性のどういう点が支配の戦略だといっているのかよくわからんが
酒井さんは、多様性を礼賛することが今日支配の戦略なのだ、みたいに言う。
もしそうなら、これは重要な指摘だと思う。
しかし、では多様性を追求しちゃいけないのか?支配ではない形の多様性の追求とは
どのようなものなのか、という問いに関しては無責任に答えてくれない感じ。
- 25 :20:02/09/22 19:53
- >>23
>ネオリベラリズムが主張するいくつかの点には、「もっとも」と思うと
>ころもあるけど。
俺もそんな感じ。
>「弱者に対する配慮」もやはり必要だから、その
>点も議論すれば、その教官にもわかってもらえるのでは?(わかってくれな
>い人もいるだろうけど)
酒井さんの本を読む限りでは、単にセーフティーネットを張り巡らせたりすれば
いい問題では無いらしい。いったいどうしろと?
こういう、無責任な体制批判と、民衆にわかりやすく説明する気の無い、
ややこしいもってまわった理論をみてるとホントいらつくよ。
- 26 :名無しさん:03/01/05 01:56
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
- 27 :山崎渉:03/01/17 16:15
- (^^)
- 28 : :03/03/04 04:59
- ・・;
- 29 : :03/03/04 07:13
- リベラリズムとリバータリアンって違うの?
- 30 : :03/03/04 07:34
- >>29
ロールズとノージックでも嫁。
- 31 :山崎渉:03/03/13 12:57
- (^^)
- 32 :山崎渉:03/04/17 09:56
- (^^)
- 33 :山崎渉:03/04/20 04:31
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 34 :山崎渉:03/05/21 22:21
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 35 :山崎渉:03/05/28 15:16
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 36 :山崎 渉:03/07/15 12:45
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 37 :-:04/02/23 02:01
- 37
- 38 : :04/02/23 21:13
- 意味がわからん。
- 39 :名無しさん@社会人:04/10/21 10:39:56
- 2ちゃんねる史上最高の良スレage。
- 40 :名無しさん@社会人:04/10/21 11:55:39
- ブルデューの『新自由主義批判』と
渋谷望の『魂の労働』を読んで俺はねおりべを理解したぞ。
- 41 :名無しさん@社会人:04/10/21 21:47:39
- 「メディア批判」もよかったぞ!
- 42 :名無しさん@社会人:04/10/21 23:11:57
- 突然だが今更ながら叫んでみる / いなば
藻前らもー金輪際「ネオリベ」とかゆーなー!
「ネオリベラリズム」という概念だけでもいいかげん怪しいとゆうか中身がないのに、それを更に略して「ネオリベ」とかゆう奴は頭悪すぎ。
つまり××も○○も△△もバカ。『現代◇想』とか『■況』に書いてる奴の5割方はバカ。
- 43 :名無しさん@社会人:04/10/22 00:27:40
- >>42の「つまり」というの、スゴイね。
こんなの公開してるのか。いやはや呆れた。
- 44 :名無しさん@社会人:04/10/24 16:54:16
- 実際、「ネオリベ」とというのはネオコンとかとはっきりと使いわけがされていない用語だと
思うが(している人もいる)、それをいうなら「リベラル」な連中が罵倒としてよく使う「(旧)左翼」というのも
左翼の私からみれば「いったい誰のこといってるねん」wと思うこと多い(>42の
場合はだいたい分かるが、伏せ字にされると少し迷う)。要するにお互い様かと。
いなばは自分のことを批判されていると思っているのだろう。
だとしたら言い続けようw
- 45 :44:04/10/24 17:06:08
- ということで、いなばは「ネオリベ」ということでいいのか。
いまさら「最小福祉国」ってw。上野都市哉もそんなこといってた気がするけど。
アニメ系にはそういう実力/能力主義系の人多いね。岡田とか。
- 46 :名無しさん@社会人:04/10/24 19:08:27
- アニメには、個人の能力を妄想上、全開/全壊させるプラトーがある(ポスモダ風)。
- 47 :名無しさん@社会人:04/10/26 01:14:18
- バカ
- 48 :いなば:04/10/26 10:59:51
- >いまさら「最小福祉国家」ってw
あのとき自分でもそう思いながら書いてました。とりあえずネタとして(思考実験として)いうてみたのですが、
そして最近は「ケインジアン・リバタリアニズム」とかネタで言うてます。
- 49 :名無しさん@社会人:04/10/26 11:16:29
- 宮台真司さんが言う「ネオコン」と「ネオリベ」との区別ってどうですか?
ブッシュは選挙で選ばれた大統領で、その大統領が戦争をはじめたのなら
民主的な手続きに基づく戦争では?
それとも国連の手続き上違法であったことを宮台は言っているのかな?
- 50 :名無しさん@社会人:04/10/26 11:36:53
- ネオリベとはニューリベではない人としか、いえないかと・・
- 51 :名無しさん@社会人:04/10/26 18:41:16
- >>49
ホッブス解釈をもちだしてネオリベをリベラリズムとは区別して批判してたね。
- 52 :名無しさん@社会人:04/10/26 20:01:07
- >ネタとして(思考実験として)
意味わからないなぁ
- 53 :名無しさん@社会人:04/10/31 21:48:48
- ネタって言葉、流行してるのかな。
嫌な世の中だ。
- 54 :名無しさん@社会人:04/11/01 22:01:42
- なんでも「流行」にのるんだな。
一歩半遅れで。
みっともないです。
- 55 :名無しさん@社会人:04/11/06 03:28:16
- つまらん
- 56 :名無しさん@社会人:04/11/08 00:26:20
- ネオリベラリズムって突き詰めていけば弱肉強食のファシズムになってしまうのでは?
- 57 :名無しさん@社会人:04/11/08 18:26:21
- いろ削減されても軍事費(防衛費)だけは減らんしな、日本の場合。
- 58 :名無しさん@社会人:04/11/11 07:43:21
- >>56
それはニューリベでもリバタリアンでもなんでもいっしょ。
共産主義以外抜ける道はなし
- 59 :名無しさん@社会人:04/11/11 20:11:49
- 日本の社会学者でアメリカの財団から金もらってる人いるの?
- 60 :名無しさん@社会人:04/11/11 23:57:48
- しっててもおしえんよ
- 61 :名無しさん@社会人:2005/05/11(水) 01:18:28
- 濃厚
- 62 :名無しさん@社会人:2005/06/02(木) 22:17:59
- 貴戸理恵ってのが不登校親の会やフリ−スク−ルはネオリベだって中傷をして、
抗議されたたき返されています。
みなさん、どう思いますか?
- 63 :名無しさん@社会人:2005/06/02(木) 22:29:26
- 貴戸理恵スレ↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1108479567/l50
- 64 :名無しさん@社会人:2005/06/02(木) 22:48:05
- 学校いか(せ)ずに受験勉強してたらネオリベだろうね。
- 65 :名無しさん@社会人:2005/07/12(火) 22:13:40
- これはおそろしいスレだ
現時点ではわからんが3年後には間違いなく2ちゃん最古のスレだろう。
それどころかスレの最長寿記録を樹立するかも
- 66 :ネオ(*゚Д゚)@AA ◆GikonekOkA :2005/07/30(土) 12:55:07
- >>all
sage
- 67 :名無しさん@社会人:2005/08/01(月) 20:49:35
- 宮台真司氏あたりは、おおざっぱに言って
(ネオリベ=ネオコン)≠リベラリズム
って感じのように主張していると読み取れたんだけど、ちがう?
- 68 :名無しさん@社会人:2005/08/31(水) 15:13:12
- スゲ、なんだこのスレ…5年半でレス数わずか70かよ…………
>>65
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/947784435/l50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/947868991/l50
↑のスレがあるから3年じゃちょっと無理かもしれんが
いずれほぼ間違いなくここが最古スレになるだろうな。
- 69 :名無しさん@社会人:2005/08/31(水) 15:15:32
- 訂正
×5年半
○4年半
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)